質問詳細 Q&A - 園・学校関連

子供の幼稚園→保育園への転園について

2018/07/29 00:58
12
子供の幼稚園→保育園への転園について。

運動発達遅延で通院中の年少です。
(他にも情緒面で特性あり。←グレー域らしく経過観察とのこと。)
今通っている園を転園するか悩んでいます。

現在の園で、「一斉指示が届きにくい」という特性が元で園で迷子になり問題を起こしてしまいました。

現在の園は敷地が広大で柵などがなく開放的。防犯面は不安がある。園児数百人という大規模の現在の園で、フリーの先生には助けられていますが特別な加配の先生はいません。
先生方は娘の理解に熱心で園の雰囲気も◎です。


幼稚園から、今後の安全な園生活が保証できないため親の安全係役をお願いされ、家族で協力してきましたが仕事や体力面でだんだん付き添いが厳しくなってきています。
素敵な園でしたが、娘の安全には変えられないし苦渋の決断ですが転園を考えています。


転園候補の保育園は、
クラス20人以下に先生二人の手厚さで、敷地面積も大きくなく防犯面もしっかりしたアットホームな園です。
加配をつける障害枠も毎年受け入れていて、発達障害に理解もあるようです。

しかし、
娘は不安を感じやすいタイプなので、
転園という環境の変化、園の雰囲気の違いなど
特にストレスになると思うので心配です。
娘は今の園が大好き!と言うわけではないので、現在の園との別れは問題なさそうですが。


似たようなご経験のあるかた、いらっしゃいますか?

①何とかして夫婦で都合をつけて、みまもりを続けて今の園に通わせたはうがいいのか。
(デメリット:多忙で親が疲れてしまい、子供に余裕を持てなくなる。いつまで付き添いが続くのか未定。親が甘えられる園生活に意味があるのか?)

②加配あり、防犯も◎な保育園に転園したほうがよいのか。(デメリット:子供の転園ストレス、園の雰囲気の違いに戸惑う)

ご意見聞かせていただきたいです!

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/112197
退会済みさん
2018/07/29 01:25
幼稚園を3度変わっています。
似た経験ではないですが。
お勉強系の幼稚園に通っていて特性を指摘され診断を受け自由保育に移りました。

馴染めませんでした。
自由が辛くなってしまう子供がいるんですね。
いつまでと区切りがあった方が先生がいた方が安心できるタイプだったので自由に遊べと言われても一人でぽつんとずっと座っていました。

小学校で区切りがあって次は何の時間と言う方が楽しめたようです。

朝から晩まで広大な敷地で自由に泥んこで遊んだ経験を持つ自閉症の子供さんのお母様はあの幼稚園があったから成長できたと言っていました。療育の全てがそこにあった!と。(お母様毎日付き添われたそうです。)
その幼稚園もとても独特で食育などもやり、本当に自主性をはぐくみ定型の子も頭のためにはそこがいいと評判の幼稚園でした。
残念ながらどんなに良いと言われても私にはそこは無理ですが。

どこが良いのかは本当にわかりません。
私も良かれと思って3度も変わりましたが。
一長一短はあります。その時はそれが良いと信じた・・・で決断しないとですね。
そのためにリサーチをしっかりしないといけないですね。

柵がないのは、やはり迷子になってしまうお子さんには危険ですね。
事件や事故に巻き込まれても困ります。
②の方にお気持ちは傾いていらっしゃるのでは?

https://h-navi.jp/qa/questions/112197
ginさん
2018/07/29 06:43
初めまして。
息子が通っていた保育園から発達の事で進級を断られ、3歳から幼稚園へ転園しました。

個人的な意見ですが、私なら間違いなく転園すると思います。
お仕事もされていて、物理的に厳しいですよね?ご家族が倒れてしまっては大変です。まだ年少さんですし、娘さんも今の園に思い入れがないようでしたら夏休みですし、いいタイミングだと思います。
保育園は見学されましたか?
発達障害に理解があって手厚いなんてとても魅力的です。

