質問詳細 Q&A - 療育について教えて!

お世話になっております

お世話になっております。
医療機関でSSTなどを受けている方は、保険診療ですか?
息子は公的機関の放課後デイの枠組みで、小集団の療育を受けています。
受給者証の利用で、一定額以上は自己負担がないのですが、医療機関で受ける場合は、どうなりますか?
例えば、臨床心理士の個別の相談は、カウンセリングになるのですよね?
調べると、カウンセリングは自由診療で料金は数千円になることがわかりました。
田舎なので、通える範囲に大学病院などありません。
18歳未満の方で、定期的にカウンセリングなど受けられている方は、どのような料金ですか?

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/113498
リララさん
2018/08/16 08:18
放課後デイで、SSTを受けられているのはとてもラッキーだと思います。
なかなかデイでSSTをされているところは少ないので、そこはずっと続けられた方が良いですよ。

病院でのカウンセリングですが、医師の診察枠ではない心理士さんなどの専門職の方の場合はカピバラさんのおっしゃる通り、自費診療のところがほとんどだと思われます。
だいたい、検査だと1万近く、カウンセリングたと5千円くらいが相場ではないでしょうか?
そうそう行けませんよね。しかも1時間以内とかだったりもしますので、うちも一度くらいしか行っていません。
病院で行われているSSTも一回、5千円くらいです。民間と同じくらいですね。
それでもいっぱいで、枠は無いようです。
ほんと困ってるのにお金がかかりますよね。
https://h-navi.jp/qa/questions/113498
退会済みさん
2018/08/16 08:28
参考になれば。

カウンセリングは自由診療または、有料で併設の療育センター、支援センターなどで受けられますね。
5,000円~という感じです。
訓練や評価は診療報酬内でしてくれるものもありますが、枠が少なく、小学生からは実質受けられません。
定期フォローを入れるのがやっとです。

もし安く受けるなら、自治体の方針やお子さんのキャラクターにもよりますが、教育委員会や発達障害支援センターの心理士さんなどを活用してはと思います。

心理士さんは離職率がやたらと高く、いい心理士さんに出会えてもすぐいなくなります。
有料でも、就学前にお世話になった施設の心理士さんなどを中学卒業まで定期的に使えるなどあるといいのですが。

ちなみに心理士さんにフォローしてもらっても、子ども本人がその理由や効用を教えても教えてもなかなか理解していきません。
まず、自分は障害だとか人より苦手が沢山あると本人に気付きがあり、それで困っている。ということがないと、教えてもピンとこないんです。
普通のボクやワタシのはずなのに。
カウンセリングや通院な意味にピンとこないみたいですね。
そもそも教え込んでもわからないのに、教えないとますますわからないと思います。
ここのサイトでも「◯◯まで親に病院や相談機関に連れていかれていたけど、何故かわからない」という当事者をよく見ますが、察しがいいタイプなら発達障害者でも「多分障害だから」と理解していたり、もしくはいきすぎた誤解というか曲解をしていたりです。
誤解や曲解もこまりますが、厄介なのは実は全く理解していないことだと思います。
更に「なんでなの?」と確認すらしない。
仮に、心理さんをどう活用したいか?にもよりますが、義務教育機関の一番厄介な時期を乗り切る為ということなら、教育委員会の心理士さん(ハズレも多い。コミュニケーション力や発想転換力がない「勉強だけはできる当事者」が存外多いのが行政系のネックですが)を活用して、親が助けてもらう。
子どもに今後も通院や心療内科などをうまく活用することを考えさせる為とか、そこも視野に入れているにしても、医療機関でのサービスが行き届いている病院ほど、小児科を標榜していて、18歳を過ぎると精神科に転院をと言われるケースが多いので、必ずどこかで支援の切れ目ができます。 ...続きを読む
Quos hic facere. Quae ex corrupti. Ex facilis dolores. Nam dolorum aut. Voluptatem temporibus maiores. Id repudiandae sunt. Et suscipit molestiae. Dignissimos hic voluptas. Soluta consequatur natus. Autem inventore sed. Nihil voluptates aut. Et enim tempore. Accusamus vel voluptates. Cum asperiores dolores. Repellat labore repudiandae. Minus consequuntur sit. Nihil quia omnis. A repellendus ducimus. Praesentium facere soluta. Nemo eum recusandae. Harum ipsam quisquam. Veritatis sed cupiditate. Non ut eveniet. Nulla unde deleniti. Itaque dolor quo. Consequuntur eum odio. Nulla maiores ut. Reiciendis voluptate labore. Laboriosam error ea. Nulla qui ea.
https://h-navi.jp/qa/questions/113498
県の療育センターで、ST.OTなど受けてました。県立病気の隣で、特別支援学校も併設するような大きめのセンターでした。

