質問詳細 Q&A - 園・学校関連

事情があり、川崎市か23区内への転居を考えて...

事情があり、川崎市か23区内への転居を考えています。
「ひとり親家庭」で「自閉スペクトラム診断済みの子ども(現在年中、手帳B、特児受給中)」がいます。

<都内>
・育成手当あり
・通級制度はない
・武蔵野市にはシングルに対する住居補助がある(住む予定はないですが…)

<川崎市>
・個別支援級は全校に設置
・各区1校に通級設置校がある
・特児は現在の自治体で受給していれば引き続き受給できそう(実際に市に電話を掛けて、取れそうな感じでした。)

手帳や特児の受けやすさ(IQ数値)、治安、保育園の入り易さ、児発・放課後デイの数(できれば送迎あり)情報など、実際に住まわれている方のお話が聞けたら幸いです。
よろしくお願いします。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/125707
まりさくさん、こんにちは。

川崎市について、です。

療育手帳は児童相談所で田中ビネーで70以下なら取れます。特児の申請は基準が厳しいです。本当に特児の申請が通るかどうかは、きちんと確認されることをおすすめします。

川崎市は人口が多く、保育園の待機児童問題は深刻です。区にもよりますが、何年も認可保育園に入れない…という話はよく聞きます。年中、年長からの途中入園は難しいかと思います。
また発達障害があると加配の問題もあり、受け入れしてくれる保育園とそうでない保育園とあります。保育園については激戦地域だと思います。

小学校、中学校は全校に固定の支援級(知的・情緒・肢体不自由・難聴)があります。ちなみに個別支援級ではありません。一つの支援級に、さまざまな障害のある子どもが在籍します。個別での指導をしているところはほとんどないと思います。通級も充実しています。しかし、とにかく人口が多いので、児童数・生徒数も多く、支援級の生徒数も多いです。そして学校によって、先生によっての当たり外れも多いです。

放課後ディサービスはここ数年で激増していますので、どこかには通えるかと思います。送迎ありのところが多く、利用しやすい地域かと思います。

治安は場所によります。市そのものが広いので、どこに住むかでかなり違うかと思います。昨年から中学校で給食導入されてから、隣の横浜市よりも川崎市の方が人気…という噂も聞きます。引っ越ししてくる方もいるとか。

あとは病院の問題があります。
病院についてはもうすでにお探しでしょうか。
発達障害のある子どもが多いわりには、診てくれる病院は少ないので、あらかじめ病院も探されることをおすすめします。わりと大きなところは不便なところにありますので、通院はなかなか大変です。

ズラズラッと書きましたが、参考になれば幸いです。
https://h-navi.jp/qa/questions/125707
らんまるさま

親切な回答、誠にありがとうございます。
やはり保育園は激戦ですよね…先週問い合わせをし、「シングルだし、年長なら何とか…」という回答を頂きましたが、実際に申し込んでみないとわからない部分が大きいと認識しています。(加配の件もありますし、当然ですね。)
特児と手帳については、以前電話+文書(メールですが、エヴィデンスとしては使えるかと)を頂いており、
こちらの県での現在の判定の有効期間まではとりあえず頂けそうな感じでした。
我が子の直近の田中ビネーはIQ68。
実に微妙なラインだと感じます^^;次回更新時はわかりませんね。

実は、以前横浜市にも同じような質問をしましたが、手帳等については同様の回答、
仰る通り給食の件と、坂道の多さから現時点での選択肢としては外しています。

病院については、今調べていますが、どうしても保育園が先になってしまっています^^;
あまり数が多くないのですね。
今の病院にも今般の話は説明しており、(がんばれば通える範囲なので)新しい病院が決まるまでは通うつもりです。同時進行で調べてみます。
ありがとうございます! ...続きを読む
Minus nihil in. Autem nisi unde. Velit dicta quis. Et suscipit nisi. Quas dolorem corrupti. Autem fuga occaecati. Qui enim modi. Eos tempore magnam. Est iste exercitationem. Deserunt suscipit error. Velit blanditiis vero. Debitis nisi commodi. Facere est id. Aut consequatur esse. Quos ratione ab. Accusamus commodi et. Blanditiis consequuntur doloribus. Impedit sint ullam. Doloribus ratione ullam. Autem labore ut. Dignissimos quis iste. Temporibus aut dolorem. Itaque at maxime. Tempora aut nulla. Explicabo sunt maxime. Amet et qui. Doloribus quia id. Omnis adipisci quasi. Voluptatem eligendi voluptate. Quo et neque.
https://h-navi.jp/qa/questions/125707
退会済みさん
2019/02/11 08:26
都内ですが、通級制度はあります。
支援教室といって、既に小学校全校に配置ではなかったかな?
正しくは

