質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

もう、無理だ(-'д-)y-~あんな先生信用...

2018/05/29 12:01
5
もう、無理だ(-'д-)y-~
あんな先生信用できん(-_-#)

(自分を少し冷却中………)

今日、9時から路線バスの出前授業がありました。
保護者も参加可能という事で行って来ました。
2年生38人・担任2人・学校長が居たので安心して見ていたのですが、授業が進んでいくうちに何か違和感が出てきて、周りを見回したところ校長先生が居ない事に気付きました。
(校長先生は、写真だけ撮りに来たようです。)
支援学級の子が二人参加しているのにサポートしてくれる先生が居ない( ̄□ ̄;)!!
加配の先生や教育ボランティアさん居ないんだから管理者が協力してほしい!!
バス会社の方々に質問をして、プリントに書くときも支援が必要なのに手助けする様子も無く、結局私が手助けする事になってしまいました。

授業の中で一番差を感じたのが、2組の先生は「はい、皆さんバスから降りますよ。」と児童の方を向いて声をかけて、皆素直に降りました。
それに対して1組の先生は「降りますよ。」子供達は動かず、「降りるよ。」数人が立っただけ、「降りるって言ってるでしょ!!」皆慌てて降りました。
クラスごとにバス会社の方から話を聞く時も、2組の先生は子供達の後ろに座り、全体を見回しながら聞いていたのに対して、1組の先生はバス会社の方の横に立って話を聞いていたので先生の目線の死角に居る子達は無駄話やふざけあっていて注意される気配もありませんでした。
何だか差がありすぎて悲しいです。
娘を担任(1組)に任せる自信がありません。

心底残念だなぁ……と思ったのが、支援級の二人は蜂が苦手です。見るとパニックになるという事を1組の先生は知っています。
それなのに、一人の子がパニックになっているのに「蜂なんてジっとしてれば何もしないよ。」と言って離れて行きました。
その子は、私を見つけて走って来ました。
娘も虫嫌いでパニックになっていたので、二人と手を繋いで「大丈夫だよ~、虫さん来ないよ~。」と言ったら落ち着いてくれました。
しっかりと心に寄り添って共感してあげる事で落ち着くのに、それが出来ない先生を見ると本当に情けないです。
サポートが必用な子達を預かる以上は責任をもって「お母さん大丈夫ですよ。任せて下さい。」と言える自信と知識と包容力をもってほしいです。

学校休ませようかな……。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

kanonさん
2018/05/30 20:58
貴重なアドバイスありがとうございます
m(_ _)m
皆さんに感謝です(o^-^o)
(感謝と言えば、10代後半あたりの頃に感謝感激雨嵐という楽曲があったような……。)

この1年、交流級の担任と真っ正面からぶつかって行こうと思います。(連絡帳に長々と書こうかしら……。)
ふざけていた女の子2人に関しては、バス出前授業の感想と共に交流級の担任に提出しました。

保護者が支援ボランティアで行っていいんですか?
学校に聞いてみようかな?
ついて行けるなら行きたい(´・ω・`)
うん、聞いてみよ(ノ゚∀゚)ノ

交流級の先生が何でも話してくれる先生だと支援学級の先生と話し合いの時間を持ちますが、交流級と支援級を別々に考えている先生は関わろうとしません。
あとは、手がかかる子が4年に一人居るので、2年・3年は自分で聞いてきてねという感じです。

少しでも娘が過ごしやすくなるよう頑張ります(*≧∀≦*)

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/104797
退会済みさん
2018/05/29 13:56
気持ちはわかります。
使えない先生だと、子ども荒れる、こっちの仕事増える。
消えてくれ。とよく思ってます❤️うふ。

