質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

久しぶりの投稿です

退会済みさん

2018/12/17 04:25
7
久しぶりの投稿です。

皆さんすみません。私が行き詰まってしまったので、話を聞いて頂けますと幸いです。

小4娘(自閉スペクトラム、ADHD) の事です。
極軽度ですが、本人と医師と相談して今年からコンサータを服用しています。

娘が発達障害なことは学校は知りません。なので、クラス全員娘の発達は知りません。
(以前から娘は発達障害の疑いがあると言っているのですが今の担任にそんな事ありませんと否定され続けたので、今の担任に伝えないことにしました。)

お友達のママが聞いた話です。

娘は怒ると、2時間位腹をたてていて長い。何を考えているのかミステリアスと言っていたとききました。クラスで上手くいっていると思ったので正直私がショックで。

娘にその時の状況を聞くと、ある日の給食の時間、娘は食べ終わって片付けてから静かにしている時間に本を読んでいたそうです。(その時間は読書してok)その時ある男の子に本を取り上げられ娘のランドセルに入れられたそうです。取り上げられた時に本を破かれたそうで、娘は怒って腹をたてて、でもやり返しはせず、机にうつ伏せにしていたそうです。多分やり返すのを我慢していたと思います。その状況に担任も「どうしたの?」と声をかけてくれたそうで、娘は本を破かれた事を伝えたそうですが、「図書館に持っていけば直してくれるよ」と言われただけで本を取り上げた男の子に注意をしなかったそうです。
それで娘は自分の中で何も解決せず、マイナスオーラ全開でいたそうです。

実は、コンサータを服用する前は切り替えが難しく、授業中に本を読んでいたり、絵を描いていたりしていたみたいで先生やまわりから注意されていたそうです。
なので、今回もそんな状況で娘がいけないなと思っていたのですが、一方的な話ですが、話を聞いて娘は非が無さそうだなと思いました。

でも、まわりの子達はそんなに怒って長いよ。なに考えてんの?と言う感じだし、どうしたらいいかなと私が悩んでしまいました。

ひとまず今回は娘に話を聞いて言い分を認め、でも、さすがに怒っている時間が長いよ。そんなに怒って腹をたてていてもいいことないよ。なので、怒っても10分で元に戻せるように気を付けようねと諭してみました。
娘も気を付けるとはいっていましたが、本当にこれで良かったのかな?と悩んでいます。

普段から本人曰く、なにかをするときに集中力を高めていて、頑張ろうとしても表情が不機嫌な顔しているので、まわりからは不機嫌に思われたり、少し表現が乏しい事があって。本人なりに工夫していても違う方向に行ってしまうのでその度に色々諭しているのですが。今回もその一つと私は理解したつもでてすが。
来年は高学年です。今のままでは娘が一人ぼっちになってしまわないか少々心配です。

今でも、仲良しのお友達はいても、休み時間に一人で過ごすことも多いみたいで。

私が過干渉だから、娘もそうなるとお友達のママにはいわれたのですが、娘がクラスで上手くいっていない状況悲しくなってしまいました。
ちょっと悔しい部分もあります。

こんな話、長文で本当に申し訳ありません。

もし、同じような体験やアドバイスありましたら、コメント頂けますとありがたいです。

どうぞよろしくお願いいたします。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

退会済みさん
2019/01/25 01:08
今までずっと色々考えていて、お礼がすっかり遅くなり申し訳ありません。

実は娘のクラスはかなり荒れていて。娘も以前は嫌なことをされたら「やめて!」と言っていたのですが、最近、他の子が男の子グループに嫌なことをされていたときに「やめて」といったら、その子が殴られるという事件があり、それからクラスの雰囲気が嫌なことをされても我慢みたいな雰囲気になってしまったのです。だから、娘も嫌なことをされても我慢していたのだと思います。
このところはムッとすることはあっても、15分でやめてるよーと言っていたので、学校での様子は良くわからないのですが、それが本当だったら、かなりの進歩と思っています。

ミステリアスと言っていたお友達ですが、後日その子との仲を聞いたら、娘は性格の違いをわかっていたらしく、私は○○ちゃんとは合わないと思うと本人の口から出たので、少し様子をみてみようと思いました。

私がまだまだダメな母親で、悩みは尽きないのですが、相談出来るのが病院の先生とこのサイトの皆様位しかいないので、また、アドバイス頂けましたら幸いです。

本当にありがとうございました。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/122619
退会済みさん
2018/12/17 06:33
高学年以降のクラスでは、このていどのトラブルに担任が介入して謝れなどとは言いません。
仮にお嬢さんが泣いていたり、もっと荒れていたり表情豊かにしていたら別ですが、結果的に表面上耐えてしまっていたら、切り替えていると見なされます。