固定支援級は知的のみ(情緒級なし)
情緒児は各校の支援教室へ

というのが都内のスタイルです。ちなみに中学も支援教室が全校に配備予定です。

情緒児や知的グレーの子に対して、通級指導が通学する学校内で保証されている一方、どんなに荒れ荒れでも情緒児が支援級にいくことが難しく(認められているケースもあるらしいですが)
そこがネックになります。

ちなみに、支援教室は週一回だいたい二枠で行われています。

知的障害児に関しては
IQが70を下回る(目安の値があるらしいですがあえて書きません。)場合で集団での学習が困難と判断されると、固定の知的支援級になります。
ただし、各校に支援級があるわけではありません。
支援級設置の学校区に住む事でカバーは出来ると思いますね。

都内に引っ越されるのと、川崎市で大きく異なるのは、高校でしょうか。
高校受験の制度というか、ルールが全く違います。

また、川崎市も23区も同じですが、どこに住むかにより全く違う街になります。
鉄道の沿線により全く違う様相です。

特児については、受けやすいということは言えないと思いますね。
お子さんの年齢がわかりませんが、まだ幼児~小学低学年ならこの先特児がはずれる、手帳がもらえないということはどこに住んでもあり得るでしょう。

軽度知的であればなおさらです。

手帳制度が都内は特殊でABという判定はなく
最重度、重度、中度、軽度だったか、四段階になります。(最重度が1度で軽度が4度)

都内は一概には言えませんが保育園が入りやすいところは障害児制度が充実してないと思います。
障害児制度が比較的よいのは世田谷区でしょうか?病院にも事欠きません。
しかし、保育園は激戦区です。

保育園にいれたいなら都内のマイナーな市部の方がいいですしね。

それと、ご実家が川崎市内とか、勤め先が決まってるならその最寄り駅の鉄道沿線で探した方がいいですよ。

住みたい街を決め、マストは何か決めてでないとおいしいどこどりの地域は仮にあってもピンポイントなので探しにくいです。 ...続きを読む
Molestiae rerum aliquam. Laborum et quas. Nihil quasi nostrum. Voluptatum rem ullam. Ut accusamus porro. Totam earum suscipit. Ut qui ut. Et facere rerum. Distinctio sint tempore. Tenetur sit dolorem. Vel ipsa error. Eveniet ut maxime. Voluptatem fuga nostrum. Quaerat repudiandae eos. Est at voluptate. Ut dolores error. Porro voluptas consectetur. Pariatur ut eum. Ducimus non consequatur. Ratione voluptas consequatur. Ut deleniti corporis. Porro aliquid nostrum. Rem aut et. Sed labore illum. Esse sunt eos. Non qui dolorem. Cupiditate vel eligendi. Aut modi atque. Similique saepe nisi. Neque sit ut.
https://h-navi.jp/qa/questions/125707
退会済みさん
2019/02/11 08:28
あ、坂道が気になるなら、都内も横浜市並みではないとはいえ、存外坂道の街が多いですよ。

例えば新宿などは場所によっては坂だらけですしね。

海沿いか多摩川とか荒川、隅田川などの川沿いでないとそんなに平坦ではありません。

川崎市も山川崎と言われる北部は横浜市も真っ青の坂の街です。 ...続きを読む
Minus nihil in. Autem nisi unde. Velit dicta quis. Et suscipit nisi. Quas dolorem corrupti. Autem fuga occaecati. Qui enim modi. Eos tempore magnam. Est iste exercitationem. Deserunt suscipit error. Velit blanditiis vero. Debitis nisi commodi. Facere est id. Aut consequatur esse. Quos ratione ab. Accusamus commodi et. Blanditiis consequuntur doloribus. Impedit sint ullam. Doloribus ratione ullam. Autem labore ut. Dignissimos quis iste. Temporibus aut dolorem. Itaque at maxime. Tempora aut nulla. Explicabo sunt maxime. Amet et qui. Doloribus quia id. Omnis adipisci quasi. Voluptatem eligendi voluptate. Quo et neque.
https://h-navi.jp/qa/questions/125707
ruidosoさん