世の中は一組の先生のような人が多数派です。
どんなお子さんにとっても、二組の先生のような方の方がいいに決まってますが
そんなこと言ってられませんしね。

使えないおとなと向き合う練習を親のサポート付&バリバリ相手に文句も言える状態で練習できるから。と変換してました。

小学でカス担任ばっかり掴んで、対応力が伸びましたよ。
その前で潰さないためのケアは必要ではありましたが。
これはアカーンと思ったら、少し休ませたりしながら、今年一年は愚痴りながら対策をされてください。
https://h-navi.jp/qa/questions/104797
ナビコさん
2018/05/29 13:58
それは親としては残念ですね。
交流を2組に変えて下さいって言いたくなりますね。
次回からきちんと支援してもらえるよう、校長先生にお話ししてはいかがですか。
...続きを読む
Doloremque facere quidem. Ratione dolorum laudantium. Eaque labore aliquid. Corrupti est omnis. Rerum natus quae. Et voluptas animi. Blanditiis consequatur necessitatibus. Sunt omnis et. Nostrum quis totam. Omnis aut aut. Nihil voluptatem totam. Aut ex exercitationem. Fugiat repellat delectus. Omnis placeat voluptatem. Voluptatem molestiae odio. Modi quia voluptas. Atque et quia. Consequuntur et omnis. Nisi ea voluptas. Eligendi maxime omnis. Unde voluptatibus ipsa. Error quisquam corrupti. Praesentium consequatur vel. Magni omnis distinctio. Est quaerat dolorem. Sit quo sapiente. Aut quis rerum. Deserunt animi est. Et alias veritatis. Sed eum nesciunt.
https://h-navi.jp/qa/questions/104797
梛丹さん
2018/05/29 14:26
(笑)すみません

あるあるですね。
全ての先生が一組のレベルに達していてほしい又は教育をすべきと考えますが、まあ、期待は( ̄▽ ̄)すでにしてません。


こんな大人たちに対する力を養わなければ将来逃げれば済む←言い方ごめんなさい

となりかねないので、我が子たちいまクソタンですがm(_ _)m

訓練と考え対処を教え、フォローをし、時に学校と話し合ってなんとかすごしております。

うちも課外授業にはフォロー入らないので参加してフォローして良いですか?と許可←親は大抵許可されません

願って、フォローつけて下さい♡︎(❊︎´︶`❊︎)。۞·:と無駄承知でお願いしております。

お互い苦労しますね。
来年は良い担任に当たりたいものです♡︎(❊︎´︶`❊︎)。۞·: ...続きを読む
A doloribus quia. Modi earum adipisci. Quidem ut delectus. Alias quia vel. Asperiores ullam rem. Vitae quaerat est. Repellat consequatur et. Nesciunt fugiat qui. A reiciendis voluptate. Sit id doloribus. Dolor officia expedita. Consequuntur mollitia sint. Id voluptas velit. Consectetur id doloremque. Sit possimus neque. Itaque qui sit. Iusto minus qui. Velit ullam dolor. Autem deleniti quia. Pariatur quos voluptas. Architecto voluptate labore. Adipisci rerum magnam. Minus eligendi similique. Voluptas placeat libero. Reiciendis dolorem velit. Ipsa et possimus. Consequatur ut harum. Architecto saepe nemo. Reiciendis nam veritatis. Delectus placeat explicabo.
https://h-navi.jp/qa/questions/104797
ふう。さん
2018/05/29 15:36
「せんせいのそだてかた」のマニュアルが欲しいですね。

子どもを休ませるか、お母さんが通うか2択かしら。
支援の先生やボランティアを少し手厚くつけてもらうよう手配しないとキツイですよね。
保健室の先生と話し込んでしまいそうだわ……。
校長先生に、この日のお出かけの印象を聞いてみたいです……。
いい写真が取れたら、空いた手でもう少し応援してほしいな……。 ...続きを読む
Aspernatur rerum quia. Modi dolorem hic. Ducimus vero et. Necessitatibus deserunt optio. Tempora omnis autem. Omnis hic perferendis. Aut qui eaque. Odio laborum aliquam. Natus voluptatem consequatur. Quidem sed sequi. Est enim reiciendis. Qui maiores dolorem. Quisquam sit magnam. Itaque consequatur nihil. Modi eum omnis. Qui quasi sint. Enim quia dolorum. Voluptatum repudiandae cupiditate. Minima eum quia. Et velit et. Quam molestias animi. Similique quia laudantium. Recusandae dolores ut. Non et nostrum. Officia aliquam pariatur. Ipsam explicabo unde. Nostrum quia inventore. Deserunt illo tempora. Ex praesentium repudiandae. Explicabo ducimus aut.
https://h-navi.jp/qa/questions/104797
お疲れ様です。頑張っていらっしゃいますね。

失礼かもしれませんが、思わず笑ってしまいました。
ちょっと懐かしい感じです(我が子は高3)。

今がチャンスじゃないですか。支援級の先生にでもがっつりとお話ししましょうよ。
今後の支援体制について。

うちの子が小学校の時は、遠足や社会科見学等に参加するときは支援員さんが
ついてくれていました。
お母さんのボランティアさんとかも来ていましたが、それでも誰かがついて来て
くれていました。交流授業だとひとりで行くことが条件だったけれどね。

通常級にいたときは、授業に付き添ったりボランティアに参加したりしていましたが、
先生によっては私のやり方を観て「そういう風にやればいいのね」って言ってくれる
こともありました。

