質問詳細 Q&A - 園・学校関連

卒園まで後少しですが、保育園を辞めようかと考...

卒園まで後少しですが、保育園を辞めようかと考えています。

2才から通い始めて現在年長です。

お友達と仲良くしたり、みんなで何かをすることは苦手なのですが、ひとりでおままごとやブロックで遊ぶことが楽しいらしく、娘は保育園は楽しくて大好きだと言います。

でも、親の私から見ると、家で遊んでる時のように元気に笑っている様子はなく、楽しい園生活を送っているようには思えません。

先生達の言動や態度を見ていても、いつも苛立っているように思うし、食事に時間が掛かることや、頑固で気難しいことで、娘の対応に困っていると言われたこともあります。

四月から年長クラスになって、急にオネショの回数が増え、保育園のお昼寝では毎日オネショをするようになりました。

私自身がかなりの年齢までオネショをしていたこともあって、娘のオネショやおもらしに関しては一度も怒ったことはありませんが、保育園ではオネショしたと言えずにいることを毎回注意されて泣いているそうです。

先生の苛立ちなど、言葉にできない緊張感や、言葉にならないストレスを感じているのではないかと考えてしまいます。

楽しいか楽しくないかは、私ではなく娘が感じるものだと思うのですが、やっぱり楽しくないんじゃないかなと…。

小学校入学まで後少し。このまま保育園に残ることと、自宅でゆっくり過ごしながら療育に通ったり、娘が楽しめるような習い事をしたり、出掛けたりすることと、どちらが娘にとっていいのか悩んでいます。

卒園に向けてのアルバム制作の内容決めでも、みんなで手を繋いで笑ってる写真を載せたいという意見が多く、撮影の為にみんなで遊びに行く話が出ていますが、今迄も保育園の写真で笑っているものは一枚もなく、手を繋ぐのが苦手な娘にとって楽しくない思い出が残りそうです。そのことも周囲が盛り上がってる中でハッキリ言うこともできず、憂鬱です。

アルバム制作が始まってから辞めるより、今の段階で辞めたほうが迷惑にならないのではないかという思いもあって、焦っています。

思いきって保育園や幼稚園を辞めて、親子で過ごして良かったと思った方はいませんか?
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

2018/06/20 17:30
ご回答ありがとうございました。

辞めたい、辞めさせたいのは私の気持ちで、子供にとっては、やっぱり保育園を辞めないほうがいいと思いました。

しんどくさせてる自分の現状を変えつつ、もうちょっと保育園側に話をして、改善してもらえるよう頑張ってみます。

休みはとって、二人の時間を作ることも大切にしていきたいと思います。

ありがとうございました。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/107838
ふう。さん
2018/06/20 12:49
就学前の相談の時期でもありますので、園と関係を切ってしまうのは良くないかもしれません。
育児サークル等、親子イベントを探してみて、保育園をお休みする日を増やして試してみてはいかがでしょう。
幼児教室に行ってみたり、農場に行ってみたり。

ホントならまず、園の方とじっくりお話をしてみたり,第三者に訪問してもらったりすることをおススメするべきところだとは思うのですが。

保育園の年長さんというと園の生活の中で、いろんなことを要求されるだろうししんどいかもしれないな、と思ったりするので。お母さんのスケジュールに差しさわりがなければ、それもいいかもしれません。
https://h-navi.jp/qa/questions/107838
退会済みさん
2018/06/20 16:43
辛口です。

今保育園をやめたいと思う理由の大半が、主さんの心情がより重視されています。
うつ病とか適応障害の方なら、そう思い込んでしまって動けないなんてこともあるし、厳しく言うのは可哀想かもしれませんが。

お子さんの気持ちや居場所のこと、また合理的配慮の要求などこれからきちんと親として繰り返し要求していなきゃいけない…という時に
私が見ていて辛いからという理由で保育園をやめて、どうするんですか?
と思いました。