なぜなら、周りがそういう子が増えており、黙って耐えているとか、感情を抑えようとしているではなく、頭に来てもいちいち相手にしなくなるのです。

お嬢さんの場合は、怒りにパニックにならないことだけで必死になっているのですが、周りにはそんなことはわかりませんし、仮に先生がきちんと相手の子に注意して寄り添ってくれていたとしても、それで切り替えができ、孤立せずに済むか?というと別でしょう。
多少、納得しやすいだけで、プリプリイライラ二時間が一時間になるかもしれませんが、一時間怒っていても結果的に一緒です。

かといって、この子に怒るなといっても、それだけの度量がまだありません。
精一杯頑張ってもいます。
そしておそらく、念入りに向き合って育てていても、あと数年間はこのままです。
怒りのコントロールがかなり下手ですね。そのためにどういうケアをされていたかわかりませんが、気持ちと向き合う練習をしないといけません。
せっかく、きちんと怒れる子だったようなのですが、自分が怒っていることに定型さんほどは気づけておらずきているところに、コンサータで抑えているだけだとこうなります。

通級利用などもしてないのでしょうか?
今さらかもしれませんが、感情コントロールがうまくいくことがあります。
既に利用しているのかもしれませんが、彼女の感情コントロールは想像以上にうまくいってないと思ってください。

それと、怒ることは認めてあげた方がいいです。心の中で怒る。
切り替えて生活する。15分が限度。
しかし、それを表情も含め、表に出さないことを必死にやってるのでしょうから、短くしよう。とか、怒るならおうちで愚痴。としてあげて。ただ、愚痴を聞いたり怒るでは賄えなくなる時期があるでしょう。
今回の指摘でいいと思います。
それと、この事より孤立するのは、マイペースさと無表情さなどの方に原因があります。
何を考えているのかわからないとか、よく分からないという人には近寄らないものです。
続きます。
https://h-navi.jp/qa/questions/122619
退会済みさん
2018/12/17 06:35
続きです。
これでは孤立する!と本人がなんらかで気づけるかどうかにかかってますが、一人が楽と思っていると厄介です。一人で上手にいるためには、周りから変な人と思われ過ぎないことが必要なんですよね。

そこに気づくのはかなり難しいのですが、普段の基礎的な反応がきちんとできているだけでもちがいますけどね。
返事やお礼や謝罪、嫌だ、やめてが言えてないのではありませんか?

それと今回のこともこれまでの積み重ねが招いた行為なんだと思います。

大人や周りにトラブルに丁寧に介入してもらいたければ、自らほどほどのアピールができないといけません。
落ち着くために図書館や保健室にクールダウンにいくのも一つですが、頻繁にやるとこれが理由で嫌われていきます。

親にとっては、つらい期間に突入したということでしょう。

経験上、守りたいなら、強くしなやかに鍛えるが一番でした。
もちろん、困っていることは助けないといけませんし、つらそうならガス抜きも必要です。
また、発達障害と情緒障害をしっかり学校へ伝えていかないとマズイです。
担任が認めないとしても、このままでは潰れかねません。きちんと学校管理職などと話し合いをしておくなど必要かもしれません。
また、繰り返しになりますが、両成敗にしてくれ。は必ずしも正解ではないので(本人にとっては正解でも)してくれないこともあります。
相手から繰り返されてしまうようなら、抗議の前に状況確認をした方がいいと思いますね。
周りからみると、トラブルですらない些細なことで怒りまくってるとすると、非は問われてしまいます。

あなたが悪い。ということは教えないといけませんが、押し付けではなく、気づかせていってください。
中学や高校、社会人でこうなるよりは、小学生でこうなってラッキーと思ってください。
まだうまく介入もでき、丁寧に教えられ、学校もぐっと協力的ですし、周りもよくも悪くも幼くて、マシなんです。

