「言語療法ST」や「ソーシャルスキル」をご自宅で強化できる動画療育をご紹介!

ライター:発達ナビ編集部
Sponsored
株式会社スターシップ
「言語療法ST」や「ソーシャルスキル」をご自宅で強化できる動画療育をご紹介!のタイトル画像

これから家庭用療育教材を検討される、もしくは今の教材が合ってないかも…と感じている未就学児のお子さんをお持ちの方へ。発達障害のお子さんのための設計があり、療育の現場でも活用されている、「星みつる式 DVD教材」を検討してみませんか?

目次

【星みつるメソッド】子ども一人ひとりに合った療育を「ご家庭」で楽しく見て学べる映像学習法!

発達障害のお子さんの苦手なことをサポートするために。さらには将来を見据えて力を伸ばしていくために。ご家庭でできることとはなんでしょうか。


家庭内での療育に限界を感じているという課題に、大きな力になってくれるのが家庭療育用の教材。一方で多くの種類の教材があるため、どれがお子さんと相性が良いか分からないという声もよく聞かれます。だからこそ教材を選ぶときに大切なのが、発達障害があるお子さんに寄り添う設計があるかという視点です。


その視点で発達ナビユーザーのみなさんにご紹介したいのが、「星みつる式 DVD教材」。こちらは自閉スペクトラム症・ADHD・学習障害などの発達障害のあるお子さんの療育の現場でも、知能の発達や言葉の理解、対人関係を学ぶ目的で活用され評価を得ている教材です。
バナー
Upload By 発達ナビ編集部
2024年2月1日より、オンライン動画の新プランがスタートしました!
これまでの、星みつる式・動画療育教材の成果報告データより、量の少ないプランをじっくり時間をかけて取り組むより、まとまったプランでお子さんの興味やペースに合わせてサクサク取り組むほうが、お子さんの成果や変化のご報告を頂くまでの期間が短く、取り組みの継続も安定しているご家庭が多いことが分かりました。

ただし、まとまったプランは高額のため、「始めたいけれど始められない・・・」とのお声を大変多く頂いておりました。

そのため今回、より多くのご家庭で動画療育を体感して頂けるよう、少額で、年齢別・目的別・全コース6か月間見放題での「オンライン動画★新プラン」を、ご提供させて頂くこととなりました!

※DVDの価格は以前と変更はございません。
※オンライン動画への移行に伴いDVDは在庫限りとなります。
「言語療法ST」や「ソーシャルスキル」をご自宅で強化できる動画療育をご紹介!の画像
星みつる式
Upload By 発達ナビ編集部
\「星みつる式の教材」の特長/
星みつる式・映像教材は、ワーキングメモリの凸凹さや、読み書きの苦手さを抱えているお子さんに最適!

こんな「お悩み」を抱えていませんか?

・問題を読むことに苦痛を感じている
・書いて覚えることに苦痛を感じている
・回答を間違えるストレスを感じている

星みつる式の映像教材は、お子さんの特性や敏感な気質を考慮し、負担なく継続できることを目的に、「見て聞く」だけで学習ができる!ご自宅用の療育教材です。

発達障害のあるお子さんに多く見られる視覚優位の特性を研究し、映像科学の第一人者・星みつる先生が開発した家庭療育教材。

バナー
Upload By 発達ナビ編集部
絵カードが切り替わり大量の知識を短期間で記憶させる学習法を、ご自宅で手軽に取り組むことができます。「見て覚える」をコンセプトに、お子さんが取り組みやすくご家族の負担が少ない特長があります。

星みつる式 教材のコンテンツ数は、全120以上!
その中から、困りごとや伸ばしたい力に応じて療育をカスタマイズすることができる、オーダーメイドプランも!
予算に合わせて少しずつからでも始められるプランがあるのも安心です。
基礎的なことから実践的な内容までを扱うため、小学生になり療育が終了になった後も、長く使える教材であると言えます。
教材購入後に、取り組みの不安に対して、LINEや電話で相談することができるサポートが付いていることも、とても心強いポイント。

どうしても孤独になってしまいがちなご家庭での療育について、発達障害コミュニケーション指導者・心理カウンセラー、チャイルド コーチングマイスターなどの資格を持つ、経験豊富な専門スタッフが二人三脚で伴走してくれます。特性と変化に合わせて「得意」を見つけながら、柔軟できめ細やかなサポートが得られるので安心です。
サポート
Upload By 発達ナビ編集部
さらに、教材の取り組み方以外の発達相談、家庭療育の進め方、保護者自身の心の整理には、別途有料の発達障害専門・水沢式カウンセリングも。

