執筆・監修いただいている専門家の先生方のご紹介ページ

吉川 徹先生

よしかわ とおる
愛知県医療療育総合センター中央病院子どものこころ科(児童精神科)部長/あいち発達障害者支援センター副センター長/子どものこころ専門医/日本精神神経学会指導医・専門医/日本児童精神医学会認定医
児童精神科医。発達障害を中心とした子どもの精神医療に長く従事するとともに、行政機関や親の会などと連携した活動にも取り組んでいる。

- 児童精神医学

- 自閉症スペクトラム支援士
- 精神保健指定医

- 日本自閉症スペクトラム学会 (常任理事・常任編集委員)
- 日本青年期精神療法学会 (理事)
- 愛知児童青年精神医学会 (理事・事務局長)
- 日本児童青年精神医学会 (代議員)
- 日本乳幼児・医学心理学会 (評議員)
- 日本精神神経学会
- 日本小児精神神経学会
- 日本発達障害学会
- 日本ペアレント・メンター研究会

-
Child Welfare in Japan: Children’s Care Homes and Mental Health
https://www.ingentaconnect.com/content/ben/aps/2014/00000004/00000004/art00004 -
Prefrontal overactivation, autonomic arousal, and task performance under evaluative pressure: A near-infrared spectroscopy (NIRS) study
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/21564124 -
Hemodynamic Changes in the Prefrontal Cortex during Digit Span Task: A Near-Infrared Spectroscopy Study
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/21178379 -
Comparative Analyses of Copy-Number Variation in Autism Spectrum Disorder and Schizophrenia Reveal Etiological Overlap and Biological Insights.
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/30208311 -
発達障害とゲーム・ネットへの依存
https://ci.nii.ac.jp/naid/40022380756 -
からだとこころの発達から発達障害の支援を考える
https://ci.nii.ac.jp/naid/40022008451 -
LDへの合理的配慮と医療機関での取り組み
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jscap/58/3/58_359/_article/-char/ja/ -
発達障害のある子どもの家族への支援
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jsppn/60/2/60_127/_article/-char/ja/

-
『子どものこころの発達を知るシリーズ10 ゲーム・ネットの世界から離れられない子どもたち: 子どもが社会から孤立しないために』
合同出版 -
『日常診療における成人発達障害の支援:10分間で何ができるか』
星和書店 -
『ペアレント・メンター入門講座 発達障害の子どもをもつ親が行なう親支援』
学苑社 -
『こころの科学207号 特別企画:発達障害のからだとこころ』
日本評論社

- 小牧市教育委員会いじめ問題対策委員会 (委員)
- 豊田市強度行動障がい支援検討会 (委員)
- 四日市市児童発達支援センターあけぼの学園第三者評価委員会 (委員)