質問詳細 Q&A - こんなときどうしてますか?

6歳年長の娘がいます

2018/10/15 18:33
8
6歳年長の娘がいます。

会話のキャッチボールが苦手で時々ちぐはぐなことをいったり、お友達が話しかけてるのに逃げたりしてしまいます。今はまだ性格の明るさとお調子者なところを幼稚園の先生がコントロールしてくれてうまくいってると感じてる所です。先生からも何の問題もないと言われています。

言葉の教室に週2で通っていて、その先生にはグレーゾーンと言われました。発達検査も受けましたが、コミュニケーションの部分が低く凸凹の結果でした。

前置きが長くなりましたが、近所に同い年の女の子がいてとても聡明な子です。
話もキャッチボールができて、落ち込む事が多くて。比べてしまいます。

あまり関わらないようにしていたのですが、何日か送迎を頼まれる事になり顔を合わせることになります。

正直きつくて。なんでこんなにかわいい我が子なのにキャッチボールができないんだろうからはじまり、しつこく言い間違いを直したり復唱させて聞いてるか確認したり、息苦しい環境にいます。
受け答えに一喜一憂している状況です。

いっそ  そのままでいい  と言えたらいいのに言えない器の小さな私。

どうこの気持ちを整理したらいいのかわかりません。なんでうちのこ?なんで普通にうんであげられなかったの?と悲劇のヒロイン真っ盛りです。   

どうしたらいいんでしょうか?
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

935さん
2018/10/15 21:55
気持ちを前向きに変換できそうです。

近所の子供とは関わらないようにできたらいいのですが、近所なのでそれは無理かな?
娘にいいサポートができるよう頑張ります。ありがとうございました!

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/118280
中1娘が、言葉のキャッチボールが苦手でした。今も、時々「?」の場面にぶち当たりますよ。
文面を拝見して、幼稚園の先生や、言葉の教室に通って、検査も受けているので個人的には安堵な気持ちです。
まずは、絵本を読みながら会話してみては?
物語から脱線は当然だけど、そのページから感じるものとかから、話の輪を広げてみるのもアリかなと思います。
お友達のお母さんには、「あまり、話がうまくできないんです。気を悪くさせることもあります。その時は、すみません。」って、声をかけてみては?
比べてしまう気持ち、わかりますが、娘さんは、娘さんです。
https://h-navi.jp/qa/questions/118280
はじめまして、シフォンケーキと申します。
自閉症スペクトラム障害の当事者です。
お子さんと同じくコミュニケーション大の苦手です。

まずは、お子さんを他のお子さんと比べてはいけません。というのも比べる世界が違います。
発達障害は、目に見えないので、どうしても比べてしまいますが、主様の行動は、足の不自由な我が子を見て、足がみんなと同じように動けばいいのにと言っていることと同じです。

お子さんもコミュニケーションできない子はいらない子なんだと思い始め、コミュニケーションがますます苦手になります。
恐らく、お子さんは何故コミュニケーションの教室に通っているかわからないと思います。
ちぐはぐの感覚も分かっていないと思います。

申し訳ないのですが、主様が復唱させていることも理解できてないので、お子さんからしたら、何回も同じことを言ってる程度の感覚です。意味なんて考えてません。

発達障害ならそのお子さんにわかりやすいように指導しないと、コミュニケーション部分は伸びません。

主様がこの子はコミニュケーションに難がある、まだ出来なくてもいい気持ちでいないとお子さんも主様もいい関係築けません。ウチはうちの精神で行きましょう。

難があるのに、できる人と比べても意味ないです。最低限のことが言えたらOKと切り替えてください。ただの苦手な子なら障害と診断はつきません。

あとは、1人でも楽しませる趣味を見つけて、気の合わない人とは付き合わなくてもいいことを教えた方がいいと思います。

課題は山積みですが、私の世代よりか環境がいいので、それを活かして頑張ってください。 ...続きを読む
Hic quia ipsum. Fuga eius nesciunt. Omnis culpa est. Et fuga nostrum. Consequatur impedit nulla. Nihil expedita accusamus. Rem debitis et. Sed doloremque velit. Quam ex mollitia. Nihil aperiam quidem. Consectetur et nam. Nemo omnis beatae. Quia sit autem. Pariatur architecto atque. Suscipit alias et. Aspernatur explicabo et. Voluptatem omnis exercitationem. Nam vitae enim. Velit est aut. Expedita eaque et. Ea dolor et. Nihil sequi voluptatibus. Vel quam accusamus. Debitis saepe voluptas. Tempora quisquam voluptatem. Accusantium molestias sunt. Rem eius cumque. Vel sed saepe. Ea molestiae necessitatibus. Repellat quia tempora.
https://h-navi.jp/qa/questions/118280
こんばんは。
私も同じような気持ちになりますよ(^-^;)
家の場合は、何でテストで点数はとれるのに、小4になっても身の回りのことは自分で出来ないのだろうって…
それが特性と諦めていますが、自立出来るようになるのか不安はあります。

主さんは、子ども時代は厳しい家庭環境でしたか?
そのままで良いよと受け入れてもらえない環境だった気がしませんか?

