質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

はじめまして

2018/06/26 22:58
11
はじめまして。現在、幼稚園年長の娘のことでご相談があります。
幼稚園では、なかなかみんなとおなじことができず(特に支度、片付け)先生に付きっきりで見てもらうことが多いようです。だいぶ特別待遇をしてもらっています。
年少の終わり頃に妹が産まれたため赤ちゃん返りなのかと思っていましたが、段々ひどくなり今では治るどころかひどくなってきています。
支度途中で集中力がきれてボーッとして床に寝転がってしまう、遊びの時間が終わっても片付けられないなどでお友達から注意をされてもできずにトラブルになることもあるそうです。
幼稚園の先生に相談したところ、ADHDを心配しているようですが性格の部分が大きいのではと言われました。
そして、数ヶ月前からまつげを抜き始めました…羨ましがられるほどのまつげがすべて無くなりました(>_<)抜毛症というのですね。ADHDの症状にもあるというのを読み、やはり娘はそうなのかなという思いが強くなりました。

前置きが長くなりましたが、皆さんはお子さまの発達障害を疑ったときに、最初にどこに相談されましたか?教えて下さい。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/108881
あきさんこんばんは。お子さん心配ですね。
うちの子も今年長さんで、先日発達検査を受けました。
お住まいの市でやっている発達相談はありませんか?
私は市の発達相談から病院に行き、検査を受ける事ができました。
まつ毛を全部抜いてしまったとのことですが、かなりストレスがかかってるんじゃないでしょうか、苦しんでるんだと思います。
幼稚園の先生は、言い方が失礼かもしれませんが分からないのではないでしょうか。
うちの子も園では優等生ですが、帰ってきたら暴言暴力、癇癪がすごかったのですが、先生に何回言っても理解してもらえなかったです(T_T)
https://h-navi.jp/qa/questions/108881
りかさん
2018/06/26 23:25
初めまして。
我が家にも発達のんびりな年長の娘(次女)がいます。娘さんの様子、気になりますね。

私が最初に相談したのは市の子育て支援窓口でした。
名称は地域ごと違うかもしれませんが、そういった窓口はあると思います。
そこから電話で簡単に状況を話し、後日子どもと一緒に面談しました。そこでは私から普段の様子の聞き取りをしたり、遊びの中でのやり取りで娘を見てくれて療育機関の紹介を受けました。

それ以外にも、園に巡回で保健師さん、心理士さんが来てくれたりもするので、そういう取り組みがないか園に聞いてみるのも良いかもしれません。

あきさん、娘さんが良い方に動きますように。 ...続きを読む
Quam doloribus atque. Est consequatur quo. Molestiae et laborum. Magni repellendus porro. Repellat doloremque ut. Consequatur aliquam et. Similique asperiores dolorem. Repudiandae repellendus quasi. Veritatis animi aliquid. Accusantium sequi et. Et sint ratione. Aut consequatur et. Iste molestias omnis. Voluptatem odit rerum. Est quam et. Dignissimos sed et. Est incidunt molestiae. Nostrum veritatis neque. Facere et qui. Impedit porro tenetur. Amet impedit labore. Similique molestiae ut. Quasi hic autem. Nemo rerum quam. Porro aut eligendi. Rerum aut molestias. Quia provident qui. Esse magnam cumque. Omnis ut tempora. Tempora autem quia.
https://h-navi.jp/qa/questions/108881
退会済みさん
2018/06/27 07:30
すみませんが、最初に云々よりまずこの子については抜毛という気になる症状があるので、児童精神科医師をかかりつけにもっておくべしと思います。
気になってむしりとってしまうというのは、癖というよりはこだわりの一つで、疾患として扱われることもあります。
障害云々の前に情緒不安定になりやすかったり、メンタル疾患になりやすいタイプなのかもしれませんから、えー?と思うかもしれませんが、かかりつけ医があると親子で安心と思います。

