質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

いつもお世話になっております

2018/06/24 07:54
4
いつもお世話になっております。
年中の息子がいます。
先日、園の先生に、製作のようすを聞くと、「苦手なようで、頭で考えてることがうまく手先まで伝わらない。」と言われ、個別に関わるとできると言われました。身辺自立、コミュニケーションは取れ、先生からは障害といった感じではないと言われました。どうすれば手先を使う作業が少しでも得意になりますか。
今は困ってなくても学校に上がると困ってしまうのかなと心配です。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/108508
退会済みさん
2018/06/24 08:46
過去の質問も拝見しました。

発達障害の書籍は何冊かお読みになっていますか?

ウチもそうだったけど、今はなんともないよ。

が、主さんにとってのベストアンサーかと思いますけれど、、、


お子さんの気になる点については、園から小出しにされてる様ですね。

園の先生は、
主さんが不安定な事、考慮されている対応に見えます。

経験的に、苦手な事が標準範囲で収まっていれば、
特に何も言ってきません。

手先の事や以前のご質問にある切り替えの悪さや過集中など
気になって仕方ないんですよね。

心配事を払拭する為の質問にお見受けしますが、
根本的なところを見ていかないとずっと続きます。
と言うか、問題は大きくなります。

尚、手先の巧緻性は改善にかなり時間を要します。
専門家に評価して貰い、アドバイスを受けるのが一番の解決策です。
https://h-navi.jp/qa/questions/108508
haruさん
2018/06/24 09:11
Tomamaさん、こんにちは。

Tomamaさんが日常ちょこちょこ時間が取れるようなら、折り紙や工作活動を一緒にやってみては?と思いました。

私はEテレ(NHKの教育番組)で「ノージーのひらめき工房」という番組がやっていて、それを録画して参考にしています。

こどもがどれくらい不器用さんかによって、まずはハサミで紙を切る練習からやらないと…という場合(息子はここからでした)は、本屋さんでKUMONのはじめてのはさみ、というのがありますので、ハサミ練習によいです。

折り紙も虫や恐竜の折り紙など、男の子の好きそうな折り紙の本もあるので、あまり折り紙に興味なさそうな子にはまずは親がやって見せると興味持ちやすいと思います。 ...続きを読む
A doloribus quia. Modi earum adipisci. Quidem ut delectus. Alias quia vel. Asperiores ullam rem. Vitae quaerat est. Repellat consequatur et. Nesciunt fugiat qui. A reiciendis voluptate. Sit id doloribus. Dolor officia expedita. Consequuntur mollitia sint. Id voluptas velit. Consectetur id doloremque. Sit possimus neque. Itaque qui sit. Iusto minus qui. Velit ullam dolor. Autem deleniti quia. Pariatur quos voluptas. Architecto voluptate labore. Adipisci rerum magnam. Minus eligendi similique. Voluptas placeat libero. Reiciendis dolorem velit. Ipsa et possimus. Consequatur ut harum. Architecto saepe nemo. Reiciendis nam veritatis. Delectus placeat explicabo.
https://h-navi.jp/qa/questions/108508
退会済みさん
2018/06/24 09:53
ちょっとした手助けがあればできる。はこの子の能力ののびしろがそれなりにあることを示していますが、ちょっとした働きかけでスムーズになって、今後下手なりに遜色のないレベルになるのか?それとも??はわからないですね。

また、手先の問題なのか、不安があるからなのか?または??というところ、書き込みからはどこで躓いているのかがわからないのでなんとも言えません。

コミュニケーションがとれるとのことですが、少し一方的が過ぎる、一人遊びを好む
少しマイペースとかいうところがあれば、凸凹がある可能性も否定できません。

頭でわかっていることを手作業や言葉、身体で表現できないのは、存外不自由なことです。
ただ、わりと多くの人が そういう傾向を持っているのですが。

気になるなら、困っているとして保健センターなどに相談してみては?と思います。
深刻なケースではないのでは、と思うんですが、ちょっとした支援がないと取り組めない、出来ないとなると、環境調整が必要で、学校に頼むには、その根拠も必要になります。