まず、一人遊び。そういうタイプの子もいます。それ、苦痛かもしれないな。と気をつけてあげるのは大事ですが、今やめる理由には全くあたりません。

おねしょについては、おねしょへの対応は何度でも何度でもしっかり、かけあうこと。
おねしょ報告しなさいは無理なので、させないで欲しいし、そっと処理してあげて。とお願いしてください。数ヶ月やそこらで状況改善するわけないです。
園長や副園長、看護師等ともかけあって、しっかり話し合い、おねしょしてもそっと片付けてもらうを徹底することですね。
ここ、親として挫けるの早い。
四月からですよね?辛いならご主人にも協力してもらったり、子ども家庭支援センターや発達障害支援センターを頼ること。
お子さんをちゃんと守ってください。

次にアルバムですが、そこで口出ししなかったのは正解では?
とりあえず、アルバム撮影時に対応してもいいし、無理なら可愛いリボンを使って、お子さんはリボンを握り、相手にもリボンを握っでらい、手は繋がないなどしてもいいし
腹がくくれるなら、体調不良でーと撮影お出かけやめてもいいですしね。

対策はなんぼでもあります。

幼稚園や保育園やめてよかった!という人は、園が苦痛で楽しくないと本人も口にしていたり、癇癪や他害などの反応が激しくて大変だった。という方は知ってますが

親の気持ち優先で、やめたり入ったりは子どもが振り回される事になりますので、親御さんの心は晴れてもお子さんは話は別。
そこを引き受ける覚悟があるなら別ですが、違うならやめておく方が無難です。

年長さんは行事が増える、責任感は問われるようになる、就学に向けて意識を高めていきますから
大半の凸凹さんは荒れます。
うちもお漏らしがすさまじくなりました。
そんなもんです。
...続きを読む
Corporis ut voluptate. Amet voluptatibus corrupti. Sit et sit. Quam nostrum hic. Corporis minima officiis. Exercitationem nostrum pariatur. Et autem et. Consequatur beatae dolor. Fugit consequatur dolor. Dolorem quia quod. Nihil eaque atque. Voluptates omnis velit. Quo in ut. Quas mollitia quae. Est mollitia et. Minima et nam. Et est nostrum. Hic neque repellat. Nostrum necessitatibus voluptate. Excepturi sit nihil. Numquam est ratione. Et molestiae dolores. Quia fuga voluptatem. Facere nam aut. Voluptas sit sed. Maiores libero accusamus. Harum blanditiis ab. Nam aliquid qui. Saepe autem minima. Ipsa dolorem laboriosam.
https://h-navi.jp/qa/questions/107838

保育園を離れるのは不安です。

子供が楽しくないのも不安です。

子供が「保育園が楽しい」と言葉に出しているのは事実で、その言い方や表情を見て、楽しそうじゃないなとか、可愛いそうだと思うのは私の勝手な心情でしかありません。その心情あってこそ、保育園側に訴えて対応の改善を求めるべきなのだと私も思います。

ただ、今は言葉にして訴えて行く力が足りないですね。でも、力が出るのを待ってたら卒園になってしまいそうです…。

治療の過程の事情で記憶が無くなっている時期があり、小学校までの残りの時間で無くなった分の思い出を作れるんじゃないかとか、とにかく焦っていて、冷静に考えられてないです。

あれこれ勝手に考え過ぎて、現実に対応できていません…。

挫けないようになんか食べて考えます!

...続きを読む
Velit sint fuga. Tempora sunt similique. Ut iusto fugiat. Qui est at. Minus possimus rem. Occaecati et voluptas. Enim cum illum. Eum sequi temporibus. Et sequi excepturi. Ea harum dolores. Eum rem ab. Vero iste voluptates. Suscipit rem vel. Modi maiores aut. A possimus totam. Mollitia facere suscipit. Unde voluptate dolores. Consequatur ut aut. Possimus enim facilis. Neque repudiandae eum. Voluptas ratione quo. Consectetur non eaque. Amet optio eos. Nisi esse maxime. Et debitis culpa. Dolore sit et. Repudiandae molestias pariatur. Et quo sunt. Tempora velit repellendus. Sed iusto ratione.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
12日
「登下校トラブル」アンケート&エピソード募集!コミックマンガエッセイ化も!
新学期も始まり新しい環境に慣れてくると共に、保護者が付き添わない登下校で、トラブルなどが目立ってきたお子さまも多いのではないでしょうか。