何かあってからでは遅いですし、今は娘さんの転園ストレスより、ご家族の見守りストレスの方が問題のような気がします。 ...続きを読む
Et amet iusto. Natus quidem quia. Illum beatae odit. Corrupti distinctio eligendi. Omnis laborum repudiandae. Qui rerum sit. Aut explicabo esse. Rerum amet saepe. Ad asperiores accusantium. A ut doloremque. Sint odit dignissimos. Et sunt cupiditate. Doloremque cupiditate eius. Nihil ipsum omnis. Saepe quidem quaerat. Quasi error occaecati. Eius et qui. Et qui consequuntur. Id aut quis. Itaque iure excepturi. Esse voluptatum est. Ea voluptatem dolor. Dolore nesciunt dolorem. Totam quo dicta. Saepe in rerum. Sit ut tempore. Enim ea architecto. Minus nemo amet. Vitae saepe quam. Sunt voluptatem labore.
https://h-navi.jp/qa/questions/112197
私立こども園→公立保育園に年長の時に転園しました。

こども園では少人数制でも一斉指示が通らず、とにかく先生の手を焼かせる子でしたが、療育手帳は取れないので加配は付けられず、放置される事が多かったようです。
ADHD とASDの診断後も結果が生かされる訳でもなく、配慮される訳でもなく、親が疲弊しきってしまいましたので我慢しきれず転園しました。親は療育などで障害について理解を深める程園での対応に疑問を持つんですよね。

転園先では障害に理解があり、私自身も勉強になりました。ただ本人はなじめず、新しいルールにとまどい、パニックを起こす事がしょっちゅうありました。

良し悪しあります。親の自己満足かなぁとも思います。
今小1ですが、小学校のスタイルが本人にあっているようでとても落ち着いて通えています。先日、卒園した保育園へ伺う機会があり、担任の先生と再会したのですが、小学校の話などできて感動しました。こんな日が来るなんて!嬉し涙が出て、やっぱり転園して正解だったと思いました。

ただ、本人は楽しいのは
1.小学校
2.こども園
3.保育園
って言ってます。

親としては発達障害に理解のある園はおススメです。 ...続きを読む
Autem suscipit consequatur. Ad sed omnis. Nisi aut voluptatum. Nihil aut voluptas. Velit molestiae animi. Labore est a. Eius perferendis quia. Quaerat et nulla. Provident sequi quia. Blanditiis ea et. Est consectetur commodi. Optio sunt amet. Eum molestias mollitia. Ea quas facere. Nihil voluptas eaque. Voluptas blanditiis porro. Dolores qui delectus. Magnam eum sed. Error at earum. Animi consectetur tempora. Nostrum saepe tenetur. Recusandae placeat aut. Voluptatem et voluptatibus. Corporis rerum nihil. Voluptas molestiae consequuntur. Aut qui quia. Fuga praesentium sunt. Voluptatem cumque optio. Ipsam praesentium temporibus. Necessitatibus porro quisquam.
https://h-navi.jp/qa/questions/112197
ぞうさん
2018/07/29 11:38
sachiさん

ありがとうございます!
三度変わられてるんですね、一度でも疲弊気味なので三度も!!大変でしたね。

今の園ははお勉強系でスケジュールがしっかり。
通常通りのスケジュールなら気持ちを保ってやってるようですが、イベントも多い園なのでそのときはぐずぐずになってその場にいられないときもしばしば、フリーの先生と外で遊んだりしているようです。


