発達ナビTOP
コラム
3ページ目
コラムを探す
年齢
小学校高学年
お悩み
診断
小学校高学年/診断のコラム一覧
基礎知識のみ
新着順
|
人気順
0〜6歳
小学生
中学生
「息子は障害児なの?」集団行動ができない、他害…トラブルだらけの年中時代。ADHD診断後落ち込む私を救ってくれたのはーー読者体験談
23/05/13公開
40057 views
追加する
コメント
小学生
クラス替えで友達ゼロ、勉強もついていけず…。「自分で克服してほしい」そう思っていたけれどーー小4自閉症娘を救った学校の配慮
23/05/09公開
15750 views
追加する
コメント
4歳~6歳
小学生
中学・高校生
【学齢別のお悩み】立ち歩き・忘れ物・友達トラブル・ゲームスマホ依存・進学・就職…専門家の解説付マンガ体験談まとめ
23/05/05公開
2095 views
追加する
コメント
全年齢
自閉スペクトラム症の特徴、原因、治療方法、併存しやすい疾患とは?自閉症、広汎性発達障害、アスペルガー症候群、高機能自閉症とは何が違うの?【保存版!発達ナビASDコラム一覧/専門家監修】
23/04/28公開
8994 views
追加する
コメント
全年齢
「診断書」はいつ必要?学校・園や受験での合理的配慮や加配、療育に必要?すぐ書いてもらえる?もらい方や費用も解説【発達障害と診断書 小児科医が回答】
23/04/26公開
37254 views
追加する
コメント
全年齢
「指定難病医療費助成制度」とは?対象となる疾患、限度額、手続き方法、小児慢性特定疾患との違いや働き方など専門家が回答【行政書士監修】
23/03/31公開
11874 views
追加する
コメント
4歳~6歳
小学生
中学・高校生
大人
全年齢
【無料読み放題】翔泳社の発達障害関連の書籍10冊が期間限定で全文公開!仕事、人間関係、お金…気になるライフハック満載!【2023年4月10日まで】
Sponsored
23/03/29公開
6447 views
追加する
コメント
全年齢
てんかんの治療法は?発作の種類によって合う薬は違う?単剤で抑えられない部分発作に処方されるトピナ(トピラマート)の特徴や副作用も解説【医師監修】
23/03/23公開
4435 views
追加する
コメント
全年齢
てんかんの治療薬、デパケン(バルプロ酸ナトリウム)とは?どんなてんかん発作に処方される?効果や副作用、ほかの治療薬についても解説【てんかん専門医監修】
23/03/22公開
20198 views
追加する
コメント
4歳~6歳
小学生
3歳で自閉症疑い、6歳でADHDと診断されて。多動や他害、ストレスで持病悪化…学校に居場所がなかった息子、小6になった今はーーユーザー体験談
23/02/25公開
34521 views
追加する
コメント
参加費無料
発達障害がある子の不登校
小学生
中学・高校生
大人
全年齢
パニック障害(パニック症)の治し方は?薬や治療法、発作が起きたときの対応を紹介。併存症や発達障害との関わりなども医師が解説!【医師監修】
23/02/19公開
23427 views
追加する
コメント
小学生
中学・高校生
大人
全年齢
パニック障害(パニック症)とは?突然の発作などの症状や原因、なりやすい人の特徴は?ストレスやめまいとの関係性など医師に聞きました!【医師監修】
23/02/18公開
19749 views
追加する
コメント
全年齢
抗てんかん剤「リボトリール(クロナゼパム)」の効果や副作用は?離脱症状についても解説【医師監修】
22/11/25公開
67179 views
追加する
コメント
全年齢
熱性痙攣、てんかん発作を予防する坐剤(坐薬)「ダイアップ(ジアゼパム)」。使い方、使う間隔、副作用について解説【医師監修】
22/11/24公開
36870 views
追加する
コメント
全年齢
場面緘黙(選択性緘黙)と発達障害の関係や治療法は?大人の場面緘黙や二次障害の防ぎ方などをイラストで解説【医師監修】
22/11/23公開
31001 views
追加する
コメント
全年齢
「話したいのに話せない」場面緘黙(選択性緘黙)の治療法はある?家庭でできる4つのサポートや相談先をイラストで解説【医師監修】
22/11/22公開
7289 views
追加する
コメント
全年齢
場面緘黙(選択性緘黙)とは?症状や原因、診断時のチェックリスト、何歳くらいで発症しやすいのかなど、イラストで分かりやすく解説【医師監修】
22/11/20公開
109812 views
追加する
コメント
小学生
中学・高校生
医ケア児(医療的ケア児)とは?学校で医ケアをする意義と課題、保護者の深刻な負担。切れ目ない支援に必要な4つのこと【専門家監修】
22/11/19公開
5127 views
追加する
コメント
小学生
「小5まで障害に気づけなかった」私は保護者失格?療育につなげられなかった母の後悔、軽度知的障害、ASD、場面緘黙のある娘とのこれから【専門家によるアドバイスも】
22/10/18公開
101641 views
追加する
コメント
小学生
中学・高校生
大人
全年齢
精神疾患の治療法は?診察や診断は何科で行われる?イラストつきで解説【医師監修】
22/10/16公開
2639 views
追加する
コメント
参加費無料
グレーゾーン向け 中学受験
1
2
3
4
5
...
7
条件を変えてコラムを探す
年齢
小学校高学年
お悩み
診断
人気コラムランキング
Total
Monthly
Daily
会員登録すると発達障害コラムが読み放題
無料会員登録する
会員登録済みの方はログイン
児発・放デイ運営法人の方はこちら
事業所向け発達ナビの詳細を知る
年齢別でコラムを探す
0歳~3歳
4歳~6歳
小学校低学年
小学校高学年
中学生
高校生
大人
全年齢
キーワードでコラムを探す
※ワード検索には
ログイン・無料会員登録
が必要です
その他のコラム
人気コラムランキング
新着コラム一覧
あなたにおすすめのコラムやサービス一覧
BOOKコラム一覧
発達ナビのパートナー
専門家の皆さま
社会を変えるパートナー
公式SNS
発達ナビTOP
コラム
3ページ目