このカウンセリングでは、お子さんへの接し方や考え方のコーチング・家庭でできる実践事例やトレーニング指導・特性分析などが対面・電話・Zoomで行われます。8000人以上の臨床経験に基づき、適した方法で才能を引き出し伸ばすサポートが行われ、あわせて大人を対象にしたカウンセリングも利用することが可能です。
カウンセリング
Upload By 発達ナビ編集部
教材とサポートの双方向から、お子さんに合わせた療育を実現する、「星みつる式 DVD教材」。

今回は特性毎にお子さんの3つのタイプから、それぞれに最適な教材をご紹介していきます。ぜひお子さんの療育に合った教材を見つけてみてくださいね。
\発達ナビユーザーにご紹介したい理由/
・お子さんの特性に合わせて、適した教材を選べること。
・集中力の持続が難しいお子さんも、短時間で効率よく学べること。
・映像を見るだけなので、忙しいおうちの方の負担も少ないこと。
・全教材に取り組みサポートが付いていて、電話で相談できること。
・小学生になり療育が終了になった後も、長く使える教材であること。
・車移動が多い方にも、DVD教材なので移動中でも活用できること。
・教材だけでなく、発達障害のプロによる母子サポートも充実していること。
バナー
Upload By 発達ナビ編集部

1.発語を促す教材とは?

⇒「視覚学習 フラッシュカードDVD」 が最適!

\こんなお子さんにオススメ!/
・指さしが見られない。
・自発的な発語や要求語が少ない。
・人と関わろうとしない。
・学習に集中することが難しい。
・癇癪を起こしてしまうことが多い。
そもそも「意味のある発語が見られない」という状況には、どのような原因があるのでしょうか。その大きな理由のひとつは、「興味の幅が狭い・興味に偏りがある」ためにより広い知識を吸収できないこと。同時に、相手に伝えたいのに伝わらないストレスが、癇癪につながってしまうことも少なくありません。

発語を促し、癇癪を減らすためには、興味の幅が狭いという根本にある原因と向き合わなくてはなりません。

視覚学習 フラッシュカードDVD」では、幼児から小学校6年生までの知識が盛り込まれ、物の名前を視覚と聴覚からインプットさせながら興味の幅を広げていきます。療育で使われる絵カード学習による、22,000枚以上のフラッシュカードで、言葉を吸収する土台をつくり、発語を促していく全36巻セットです。
商品
Upload By 発達ナビ編集部
学習の中心となるのは、複雑さを極力排除したシンプルな単語やその意味。そこを起点に、周辺にたくさんの情報を紐づけていくことで、まずは興味を引き出していきます。知ることが楽しく感じられたら、次には自然と「誰かに伝えたい」気持ちが湧き上がってくるはず。その人との関わりにまで学習をつなげることで、「言葉で伝えたい!」という気持ちを育み発語を促していきます

また、映像に収録されたカードの内容は、歌やリズムなどの情操教育から、小学校で習う国語・算数・理科・社会・英語まで、さまざまな分野の知識を収録しているので、小学生になった後の家庭学習用教材としても長くお使いいただけます。
「言語療法ST」や「ソーシャルスキル」をご自宅で強化できる動画療育をご紹介!の画像
文字と単語を結びつけて「見て聴いて」学習。
Upload By 発達ナビ編集部
「言語療法ST」や「ソーシャルスキル」をご自宅で強化できる動画療育をご紹介!の画像
長針と短針を1枚の画像で「見て聴いて」学習。
Upload By 発達ナビ編集部
この教材は、単なる絵カードをフラッシュするだけのものではありません。お子さんの興味をひくようにキャラクターが声を掛けたり、視覚優位のお子さんが反応しやすいクラシック音楽や美しい映像を盛り込むことで、学習意欲を高めながら興味の幅を広げていきます。
画像
聴音・リトミック・リズム、楽器の音色や名前なども収録。
Upload By 発達ナビ編集部
バナー
Upload By 発達ナビ編集部
---無発語だった3歳のお子さん---
購入前に相談させてもらった時に疑問をぶつけてみたのですが、発語がない子なのにこんな難しい内容を見せる必要があるのか?見せてなんの意味があるのか?という問いにとても丁寧に回答頂けました。一度は納得し購入したものの、息子とDVDを見ているとやっぱり息子にはこんなの難しいと思いながらも15巻ぐらいは見せたと思います。息子は見てくれていたのですが、私自身が不安になってしまい返品しようか迷っていたら、息子が喃語のような言葉らしき音を発し始めて、最初は聞き間違いかと思ったのですが、数日様子を見てみて「おちゃ」「おぷ!(コップ)」「だい(ちょうだい)」「ます(いただきます)」という4語は意味のある言葉として言ってくれるようになりました。滑舌には問題ありますが、言葉はその後も増えつつあります。あの時返品しなくて良かったと今は思えますが、きっと私のような疑問を抱える人がいると思うので書いてみました。参考になれば嬉しいです。
※「星みつる式 DVD教材」をご利用いただいた方の声
「うちの子は無発語だし、人に興味がないから」と諦めずに、まずは「視覚学習 フラッシュカードDVD」から始めてみてはいかかでしょうか?