発達ナビでは「登下校トラブル」についてのエピソードを募集致します。
・登校班で上級生や下級生とトラブルに
・こだわりが強く、いつも同じ道しか通れない
・道を間違えてしまって迷子に……
・ぼんやりと歩いていてあわや事故に!
・電車通学、乗り間違えてパニックに
・学童帰りの暗い道が心配……わが家の登下校対策

など、「登下校トラブル」にまつわるエピソードを是非お寄せください。

お寄せいただいたエピソードの中から数作品、発達ナビの連載ライターさんにコラムとしてコミックマンガエッセイ化していただき、発達ナビで公開いたします。
https://h-navi.jp/user/368843

【アンケート期間】
2023年4月24日(水)から5月7日(火)まで

・エピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大一ヶ月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コラム公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・エピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると18人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

現在、公立保育園と小集団療育を併用している4歳(年中)の息子

がいます。保育園のお昼寝後に療育行ってます。DQは75〜80、会話のキャッチボールは1ターンか2ターンで一方的になることが多いです。お友達...
回答
おはようございます。 保育所で働いていました。発達に関する知識は人それぞれ。興味があれば詳しいし、なければ定型さんに合わせようとする保育に...
6

保育園年長男の子がいます

年少の時から発達障害グレーで、半年に一度市の発達相談を受けていたのですが、今年に入り、園舎が新しくなって保育園が縦割りに変更になったこと、...
回答
◎進路(支援級)が決まっている ○放デイがメインの療育(児童発達支援?)に通っている ○週一で発達相談している ◎発達相談の担当、保育園の...
2

進路で迷っております

現在3歳4ヶ月男の子、発語がほとんど無く、児相の検査にて軽度知的障害と分かり、療育手帳は持っています。身体能力のみ年相応です。夫がアスペル...
回答
ご回答下さった皆さま、 ありがとうございました。 考えてみれば、息子が最近『開けて』と言えるようになったのは、私がゆっくりと何度も 『あ...
18

久しぶりに質問いたします

3歳の男の子(ADHD傾向・未診断)のママです。今回は来年からの息子の進路の事と習い事について質問させて下さい。息子は今年から保育園と2つ...
回答
皆様、様々なご意見ありがとうございます。過去の私の質問も鑑みてご返答下さっていたり、本当に頭の下がる思いです。 息子に勉強が出来るように...
23

いつもお世話になっております

2歳5ヶ月、ADHD傾向の男の子(未診断)の母です。幼稚園選びについて、皆さんの意見やアドバイスをお聞かせ下さい。息子はとにかく衝動性が強...
回答
とんとんさん、こんばんは。 お友達の邪魔をする以外は、娘も息子さんと同じ歳の頃は、殆ど同じですね。 息子さんの場合、落ち着いて座ってい...
12

はじめまして

初投稿します。幼稚園年長の娘がいます。IQ78。実年齢5歳10ヶ月。約1年4ヶ月の遅れがあります。児童発達支援(放課後等デイサービス)2カ...
回答
お求めの回答ではないかもしれないですが… 私も幼稚園時代は疎外感を感じていて、気が引けて、集まりなど参加できないこともありました。積極的...
8

4歳になったばかりの娘です

長くなります…。もともと言葉が遅いのと指示が通らないのが気になって2歳検診時に発達相談をして臨床心理士に発達検査を半年に1回してもらってい...
回答
こんにちは 発達障がいがどうのではなく、お母さんからみてお子さんが園になんじんでいるのか?はとても重要です。グレーだから座れない、落ち着か...
9

就学について

こんにちは。6歳年長男子、ASD+軽度知的(療育手帳B2)、来年就学です。地元の小学校の支援級か、特別支援学校か、進路について考えていると...
回答
こんばんは。 うちの子の学校の支援級より、かなり手厚いという印象です。 (うちの息子は支援学級で4年生です) 支援級を選んだ場合、一つ気...
11

初めまして

幼稚園に関してご意見くださいませ。ADHD疑いグレーの年少の男の子です。年少、二学期の終わりに、年中になってからは担任の先生1人に25人の...
回答
なこさん 詳細な経験からのコメントありがとうございます。色々と参考になります。 また、幼稚園に対しても冷静に客観的にみられるようになってき...
9