それと、学校外に年上の理解者を作ること、発達障害であることを教えてもいいときかと。
障害ということではなく、あなたはヒトより気持ちをコントロールするのが生まれつき下手です。なので、みんなと同じようにするには、覚えなきゃいけないこと工夫がいる。という状態についてボチボチ教える時かもです。 ...続きを読む
Sapiente distinctio fuga. Veritatis iure facere. Reprehenderit maiores aut. Quisquam expedita sunt. Quia minima voluptates. Sunt dolore rerum. Sit ex voluptatem. Corrupti aut maiores. Veritatis nesciunt et. Hic illo ad. Pariatur ex quia. Vel perferendis placeat. Similique sed quisquam. Ipsa sit voluptas. Perspiciatis omnis minus. Sunt est optio. Qui sed explicabo. Voluptas vitae exercitationem. Dolore sequi tempora. Tenetur ducimus saepe. Aspernatur debitis non. Nihil quo reprehenderit. Aut dolore in. Ipsa qui autem. Ut doloribus est. Aspernatur dolorem quia. Ad cum possimus. Est eum dicta. Sint quos a. Et et quis.
https://h-navi.jp/qa/questions/122619
退会済みさん
2018/12/17 06:46
余談です。

高学年になりますと、余計なことをするアホはしょうもない人、いやなやつ。
ですが、そのアホにいちいちカッカして、ヘソを曲げたり怒ってるのは、これまたしょうもない人と思われるということです。

そこは、お子さんにはまだ難解かもしれませんが、親の方はわかってないと拗れます。

それと、傷つけるかもですが、ミステリアスというのは言葉を選んでくれてるだけの気がします。

かなり浮いているのかもですね。

うちの子も数年続きましたよー。
修羅場くぐりました(笑)
けれど、いい経験にすると決めていました。
できたら、五年生六年生は気のあう子と一緒のクラスにしてあげた方がいいです。

この先成長するに従い、被害妄想モードがひどくなったり山あり谷ありですが、中学に入っていく頃にどこまで伸ばせるか!だと思います。

親としては、落ち込んでいる暇は全くありません。
よい経験にするんだ。と強くなることです。

しんどいときは、愚痴りつつですけどね❤️ ...続きを読む
Aut aperiam praesentium. Eveniet id sit. Aut dolor excepturi. Tenetur omnis fuga. In mollitia ipsum. Itaque maxime dolore. Aspernatur consectetur ut. Fugit aut temporibus. Mollitia harum fuga. Cum et et. Necessitatibus neque mollitia. Excepturi aut cupiditate. Deserunt iusto ut. Voluptates sed non. Sequi quo vitae. Maiores hic enim. Unde voluptas adipisci. Sint quis quasi. Est et velit. Nobis accusamus nihil. Quae alias eum. Non possimus harum. Nostrum et et. Esse quibusdam quas. Laboriosam veniam iure. Est laborum laboriosam. Cupiditate reiciendis fugit. Amet est ex. Saepe ipsam velit. Vel eum minus.
https://h-navi.jp/qa/questions/122619
なのさん
2018/12/17 09:01
質問拝見させて頂きました。
似たような状況の結果、学校全体が荒れてしまったというケースを見ております。
その経緯としては、学校の先生による間違った指導でした。
正しい指導としては、相手のお子さんへと事情を聞く事も必要であり、聞かなかったという背景を考えますと、子供たちへの個々によっての対応の仕方をマイナス的に行っているとも考えてしまいますね。

療育的な対応、または専門医より聞く対応としては、まずはお子さんの気持ちを理解することだと聞いております。
どういう対応があれば良かったのか、お子さん自身がどんな声を挙げれば良かったのか、これはとても重要では思いますよ。

個人的には、怒りを一人抑えたこと、とても頑張ったと思います。
お子さんにおいて非がまったくありませんし、問題は真実を知らない同級生がただ単に噂で物事を話している状況です。こういった状況はやはり担任の先生次第でもあります。
どの地域でもあるわけでもなく、それでもないとは言えない良いとは言えないクラスと言われる事が多いです。
実際、高学年のお子さんにおける理不尽な一方的嫌がらせの多くが、関心を引きたい為の行動であり、その心理的裏には、家庭問題や友達問題等における自身で解消できないゆえのストレスがあるとも聞いております。

そのため、お子さんには相手の心理状況を一緒に考え、今後また似たような場合においての対処方法を考える事も必要であり、本来信頼できる担任であれば、今回のような状況をしっかり親からも説明しまして、もしもお子さんが助けてを言えた時は、しっかり間に入り話を聞いて頂く事も必要とは思っております。

しかしながら、診断結果を説明できない担任であれば、合理的配慮を求める事も叶わず、やはりお子さん自身がどういう学校生活を送りたいのかを確認し、ご家庭でのサポートのみで対応にあたるしかないかなとも考えます。
もしも子供自身も自分らしく落ち着いて学校に通う事を望むのであれば、担任ではなくとも、校長先生になど直接相談しまして、どこまで理解と協力を得られるか確認も良いと思いますよ。