2.ソーシャルスキルを育む教材とは?

⇒「ソーシャルスキルトレーニング(SST)DVD」が最適!

\こんなお子さんにオススメ!/
・人との関わり方が分からない。
・空気が読めない。
・集団行動ができない。
・一人だけ周りの子と違う行動をする。
・周りを気にしすぎて自分の意見を言えない。
・自分のやりたいことだけやる。
・異性との関わり方が分からない。
多くの発達障害のお子さんが苦手としているのが、集団行動。社会で生きていく上では不可欠ですが、「マイペースで他人に迷惑をかける」「空気が読めない」といった気になるところがある子どもたちは、自分が良いと思って行動しても、人から嫌がられたり、危ない行動になったり、でも何が悪いのか分からず、独りで悩んでいることが実はとても多いのです。

その他、周りの目が気になるあまりに慎重になりすぎて、自分の意見を伝えられないお子さんもいます。そんなお子さんには「やってはいけないこと」と「やっていいこと」を明確にし、不安を解消して自信をもって行動できるように後押ししてあげることが必要です。

ソーシャルスキルトレーニング(SST)DVD」では、シミュレーション映像で状況を客観的に把握し、問題に気づかせ解決法を学ぶことができます。園や小学校の集団生活でのコミュニケーション能力を育むことができる、全12巻のセットです。
商品
Upload By 発達ナビ編集部
6つのプログラムを通して人との関わりを日常の場面ごとに疑似体験させて、問題に気づかせ、悪い例と良い例を絵カードで提示することで、その理由づけと改善策をお子さんの目線で説明・理解できるように促していきます。
(1) 相手の気持ちや表情・感情に気づく
「人に興味が薄い」といった自閉症スペクトラムやADHDの子どもは、モノに気を取られて状況が把握できず、相手の気持ちをうまく理解できないことがあります。園や小学校などの集団生活で必要なソーシャルスキルを学んでいきます。
画像
フラッシュカードによるシミュレーション映像で「見て聴いて」学習。
Upload By 発達ナビ編集部
(2) 家庭と違う社会のルールと常識に気づく
「買う前に商品を開ける」「人が嫌なことを言う」などの言動をしがちなASDのお子さんは、悪気がないのに他人から非難されたり、悪いレッテルを貼られたりします。他所の家や外出先の場所などで必要なソーシャルスキルを学んでいきます。
画像
やってはいけないことやその理由を見て学べるコミュニケーション訓練。
Upload By 発達ナビ編集部
(3) 身のまわりにある危険に気づく
「興味のあるモノに目を奪われ、周囲が見えない」といったADHDや知的障害の子どもは、危険な状況を把握したり予測したりすることが苦手。子どもの身近に潜む危険なモノや場所、人などに気づき、危険を回避する方法が学べ、お子さんを危険から守ります。
画像
フラッシュカードのように短いカットを積み重ねた理解しやすいシミュレーション映像。
Upload By 発達ナビ編集部
(4)コミュニケーションの課題に気づく
「人に興味が薄い」「体験から学ぶのが苦手」な広汎性発達障害(PDD)やグレーゾーンの子ども、さらには、言葉に遅れのある知的障害の子どものために。集団生活で必要なソーシャルスキルやコミュニケーション能力を培い支援していきます。
画像
トラブルの場面を客観的に見られるので、問題に気づき、状況を理解し、適切な言動を見て学ぶ。
Upload By 発達ナビ編集部
(5)ルール・マナー違反の問題点に気づく
「人から嫌われている」と思っている子どもは、自分では気づかずにルール違反やマナー違反となる行為をしている場合があります。どうしたらルールなどが守れるか、守れなかったときは、どう対処するかを学習できます。