娘さんは、コミュニケーションが上手くいかない特性なんです。
今はゆっくり成長していると受け止めて下さい。
言葉の教室の先生は、言語聴覚士ですか?
言い間違いを執拗に修正したり、復唱させる対応は、適切でしょうか…
ストレスでチックの症状が出ないか少し気になりました。
それと、近所のお子さんと比較してしまうお気持ちもわかりますが、娘さんは何にも悪くないです。
比較して落ち込むくらいなら、送迎はお断りした方が良いと思います。
辛口でしたらごめんなさい。
気分転換や休息する時間が必要だと思います。
ご自身のことも労ってあげて下さいね(^-^) ...続きを読む
Libero et voluptatem. Nostrum non aut. Assumenda maiores doloremque. Quaerat quisquam illum. Sed doloribus quos. Velit omnis placeat. Atque ea eos. Accusamus facere ullam. Fugit est inventore. Est vel non. Voluptas aperiam perspiciatis. Quia assumenda et. Voluptatem rerum ut. Velit adipisci quam. Et labore cupiditate. Accusamus unde sequi. In ex aliquid. Impedit sequi unde. Quo id asperiores. Et necessitatibus aut. Corporis provident est. Quam qui iure. In dolore ab. Nesciunt porro et. Sint facere fuga. Voluptatibus nesciunt earum. Autem quia quo. Necessitatibus et maxime. Recusandae quis deleniti. Libero sequi quis.
https://h-navi.jp/qa/questions/118280
makoさん
2018/10/15 19:50
いっそ そのままでいい って言えないのは、935さんが親で、娘さんが将来 一人で生きてくのに困らないように育てたいと思ってるからであって、器が小さいからじゃぁ ないと思います。 ご自分を責められませんように。。。

娘さんは第一子ですか?

発達障害の有無関係なく、第一子の時って、周りと比べて心配し、悩み、一喜一憂してきたように思います。

私は長男育てていて なんか育てにくいなぁと思いつつ、男の子はこんなものなのかな?と思って育ててきてしまって、発達障害に気づけたのは小学校上がってからです(決して 普通の子に近かったから気づけなかったのではなく、思い返すとあり得ないイロイロやらかしてるのに 気づけませんでした。。)。そんな私に比べたら、現段階でグレーに気づけている状況がスゴイと思います。

凸凹あって、凹の部分にフォーカスしてしまうとしんどいので、凸の部分もフォーカスしてみてください。ノートとかに書き出してもいいかも。

当たり前に娘さんが持ってるものを 持ってないお子さんも沢山います。

そして凹の部分も子供なりのスピードで成長していきます(*´꒳`*) 935さんのように早い段階で気づけているのは ホントに アドバンテージと思います。 ...続きを読む
Hic quia ipsum. Fuga eius nesciunt. Omnis culpa est. Et fuga nostrum. Consequatur impedit nulla. Nihil expedita accusamus. Rem debitis et. Sed doloremque velit. Quam ex mollitia. Nihil aperiam quidem. Consectetur et nam. Nemo omnis beatae. Quia sit autem. Pariatur architecto atque. Suscipit alias et. Aspernatur explicabo et. Voluptatem omnis exercitationem. Nam vitae enim. Velit est aut. Expedita eaque et. Ea dolor et. Nihil sequi voluptatibus. Vel quam accusamus. Debitis saepe voluptas. Tempora quisquam voluptatem. Accusantium molestias sunt. Rem eius cumque. Vel sed saepe. Ea molestiae necessitatibus. Repellat quia tempora.
https://h-navi.jp/qa/questions/118280
退会済みさん
2018/10/15 20:19
うーん。

コミュニケーションってそんなに大事でしょうか?

それはできるにこした事は無いと思いますが、、、、

私個人がASDと診断されました。

自分でも幼少期よりコミュニケーションをあまり取ろうとしない子だったと自覚はあります。

ただ、周囲や親からそれを問題視されたり、注意されてこなかったです。
※診断に当たって親が医師に小さい頃から一人で遊んでいた。友達と遊んでいなかった等伝えており、ちょっと驚きました。

別にコミュニケーションが苦手でも、私の周囲は、勉強や宿題をコツコツとする事や、お手伝いを黙々とする事などを褒めてくれていたと思います。

人間ってコミュニケーションだけでは無いですよね。

そのコミュニケーションが得意な子供と比べても、主様のお子様の方が良いところがコミュニケーション以外でないでしょうか?

好きな事には集中できる。興味がある事は夢中になれる。物を作ったりするのが得意、、、などなど。

子供はそれぞれ違います。

その子が得意なところを見つめてみませんか?