根拠=心配な点がある。と医者や専門機関から指摘があることになります。

まず、専門機関に園から指摘があり気になっているのでとして、一度きちんと検査して評価してもらいたい。と相談してみることだと思います。
...続きを読む
Hic quia ipsum. Fuga eius nesciunt. Omnis culpa est. Et fuga nostrum. Consequatur impedit nulla. Nihil expedita accusamus. Rem debitis et. Sed doloremque velit. Quam ex mollitia. Nihil aperiam quidem. Consectetur et nam. Nemo omnis beatae. Quia sit autem. Pariatur architecto atque. Suscipit alias et. Aspernatur explicabo et. Voluptatem omnis exercitationem. Nam vitae enim. Velit est aut. Expedita eaque et. Ea dolor et. Nihil sequi voluptatibus. Vel quam accusamus. Debitis saepe voluptas. Tempora quisquam voluptatem. Accusantium molestias sunt. Rem eius cumque. Vel sed saepe. Ea molestiae necessitatibus. Repellat quia tempora.
https://h-navi.jp/qa/questions/108508
はじめまして。
ちょっと苦手なことって、みんなあると思いませんか?
個別に関わって出来るなら、素晴らしいと思います(^-^)
家では工作は好きですか?
日常生活でも、発達が遅いとか不器用とか感じていますか?
園での製作が難しいとか、ざわざわしていて
集中出来ないとか色々要因が考えられますが…
園の先生の言動で、一喜一憂するのも疲れちゃいますよ(^-^;)
体は体の中心から指先の方に発達していきます。
4歳ですよね?
まだまだ発達途中ですよ!
全身の運動遊びから、手先を使うような遊びなど、色々やってみるのが良いと思います。
粘土遊びやお絵かき、外遊びやトランポリンなど、いかがですか?
息子もかなりの不器用で、ラジオ体操は小3くらいまでは笑えるレベルで(^-^;)
作業療法士にみてもらった時は、プール遊びや自転車も良いと言われました。(小学生になってからですが)
何かトレーニングする必要はなくて、日常生活の遊びの中で十分訓練になるそうです。
私がもし息子が年中さんの時に戻れるなら、お手伝いを少しずつやらせていけば良かったかな。
テーブルを拭く、食器を並べるなど簡単な作業からです。
就学後、雑巾が絞れる、トレーに載せて食器を運ぶ、ほうきでゴミを1ヵ所に集められるなど、息子には難しく、苦手な作業です。
苦手なことと認識しているので、家でもやりたがらないのですよね(^-^;)
好きなゲームやパソコンは得意ですが…

まだまだ就学まで時間はありますよ。
焦らず、楽しく色々な事にチャレンジすると良いと思います(^-^) ...続きを読む
Corrupti quibusdam atque. Quod accusamus vero. Esse doloremque ut. Quisquam doloribus cum. Et non ratione. Aspernatur quam dicta. Aut adipisci assumenda. Aperiam expedita rerum. Facere aperiam fugiat. Tempore magni ut. Illo qui aut. Rerum minima error. Eveniet et et. Non beatae aliquam. Debitis provident illo. Iusto est officiis. Vero ut nostrum. Et iure id. Asperiores molestias iusto. Eum at sed. Rerum molestias doloremque. Inventore quaerat voluptatem. Laborum autem eos. Pariatur doloribus odio. Veniam nihil adipisci. Ex laborum atque. Illum aut nostrum. Dolores voluptate saepe. Recusandae nihil voluptatum. Sequi non at.

関連するキーワード 関連するキーワード

関連の質問一覧 関連の質問

家族で一緒にいる事だけが一番大切な事なのでしょうか

現在主人が欧州に7月より単身赴任中。任期は3年、子供が小学校1年生になる7月までです子供の障害の重さ等から(中度から重度の自閉症、恐らく軽...
回答
離婚という選択肢がない場合には、別居ということで、実家に帰るということは可能でしょうか。 一時帰国ということですから、とりあえず実家に帰っ...
10