画像
「独りよがりのルールは、社会に通用せず、周りの人を不快にさせる」ことに気づかせる。
Upload By 発達ナビ編集部
(6)防犯の意識を高め自立を促す
幼いうちは許されていても、年齢が上がると犯罪やトラブルにつながりかねない行為を客観的に見て、対処法を学ぶことができます。
相手にとって何が不快につながるのか、男の子・女の子それぞれ異性との関わりにおいて気を付けるべきことなど、自分の身を守るために大切なことを伝えています。
「言語療法ST」や「ソーシャルスキル」をご自宅で強化できる動画療育をご紹介!の画像
まずは、やっていい行為とやってはいけない行為を教えるところから支援。
Upload By 発達ナビ編集部
体験談
Upload By 発達ナビ編集部
---ADHDの、年長のお子さん---
息子は悪い事と良い事の区別はついていますが、どうしても衝動性が勝ってしまい人を引っかいたり叩いたりすることが多いので、年長さんクラスのママからは危険人物と思われていると思います。ですが最近このDVDを見始めてから、様子が変わってきました。公園で遊ばせている時にお友達の人数が増えてきたら、DVDに出てくるセリフのように「周りを見て!」「どうしてる?」「どんな気持ち?」といった声掛けをすると、一瞬手を止めて考えるような仕草や、周りのお友達の顔をジット見て、私にどうしたらいいか確認してくるようになりました。周りのお友達の気持ちに意識がいくようになったのは進歩だと思います。まだ自分のルールを押し付けたり、自分勝手な行動が目立つので、その辺もこのDVDで変わってくれることを祈ります。
※「星みつる式 DVD教材」をご利用いただいた方の声
---細かいルールの対応などに負担を感じる、小学校1年生のお子さん---
6月から学校が始まり、先生や新しいお友だちとの関わり、学校の細かいルールへの対応など、側で見ていても精神的にとても負担があることが伝わってきました。特に、お友だちが先生に怒られるのを恐怖に感じるようで、失敗することを極端に恐れて、とても慎重に行動するところがあります。このDVDでは特に、学校のシーンにとても興味を持って、繰り返し見ています。学校のルールを客観的に見て予習・復習して、どんなことがやってはいけないことで、どういう理由だから、ということを理解することで、失敗・怒られることへの恐怖心が和らいだようで、学校が怖い、ということを言わなくなりました。娘にとっては、お守りのようなものになっていると感じます。ありがとうございます。
※「星みつる式 DVD教材」をご利用いただいた方の声
なかなか教えにくいソーシャルスキルも、映像教材のインプットで無理なく身に付けていきます。下のボタンから、より詳しい教材の内容もご確認ください。

3.言語療法STを強化する教材とは?

⇒「言語訓練(ST) フラッシュカードDVD」が最適!

\こんなお子さんにオススメ!/
・言葉が周りの同年齢の子より幼い。
・単語をつなげたような話し方をする。
・指示が通りにくい。
・会話がちぐはぐになってしまう。
・質問の答えがほとんど返ってこない。
・作業が周りと比べて遅い。
「単語は出るけど2語文や3語文が出てこない」「語彙(ごい)が少ない」「言葉が遅れている」「会話が苦手」などの言葉の躓きは、お子さんの成長の上で大きな壁となります。早い段階でトレーニングすることで苦手意識を払拭できるようにすることが大切です。

言語訓練(ST) フラッシュカードDVD」では、語彙が少ない幼児や小学生の言葉によるコミュニケーション能力の向上を目指しています。3つのプログラムを通して、言葉の遅れやちぐはぐな会話を修正し、言葉と会話の言語療育トレーニングができるDVD教材です。

