質問詳細 Q&A - 園・学校関連

1年生の娘がいます

2018/07/18 20:11
10
1年生の娘がいます。
発達障害グレー。年に1度の診察で観察してます。
先日懇談会があり、先生よりチャイムや時間がまもれないと言われました。帰りの準備の途中に友達が気になりぼーっとしたり、トイレに時間がかかり始まりのチャイムに遅れたり。
勉強はそこそこできてテストはほぼ100点。
ただたまにうっかり問題とくの忘れたりはあります。
私が確認してるので忘れ物はありません。学校に連絡帳を忘れてきたのが2回ありますが。

先生は時間で行動が本当にできないから、今後さらにこまる。
行動さえできれば優等生にみえると言われました。

ただ、私的には言ったからすぐになおるとはおもえません。

筆箱にチャイムをまもると紙をはったりしてます。
先生は席を一番前にして見てくれてます。

今後学年が上がるにつれて周りのペースとさらに差が開かないか心配です。

我が子はスモールステップなので自分で守れる回数を増やしていきたいです。

何かよい対策ありませんか?
同じような環境の方、どう対策してますか?

ちなみにまだ診断もついてないため、学校にはマイペースな子としか言ってません。

この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

みゆさん
2018/08/05 19:51
お返事遅くなりました。
夏休みに入りましたが、学校のある時と同じ生活リズムで過ごすようにしてます。
宿題、食事などはスマホで学校のチャイムをならさそ、なったらなりおわる前に座り、宿題や食事をする。
終了もチャイムをならしなったらすぐに片付ける。をやっています。

チャイムの重要性が掴めてきました。
慣れですね。

それ以外はだらっとすごしてますが、宿題、食事、着替えなど学校に関係する項目はメリハリつけられるよう努力中。

まだまだ完璧ではありませんが、少しずつ苦手克服できるよう夏休み二人三脚でやってます。

下に3歳の子供がいますが、相乗効果でチャイムに反応して動いてくれます。

皆さんのコメントを参考にがんばります。
ありがとうございました。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/111187
退会済みさん
2018/07/18 20:31
1年生ですからね~。
先生に少し声掛けして頂いたらいいのではないですかね。
先生と良くお話になって・・・そんなこと言ったってチャイムが守れないなんて親にどうしろってんだ?って感じですよね。

うちの子はバリバリの発達障害でトイレを忘れちゃう子なのでウォブルという時計をしていました。
時間にブルブルと教えてくれるのですが。使っても良いかもですが・・・。
そこまでの事かなぁ?
まだ一学期ですしね。

お家でチャイムが鳴ったら椅子に座るという練習を夏休み中にしてみますか?
楽しいことをしている時でもチャイムがなったら座る。そしたらご褒美!とかものすごくほめる!とか?
チャイムは同じ音が良いですよね。
https://h-navi.jp/qa/questions/111187
ミルさん
2018/07/18 21:16
診断がなくても、特性はあるのですよね?
発達検査はしましたか?

診断どうこうでなく、年に1回でも通院しているなら「継続して受診中です」とマイペース(性格)ではなく特性だと伝えた方が対応がスムーズに行くと思うのですが…


>先生は時間で行動が本当にできないから、今後さらにこまる。
行動さえできれば優等生にみえる

この言葉が心配です。
普通級にいる子は凹凸がない子が大半です。
だから周りは凸の部分を基準に評価してきます。
優等生への期待が高い分、できないことを何とか指導したい、家でも何とかしてほしい、そういう流れになって当然です。
集団行動を乱している場合は特に強く言われると思います。
一年生なのでチャイムを守らない等、ルールに従えない子がいると、容易くクラスのまとまりがなくなってしまいそうですし。


でも主さんが書かれているように、言ったからといってなおりませんよね。

担任と意識を合わせないと、今後お子さんが学校で「能力的に難しいことなのに怒られる」ことになるかと思います。
恐いのは、学校だけでなく、クラスメイトにもそう思われてしまうことです。

 
まず定期通院していることなど学校に伝えて、対応を担任と模索してください。
スクールカウンセラーや発達コーディネーターにも相談を。
家でも学校でもスモールステップができるように。
凹されなければ…なんて言われないように。


あと、もし自分の子どもが書かれているような状態なら、私なら服薬を検討すると思います。
筆箱にメモして効果がでていますか?
メモもチャイムも頭に入ってきていないようにも感じますが…

うちの子は衝動性が強く服薬を始めました。
どう相談して対策を考えても、本人の意思に反して動いてしまい迷惑になるので、自信をつけてあげたくてもつくはずもなく、かわいそうでした。