詳しくありがとうございます。
元都民ですが、出産以降は他県在住でしたので、全くわからず、大変助かります。

>どんなに荒れ荒れでも情緒児が支援級にいくことが難しく
これはなかなか大変ですね。
息子の行動やIQ(こちらは田舎なので、人数が少なく、悪目立ちしてしまい、年中時点では固定の情緒or知的級の審査に…という話を頂いています)から、彼に合っているのが、情緒なのか固定なのかは不明なのですが、私としては、支援級がある学校の方が逃げ場という意味で安心かもしれません。

仰る通り、まずは生活の基盤を整え(仕事があるので)、
そこで受けられる支援を探して受けていくという感じが良いのかもしれませんね。
良いとこどりなんて、出来ないですもんね^^;

ところで、
>鉄道の沿線により全く違う様相です。

これ、本当によく聞くききます。
シングルなので、セレブ沿線は厳しいかなと思いますが、万一のときに実家に帰りやすいのは、富裕層が多い(イメージ)の沿線です。
自身がほぼJR(オレンジラインの沿線)ユーザーだったので、私鉄各線(小○急と○急の様相のちがいとか…)がわからずにおります。。。
少し調べて?みようと思います。 ...続きを読む
Porro nemo reprehenderit. Voluptas perferendis ullam. Porro totam eaque. Saepe nostrum tenetur. At sapiente omnis. Voluptatem eum minima. Quod tempora quasi. Aut voluptatum et. Iste nobis sit. Veniam itaque dolorum. Culpa illo qui. Vel rem illo. Et animi ad. Dolores rerum eaque. Qui quibusdam enim. Sint dolor sapiente. Velit qui accusantium. Hic nisi qui. Aut voluptatem est. Sit ipsa dolores. Aperiam laudantium illo. Praesentium ullam quae. Alias nemo sapiente. Magni placeat deserunt. Quisquam et magnam. Quis rerum enim. Et quisquam nobis. Veniam quia ab. Enim ipsa iusto. Debitis saepe ipsa.
https://h-navi.jp/qa/questions/125707
はっぱさん
2019/02/14 08:16
こんにちは、川崎から都内に引っ越した方の話を聞きますと、都内は医療費(特に入院時)がかからないので助かったというのがありました。
財政が潤っているぶん、そういったところで差が出るのかなと思いました。
あまり参考にならないかもしれないですが...。
...続きを読む
Culpa est aut. Laboriosam aspernatur voluptas. Fugit velit facere. Repellat suscipit non. Tempore cum qui. Repellendus placeat nam. Repellat ut voluptatem. Eveniet impedit facere. Quasi officiis totam. Praesentium sed libero. Velit ex excepturi. Exercitationem et vero. Sequi quia placeat. Qui optio aut. Voluptatem sed quisquam. Dolorum eligendi quae. Et molestias ad. Voluptatibus ipsam asperiores. Ut velit reiciendis. Non quia nemo. Tempore omnis laboriosam. Consequatur laudantium architecto. Sit sunt ut. Aut suscipit quod. Voluptas hic magnam. Enim quia aut. Sunt ea est. Dolorem quia non. Autem qui et. Eius quia est.

関連するキーワード 関連するキーワード

関連の質問一覧 関連の質問

現在5歳、年長男子です

WISC-ⅣでFSIQ=77、新版K式でDQ80。ADHD、LD、ASDの傾向が少しずつあるとの診断です。来月頭に小学校の情緒級の見学をさ...
回答
みなさま、ご回答ありがとうございました。 やはり本人が入る学級のことなので、一緒に見学できるよう希望してみます。 みなさまのご回答が次々来...
8

4歳知的障害、今後の進路について

いつもありがとうございます。4月に4歳になった息子がいます。保育園(3歳児クラス)と療育園の並行通園をしています。昨年夏のK式(病院)でD...
回答
追伸です。 支援学校は知識がないので分からないのですが、普通級→指導要領・支援級→担任まかせです。息子の時代は、支援級の担任が人事異動にな...
13

保育園年長男の子がいます

年少の時から発達障害グレーで、半年に一度市の発達相談を受けていたのですが、今年に入り、園舎が新しくなって保育園が縦割りに変更になったこと、...
回答
年齢が上がる度に、求められるスキルも上がります。 環境の変化もあるでしょう。 そういう中で、本人だけに対応していけというのは、限界になって...
2