言語療法(ST)に通えない、通っているけれど回数が物足りない、小学生になり言語療法が終了してしまった、自宅でも言語療法を続けたい、などの方々が多く取り組まれています。
商品
Upload By 発達ナビ編集部
3つのプログラムは会話に必要な3大要素から成っています。それは、(1)曖昧だった語彙を正しく理解する:語彙を増やす、(2)他者との共通認識を身につける:概念を育む、(3)言葉の使い方・伝え方を基礎から積み上げる:言葉を組み立てるというもの。
(1)語彙を増やす
語彙を増やしながら発達障害の子どもが「見て聴いて」学習していきます。名詞と動詞の2語文から始め、形容詞・形容動詞・副詞・疑問詞…と品詞を増やしながら、会話で使うフレーズをスモール・ステップで積み上げていくことができます。
収録内容:動詞の2語文/形容詞・形容動詞の2~3語文/副詞の3語文/助詞の文・接続詞/疑問詞の文・因果関係の文
画像
言葉の意味や使い方や認識のズレを修正し、言葉で伝えられるようにトレーニング。
Upload By 発達ナビ編集部
(2)概念を育む
言葉を扱うには概念の理解が必要。しかし概念の理解の未熟さは周囲から気づかれ難く、見逃しがちな問題です。理解を育むには、マッチングが最適です。マッチングは、物を分類し、さまざまな角度から「特徴」を見つけ出し、それを説明することで「共通の認識」を形づくる学習です。
収録内容:分類学習/抽象名詞/上位概念/関係概念/言葉の概念
画像
「概念」を「学習」としてトレーニングできるように開発。
Upload By 発達ナビ編集部
(3)言葉の組み立て
作業が遅い・文章が組み立てられない…などの特徴は、ワーキングメモリーが弱いお子さんに見られます。ワーキングメモリーを鍛えるには、視覚構造化が最適。視覚構造化は、料理のレシピのように手順や時間を場面ごとに視覚的に見せる学習法で、言葉を会話へと組み立てる力を育みます。
収録内容:家庭・学校で行うこと/着替え・掃除などの家事/日常会話のやりとりフレーズ/話し方・聴き方・会話のスキル
視覚的にイメージしながら言葉を組み立てる学習。
Upload By 発達ナビ編集部
バナー
Upload By 発達ナビ編集部
---言葉の意味の理解が難しいお子さん---
購入する前は、なんでこれを見せるだけで言葉が出るようになるのかが、いまいち分からなかったのですが、やってみてその意味が分かりました。息子の場合、知っている言葉は多いけど意味までは分かっておらず、口で説明してもなんとなく分かっているような分かってないような感じでした。でもこの絵カード式のDVDを見た後からビックリするほど言葉が出るようになり、きっとうちの息子は言葉を視覚化しないと理解できないタイプなんだと気づきました。こういう教材があるぐらいですから、これが発達障害の特徴なんでしょうね。療育の先生からも、家でも絵カードを使ってみてくださいと言われましたが、素人の私では限度があるし、そもそも言葉をどう絵カードで教えればいいのかが分かりません。どこかに通わせず、家で言葉のトレーニングできるのは本当に有難いです。電話のサポートもすごく有難いです。これからもよろしくお願いします。
※「星みつる式 DVD教材」をご利用いただいた方の声
3つのプログラムの詳細は、下記のボタンから遷移するサイトに記載されていますので、ぜひご確認ください。

まずは無料で試してみませんか?

お子さんの特性に向き合い真に適した教材を選ぶために、「星みつる式 DVD教材」の幅広い設計はきっと選択の精度を上げてくれます。まずは家庭療育からお子さんの生きる力を育んでいきませんか?

もっと詳しい教材の内容やこだわりは、ぜひ一度資料で見ていただければと思います。無料でサンプル教材も取り寄せられるとのことで、ぜひご自身でその内容やお子さんの反応をお確かめください。

価格もお求めやすくなりましたので、下記ボタンよりぜひ一度資料請求してみてください。

発達ナビユーザーのみなさんが、それぞれに合った学習法に出合えることを、心より願っております。

【無料】発達カウンセラーに相談できる!オーダーメイドプランとは?

星みつる式 映像教材は、約120コンテンツの映像療育教材から、お子さんの年齢・特性・興味などに合った最適なプランを、ご予算に合わせてご提案しております。
オーダーメイドプランでは、大量の映像療育教材から、発達カウンセラーが無料でお子さんに合った最適なプランを、LINEで気軽に提案を受けられるサービスです。
オーダーメイドプラン
Upload By 発達ナビ編集部
下記フォームよりお申込みいただき、公式LINEに追加いただくと、LINEでご提案プランをお送りさせていただきます。

みなさまからの成果報告をご紹介します!