うちもあまりに自由だと、先生に集まる幼児の集団のなかにいるのは好きではないので、隅っこで昆虫さがしとかで終わってしまうタイプ。

次の候補の保育園は体験保育もしましたが、
お勉強系ではないけど、のびのびでもない。
ほどよい園です。今なら空きがあることもわかっています。

今の園の付き添い期間がいつ終わるかもわかりませんし、
無事終わったとしてもまた迷子の不安が常にあり。

やっぱり転園してください。と後々言われても、そのときに保育園に空きがあるかもわかりません。

おっしゃる通り、②に傾いています。

今でも夫婦共に園の付き添いと仕事の両立が大変で、土日は子供と向き合えてない感が否めません。

おっしゃる通りどこも一長一短ですよね、
100%合うところなど定型の子だってないわけですし。
転園体験談ありがとうございます! ...続きを読む
Autem suscipit consequatur. Ad sed omnis. Nisi aut voluptatum. Nihil aut voluptas. Velit molestiae animi. Labore est a. Eius perferendis quia. Quaerat et nulla. Provident sequi quia. Blanditiis ea et. Est consectetur commodi. Optio sunt amet. Eum molestias mollitia. Ea quas facere. Nihil voluptas eaque. Voluptas blanditiis porro. Dolores qui delectus. Magnam eum sed. Error at earum. Animi consectetur tempora. Nostrum saepe tenetur. Recusandae placeat aut. Voluptatem et voluptatibus. Corporis rerum nihil. Voluptas molestiae consequuntur. Aut qui quia. Fuga praesentium sunt. Voluptatem cumque optio. Ipsam praesentium temporibus. Necessitatibus porro quisquam.
https://h-navi.jp/qa/questions/112197
ぞうさん
2018/07/29 11:55
あみぃごぉさん

ありがとうございます!
親の気持ちと、子供の気持ちと一致しているのか難しいです、本人に聞いてもまだはっきりと言うわけでもなく、その場その場で気分も変わりますし。

うちの地域は手帳はなくても、
支援センターが必要だと認め、人員に余裕があれば加配がつきます。
支援センターのかたとは前々から別件ついでに相談しており、加配の申請はいつでもokよ!といわれています。

次の候補の園は
理解はあると聞いていますが、体験保育をいただけではいまいちそこはわかりませんでした。
今のお勉強系の園の先生とは違い、ざっくばらんな豪快な感じのタイプの方が多かったです。

施設も、今の園は業者が日々入って過剰なくらいきれいに整備されている。
候補の保育園は若干ごっちゃり感のあるアットホーム園。

今は園のことばかりで悩んでますが、
小学校にもそのうちなりますし長い目で見てどうかも考えようかと思います。

ありがとうございます!
...続きを読む
Dolores quibusdam vel. Neque dignissimos iure. Deleniti repudiandae qui. Expedita laborum et. Nesciunt delectus laboriosam. Et consequatur dolorem. Quos magnam reiciendis. Harum cum nihil. Corrupti non quia. Fuga quia dolorem. Sunt aperiam voluptatem. Ut voluptates nihil. Possimus perferendis aut. Voluptas facilis quasi. Iure quibusdam quae. In est vel. Consequatur unde et. Fugiat perferendis culpa. Facilis quis iusto. Eius at eos. Aut ut autem. Animi blanditiis repellendus. Odio tempore quos. Assumenda aspernatur consequatur. Expedita porro aut. Corrupti cupiditate voluptatem. Ad illo et. Sed quibusdam id. Temporibus repellendus nihil. Ipsa dolorum accusantium.
https://h-navi.jp/qa/questions/112197
ぞうさん
2018/07/29 12:11
ginさん

ありがとうございます!
進級を断られるということもあるんですね。。
大変でしたね。

保育園は見学と体験保育もやりました。
緊張でぐずぐずだったわりには、こどもは「またくるね一!」と先生方とハイタッチしていました。


付き添いで疲れると家族の雰囲気も悪くなりますし、
何よりいつまで、付き添うのかなのかわからないのは困ります。

私が少し残念なのは、
3歳入園から今までの一年間ぐらい、先生に理解を深めてもらおうと療育先で得たことをお便りで出したり、支援の先生と勉強会にいったり、それなりに関係を築けていたので、頑張ったのにもったいないという点です。園側も努力してくれていたと思います。
私個人的な感情ですね笑