〇〇苦手だけど、〇〇は素晴らしい。

全てが完璧な人はいません。

ちなみに私個人の気持ちとしては、コミュニケーションが得意な人は苦手です。
、、、、めっちゃうるさい。とりあえず、静かにしてほしい。喋らんでも良いやん。

コミュニケーションが得意な事について肯定的な気持ちを持つものばかりでは無い。

そんな人もいます。

→コミュニケーションが得意な子供もやっぱり、、、めっちゃうるさい。とりあえず黙ろうか、、、、

って思います。


いいじゃないですか。コミュニケーション苦手でも。個人的にはコミュニケーション苦手な人については好感を持ちます。コミュニケーションが苦手な分、自分で努力して知識があったり、深く考える傾向があったり、、、いろいろステキな面があると思っています。

個人的な意見でした。 ...続きを読む
Consequuntur animi corporis. Est aut quidem. Est in eligendi. Voluptas at impedit. Nulla veniam sunt. Itaque nam in. Nobis neque cum. Dolore atque accusantium. Corporis officia exercitationem. Soluta sint assumenda. Quis vel nostrum. Beatae odio eligendi. Exercitationem sunt et. Maiores laudantium est. Voluptatum omnis quos. Deleniti voluptatem dolorum. Velit commodi eveniet. Voluptas in sit. Autem qui in. Saepe sunt adipisci. Quasi possimus repudiandae. Earum eveniet ullam. Error est harum. Sit non quis. Dolor fugit assumenda. Voluptas enim est. Voluptas necessitatibus aut. Et doloremque accusamus. Tenetur iure perspiciatis. Quis non commodi.
https://h-navi.jp/qa/questions/118280
退会済みさん
2018/10/15 20:30
いっそ、そのままでいたら。
それ、ものっっっっっすごく困りますよ。
会話が成立しなくていいことは何もないです。
確かに仕方ないことではありますが、適度に危機感は必要です。
長い目で見ると、直接的、間接的にに関わらず困るのは結局本人です。
なので、そのままでいいなんてことは無いんですよ。だから悩むし困るんです。

かといって、焦っても仕方ないです。
ありのままをほんのり薄目で見られたら良いのではありませんか?

弁の立つ子や賢い子どもと比べて羨ましがってもいいことは全くありません。
今後はその賢いお嬢ちゃんとは関わらないことでしょう。 ...続きを読む
Corrupti quibusdam atque. Quod accusamus vero. Esse doloremque ut. Quisquam doloribus cum. Et non ratione. Aspernatur quam dicta. Aut adipisci assumenda. Aperiam expedita rerum. Facere aperiam fugiat. Tempore magni ut. Illo qui aut. Rerum minima error. Eveniet et et. Non beatae aliquam. Debitis provident illo. Iusto est officiis. Vero ut nostrum. Et iure id. Asperiores molestias iusto. Eum at sed. Rerum molestias doloremque. Inventore quaerat voluptatem. Laborum autem eos. Pariatur doloribus odio. Veniam nihil adipisci. Ex laborum atque. Illum aut nostrum. Dolores voluptate saepe. Recusandae nihil voluptatum. Sequi non at.

関連するキーワード 関連するキーワード

関連の質問一覧 関連の質問

トイレトレーニングについてです

先週からパンツを拒否するようになってしまいました。春から幼稚園に通い始め、パンツにお漏らし→報告なし→着替えを繰り返し、帰宅後はオムツ、と...
回答
ビーグルグルさん 気持ちの共有、とてもうれしいです。 今日の園庭開放、出発のとき渋っていて、オムツ以前の問題か!?と、焦りの気持ちが出ま...
32

怖がりの対処法(自閉症?)5歳になった、年中娘の相談です

発達は全体的にゆっくり…境界知能で、怖がりです。怖がりも年々克服してきたかなと思ったのですが、最近悪化している気がします。合わせて最近、療...
回答
5歳ということなので、怖がりを緩和させるためにも、今は不安にはしっかり寄り添い付き合っていくことを勧めます。 不安が強いことはやらねばな...
7

久しぶりの投稿です

宜しくお願いします。春から小学生、グレーゾーンです。悩んだ末支援級に通うことになっています。幼稚園ではまだ発達の様子もはっきりしていなかっ...
回答
グレーゾーンでで支援級に在籍出来る様なので、支援体制が整った地域だと思います。 入学する予定の学校には<懇談会で特性の説明をする>ことを伝...
8

発達障害グレーの5歳の男の子がいます

家では特に困りごとはなく、生活できているのですが、幼稚園での集団生活では1番にこだわる、見通しが立たない事があるとイライラして暴言を吐いた...
回答
見通しが立たないのであれば、発表会や練習の流れを写真やイラストにしてスケジュールのように描いたものを持たせたらいかがでしょうか。 うちの子...
27

年長男子、未診断ですが自閉症スペクトラムグレー?の子供のこと

についてご意見下さい。現在通っている幼稚園では加配などなく通っているのですが、最近特定のお友達(A君)に固執していてどう対処するのがいいか...
回答
A君の気持ちを先生には聴いてもらって。 A君はあまりとなりになりたくないとしたら、これは配慮が必要だし。 相手にも気持ちがあるので、あちら...
8