今4歳、4月から年中さんになる発達グレーの息子と2歳の定型発

達の娘がいます。普段は保育園と週2で療育園へ行き、月1で総合病院でSTとの言語リハビリに行っています。4月からは週5で通える療育園に転園し...
回答
うちの子は支援学級だけど、知的の支援学校に行くなら、それなりに知的が重いケースだと思います。 (軽いと支援学級判定になる) そもそも支援学...
6

2歳2ヶ月の娘の幼稚園について

検診には引っかかりませんでしたが、発達検査で少し遅れがあることがわかりました。言葉は二語文で簡単な会話なら成り立ちますが、話し方がロボット...
回答
①か②で迷っているのですか? 私でしたら、①にします。 のびのび園は、逆に自分のすべきことを見つけられないと困りますよ。 自閉傾向がなく、...
24

療育園か幼稚園で悩んでいます

9月で3歳の息子がいます、1歳すぎてもバイバイや指さし、呼んでも振り向かない、目が合わない、理解力が低い、言葉がまんま以外でない、多動で発...
回答
はじめまして😊 この4月から私立幼稚園に年少で入園した息子がいます。 幼稚園、療育園、どちらが良いかアドバイスは出来ないのですが(ごめんな...
9

もうすでにノイローゼです

助けてください。前回から回答頂いてる方ありがとうございます。来年小学生の娘がいます。私が住んでる地域は学校選択制というものがあり、学校を選...
回答
選べる選択肢は悩みのもとですね。 ただ気になったのは交流級にする必要あるのかな? 置いてけぼり←支援が緩くなると想定でき通常級にほぼいる...
14

来年小学生の娘の就学について相談させてください

娘は発達障害と診断されています。ただ幼稚園は優しい先生に恵まれ特に大きな問題もなく生活できています。療育は週3、リハビリに月1いってます。...
回答
普通学級の予定なのか、支援学級の予定なのかで、ずいぶん変わると思います。 療育に週3も行くというのは、障害として軽いとは思えませんが。 支...
16

療育園の先生方や、療育園に通わす保護者の方などに質問です

m(__)m今年から出来た、平行児クラス(幼稚園、保育園に通いながら、療育園に通うクラス)で一週間のうちに2グループにわかれて2日ずつ登園...
回答
通っていた園は土曜日には開放日でした。 土曜日は、いつもは使わない入り口から入る。下駄箱も別。という約束になってました。 違う階段で違うル...
4

4歳知的障害、今後の進路について

いつもありがとうございます。4月に4歳になった息子がいます。保育園(3歳児クラス)と療育園の並行通園をしています。昨年夏のK式(病院)でD...
回答
自治体で、同じような感じのお子さんは、どうされてるのでしょうか?何人か先輩ママさんにお話を聞けたら園の様子が分かると思います。また、お子さ...
13

4歳、年少の息子について相談させてください

言葉の遅れがあり2歳半から療育に通っています。現在は週1日は療育A、週4日は幼稚園、週3日幼稚園の後に短時間の療育Bに通っています。診断は...
回答
ちなみに担任の他に補助の先生は一人ついています。 その方が主に息子の回収係をやってくれていますが、お昼と帰りの時間以外はどのお教室も自由な...
11

来年の小学校進学について普通級か支援級で悩んでいます

・年長3月生まれ男子、幼稚園通園中・全検査104言語99知覚推理93ワーキングメモリー126処理速度104・自閉症スペクトラム、アスペル...
回答
おはようございます 私は通常級の事しかわからないのですが、 お遊びの時間は一人が多い、勝ち負けに拘る1年生は沢山います。高学年になってもい...
20

初めて質問させていただきます

カテ違いでしたら、すみません。今年6歳(年長)の息子がいます。息子は脳性麻痺で軽度の左半身麻痺があります。軽度ですので身辺自立はある程度出...
回答
らんまる様 図書館司書という、資格があるんですね! お恥ずかしながら初めて知りました。 そういった資格があるといいですね! 特別支援学級...
11