家族の心身の健康とこどもの安全第一なので、②の転園に気持ちが向いてますが、
つぎの保育園でも同じような関係が築けるといいです。

この夏休みがどうするかの岐路なので、
申込などを考えるとあまり時間はありませんが頑張ります。 ...続きを読む
Dolores quibusdam vel. Neque dignissimos iure. Deleniti repudiandae qui. Expedita laborum et. Nesciunt delectus laboriosam. Et consequatur dolorem. Quos magnam reiciendis. Harum cum nihil. Corrupti non quia. Fuga quia dolorem. Sunt aperiam voluptatem. Ut voluptates nihil. Possimus perferendis aut. Voluptas facilis quasi. Iure quibusdam quae. In est vel. Consequatur unde et. Fugiat perferendis culpa. Facilis quis iusto. Eius at eos. Aut ut autem. Animi blanditiis repellendus. Odio tempore quos. Assumenda aspernatur consequatur. Expedita porro aut. Corrupti cupiditate voluptatem. Ad illo et. Sed quibusdam id. Temporibus repellendus nihil. Ipsa dolorum accusantium.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
12日
「登下校トラブル」アンケート&エピソード募集!コミックマンガエッセイ化も!
新学期も始まり新しい環境に慣れてくると共に、保護者が付き添わない登下校で、トラブルなどが目立ってきたお子さまも多いのではないでしょうか。

発達ナビでは「登下校トラブル」についてのエピソードを募集致します。
・登校班で上級生や下級生とトラブルに
・こだわりが強く、いつも同じ道しか通れない
・道を間違えてしまって迷子に……
・ぼんやりと歩いていてあわや事故に!
・電車通学、乗り間違えてパニックに
・学童帰りの暗い道が心配……わが家の登下校対策

など、「登下校トラブル」にまつわるエピソードを是非お寄せください。

お寄せいただいたエピソードの中から数作品、発達ナビの連載ライターさんにコラムとしてコミックマンガエッセイ化していただき、発達ナビで公開いたします。
https://h-navi.jp/user/368843

【アンケート期間】
2023年4月24日(水)から5月7日(火)まで

・エピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大一ヶ月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コラム公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・エピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると22人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

4歳になったばかりの娘です

長くなります…。もともと言葉が遅いのと指示が通らないのが気になって2歳検診時に発達相談をして臨床心理士に発達検査を半年に1回してもらってい...
回答
余談。 申し訳ないのですが、お子さんの様子から 具体的に何が及ばないのか?はよくわかりません。 ですが、先に示したような問題は集団で生じて...
9

2歳2ヶ月の娘の幼稚園について

検診には引っかかりませんでしたが、発達検査で少し遅れがあることがわかりました。言葉は二語文で簡単な会話なら成り立ちますが、話し方がロボット...
回答
ニナさん こんばんは! マンモス園だと色々やってもらえるのですね!なんとなくマンモスだと娘みたいなタイプは埋もれてしまうイメージでした。...
24

4歳知的障害、今後の進路について

いつもありがとうございます。4月に4歳になった息子がいます。保育園(3歳児クラス)と療育園の並行通園をしています。昨年夏のK式(病院)でD...
回答
集団生活に向けて、伸ばしておきたいところがどう伸びているのか?は、療育の先生方の意見を参考にしてみては? 決めるのは親ですが、冷静な分析...
13

こんばんは

今更ながら、今通っている幼稚園で良かったのか迷いがあります。長くなりますが、よろしければご意見お聞かせください。年中(4歳)の息子がいます...
回答
一日中遊び回る私立幼稚園はやめた方がいいと思います。 私自身も発達に遅れがあり(未診断ですが、不注意優勢型ADHDだと自分で思っています。...
8

保育園と仕事に関しての悩みです

今、年少さんで、来年度から年中さんになります。加配目的で、保育園に入れて頂いてます。(地域によりますが、一クラス10人いません。ので、入り...
回答
加配の子がいる訳じゃないのですが。 勉強不足で申し訳ないのですが、加配目的とは、どう言ったことでしょう? 加配してもらう、先生とマンツー...
2

