フラッシュバックやパニック...不登校も経験した当事者高校生が描く『発達障害の私の頭の中は忙しいけどなんだか楽しい』。難しい思春期のサポートにも

2021/01/30 更新
フラッシュバックやパニック...不登校も経験した当事者高校生が描く『発達障害の私の頭の中は忙しいけどなんだか楽しい』。難しい思春期のサポートにものタイトル画像

発達障害があると、世界はどんな風に見えているのでしょう。『発達障害の私の頭の中は忙しいけどなんだか楽しい』では、発達障害のあるなずなさんが高校時代に、幼少期からの自分の頭の中の様子を描いています。苦しい、つらいだけではなく、たくさんの感覚が渦巻く頭の中をマンガと文章で綴り、専門家である精神科医・松本喜代隆先生の解説とやさしいアドバイスが書かれた一冊です。

発達ナビBOOKガイドさんのアイコン
発達ナビBOOKガイド
11245 View
当サイトに掲載されている情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、有益性、適合性、その他一切について責任を負うものではありません。また、掲載されている感想やご意見等に関しましても個々人のものとなり、全ての方にあてはまるものではありません。

春なす さん
2021/02/01 06:11
視覚化することで分かりやすく、周囲にも関心を持ってもらったり説明するのに参考になりそうですね。
こだわりの図は家でも作ってみようかな。

miyuka さん
2021/01/31 15:48
あくまで、成長する主体は本人。周りの大人は、先回りしたアドバイスをすることよりも、見守りながら寄り添うことが大切だということを教えてくれるようです。
家族との思い出がベースになり、家族以外の人との出会いが思春期の心を成長させてくれる。

その人は医師やカウンセラー、学校の先生でもなさそうです。その人との出会いによって、なずなさんは成長しているのですね。



LITALICO96380 さん
2021/01/30 09:09
五歳で診断を受けたのはかなり遅いです。
私は生後3ヶ月だったので…

この記事を書いた人

発達ナビBOOKガイド

コラムに対する投稿内容については、株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設、商品及びサービスの利用を推奨するものではありません。投稿された情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。コラムに対する投稿内容は、投稿者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。「やらせ」は発見次第厳重に対処します。