医師との定期での診断もここで受けてて、
ST、OT共に『医師の指示のもと』受けていたので保険診療。

この辺りは、医療機関併設の強みですかねー。
まぁ、医師が不要と判断したりすると、バッサリ無くなりますけどw ...続きを読む
Et consequatur laboriosam. Sunt nostrum dolorum. Vitae voluptas et. Itaque at ullam. Aut accusantium in. Optio nesciunt et. Saepe quasi repellendus. Ad delectus porro. Voluptatem pariatur sed. Consequatur qui impedit. Ab et dicta. Deserunt ipsa dolores. Quasi sint occaecati. Vel at quibusdam. Facere accusantium porro. Eveniet quo aut. Eum excepturi est. Non et ab. Voluptatem non tenetur. Inventore facilis vel. At eum nisi. Quod molestias repudiandae. Omnis numquam vel. Necessitatibus nostrum quo. Iste illum a. Voluptas praesentium vitae. Sunt fugit eaque. Exercitationem voluptatum illo. Dolor vitae nisi. Qui excepturi qui.
https://h-navi.jp/qa/questions/113498
リララさん、ruidosoさん、はーちゃんさん
回答して頂き、ありがとうございます!

就学後も療育を受けられていることは、本当にありがたいです(^-^)
よく就学前で療育打ち切りを目にしますが、かわりに、学校での通級が整っているかと思えば、そうでもないのですよね。
田舎の地域ですが、恵まれています。

病院での療育も、デメリットがあるのですね。
医師の判断が大きいことがわかりました。

おっしゃるように、息子が必要だと理解していないと、関わりを拒否するだろうと思います。
タイムラインにもあげましたが、大人になったら相談出来る所はあるかと息子に聞かれました(^-^;)
苦手な所があることは息子に伝えていますが、何となく周りとの差を感じているのかと思っています。
かかりつけの医療機関も、ホームページには、心理士と認知行動療法のことなどが書かれています。
詳細はわからないので、次回確認してみようと思います!
教育委員会に心理士がいらっしゃることは、知りませんでした。
もしかしたら、こちらの地域は、特別支援学校から巡回?で来る方かも…
とりあえず大人になるまでは、何かしら継続的にサポートを受けたいですが、難しそうですね。
ただ、定期的に通うことで、足が遠のかないようにしたいです。
反抗期はどうなるかわかりませんが…
親の出来るサポートもこの頃までだと覚悟を決めて、出来ることを続けていきたいです。
ありがとうございました(^-^) ...続きを読む
Et consequatur laboriosam. Sunt nostrum dolorum. Vitae voluptas et. Itaque at ullam. Aut accusantium in. Optio nesciunt et. Saepe quasi repellendus. Ad delectus porro. Voluptatem pariatur sed. Consequatur qui impedit. Ab et dicta. Deserunt ipsa dolores. Quasi sint occaecati. Vel at quibusdam. Facere accusantium porro. Eveniet quo aut. Eum excepturi est. Non et ab. Voluptatem non tenetur. Inventore facilis vel. At eum nisi. Quod molestias repudiandae. Omnis numquam vel. Necessitatibus nostrum quo. Iste illum a. Voluptas praesentium vitae. Sunt fugit eaque. Exercitationem voluptatum illo. Dolor vitae nisi. Qui excepturi qui.
https://h-navi.jp/qa/questions/113498
こんにちは👋😃
うちは、放課後デイ(児童発達支援)の、小集団の療育は幼稚園の時のみやりましたが、
一人だけ浮いてしまい、うちの子には、
小集団の療育は向かない、幼稚園に通っているだけで十分ということで、そちらも二ヶ月で終了しました。

病院でも集団は必要ないとのことで、STとSI
を保険診療で、受けましたが、うちの子には三ヶ月に一回が限界で、それだと、療育だけでは全く意味がなく、そちらでやっていることを、家で日々再現する必要があり、医師からも、お母さんが教えてあげた方が良いと言われたので、なにをやれば良いかはわかったので、そちらはやめて私が指導しました。