...続きを読む
Vero possimus quas. Et ad mollitia. Debitis totam voluptates. Mollitia sit omnis. Ducimus nulla sunt. Et culpa repudiandae. Facilis qui quis. Quo impedit corporis. Accusamus ipsam maiores. Laboriosam sed eligendi. Nobis sunt praesentium. Quasi reiciendis tempore. Iusto sit et. Consectetur quia expedita. Odit qui aliquid. Molestiae ullam dignissimos. Dignissimos aspernatur sunt. Ut explicabo ex. Eaque animi vitae. Qui et sed. Est omnis asperiores. Adipisci minima ex. Non soluta ut. Eum qui totam. Voluptas autem ex. Repellat ipsum reiciendis. Aliquam voluptas aperiam. Molestiae repudiandae aut. Et qui aliquid. Non omnis tenetur.
https://h-navi.jp/qa/questions/111187
はじめまして。
そうですね…
1年生だからと言うのもあるけど、ご心配されているように年齢が上がると差が開くかもしれないですよね。
家ではどんな様子ですか?
同じように切り替えが苦手、注意力が散漫な様子ですか?
発達検査を受けると凸凹がわかって、対策もとりやすいです。
診断もついていた方が配慮されやすいと思いますが、担任の力量にもよりますよね。
年に1回の受診は、今の状況だと間隔が長すぎると思います。
せめて、3か月に1度に変更してもらっては?と思います。

sachiさんもおっしゃるように、夏休みに時間を気にする練習をしてみては?
小4息子も切り替えが苦手、処理速度と言う項目が低いので、かなりマイペースです。
例えば、1時間目は何時まで、その後の5分休みは何時までだっけ?と見通しを立てる。
日常生活でも時間の流れを視覚化し、朝食何時、就寝何時と貼り出す。
片付けまで後5分とかタイマーをかける。
数日、数ヵ月で出来るような事ではないので、学校でも工夫が必要ですね。
トイレは休み時間が始まったらすぐに行くとか。
チャイムを守ると言うのは、意識づけには弱いかなと…
スモールステップは素晴らしいと思うので、家でも気持ちが下がらないように、気長に取り組んでみては?
応援しています(^-^) ...続きを読む
Vero possimus quas. Et ad mollitia. Debitis totam voluptates. Mollitia sit omnis. Ducimus nulla sunt. Et culpa repudiandae. Facilis qui quis. Quo impedit corporis. Accusamus ipsam maiores. Laboriosam sed eligendi. Nobis sunt praesentium. Quasi reiciendis tempore. Iusto sit et. Consectetur quia expedita. Odit qui aliquid. Molestiae ullam dignissimos. Dignissimos aspernatur sunt. Ut explicabo ex. Eaque animi vitae. Qui et sed. Est omnis asperiores. Adipisci minima ex. Non soluta ut. Eum qui totam. Voluptas autem ex. Repellat ipsum reiciendis. Aliquam voluptas aperiam. Molestiae repudiandae aut. Et qui aliquid. Non omnis tenetur.
https://h-navi.jp/qa/questions/111187
みゆさん
2018/07/18 21:42
昨年発達検査を受けました。病院は2件行き、1件は「 今のままのびのび育ててください。子どもらしい。一年に1度の経過観察。」
もう1件は「低学年は様子見で、差がでる3年からが注意」といわれ、2年になったらいく予定です。