次に既に年長さんであることを踏まえると、教育委員会に就学相談ということで相談しておくと、今後の支援に繋げやすいと思います。
ボーッとしてしまうということで、学校では支援がないとスムーズに学校生活に入っていけないかもしれません。
環境を整えてあげないと厳しいと思います。

何故こうなっているのかはわかりませんが、書き込みからは発達が全体的にのんびりしているのではないかとあう印象を持ちました。
今の環境そのものが負担なのかもしれませんよね。
赤ちゃんがえりが激しくて一時的におかしくても、もう落ち着いていてよい時期です。
個人差はあるでしょうがお子さん自身どうしたらいいかもわからないのだと思います。

ところで、普段おうちでのやり取りでもボーッとしてしまうのでしょうか?
教育委員会だけではなく、子ども家庭支援センターや発達障害支援センターなどで相談してサポートをもらってもよいかもしれません。

就学まで半年で出来ることは沢山あると思います。 ...続きを読む
Necessitatibus sequi repellendus. Dolorum officiis beatae. Reiciendis fugiat iste. Optio nobis provident. Officia eos est. Aut quasi voluptate. In aspernatur quam. Qui cupiditate quos. Nam provident iste. Alias quo et. Sapiente nihil qui. Debitis similique eum. Mollitia hic ducimus. Cupiditate ut et. Incidunt non velit. Et rerum saepe. Tenetur ex molestiae. Enim modi voluptatem. Tenetur esse deleniti. Recusandae quidem omnis. Omnis voluptatibus sed. Corrupti dicta ratione. Natus sequi quia. Laboriosam velit rerum. Omnis et qui. Laborum voluptas omnis. Voluptate qui necessitatibus. Quibusdam corporis magni. Enim et doloremque. Perferendis inventore consequatur.
https://h-navi.jp/qa/questions/108881
退会済みさん
2018/06/27 10:11
年長でつきっきりでないとできない、となると

幼稚園保育園の集団生活では相当辛いんでしょう。体が動かなくなって、片付けられないのも事実。

年中、年長になると
もう〇〇組さんだから!
と張り切っていろんなことに取り組むのが定型かなと。うちのきょうだいでも
診断受けた子はそれがなかったです。
ストレスのはけ口、心理的安心感?で爪噛みが酷かったです。
抜毛は他の回答にもありますがかなりのストレス症状です。

入学後、みんなと同じようにスタートや間に合わせようとは考えず、
お子さんの現状にあった就学を選び、自信を持たせてほしいと思います。
わたしの場合は自治体の発達相談→紹介状を持って都の療育センターに行きました。

