質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

高校2年の男の子です

2018/06/13 10:54
2
高校2年の男の子です。
現在特別支援学校に通っています。
来月から就労支援B型での実習がはじまります。
事前の打ち合わせがあるのですが、そこの担当のかたより実習に対する思いや、将来についての考えを聞きたいと言われています。
皆さんのお考えを参考にしたいのでご意見お願いいたします。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/106812
退会済みさん
2018/06/13 12:07
【実習に対する思いや、将来についての考えを聞きたい】
親御さんや本人、家庭のスタンスをありのままに示すべきと思います。

今回は学校の実習で特にこれといった目的とかもないということなのでしょうか?

特段、就労については考えてないけれど、それとない考え方を示していかなければならないとのことなのかもしれませんが。
これという考えがないのであれば、その旨伝えられた方がよろしいのでは?

B型は、就労支援事業のなかでは一番ハードルが低く、働く場所や事業者によってはプラス集まる場所を提供してもらい、作業経験のなかで働くことを経験したり、やりがいを見いだしてもらうところになりますから、まずは働くとはどういうことか?経験する場になると思います。
B型もそもそも難しいのか、それともB型でやりがいを見いだしてステップアップを目指しているのかにもよると思います。

私自身昔の授産施設や福祉作業所しか見たことがないので現状どうかは知りませんから、勉強不足なので、期待すること云々などは具体的に伝えられる状態にもありませんが
将来は出来る限り福祉就労でもいいから、就労させたい。
働かなくてもよいとは考えてないが、我が子がどのぐらいのことができるのか?もわからないので、どのレベルで働く事が可能かなどを模索してるとはっきり言うと思います。

B型でやっていけるのかどうか?
無理なら現時点で何が不足しているか?次のステップを目指したほうがいいならなぜか?等を知りたいと考えると思いました。

他には、本人は緊張しているとか、楽しみにしているとか、そういったことを伝えると思います。

余談ですが
仕事でさまざまな実習や体験を受け入れていますが、参加の動機や理由は言葉は悪いですが取り繕ってもあまり意味がないです。
すぐにバレるからです。

どうでもいい。というような投げやりな事を伝えるのは相手に失礼ですが、まだイメージがつかないが、今回の体験をひとつのきっかけにして今後かんがえていきたいとか、漠然としたスタンスでも本当のことを書いたほうがいいと思います。
https://h-navi.jp/qa/questions/106812
kanonさん
2018/06/13 15:50
実習懐かしいです。
私の兄も色々なところに実習に行きました。

ゆめとさんは、今回の実習先でどのような事を学びたいですか?
お父さん、お母さんと話し合った事はありますか?
人に聞くのも良いかもしれませんが、実習先というのは、支援学校の先生(担任)が沢山あるリストの中から生徒一人一人の特性(得意な事、苦手な事)を考えリストアップしています。
時に保護者や本人の意見を取り入れる場合もあります。
どちらかと言うと、お父さんやお母さん、担任の先生に「実習への思いや将来の事をどの様に伝えたらいいか解らない。」という事を伝えてみてはどうでしょうか?
実習先も色々な職種があるので、回答を参考にするのは難しいと思います。
...続きを読む
Magnam itaque esse. Rerum molestias possimus. Omnis culpa nesciunt. Qui quia vel. Culpa ut est. Odio possimus minus. Et praesentium beatae. Enim dicta harum. Magni tempore sunt. Id reprehenderit dolor. Repellat id explicabo. Illo qui perferendis. Velit hic repellendus. Et animi nemo. Sit quia perspiciatis. Tempora illum dolorem. Et corporis fuga. Provident repellendus magnam. Ut nisi eius. Rem exercitationem asperiores. Enim magnam a. Sit amet itaque. Illo autem dolor. Corrupti voluptatem est. Soluta a et. Repellendus quia aut. Illo nemo esse. Rerum sapiente ullam. Quia nihil molestias. Odit in soluta.

関連するキーワード 関連するキーワード

関連の質問一覧 関連の質問

高校3年生です

中3の時の知能検査(WISC-IV)で、言語理解101知覚推理76ワーキングメモリー73処理速度50という結果が出ました。全検査IQは73...
回答
ナビコさん 詳しくありがとうございます。市役所ですね。 母は精神手帳の取得を渋ったくらいで、今も「手帳は外で出さないで、見せないで」とい...
10

「やはり療育手帳が取得できた人が得なのでは?」とついつい思っ

てしまう。支援級に転籍予定の小2の息子がおります。境界知能のような感じの子です。支援に関する色々な本を読んだりyoutubeで医師や保護者...
回答
こんばんは、 情報収集の熱意は大変素晴らしいと思います。 収集した情報のどの部分が必要になりそうか?の選びとりが難しいですよね。 社...
10

支援級・境界知能の子の行く末がやっぱりよく分からない

。。小2の息子がいます。小1の頃のウィスクは総合IQ90程度だったのですが(上は103,下位は86)、国語の読み取りが苦手で理解力がないの...
回答
自分の息子の話ですが、7歳の時言語理解の数値が68しかありませんでした。 ユーチャリスブーケさんの息子さんより、ずっと低いです。 でも8歳...
29

障碍者雇用どうですか?小1の息子がいます

境界知能で(総合IQ90なのですが)このままだと一般就労は難しいのかな、とうすうす感じています。国語の読み取りができないので、おそらくIQ...
回答
将来について色々心配なようですね。 皆さんがおっしゃる通り、今が大切です。 それとは別に主様の心配はどうしたら解消できますか? 過剰に...
25

支援高等学校に通う息子の、親権のことで相談したいです

子供が6歳の頃に離婚をしました。その頃は多動と衝動性が強く、情けないことですが私は周囲に謝る日々に疲れてきってしまい、夫婦仲も崩れていき離...
回答
春なす様 回答ありがとうございます。 元夫に電話をかけ、話はしました。本心かはわかりませんが、とりあえずの了承は得られました。話し合って話...
10

こんにちは

小学2年生息子の普通級で継続するか支援級に3年生になる時の進路についての相談です。精神科で診断された小4娘ADHD優勢&ASDと小2息子国...
回答
ゆずりは様、 コメントありがとうございます。 確かに算数は好きなので今の学級で、 他は支援級でした方が良いと私も正直に言うと思っていて迷...
14

最近学校では、いじめ、差別など多くどうするとなくなると思いま

すか?特別支援学校は、本当に必要かなぁと思います子供達が仲良くできるようにするためには、どうするといいでしょうか?
回答
私もイジメや差別は無くならないと思っています。所謂「生存競争」というものが我々のDNAレベルで組み込まれているからです。 弱肉強食の本能の...
5