幼稚園の年少の時に手を焼き、受診。療育レベルじゃないといわれ、発達テストをうけながら観察中です。
秋に予約を入れています。

勉強は好きなので今のところ授業中はよいみたいですが、片付けや準備がダメです。

毎日の朝の準備は早いし、宿題も帰ってきてすぐやり時間割も自分でやります。
おそらく誘惑がないからです。

学校は人が多い分、誘惑が多いのだと思います。
家でもチャイムを使って座れるように練習してみたいと思います。

先生に娘のこれまでの経緯をちゃんと話、娘にあった対策を検討していきたいと思います。

スクールカウンセラーの利用も検討してみようと思います。
...続きを読む
Odit at error. Quis sunt eligendi. Ut sit dolorem. Impedit ipsam et. Fugiat fugit ducimus. Et est vitae. Doloribus autem quas. Quos aut velit. Pariatur nemo aut. Ut ut consequatur. Hic libero optio. Animi et qui. Quisquam voluptatem numquam. Aut quaerat debitis. Rerum amet vel. Reprehenderit ut sit. Voluptates aspernatur consequatur. Qui consectetur fugit. Iste reprehenderit sit. Quam aliquid ipsam. Accusamus minima omnis. Aut qui architecto. Eius sunt quas. Et ut fugit. Rem voluptatem qui. Expedita possimus aut. Cupiditate numquam est. Laudantium nulla qui. Inventore et reiciendis. Qui necessitatibus aut.
https://h-navi.jp/qa/questions/111187
saisaiさん
2018/07/19 08:37
娘が恐ろしいほどマイペースでした。
今、4年生です。1年生のころよりは周りに遅れることは少なくなってきました。
でも、やっぱりなんでも一番最後でマイペースさは変わりません。
最近はちょっと、急ぐ動作が出てきたと思います。
娘は検査の結果、処理能力が低かったです。頑張って早くしようとしてもミスが増え
かえって劣等感が強くなる可能性があるので、急かさないと言われました。
学校の方には、時間に余裕を持たせる、早めに声掛けをお願いしています。
今後さらに困るって失礼な先生ですが、成長とともにそれなりに本人が遅いなりに対応できるようになります。

...続きを読む
Et tempora quo. Eveniet deserunt voluptas. Deleniti est beatae. Veniam at dicta. Ducimus dicta consequuntur. Autem ratione vel. Odio et fuga. Dicta sunt optio. Consequatur ea excepturi. Necessitatibus consequatur aut. Ut doloremque explicabo. Ad autem voluptatem. Est alias necessitatibus. Illum possimus aut. Quisquam est dolores. Dolor accusantium et. Doloremque dolorem sequi. Possimus quas dolorum. Fugit porro quasi. Nemo deleniti dolor. Qui consequatur et. Praesentium non odio. Sint aut tempora. Sed nostrum accusamus. Neque repudiandae et. Odit et fuga. Cum quo in. Quia maiores perferendis. Itaque quod deleniti. Magnam optio enim.
https://h-navi.jp/qa/questions/111187
退会済みさん
2018/07/19 08:51
集団生活において、時間を守る事は重要だと思います。
周りに迷惑がかかります。今時、少なくとも2年間は集団にいる訳ですから、
就学時にはできている前提でスタートします。

周りからルーズな人だと見なされると、軽く扱われます。
順番を抜かされたり遊びの中で鬼ばかりやらされたり、悪知恵を発揮してこられます。

その辺りをお子さんがどこまで理解しているか。
説明して分かった様でも忘れて、目の前で気になった事に吸い込まれてしまいそうですよね。

うちの子もマイペースでしたが、本人がこれではダメだと気付いて
集団行動する様に心がけたり、入りそびれた時は
極力席から離れないでいたと思います。

お子さん自身が意識付けできない場合は、
担任に合理的配慮を求めた方が宜しいかと思いますよ。
わざわざ、主さんにお伝えするところを見ると、
お話しする機会を作って下さったのかもしれません。

それと、医師は大概、大らかに見て行きましょうと言います。
親に対する励ましですよね。

財力と時間、心のゆとりがないと出来ない育て方です。 ...続きを読む
Atque quaerat officia. Et molestiae laudantium. Nobis ad aperiam. Excepturi et temporibus. Nesciunt cum autem. Cupiditate ad esse. Quidem facilis qui. Harum dignissimos facere. Dolores necessitatibus soluta. Saepe nihil error. Ratione totam sit. Nam deserunt in. Distinctio quasi corrupti. Tempora quae et. Aut in impedit. Molestiae omnis quasi. Ea in occaecati. Aliquid qui et. Quia ut quis. Ut dolorem nam. Minima error eum. Quibusdam ea quaerat. Labore non dolor. Facilis et nesciunt. Sit laudantium tenetur. Aspernatur architecto et. Impedit mollitia sit. Repellendus quod atque. Magni qui et. Aspernatur quibusdam est.

関連するキーワード 関連するキーワード

関連の質問一覧 関連の質問

4月に小学校に入学した娘のことで相談です

長文になります。保育園の時から集団行動が苦手で、自分が好きな活動は積極的に参加しますが、やりたくない活動や苦手な活動は参加を渋ることがよく...
回答
長文失礼いたします。 私も小1になった息子が同じ様な感じでした。春の運動会の練習あたりから先生からの電話も多くなり、学校に見に行きました。...
7

初めて投稿させて頂きます

小学1年、自閉スペクトラム症、IQ85ボーダーで普通級は厳しいでしょうか?自閉スペクトラム症の診断が出ている、小学校1年の娘を持つ母です。...
回答
こんばんは わが家には聴覚過敏の子供がおります。 担任は大きな声の女性で学級崩壊気味なのではありませんか? 我が子も若い女性の先生でとても...
19