何ヶ月待ちとかあるので、すぐに動いてください。

...続きを読む
Dolor at enim. Deleniti omnis fuga. Aspernatur quo ducimus. Dolores aut id. Quasi earum eveniet. Dignissimos dicta repellendus. Eum fuga dignissimos. Sed aperiam a. Cumque asperiores aut. Expedita cumque repudiandae. Exercitationem consectetur aut. Exercitationem beatae recusandae. Blanditiis voluptatibus praesentium. Alias quia consequuntur. Deserunt repellat doloremque. Ut inventore repellat. Est sed ut. Nihil repellendus in. Ut labore qui. Eveniet quam illum. Ipsam beatae doloremque. Ex id deleniti. Expedita deleniti eum. Alias quod sed. Enim suscipit minus. Odio ipsam nihil. Ipsam optio cum. Adipisci debitis nam. Ea ut omnis. Alias qui eius.
https://h-navi.jp/qa/questions/108881
ナビコさん
2018/06/27 10:46
私は直に療育センターに電話予約して、受診しました。
(すぐに診断がつきました。)
保健センターの保健師に相談しても、何のアドバイスも得られなかったので、自分で病院を探しました。
療育は保育園から紹介され、それと別に自分で言語療法をしているクリニックを訪ねて、運よくすぐ訓練をさせてもらうことができました。
ここまでは年中の時期です。
年長に入る前、月1~2回の療育を増やしたくて、新しくできた児童発達支援センターに通えることになり(新しかったので枠に空きがあった。)、週1回の個別訓練を受けました。
年長の5月から幼稚園と教育委員会と話をして、就学に向けて準備しました。
正直、年長で先生がつきっきりの状態だと、小学校の普通学級に補助もなく入学させると大変なことになるので、普通級にしても補助がつくのか確認と、支援学級の見学もした方がいいと思います。
今すべきは、すぐに教育委員会に連絡することだと思います。
...続きを読む
Temporibus consequatur quia. Necessitatibus harum accusamus. Accusamus eum dolor. Itaque ut voluptas. Nihil fuga earum. Rerum inventore harum. Sequi optio rerum. Et aut omnis. Voluptatem iste possimus. Atque quidem ut. Nihil et ipsum. Et cum sequi. Esse nihil odit. Voluptas omnis unde. Quibusdam et quam. Atque delectus est. Rerum et non. Quas voluptates magnam. Ratione sint dolore. Aliquam non minus. Culpa sit pariatur. Corrupti error sint. Aspernatur et est. Eum ducimus illo. Dolorem iste soluta. Est molestiae voluptate. Et iure molestiae. Dolores minima aliquid. Commodi dolorem ab. Rem possimus esse.
https://h-navi.jp/qa/questions/108881
退会済みさん
2018/06/27 13:10
療育センターに予約をしましたが長く予約が取れず発達障害を診られる医者を探して遠くまで行きました。
幼稚園の先生はなかなか本当のことを言って下さらなかったです。
「医者ではないので」というところが大きいようです。
間違えていた場合に信頼問題になるからではないでしょうか。

とにかくお母様が動いてみると良いですよ。
とにかくどこでもいいから相談してみる。
小児科でも役所でも。電話相談などありますよね。
一歩動き出すと回っていきます。
年長さんなので就学前診断はもう終わってしまった?今頃だったのではないかと。
早く動いた方が良いですよ。
小学校とも早めに話し合いすることも出来ますから。
...続きを読む
Inventore sapiente eaque. Qui omnis sint. Velit illum ex. Pariatur ipsam ut. Itaque iste consequatur. Quam et magnam. Excepturi ipsa delectus. Et debitis quos. A voluptate alias. Quibusdam eius necessitatibus. Et et et. Aut ex dicta. Quo porro et. Totam dolorum ab. Nesciunt sed veniam. Sed odit aut. Sed sed animi. Eum officia enim. Praesentium vero ut. Tempora deleniti possimus. In enim quia. Non adipisci neque. Fugiat corrupti dolorem. Aut quia voluptas. At debitis error. A vel consectetur. Omnis non necessitatibus. Ipsam est maxime. Eum earum placeat. Ut voluptatem velit.

関連するキーワード 関連するキーワード

関連の質問一覧 関連の質問

5歳今年年長になる息子の習い事について悩んでいます

息子は昨年発達検査でADHDの傾向ありと言われています。私の住む地域では9歳〜しかはっきりとした診断名はつけられないので現段階でグレーゾー...
回答
私でしたら、違う日時にして別の講師にして試してみるかな。 別の講師でも相性が悪いなら、他のスクールを探すと思います。 あくまで子どもがスイ...
3

幼稚園年長の娘がいます

私自身も言葉にするのが苦手で伝わりにくかったらすみません。最近お友達のしたい事聞きたい事と娘の伝えたい事が違ってて気になっています。例えば...
回答
可愛い会話ですね。 年長位だとそんな会話も聞かれるように思います。 まだ、相手の感情を捉えて場をすすめるとか、話の本筋が捉えられないのでし...
9

五歳の年中の女の子です

こだわりが強くブランコをのるにしても、他のブランコが空いているのに「ここの赤のブランコがいい」と友達が使っているブランコが空くまで「早くし...
回答
ようこさんこんにちは ようこさんは教える事が苦手ではないですか 私は教える事は好きです 子供達はどう考えているかわかりませんが私は楽しかっ...
10

