執筆・監修いただいている専門家の先生方のご紹介ページ

佐藤 秀樹先生

さとう ひでき
福島県立医科大学 医学部災害こころの医学講座 助教/ふくしま国際医療科学センター 放射線医学県民健康管理センター 助教
「COSMIN Risk of Bias Checklist」の日本語翻訳や、COSMINの解説論文の執筆を行う。認知行動療法やうつ病の認知行動メカニズムに関わる心理学的研究を専門にし、東日本大震災後のメンタルケアなどの活動の取り組みも行う。

- 臨床心理学
- 認知行動療法
- うつ病
- 反すう
- 患者報告式アウトカム尺度

- 公認心理師
- 臨床心理士

-
Sato, H., Maeda, M., Takebayashi, Y., Setou, N., Shimada, J., & Kanari, Y. (2023). Impact of unexpected in-house major COVID-19 outbreaks on depressive symptoms among healthcare workers: A retrospective multi-institutional study. International Journal of Environmental Research and Public Health, 20(6), 4718.
https://doi.org/10.3390/ijerph20064718 -
佐藤秀樹・土屋政雄 (2022). 尺度研究におけるCOSMINガイドラインの動向 認知行動療法研究,48(2),123–134.
https://doi.org/10.24468/jjbct.21-005 -
佐藤秀樹・鈴木伸一 (2021). 反すうによる注意の範囲の差異――思考内容の感情価と思考時間からの検討―― Journal of Health Psychology Research, 33(2), 93–102.
https://doi.org/10.11560/jhpr.191206134

-
『相馬花恵・板口典弘(2024).ステップアップ心理学シリーズ 臨床心理学――理論と実践をつなぐ――(分担執筆)』
講談社 -
『前田正治(2021).コロナ禍における医療・介護従事者への心のケア――支援の現場から――(分担執筆)』
誠信書房