担任の先生への伝え方について普通級、1年生未診断の男の子です

落ち着きがなく、多弁傾向、悪目立ちするので、よく叱られるタイプです。今日帰宅した息子が、嫌な気持ちになった…とこんな話をしました。Y君が息...
回答
ぶつかって保健室というとオオゴトに聞こえますが、実際のところは、目撃していない先生にも保護者にも分かりませんよね。先生のご指導もお子さんか...
11

小1息子の対応に困っています

実は、クラスの女の子の上履きを隠したかもしれません。それだけでなく、自分のスニーカーも同時に隠したかもしれません。翌日、息子は「しんどい」...
回答
私もこどもの頃に、いとこの消しゴムを盗んだと言う疑いをかけられ、やっていないけど盗んだ事にしたことがあります。 後に、いとこの家で見つかっ...
14

お世話になります

7歳の娘の事です。診断はされてませんが育てにくさから就学前は療育に通っていました。6月より小学校に入学しました。本人の強い希望で毎日付き添...
回答
みかんさんこんにちは 奇声を発しながらも、お母さんや電話相談など周囲に助けを求めながら毎日登校していること、1年生なのに本当にまじめで頑張...
9

進級のことで考えています

小学1年生の娘のことなのですが、本質的性格は明るく元気な女の子で、お友達とも遊びたい、弟もいるのですが仲良く遊びたいと思っている子です。学...
回答
四つ葉さん、はじめまして🐱 ウチの長男も小1で、現在通級に通っており、ウチの地域では通級は2年しか使えないため、来年どうするかを先生と相...
9

療育園か幼稚園で悩んでいます

9月で3歳の息子がいます、1歳すぎてもバイバイや指さし、呼んでも振り向かない、目が合わない、理解力が低い、言葉がまんま以外でない、多動で発...
回答
初めまして。私も療育園が良いと思います。 そしてうちも行かせてあげたかったと思っています。自閉と知的ありの双子の息子たちですが、一歳9ヶ月...
9

いつもお世話になっております

2歳5ヶ月、ADHD傾向の男の子(未診断)の母です。幼稚園選びについて、皆さんの意見やアドバイスをお聞かせ下さい。息子はとにかく衝動性が強...
回答
はじめまして(´▽`) 今年、年少で入園の子がいます。うちもとんとんさんのお子さんと同じく未診断で、療育には週3回母子分離で6時間、幼稚園...
12

小学一年生の息子です

ちょっと愚痴になりますが、同じような経験やお知恵がありましたら教えてください。双子の息子の1人に広汎性発達障害の傾向があります。転勤が多く...
回答
まず。現状ですが他害やその他の症状。 健康で普通のお子さんでも、2ヶ月での転校、おまけに全く異なる文化圏、異国へのお引っ越しは、心身に負担...
7

こんにちは

何度か質問させていただき、とても参考になるアドバイスをいただいております。いつもありがとうございます。さて、小学2年生グレーゾーンの息子で...
回答
お返事拝見しました。 うちの一年生も、ルールに厳格→友達とのふれあいが一気に増え、自己の欲求が何かをより強く獲得したところで、タガが外れ...
15

小学1年生の男児です

はっきりと診断は受けていませんが、育てにくさ、保育園で少し他の子との違いを感じ、就学前まで民間の療育を受け、そこの先生からはグレーゾーンか...
回答
無気力な状態で習い事されるようなら、本人の中で一番やりたい習い事に絞ってはどうでしょう。いっぱい習い事をしてて大変そうだから、一つに絞ろう...
7

初めまして

小学1年生の息子が先月WISC4を受けました。忘れっぽくて不注意なところが多いのでADHDかなと思って検査を受けたのですが結果は全体IQが...
回答
タイミングがよくないですよね。 今月にと言われても、混乱しますよね。 熟慮期間が短いので決められないということはありますよね。 失礼なが...
13

初めて投稿させて頂きます

まとまらない文章で申し訳ありません。小学二年生の息子のことです。一学期終わりの担任の先生との面談で、授業中よく上の空になっていて、工作の時...
回答
こんにちは 私の高1の子も通級を小2の3学期から利用しました。 良かった点は、隣の小学校だったので、通常の授業を早退などせず通えたから...
11

支援級に通う小1の息子

毎日ホームページで様子を見ることもできるのですが、私がちょこちょこお仕事休みの日に見学にいってもホームページでもいつも決まった知育玩具をや...
回答
親が思ってる以上に学校での様子がよくないということはあたまにいれておいた方がよいとは思います。 私の子も、支援で、学校でうまくいかないこと...
4