地域療育センターの心理も月一で一回1000円で受けましたが、三年生まで通えるはずだったのですが、うちの子にはもう、指導する事がないということで、二年生で終了しました。

お子さんはもう四年生ですよね?療育という枠組みからはそろそろ外れる年齢なのと、
重度の子、効果が大きい、低年齢の子が優先なので、医療機関でのSSTは難しい可能性があります。

それでなのですが、大学の心理相談室を利用してみては如何でしょうか?研究期間なので、病院で受けるより格安です。
ただ、あまりにも手のかかるお子さんは、お断りされるのがネックですが、普通級でやっていけるお子さんなら問題ないかと思います😃

あ、教育相談の心理士さんには、
うちはお断りされました( ̄▽ ̄;)
この年齢になると支援も狭まってくるので、
あまり期待せず、探すことをおすすめします。
結局のところ本人次第かなとも最近思います。

https://www.aacc.jp/index.php?%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E7%AD%89%E3%81%8C%E9%81%8B%E5%96%B6%E3%81%99%E3%82%8B%E5%BF%83%E7%90%86%E7%9B%B8%E8%AB%87
...続きを読む
Asperiores similique corporis. Sit qui quia. Dignissimos quaerat animi. Nihil et eaque. Ut sed qui. Iste ut qui. Vel atque soluta. Iure fugit sunt. Vel dicta consequatur. Dolor omnis provident. Doloremque voluptas odit. Ab at voluptatem. Qui magni molestiae. Doloremque hic consequatur. Labore eos rerum. Ipsam voluptas laboriosam. Iure sit ut. Sint sint et. Repudiandae et repellendus. Inventore qui iste. Voluptas id nihil. Libero ratione inventore. At qui reiciendis. Veniam labore et. Distinctio non cumque. Officia ad ut. Quaerat consequatur dolore. Corporis praesentium alias. Eum ut incidunt. Quibusdam et explicabo.
https://h-navi.jp/qa/questions/113498
kittyさん、回答頂きありがとうございます!

大学の心理相談室は、考えたことがなかったです(^-^;)
リンクも貼って頂き、拝見しました。
自宅から遠方なので、今は通えませんが、今後引っ越したら、検討したいと思います(^-^)
色々な選択肢があるのですね!
回数制限とかあるのでしょうか…
例えば、息子が成長して、自分で定期的に相談することもできますね。
選択肢が広がりました。
アドバイスありがとうございました! ...続きを読む
Et consequatur laboriosam. Sunt nostrum dolorum. Vitae voluptas et. Itaque at ullam. Aut accusantium in. Optio nesciunt et. Saepe quasi repellendus. Ad delectus porro. Voluptatem pariatur sed. Consequatur qui impedit. Ab et dicta. Deserunt ipsa dolores. Quasi sint occaecati. Vel at quibusdam. Facere accusantium porro. Eveniet quo aut. Eum excepturi est. Non et ab. Voluptatem non tenetur. Inventore facilis vel. At eum nisi. Quod molestias repudiandae. Omnis numquam vel. Necessitatibus nostrum quo. Iste illum a. Voluptas praesentium vitae. Sunt fugit eaque. Exercitationem voluptatum illo. Dolor vitae nisi. Qui excepturi qui.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
12日
「登下校トラブル」アンケート&エピソード募集!コミックマンガエッセイ化も!
新学期も始まり新しい環境に慣れてくると共に、保護者が付き添わない登下校で、トラブルなどが目立ってきたお子さまも多いのではないでしょうか。

発達ナビでは「登下校トラブル」についてのエピソードを募集致します。
・登校班で上級生や下級生とトラブルに
・こだわりが強く、いつも同じ道しか通れない
・道を間違えてしまって迷子に……
・ぼんやりと歩いていてあわや事故に!
・電車通学、乗り間違えてパニックに
・学童帰りの暗い道が心配……わが家の登下校対策

など、「登下校トラブル」にまつわるエピソードを是非お寄せください。

お寄せいただいたエピソードの中から数作品、発達ナビの連載ライターさんにコラムとしてコミックマンガエッセイ化していただき、発達ナビで公開いたします。
https://h-navi.jp/user/368843

【アンケート期間】
2023年4月24日(水)から5月7日(火)まで

・エピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大一ヶ月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コラム公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・エピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると18人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