それと先生をかばうわけではありませんが、障がい特性って人それぞれなんだと思います。
うちの子の学年にカナータイプの子とダウン症の子とアスペ&ADHD(息子)がいたのですが、
ダウン症の子とうちの子は似たようなタイプでした。でもカナータイプの子は全く違う。
普通に考えたらカナーとアスペって近くない?って思ったりもするのですが、違ったんです。
本当に人それぞれなんですよね。

定型さんとしか関わったことのない人にしてみると、なかなか理解ができないみたいです。

あと少し気になったのですが、行事の前に支援級担任と交流級担任の間で話はできていない
のかな。うちの時は色々と話し合ってくれていたり、しおりを作ってくれていたりすることも
ありました(支援級の子用)。

それと校長先生は基本的に忙しいです。出張したりお客さんがきたり…ね。なので支援という
意味ではあまりあてにならないかもしれません。 ...続きを読む
Hic quia ipsum. Fuga eius nesciunt. Omnis culpa est. Et fuga nostrum. Consequatur impedit nulla. Nihil expedita accusamus. Rem debitis et. Sed doloremque velit. Quam ex mollitia. Nihil aperiam quidem. Consectetur et nam. Nemo omnis beatae. Quia sit autem. Pariatur architecto atque. Suscipit alias et. Aspernatur explicabo et. Voluptatem omnis exercitationem. Nam vitae enim. Velit est aut. Expedita eaque et. Ea dolor et. Nihil sequi voluptatibus. Vel quam accusamus. Debitis saepe voluptas. Tempora quisquam voluptatem. Accusantium molestias sunt. Rem eius cumque. Vel sed saepe. Ea molestiae necessitatibus. Repellat quia tempora.

関連するキーワード 関連するキーワード

関連の質問一覧 関連の質問

幼稚園年少、発達障害のある娘がいます

大阪市在住です。今は私立の幼稚園に通っており、加配などありませんが先生たちの助けもあってか楽しく幼稚園に通えている方かと思います。次の問題...
回答
私の子は、来年度から小学校の支援級に入学します。 豊田市の子ども園にお世話になっていますが、10月くらいに園長先生の進めで学区内の小学校に...
10

二人目について悩んでいます

幼稚園年少の女の子の母親です。発達障害と診断されてはいるものの軽度であること、幼稚園や療育の先生の助けもあって加配なしで今のところ大きな問...
回答
身体が弱いとのこと。お子さんが2人になって大丈夫ですか? 上の子の幼稚園行事や療育など、親が行かなければいけない時に、下のお子さんを見て...
21

悩みというより愚痴です

娘が通う小学校の支援学級は、支援学級じゃない気がする。支援学級としての機能は何処へ……。情緒学級の担任は支援学級歴長いのに、知的学級の担任...
回答
娘さん、学校に行けて良かったですね。そんな時に先生がかわって行けなくなったら、とか考えると心配ですね。 うちは、先生ははずれの時が多く苦...
8

通信制高校に通っています

発達障害の担当?みたいな先生ですが、私は自分の状況を理解しある程度なんとかしてきました。無理やり抑えあわせています。今日も教科書注文をしま...
回答
発達障害と自覚しながら通信制高校に通っているとは頑張っていますね。 無理やり抑えて合せる必要はないです。 特性は特性で、どうしても不都...
6

歯医者について

年少3才の娘がいるものです。娘には感覚過敏にあって歯医者が苦手です。歯の中を見られるのも嫌なのですが(口を開かない)、何よりも後ろに倒れる...
回答
以前住んでいた町には、よく歯医者さんに置いてあるいろんな機能の付いた診察台ではなく、 全くフラットな、アイロン台みたいな診察台を使っている...
4

2人目を持つかどうか悩んでいます

病院の発達外来で自閉症と知的障害の傾向ありと言われ(検査はしていません)、療育に通いはじめた2歳半のひとり息子がいます。授かることができれ...
回答
シェリーさん初めまして。 発達凸凹の子どもがいる母親です。私も高齢出産で産み、2人めを考えましたが、迷っているうちに、無理な年齢になりまし...
13

発達障害、知的障害疑いの生徒を担当しています

なかなか勉強ペースが難しい状態にあります。一度発達・知的の検査を受けてもらいたいのですが…学生の私が検査を進めるとやはり保護者の方は嫌悪感...
回答
貴方は家庭教師であって、医師ではありませんよね? まさか親御さんには、聞かずに発達検査、知的の検査を受けさせるおつもりがあると仰っている...
9

子どもと自分の仕事で悩んでいます

いま療育に週二回通っている娘。今はわたしが育休中なので親子通園のところに行っていて、決まってはないですが、来年からは毎日通園のところに行く...
回答
らいうさん。こんにちは。 私は、アスペルガーの国立大1年長男・広汎性発達障害高1長女・LD小六次女の母です。 私の時は、今みたいに育休制度...
8