どうぞ、あきらめずに。



...続きを読む
Distinctio debitis non. Hic est eum. Deserunt exercitationem rerum. Est non et. Eaque veniam id. Aut vel sapiente. Cumque unde omnis. Minus est enim. Ut qui debitis. Qui quod accusamus. Esse omnis soluta. Quia voluptates natus. Dolorem perferendis non. Non a ipsa. Consequatur est magnam. Illo impedit doloribus. Nobis laboriosam minus. Libero provident suscipit. Dolore eius alias. Asperiores assumenda ut. Fugiat alias dolorum. Perspiciatis repellat reiciendis. Qui commodi maiores. Aliquid fuga voluptatum. Est nostrum saepe. Laborum similique in. Corrupti dolor sit. Aut ratione et. Porro repellat tenetur. Aut sed fugit.
https://h-navi.jp/qa/questions/122619
退会済みさん
2018/12/17 10:13
娘さんは、もしかすると、こんなことになるなんて、相手の子は強くしかられるべき、納得するまで謝罪してほしい、とおもったのかもしれません。

家に帰って、話をきいてあげることかな。日記に書くことを勧めてもいいですね。
ただ、根に持ちすぎると、この先、その男の子を一生許さないというような考えになってはいけません。
嫌なことをするね、それは嫌だったねー。って、家で思う存分いいなさいって。学校であまり根に持ちすぎると、そのようすをみてるまわりも嫌な気持ちになります。
その子がしかられなかったり、あやまってくれなかったとしてもその子が悪くないわけではないし。
人を許すことって大事です。
あと、見えないところで注意される可能性も。
今の時代、人前で怒ることも、ハラスメントといわれることもありますから。

...続きを読む
Id quae et. Voluptatem laboriosam ut. Ab expedita in. Ut itaque incidunt. Consequuntur delectus fuga. Et quae qui. Officiis dolorum consequuntur. Consectetur sed dolorem. Similique consequatur nesciunt. Et qui provident. Ratione non sunt. Nesciunt quos eligendi. Dolorem aut velit. Eos iure aliquam. Reprehenderit doloribus itaque. Hic numquam dolores. Labore velit sit. Sunt aspernatur rerum. Iste assumenda rerum. Sint aut itaque. Accusamus recusandae maxime. Et reiciendis deleniti. Alias sint distinctio. Architecto iste placeat. Amet molestias ut. Voluptas ab autem. Et aut quis. Sapiente explicabo aut. Dicta aut maiores. Enim quia provident.
https://h-navi.jp/qa/questions/122619
ナビコさん
2018/12/17 15:50
娘さん、辛かったですね。
今度から無理に我慢せずに、相手の子に「どうしてそんなことするの?やめて。」って言ってみたら?と助言してみては?
黙ってたらストレスたまりますし、ある程度のトラブルは自分で解決するように持っていってもいいかなと思います。
「次からは頑張って言ってみよう。」と私なら言うかな。

診断がついているなら、通級や放課後デイでSST(ソーシャルスキル)を学ぶようにしてみたらどうでしょう。
発達障害の子は練習が必要ですから。
担任が発達障害を認めなかったと言っても、医師の診断書をみせたら納得するのでは?
軽度だとわかりにくいことがあるから、ちゃんと根拠を示して、具体的にしてほしい配慮を申しでた方がいいと思います。
この人に言ってもわからないと行動しないなら、理解してもらえないですよ。
娘さんがクラスで孤立しないように、担任に配慮してもらうよう動いたらいいと思います。 ...続きを読む
Distinctio debitis non. Hic est eum. Deserunt exercitationem rerum. Est non et. Eaque veniam id. Aut vel sapiente. Cumque unde omnis. Minus est enim. Ut qui debitis. Qui quod accusamus. Esse omnis soluta. Quia voluptates natus. Dolorem perferendis non. Non a ipsa. Consequatur est magnam. Illo impedit doloribus. Nobis laboriosam minus. Libero provident suscipit. Dolore eius alias. Asperiores assumenda ut. Fugiat alias dolorum. Perspiciatis repellat reiciendis. Qui commodi maiores. Aliquid fuga voluptatum. Est nostrum saepe. Laborum similique in. Corrupti dolor sit. Aut ratione et. Porro repellat tenetur. Aut sed fugit.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
13日
「登下校トラブル」アンケート&エピソード募集!コミックマンガエッセイ化も!
新学期も始まり新しい環境に慣れてくると共に、保護者が付き添わない登下校で、トラブルなどが目立ってきたお子さまも多いのではないでしょうか。

