質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

我が家の息子(4歳7ヶ月)はちょうど1年前に...

我が家の息子(4歳7ヶ月)はちょうど1年前に自治体の福祉センターで、発達検査、聴力検査、小児科医の問診、を経て自閉症スペクトラムと診断されました。グレーではなく診断でした。

その後、その自治体が開催している療育に3ヶ月通い、そのコースは卒業とのことで、民間の療育2ヶ所に、計週2から3回ほど通っています。

半年ほど民間の療育に通い、支援計画の見直しを行う際に、指導員より診断について質問がありました。
・4歳以下で診断が下るのは珍しい。(たいがいはグレーと言われる)
・今、もう一度検査したら診断は下りないように思う。

と、言われました。

ただ、通ってた自治体の職員さんは、

・成長してある程度改善される事はあっても、通常のお子さんも同時に成長するので差は埋まらない。

・一度診断されて、一年以内に診断が取り消されることはほぼない。

と、のことです。

実際、成長により診断が取り消されるというようなことはあるのでしょうか?



補足:診断されてもされなくてもこのまま療育は続けていきたいと思っているので、診断の有無に拘ってる訳ではありませんが、自治体の職員さんのお話がかなり断定的で威圧的な話だったので、疑問を抱いただけです。
この質問は回答受付を終了しました

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/113762
リララさん
2018/08/20 10:20
私は今まで沢山の発達障害をお持ちの母親とお話ししてきましたが、診断が取り消された事例は今のところ聞いたことがありません。

絶対無いではないですが、稀にあったとしても滅多にはないと思います。
そして、4歳以下で診断が下りる事が珍しいとも思いません。
ただ、微妙な場合や判断が乏しい、様子をもう少し見てはっきりしてから、診断を下すお医者さんもいらっしゃいますから、逆に、ある程度は自閉症を表すスケールに乗っていたのではないでしょうか?

指導員の方と、自治体の方にブレが有るのは、親として混乱を招きますよね。
レインボーさんも交えて三者で話し合ってみてはいかがでしょうか?
批判とか、不満とかでは無く今後の支援計画について皆が一致して居ないので、親としてはどうしたら良いかわかりかねますと。

正しさを求めるというより、では何をどうしたら良いのですか?私達は?
と、困っている事を話し合ってみてはいかがでしょうか?
周り、しかもプロが振り回してはいけませんよね。当事者達を。
https://h-navi.jp/qa/questions/113762
リララさん

コメントありがとうございます。
私がモヤモヤと抱いていた気持ちを代弁していただけていて、とても嬉しいです。

実は息子の友達で、幼稚園入園前に自閉症スペクトラムと診断されていたけど、年中に進級前に再度検査を受けたら診断を取り消されたという子がいたので、ない話ではないのかと思っていましたが、珍しい話なんですね。


自閉症に関わらず病気の診断だって医者によって見解は様々な事もあるので、診断結果自体はあまり気にしてないのですが、
今、息子にどうゆうサポートが必要なのかブレてしまって困っていたんです。

正直、自治体の方はかなり発達相談の依頼者が多くてまわっていない雰囲気もあり、1年前の診断の結果について話をする余裕はなさそうですが、頃合いを見て相談してみます。

ありがとうございました。
...続きを読む
Et esse et. Dolor sit dicta. Nobis consequatur velit. Tenetur earum vero. Amet quaerat reprehenderit. Iste sapiente beatae. Nobis dolorem ratione. Culpa nihil accusantium. Dolore et quidem. Soluta voluptas temporibus. Doloremque vel consequatur. Est molestiae aspernatur. Tenetur assumenda ullam. Odio neque voluptatem. Velit qui magnam. Facilis nihil nostrum. Repudiandae sint sint. Voluptates voluptas et. Ad et necessitatibus. Illo itaque reiciendis. Et est dolor. Necessitatibus maxime reiciendis. Quidem odio incidunt. Nesciunt nobis nemo. Deserunt natus sit. Impedit perspiciatis est. Quis quaerat sint. Corrupti labore assumenda. Aut velit dolore. Architecto fuga molestias.

関連するキーワード 関連するキーワード

関連の質問一覧 関連の質問

4歳4ヶ月の自閉傾向強めの子供がおります

本日発達検査を2年ぶりに受けました。前回はDQ77、今回はDQ65で軽度知的の領域に入りました。4歳位でこの数値ですと、今後知的障害が取れ...
回答
自閉傾向が強いという事は、成長も凸凹していると思います。 定型発達&知的障害のみの成長は、なだらかというか…出来る事と出来ない事の差があま...
7

ママ友ができにくい

心の中で「子供が迷惑かけてたらどうしよう」と思い、必要以上に距離を取ってしまいます。以下、詳細支援級在籍小学生の息子と、発達が怪しそうな下...
回答
今年度から支援級に移って、 普通級の親たちがひそひそしてるんじゃないかという気持ちが なおさら孤独感を深めているんじゃないかと思います。 ...
8

して良いこと、悪い事の伝え方

自閉スペクトラム症、軽度知的障害の4歳の子に、「良いこと」「してはいけないこと」を◯と✕の絵カードで伝える際、◯は良いことで✕はしてはいけ...
回答
例えば、お子さんにお菓子やおもちゃ、嫌いなものを見せながら「ほしい?」と聞いて、手を出してきたら◯を見せながら「はい」と言って渡し、いらな...
6

家族で一緒にいる事だけが一番大切な事なのでしょうか

現在主人が欧州に7月より単身赴任中。任期は3年、子供が小学校1年生になる7月までです子供の障害の重さ等から(中度から重度の自閉症、恐らく軽...
回答
ご主人の帰宅が差し迫っているので、明日にでも主治医やawawktさんが信頼している方に電話で対応を相談してはいかがでしょうか。 むしろ、今...
10

働き方について悩んでいます

発達障がいのあるお子さんお持ちの方、どのような働き方をされていますか?長男ASDです。先日行った田中ビネーでは平均値でした。元々行動がゆっ...
回答
仕事をやめられる、転職しても後悔なしということなら、そうされても良いとは思いますが 私は生活のためにも自分のためにもやめずに休暇その他で乗...
15

習い事みなさんされてますか?5歳の子供です

回答
成人当事者です 小1〜書道(学校の授業で書道が始まる前に、慣れさせたいという親の意向) 小2〜ピアノ(一応私の意思) 書道は厳しい先生だっ...
9