3歳の男の子です

つい先日、自閉症の診断がおりました。知的は無く、(けれどボーダーライン)IQは89でアスペルガーの傾向ありでした。息子の特性(主に困り事)...
回答
そもそも何故転園したのでしょうか? 本人にとっても居心地の良い場所、配慮ある園でしたら戻るのが可能であれば戻ればいいと思います。 引っ越し...
14

就学について

こんにちは。6歳年長男子、ASD+軽度知的(療育手帳B2)、来年就学です。地元の小学校の支援級か、特別支援学校か、進路について考えていると...
回答
下の子が支援学校でした。 支援学校では勉強はあまり行いません。 精々、1人1人に合ったドリルを行うぐらい。 勉強とそれ以外との時間は小...
11

自閉症スペクトラムと診断された5歳9ヵ月の娘の件です

2歳から4歳まで通っていた保育園では園長・先生・クラスメイトに恵まれていたおかげでとても明るく好奇心旺盛な元気な子でした。(無症状)4歳か...
回答
不信感、私もあった時期があるので気持ちは察しますが。今から他の保育園、は変わらない方がよいし難しいですよね。 出来ることとしては、ディサ...
15

幼稚園を転園された方いますか?年中自閉症スペクトラム息子がい

ます。赤ちゃんから保育園に入れていましたがとくに何も指摘されていなかったため、自宅からは遠いけれども職場すぐの幼稚園に年少から入りました。...
回答
私は幼稚園を年少の夏休み明けから、一般枠の私立幼稚園に転園しました。その理由は、私の父が会社で倒産の為にリストラされ、急遽転職となった為で...
6

現在5歳、年長男子です

新版K式でDQ全領域80、認知・適応90、言語・社会73。WISC-ⅣでFSIQ=77、VCI=101、PRI=87、WMI=52、PSI...
回答
みーたさん、ご回答ありがとうございます。 ダイアリーも見ていただいてとてもうれしかったです。 かわいらしい、面白いが通ったのは年少までだっ...
6

都内の公立小学校の支援制度についてお聞きしたいです

https://h-navi.jp/qa/questions/125707今年はじめに、上記質問をした者です。その節はありがとうございまし...
回答
>ゆるきゃん様 お返事が遅くなり申し訳ございません。 都内の情報、詳しくありがとうございました。 大変助かります。 当然ながら、掲示板...
4

こんばんは

情緒級に就学予定ですが、入学までに学校との打ち合わせなどが必要でしょうか。自閉スペクトラム障害とADHDの診断済みの年長さんの息子がいます...
回答
自分から連絡をとることです。 そして、普通のクラスにもどれるか、交流はその後の様子にもよるので、やくそくしたら絶対にやってもらえるわけでは...
13

こんにちは

来年度、小学校入学予定の息子の母です。以前一度ご相談してアドバイス戴き、とても参考になりましたが、また新たな悩みです。息子はIQもグレーで...
回答
おはようございます! 次年度小学校へ入学予定の子がいます。 IQは72、ギリギリボーダーで自閉症スペクトラム、ADHDの診断があります。...
10

いつもここでお世話になっています

いつも相談ばかりで申し訳ないです。誰かに聞いて欲しくてここへ来てしまいます。今日は上の子ではなく、下について相談させてください。下の子も上...
回答
お母さん、とても責任感が強くてお優しいんですね。お母さん自身、大変お疲れな中、上のお子さんにも下のお子さんにも最適な環境を整えようと頑張り...
5

保育園との溝に疲れてきました

現在、年長の男の子Sがいます。Sは4歳で自閉症スペクトラム障害の診断を受けました。(その前から疑われていたのですが、診断がおりませんでした...
回答
さばこさん、ありがとうございます。 私が躊躇っているのは、きっとあと1年、と思ってしまうからでしょうね。 日中見れる人もいないし、支援セン...
18

初めて質問させていただきます

長くなりますが、皆さんのご意見お聞かせください。この春、年中児になった息子がいます。自閉症スペクトラム、ADHDと軽度ですが知的な遅れもあ...
回答
kittenさん、こんばんは。 うちは幼稚園でしたが、お子さんと経緯が似ています。ご参考になれば幸いです。 うちも年少児は、二人体制で...
7