バナー
Upload By 発達ナビ編集部
実際に「星みつる式 DVD教材」をご利用いただいた方の声をご紹介します。
---視覚学習DVD:言葉が遅れていた3歳のお子さん---
フラッシュカードをやるといいと聞いて、自分でやってみたもののうまくいかず、DVDがあると知って買ってみました。少し高いけれど、これだけの量を買い揃えるのも、作るのも大変だし、迷って時間が過ぎてしまうより、早く買ってやってしまった方がいいなと、思い切って買ってみたけど、良かったです。買う前に動画で内容を子どもに見せて試せたのもよかった。毎日、保育園に行く前と帰ってきた後に見ていますが、時々目をそらしながらも、良く見ています。始めて2か月くらいになりますが、単語はだいぶ増えて、簡単な二語文が出てくるようになり、指さしが増えてきました。何かを伝えたいという気持が出てきた感じです。もっとおしゃべりが上手になってくれるように、声掛けを多くしながら、頑張っていきたいです。
---ソーシャルスキルDVD:発達障害グレーゾーンの年長さんのお子さん---
先日、病院で受診しましたが診断名はつきませんでした。これは息子の性格なのか悩んでいます。夫やママ友からは気にしすぎだと言われますが、明らかに周りの子と違うのが分かります。落ち着きはないし、人が嫌がることを何回もしたり、ということがあります。ですがこの教材を見せてみて、息子が分かっていなかった事がこんなにあったんだ!と驚きました。最初は「なんで?」「これするとどうなるの?」など質問攻めにあいましたが、今は息子なりに理解したのか行動にも変化が出てきています。内容は速度の速いアニメ。という感じなので、息子はお気に入りDVDになっています。衝動的な行動はまだまだありますが、今後も見せていこうと思います。
---言語訓練DVD:言葉のやりとりがスムーズでは無かった、年長のお子さん---
お試しのDVDが届いてからそのDVDを毎日見たがるので、これは期待できると思い購入しました。年長の息子は、来年普通学級で入学予定のため、それまでに言葉のやりとりがもっとスムーズになってほしいと思っています。始めたばかりですが、語彙数はかなり増えました。まだ助詞の使い方がおかしかったり質問にオウム返しで返ってくることもありますが、確実に言葉が伸びてきていると毎日主人と話しています。ありがとうございます。
---視覚学習・ソーシャルスキル・言語訓練DVD:言葉やコミュニケーションがのんびりな、7歳のお子さん---
今まで療育関係の本を読み漁ってきましたが、このDVDは、発達障害の子供たちにとっては必要不可欠と言ってもいいくらい、有効なツールだと思います。まさしく、探していたものがこんなところにあったんだ!と心躍りつつ、でも値段の高さに躊躇しつつ。でも、もう既に7歳になる我が子に今、まさに必要なものがふんだんに含まれている内容だったので、思い切ってマイスターを購入しました。
言葉やコミュニケーションがのんびり発達の我が子には、右脳の刺激がもう少し欲しいけれどフラッシュカードはそうたくさん作れない。そんな悩みをスッキリ解決し、しかも進め方についても電話で相談できるというありがたいサポートがついています。買ってから2週間ほどですが、言語訓練のDVDを毎日1本ずつ、集中して見て、楽しみつつ日々刺激を受けています。7歳の息子はDVDを見る前から少しは(カタコト)言葉が出ていたのですが、DVDを見て一週間くらいしたころから、単語をつなげて新たな文法で話してみたり、あいさつの場面を絵に描いたりしています。親もそれを見て、「あ、あのDVDの場面のことが既にアウトプットされている!」と感激しております。本人がちょうど言葉にしたい想いはあったけれど、どう表出していいかわからない、そんな時にDVDを見たことで、すんなりするっと出るようになりつつある、そんな気がしています。
ソーシャルスキルはまだ苦手な場面もあるようなので、親が小出しにしてまだ当分見せずにのけておこうと思う物もありますが、いずれ成長した時に役立てようと思います。視覚学習は、本人の興味のあるものを週末にご褒美代わりに時々見せています。どれもこれも楽しみなようです。まだ買ってから二週間ほどしか経っていない段階で嬉しい結果が出はじめているのは、過去の療育の成果もあるかもしれません。でも、過去にうけてきた一週間に数回しかない療育や、自己流に勉強して取り組んだ家庭療育など、何をやっても成果もゆっくりしか出ていない、あるいは成果すらない感じがして、凹むときもありました。このDVDのおかげで脳が活性化し、より早く確実に成果が表れ、実感できるのではないかと思います。