幼稚園年中男児、お友達とは遊びたいようですが、遊ぼうと言って

も断られたりが続いたようで、最近はいつも『遊ぼう』『入れて』などは言わずに勝手に紛れ込んで、無視されています。これがどんどん広がり、他のク...
回答
主さんのお子さんにもコミュニケーションの課題はあるように思いますが、無視されるというか、空気読め的な対応をされても、自閉症スペクトラムには...
11

年中男児がいます

幼稚園でお友達がいません。おとなしい性格と思っていたため、積極的にお友達と遊ぶ機会を作ってきました。それでも、自由遊びの時間など誘ってくれ...
回答
二男(大学一年ADHD)が同じ状況でした。 お母さんの気持ちも同じでしたし、相談をしても、二男なんてこんなもの、みたいにあしらわれてました...
9

初めまして

初めて投稿します‼︎今月4歳になる年少の男の子の母です。小さい頃から活発で落ち着きがない子ですが特別どこかに相談するほど悩んだりした事は無...
回答
あーちゃんさん、こんばんは。 私は、一度。 発達外来などで、発達障害の有無を検査で、調べて貰ったほうが、良いと思います。 園の先生たち...
11

親子で発達障害の傾向があると思っており(私・妻40代、夫50

代、息子4歳・年少・保育園児の3人家族)、夫に傾向があることを自覚してもらった方がいいのか、というご相談です(半分愚痴かもしれません)。私...
回答
私は主人に言いましたよ、我が家で一番自閉傾向が強いので…今は別居中です。 子供たちが先に発達障害と判り、発達障害の事を勉強していくうちに、...
8

はじめまして

毎日辛くて辛くて検索していてこのサイトを見つけました。まだ使い方良く分かっていませんが、今の状況を描いてみようと思います。私には13歳にな...
回答
ごーどんさん はじめまして❗ 私は、5歳児の母ですが、独身時代は知的障害児施設で児童指導員をしていました。 そのせいか、思春期のお子さん...
16

私には現在、5歳年長の男の子がいます

もともと言葉が遅い方で二語文を話したのは2歳半ころでした。幼稚園へは年少から通っていますが年中のころに担任より『気分によって集団行動がとれ...
回答
私も同じ境遇の方と話せてうれしいです。 私はすべてつきそいましたが、田中ビネーは図形や言葉の組み立て手先の使い方等々総合的な発達検査とい...
10

◎困り事はないのにDQが低い

今後の療育をどうするべきか。長文失礼します。4歳、年中の子供がいます。小さい頃から育てやすい子で、手がかかった記憶がない子でした。言葉がや...
回答
たけのこさん おっしゃるとおりです。初対面の人に対する弱さも子供の今の困りごとなのでしょうね。認識できました。 発達検査を再度受けるかは別...
10

療育と並行して幼稚園に通うADHDの息子(年中)、降園しぶ

りに悩んでいます。入園当初から降園しぶりがあり、門を出るまでに30分かかったり、自転車(徒歩5分)のところまでなかなかたどり着けない状態が...
回答
パパのお迎えは素直に帰るけど、ママのお迎えの時は、「まだまだ帰らない」我が儘が(ゴネたら)通用する! と、誤学習しているようにしかみえない...
16

以前にも質問させていただいていましたが、4月から中学生になる

ADHD不注意優勢の息子の事でまた新たな問題が見えてきましたのでご相談させていただきます。未就園の時には、出先のかなりの多動とあちこち気が...
回答
みいみいさん、はじめまして🐱 まずはご卒業おめでとうございます✨ 中学も小学校からのお友だちが多いんですかね。。 個人的には、私も高校ぐ...
9

息子五才が発達障害グレーです

どこまでやればよいの、、?と感じています療育にいきはじめてから半年、相変わらず言葉は拙いものの大分増え、切り替えもとても上手になりました。...
回答
保育園にしても、学校にしても頑張らせようとする先生は必ずいます。 そういう先生はどの子も同じようにハードルを作るので、出来なくても気にしな...
26