発達ナビでは「登下校トラブル」についてのエピソードを募集致します。
・登校班で上級生や下級生とトラブルに
・こだわりが強く、いつも同じ道しか通れない
・道を間違えてしまって迷子に……
・ぼんやりと歩いていてあわや事故に!
・電車通学、乗り間違えてパニックに
・学童帰りの暗い道が心配……わが家の登下校対策

など、「登下校トラブル」にまつわるエピソードを是非お寄せください。

お寄せいただいたエピソードの中から数作品、発達ナビの連載ライターさんにコラムとしてコミックマンガエッセイ化していただき、発達ナビで公開いたします。
https://h-navi.jp/user/368843

【アンケート期間】
2023年4月24日(水)から5月7日(火)まで

・エピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大一ヶ月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コラム公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・エピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると14人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

小4の長男のことです

ADHD,ASDの診断で小児科に通っており、現在コンサータ27㎎、リスパダール1mg、ストラテラ50mg、ルボックス25mg内服中です。支...
回答
今すぐの対応ではありませんが、今後の生活においてどうかな?の提案です。 訪問看護という福祉サービスがあります。高齢者だけでなく、障害のあ...
6

小3のADHDの娘がいます

グレーで言語の遅れや作文が書けないなどの遅れがあります。娘は、なんとか・・普通級に通っています。娘の小学校が二年生まで、同じ方向の子どもの...
回答
自閉症スペクトラムの娘がいます 下校、友達と帰ることは必然ではないと思ってます 小3くらいの定型の子達は容赦なしなので、一緒に帰っていても...
12

学童での事で投稿します

両親共働きで、お盆休みはありません。父親は家族に無関心で興味がなく平日に休みはありますが自分の趣味で朝から夜まで不在です。発達障害にも理解...
回答
お疲れ様です。頑張っていらっしゃいますね。 >「◯◯さんちは毎日来るのかな。お盆休みとか、旅行とか行かないの?子供が可哀想。 >お迎えも...
21

4年生男子の母です

幼稚園時代にADHDと言われ、小学2年生からコンサータ(18mg)を服用しておりました。3年生でクラス替えがありました。3年生前半(7月頃...
回答
初めまして! 四年生の息子がいます。 幼稚園の頃から、発達障害の可能性があるということで療育センターで年に一度発達検査のみしてきました。 ...
13

小学1年生の息子が、ADHDの診断を受けました

衝動性、注意欠陥、多動、すべての数値で高かったようです。WISCⅣも受け、検査結果が出て、今後の育て方を悩んでいます。WISCⅣは、FSI...
回答
余談。 夜尿については、日中のトイレですが自分の行きたい時に行ってるだけなら、そこを改善する必要があると思います。 出そうな時に行くだけ...
14

はじめまして

話を聞いてもらいたくて書き込みしました。よろしくお願いします。家族は夫と私と子ども4人の家族です。子どもは小学生です。(全員スペクトラムか...
回答
いまは、絶対にそんなことをしたくないとおもいますが💦 旦那さんにバリバリ特性があるなら 特性のあるひとに対しての接し方をしないと関係は...
9

ADHD、ASDあり

知的な問題はなしの小学一年生です。通級あり(開始はGW明けなので、まだ始まってません)で普通学級へ行ってます。衝動性やこだわりが強く、入学...
回答
ありがとうございます。 今までやってきた事は療育も含めて子どもに効果的ではなかったのかもしれません。 同じ環境でどんどん成長していく周り...
14

IQ90だと普通学級の授業についていけないよね

ウィスクの結果が総合IQ91の子供がいます。小1です。下は処理速度86、上は言語理解で103でした。ASDとADHDの診断が付いております...
回答
IQが一定の部分的な数値しか測れない為、全てではないです。IQが低い→勉強ができない、ではないです。 問題はASDとADHDという特性で...
18

家庭学習に限界を感じる・・勉強が苦手な小1男児がいます

とにかく勉強ができません。ウィスクはトータルで90前後、上は言語理解105、下は処理速度85くらいです。ワーキングメモリーや視覚処理は90...
回答
皆さん回答をありがとうございました。 デイを活用してなんとかやっていきたいと思っています。 漢字は音読みと訓読みの読みが2つあることが理解...
15