今でもこれだけ効果があるのですから、もっと幼児期からこのツールを知っていて見せていたら、もっともっと早くに言語やコミュニケーションを獲得していただろうと思えて、少し悔しいです。
---視覚学習・ソーシャルスキル・言語訓練DVD:ASD傾向、言葉の遅れがあるお子さん---
3才の頃より発達の遅れを指摘され、療育に通っていますが共働きもあり、毎週療育には行けず、家で他にできることはないかと探していたところ、こちらを見つけました。安い買い物ではないため、セットか否か悩みましたが、結果としてはセット購入でよかったと思っています。ASD傾向、言葉の遅れ、全体評価は1才ほどの発達の遅れでがあり、現在こちらの取り組みを始めて5ヶ月、言葉が1語→3語文への成長、理解の成長が目に見えて感じられています。息子もばらつきはありますが、平均して集中し、よくみてくれています。
サポート体制も整っており、相談事や進め方も細かく教えて頂いたりとても感謝しています。他社もいくつか試しましたが、こちらの教材が一番よく、出会えてよかったと本当に思います。むしろ、もっと早く出会いたかったくらいで、主人からも評価の高い教材です。もうすぐ5才。まだまだ成長過程ですが、引き続きこちらの教材を取り組んでいこうと思います。ありがとうございました。これからもよろしくお願いいたします。
---カウンセリングの体験談1---
先日は、ご丁寧に色々と教えて頂きありがとうございました。
相談内容は息子の療育に関してと、療育以外で自宅でできる事について相談させて頂きました。
息子は週1回療育へ通わせていますが大きな成果というものはまだなく、私とそこの心理士さんと相性が合わないようで、聞きたいことが聞けず、それがとてもストレスになっていました。私が一番知りたかった事は、なぜ息子に言葉の訓練を重点的にやらせず、運動面やプレ保育のような事を毎回させるのかがとても疑問でした。しかしこの問題は、水沢先生にお話しをしてスッキリ明快な回答を頂けました。自宅で行う言葉の訓練方法も教えて頂きました。早速実践しています!次回は息子を連れて、特性分析やトレーニング方法を教えて頂きたいです。
---カウンセリングの体験談2---
先程はカウンセリングをありがとうございました。
どんなにお母さんに叩かれたって叱られたってお子さんはお母さんを嫌うことはありません。お子さんはお母さんが1番で、いつまでもお母さんに愛されたいと求め続けます。何も特別なことはしなくていい。ただお母さんの愛する気持ちをお子さんに素直に伝えてください。この水沢先生の言葉に涙が止まりませんでした。息子を愛していることは当然ですが、愛情表現ができていたかと自分に問うと申し訳ないぐらいできていませんでした。発達障害の子を持つ親を支えてくれる場所や人がないと感じてきましたが、水沢先生が唯一理解してくれた人です。市の発達相談と比較できないぐらい私の支えとなってくれました。また辛くなったら水沢先生がいるという安心感があることで、救われました。本当にありがとうございます。
---カウンセリングの体験談3---
うちの息子は思い通りにならなかったり嫌な想いをすると、相手に手を出してしまったり、暴言をはいたりする子で、幼稚園にもよく呼び出されるほどでした。理解のある先生や共感できるママ友が周りにいたらまた違ったのかもしれませんが、どちらかというと責められたり避けられているように感じていました。水沢先生のカウンセリングを受けてわかったのは、私自身が息子の行動の裏に隠された真の想いに気付けなかったこと、周りの目を気にしすぎて息子と向き合えていなかったこと、うまくいかないことは全て周りのせいにしていたことなどでした。不思議と、水沢先生の言葉は、すっと自分の中に入り納得できることが多かったです。次は息子も一緒にカウンセリングをお願いしたいと思います。ありがとうございました。

追加する



年齢別でコラムを探す




放課後等デイサービス・児童発達支援事業所をお探しの方はこちら

放課後等デイサービス・児童発達支援事業所をお探しの方はこちら

コラムに対する投稿内容については、株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設、商品及びサービスの利用を推奨するものではありません。投稿された情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。コラムに対する投稿内容は、投稿者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。「やらせ」は発見次第厳重に対処します。