ログイン
会員登録
発達ナビTOP
>
コラム
>
発語・コミュニケーション
「発語・コミュニケーション」に関する記事一覧
自閉症息子に「思いやりの嘘」をどう教える…!?親子でシミュレーションしてみたら
12852
view
2019/11/01
自信も友達も、ゲームを通したコミュニケーションで――1000人の子どもとの出会...
8650
view
2019/10/01
保護者も熱望!障害がある子のコミュニケーションをもっと豊かに――特別支援学校の...
11928
view
2019/09/24
「会話はニガテ派」でも親友ができる!ASD兄妹の独特な友達づきあいの方法って....
16776
view
2019/09/13
「なんで特別支援学級なの?」娘の友達からの質問、どう答える?――伝えたかった親...
86156
view
2019/08/07
「みんなと一緒に」は親の価値観…!?自閉症の息子の応援団長でいたいと思う理由
19856
view
2019/07/16
相談支援の支援者に!心理発達相談に必要な「スキル」が分かる本――井上雅彦先生ら...
Sponsored
14157
view
2019/06/12
「ぬいぐるみとのおしゃべり」体験がもたらす発達支援効果の共同研究Pechat✕...
6025
view
2019/03/14
極意は「見て学ぶ」!マイペースな広汎性発達障害の娘、2歳の弟をロールモデルに!?
23391
view
2019/02/27
「オウム返し」だってコミュニケーション!特訓の果てに気づいた自閉症息子の、伝え...
16840
view
2019/02/07
こだわりキッズも納得!なぞときしながらコミュ力UP『なぜなぜ会話ルールブック』...
Sponsored
10959
view
2019/01/24
「療育」はその子の多様性を否定するのか?私が願うニューロダイバーシティの未来
20387
view
2018/12/13
ADHD息子、奇跡の発言!?サンタさん効果で、人生で初めて空気を読んだ…!
19287
view
2018/12/10
クラウドファンディングでカードゲーム誕生!特別支援学校発の「すきなのどっち?」...
15356
view
2018/11/16
こだわりをソーシャルスキルに!息子の「困った行動」への見方を変えてくれた、海外...
18698
view
2018/11/08
AIロボは療育の達人!?欧州発の療育ロボ「QTrobot」のスゴイ機能を取材
10148
view
2018/10/26
誰にも負けたくない!息子のこだわりを溶かした「アサーショントレーニング」との出...
16881
view
2018/10/11
【発達障害子育て】娘、3歳半。会話ができない娘の中に育まれていた、豊かな感情。...
18423
view
2018/10/03
1
2
3
4
...
12
発達ナビTOP
>
コラム
>
発語・コミュニケーション