2歳10ヶ月、発達遅滞:保育園について

いつもありがとうございます。2歳10ヶ月の息子、私立の認可保育園に通っており、4月から2歳児クラスになります。発達段階はおよそ1歳台後半で...
回答
★ヒロさん、はじめまして。ご回答ありがとうございます。 お子さんはとても成長されたのですね。励まされます。 私も日々小さな成長を喜んでいこ...
14

広範性の疑いのあるの3歳の息子の転園について相談させて下さい

長文です。1歳半健診で遅れを指摘されましたが、その時はちょっと遅くて何が悪い?という気持ちで、半年に一度の発達診断テストが嫌で仕方ありませ...
回答
とにかく大変でしたね。仕事や下のお子さんを含め生活を上手くまわしていくのは簡単な事ではないですよね。 ひとまず何を大事に考えるかでしょう。...
9

現在、公立保育園と小集団療育を併用している4歳(年中)の息子

がいます。保育園のお昼寝後に療育行ってます。DQは75〜80、会話のキャッチボールは1ターンか2ターンで一方的になることが多いです。お友達...
回答
保育所等訪問支援は使われていますか? 現在療育に通われているのであれば通所受給者証はもうお持ちでしょうから、それがあれば利用出来ますよ^^...
6

年長の娘がいます

現在就学先の決定で迷っています。就学相談の判定では「情緒級でサポートを受けながら生活することが望ましいのではないか。でも普通級でもやってい...
回答
こんばんは よくある質問なので、毎回おもうのですが、質問者さんがお子様と同じスキルしかなかったらどちらが良い環境なのか?を考えてみて欲しい...
6

ここ一ヶ月ほどの幼稚園での様子が心配です

ここ一ヶ月ほど、園での主活動(製作など)の際、今まで周りを見て遅れないようついてこれていたものが、最近はついてこれなく、無気力で、心ここに...
回答
「今まで周りを見て遅れないようついてこれていたもの」 集団一斉指示などが通らない、あるいはそれに応じた行動ができないから、周囲をみて動くん...
5

はじめまして

初投稿します。幼稚園年長の娘がいます。IQ78。実年齢5歳10ヶ月。約1年4ヶ月の遅れがあります。児童発達支援(放課後等デイサービス)2カ...
回答
みなさん回答ありがとうございます。 就学相談も行きました。最近、パートにも出出しました。 習い事も続けます。 確かに就学前の今が一番不安な...
8

発達障害疑いで療育を受けている、現在3歳1ヶ月の子供がいます

来年年少さんの年齢です。言葉が遅い・集団指示が通らない・こだわりがある等の特性から、来年の就園は発達障害に理解のある園に入園できればと考え...
回答
ご丁寧な回答ありがとうございました! 地域が限定される質問なので回答があるか心配だったのですが、療育先や病院のことまで触れていただいたので...
2

就学相談真っ最中の年長息子について相談です

前回、支援級についてこちらで色々とご相談させて頂きまして、支援級(知的)で頑張ろう!先生方とよく話して交流級にも行けるようにしよう!と思っ...
回答
こんにちは、 子どもが年中の為、就学に向けてのリサーチもこれからなのですが、、 相談員さんの話ですが、普通級在籍であれば療育手帳等を準備...
14

長文失礼します

昨日、幼稚園で面談があり園での様子を聞いてきました。4月で年中になった息子ですが、今年はコロナの影響があり幼稚園が再開したときは分散という...
回答
幼稚園の話となると、数十年前に遡りますが、私は幼稚園一本でした。 幼稚園自体は一般枠の私立で、知的障害とか発達障害の人は誰も居ませんでした...
11

5歳3ヶ月の年中の息子がおります

3歳の時に自閉症スペクトラムと診断されました。来年度の進路について悩んでおります。◼️現在幼稚園週4日療育センター週1日(プレの終わりから...
回答
はじめまして。ぱんだろうと申します。 療育センターには通えなくなるとのことですが、相談は今まで通り出来るのでしょうか。 個別の関わりがなく...
7