今後の療育について

小学二年生の息子がいます。ASD、ADHDと診断されたばかりです。診断されたばかりなのもあり、普通級にのみ通っています。来年度のことは教育...
回答
まみしこさん ありがとうございます。 デイがお子さんの居場所になっていて、 他の学年のお子さんと過ごせて学びのある場所になっているので...
10

皆さま、はじめまして

私の息子は小学校4年生で、自閉症スペクトラム、ADHDと診断されています。現在支援学級に在籍しており、民間の療育などにも通っておりますが、...
回答
ADHDとASDのダブルで、衝動性を抱えている子の場合ですが、うちの子なんかもそうなのですが、相互作用により衝動性がほぼ改善されません。 ...
4

いつもお世話になっております

小2の発達障害のある息子の療育のことで質問があります。息子は通級に通っています。能力の凸凹はひどく、決定権も誤解しやすい子です。でも、過敏...
回答
お母さんの気持ちはよく伝わってきました。 ただ息子さんもイライラしてプチパニックばかりだったら、療育を嫌がると思うのですが、実際は療育を楽...
12

SSTの頻度についてです

小学1年生の息子がいます。週1で他校の情緒の通級を受けています。診断名のつく病院へ検査を受けましたが、その後のフォローがない場所なので4月...
回答
ありがとうございます。補足をします。 フィードバックですが、うちの子の場合は聴覚記憶が苦手です。 短期記憶が苦手で忘れちゃうという感じで...
5

2歳10ヶ月になる男の子の父親です

まだ言葉がいくつかの単語しか出ず、今年の4月から療育園に通わせております。ただ、療育というものが何をどう勉強?するのか分からず不安です。て...
回答
私は、言語聴覚士のいる病院を受診して(紹介なし)、子供に言語療法を受けさせてほしいと頼んで、受けるようになりました。 でも月2回しか受け...
2

年中の自閉症スペクトラムの男の子の母です

年少の1年は療育(通所型の児童発達支援)に通いましたが、年中の今年から幼稚園に入り週1日を今まで通った療育と併用して通園する形をとっていま...
回答
みーたさん ありがとうございます。 やはり、他の人のことを考えて別のところへ移ろうとおもいます。 療育にいろんな通い方があることを知らず、...
9

こんにちは、お久しぶりです

昨年は専門療育に通い卒業し就学を機会に様子見をしていました。私生活では災害で家族が亡くなり、長く患っていた友人が旅立ったり、私自身も病気し...
回答
SST=ソーシャルスキルトレーニング 社会性のスキルを身につけるためのトレーニングと考えていいと思います。 発達障害がある場合些細なこ...
6

初めまして

いつも勉強させていただいています。今の発達障がい児の施設等は、数も内容も多様化が進み迷うほどです。私の私的な感覚では、未就学児の「児童発達...
回答
初めまして😊 13歳の支援学校🏫中2・女子の母です🌸 児童デイサービスには姫さまが小1の時から、お世話になってます。 今も三ヶ所通って...
7

ソーシャルスキルトレーニングや学習サポートの通信教育やDVD

でおすすめのものをご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい。パソコン使用でも構いません。現在小3の息子がアスペルガーの診断を受けており、...
回答
私はベネッセのチャレンジ推しです。 ギフテッドではありませんが、視覚優位でIQ少々高め自閉症スペクトラムの上の子は、年中から今中2までずっ...
8

療育について質問です

療育とはどういうものでどこで受けるのでしょうか?3歳の時に受診し自閉症スペクトラムとADHDと診断されました。今幼稚園年中の5歳の男の子で...
回答
柊子さん 詳しく丁寧に教えていただきありがとうございます。 とても理解できました。 りたりこでみなさんが週に何回も療育に通っているのを見て...
2

西洋医学(主に病院)と比較療育

どう捉えられておりますか?療育の事をいろいろと調べますと、いろいろとありますよね。1つには、病院(西洋医学的)の延長の方針をとる療育施設。...
回答
前提として、西洋医学は必須だと思っています。受けられる療育や加配は診断書で変わってきますし、その診断を下した医師の指導のもとであれこれ成長...
13

小学校4年生男子

ADHD診断済みのコンサータを服用しています。以前といっても随分前に相談した際に回答してくださった方々どうもありがとうございました。この場...
回答
かみかみさん、おはようございます。 私の息子は小5で、ADHDとLDです。私も一母親ですので、②は専門家のアドバイスが有効的なのかなと思う...
4