もうすぐ6歳の年長児の息子の療育について

長文ですみません。よろしくお願いします。ASD(知能の遅れなし)の診断を受けたのが半年前です。社会性、コミュニケーションが苦手です。そこが...
回答
続きます。 【医師と役所からは特児手当て支給対象ですと言われました。知的の遅れの有無や程度ではく、日常生活の困難さが基準のようです。】障害...
20

息子の心理について

5歳年中の息子(自閉スペクトラム診断済み、ADHD疑い)ですが、普段支援して下さる幼稚園の先生に対して「(副担任の)先生に話しかけられると...
回答
声をかけられるというか、隣にいるだけでも、見張られてる気持ちがするのだと思います。 まだ、自分の能力がどの程度か、子供自身では、正確に判断...
11

年中から養育に通っています

今年4月から小学校に通う娘がいます。文章が苦手なので要点が掴めなかったらすみません。会話がチグハグで自分の興味のないことは反応が薄いところ...
回答
935さん、こんにちは。 療育の先生の一言ですが、無責任ですね。 「そっちはプロなんだから、客観的に観察してないでさっさと対処法示せよ!...
13

来年春に小学生になる息子がいます

自閉症スペクトラムで、療育と幼稚園に通っていて、IQ89です。穏やかでお友達とのコミュニケーションもとれるほうだと思いますが、一斉指示の理...
回答
支援級の担任をしています。勤務校のことで話します。現在、16名在籍しています。種別で肢体1、知的1、自閉情緒2クラスの合計4クラスです。国...
23

来年小学生になる女の子です

3歳から専門医にかかっており、自閉症スペクトラムと診断されています。似たお子さんをお持ちの方、できましたら先輩パパママさんにアドバイスいた...
回答
はじめまして。 数値の凸凹はあまりないですが、検査中の様子は説明されましたか? 息子も静かな環境や個別対応では割と普通に過ごせます。 なの...
12

4歳の息子の進路に悩んでいます

現在療育園の年少です。息子はDQ65、軽度知的障害ありの自閉症スペクトラムです。ほぼ身辺自立ができている、会話ができることから幼稚園を勧め...
回答
こればかりは、入ってみないと分からないと思います。もし、半年経っても園に馴染まずに辛そうなら退園する気持ちで幼稚園に通わせてはどうでしょう...
17

家で仲良く遊べない5歳、年長、アスペルガー娘

従えない、合わせられない、人に干渉しすぎ、意地悪のオンパレードで家では全く楽しく遊べません。保育園ではそれなり。以前にもこちらで相談したこ...
回答
あ~あ・・・。読んでいるだけではぁ・・・と思うほどうちの子とそっくりです。 視界から消えてほしい、離婚して引き取ってほしい。 うん・・・良...
21

幼児のくもんについてです

自閉症スペクトラム、adhdの年少男児です。数字が大好きでひらがなやカタカナ、時計が読めます。逆にコミュニケーションを取ることが苦手で社会...
回答
まつぼっくり様 ありがとうございます(^^ 苦手な事を取り組むのは簡単なことではありませんね。でも2時間も頑張る力があるのはとても素晴らし...
12

4歳の娘がいます

確定診断はついておらずグレーゾーンです。言葉についてみなさんのご意見を聞きたいのですが、会話ができるようになったのはいつですか?現在は療育...
回答
G&Hさん、回答ありがとうございます。 言葉はしゃべれないわけではありませんが、年齢、名前言えません。あけてー、だめだよというような分か...
15

年中の男の子の母です

息子は、お友達と遊んでいたり嫌なことをされても中々嫌と言えません。お友達が大好きで一緒に遊びたいというか、その空間に居たいがために毎日鬼ご...
回答
うちも似たようなものです。でも、小学2年生になり、だんだんと合う合わないがわかってきて、友達も選ぶようになってきました。キティさんのお子さ...
7

二人目について悩んでいます

幼稚園年少の女の子の母親です。発達障害と診断されてはいるものの軽度であること、幼稚園や療育の先生の助けもあって加配なしで今のところ大きな問...
回答
こんにちは 我が家は旦那と元嫁の長男と、旦那と私の産んだ子(グレーの次男、三男、長女)四人居ます。 正直……計画無しです(;´_ゝ`)。 ...
21