質問詳細 Q&A - もしかして発達障害?

小学一年生の息子について聞いてくださいません...

小学一年生の息子について聞いてくださいませんか?息子は発達障害持ちではないか?と感じています。クリニックに発達相談の予約は
しましたが、受診が叶うのがまだ先です。

年長の夏頃から今日までずっと行きしぶりです。入学後は力ずくな感じで、毎朝付添い登校をしています。教室まで行ってしまえば、泣いたり帰ろうとしたりはしていないそうです。

就学前健診では、拒否反応がひどく
終盤まで帰ると騒いでいました。
その後の入学説明会も在校生の歓迎会に
参加するのに一人だけ時間を要しました。

入学後は絵は描きません、色塗りはしません
本は嫌いです、観察は嫌いですと先生に
言い、困らせてしまっています。

園時代は絵を幼稚園では書いていたし、
色塗りもしていました。一斉指示にも
従えていたそうです。
入学後に主張が激しくなった感じがします。

どう説得しても頑なに謝らないし、恥ずかしながら挨拶もできません。

家ではゲームとアニメとYouTubeにしか
ほぼ興味を示しません。
ツルツルした感触が好きでしょっちゅう
服のタグを触っています。

甘えんぼで幼い感じがあります。
3年生の姉が自閉症スペクトラムの診断
ありです。

好きなことしかしない感じなのでただの
わがままかとも私には思えるのですが、
(娘とタイプが違うと感じます)皆様は
読んだ感じ、障害だと感じますか?
わがままだと感じますか?

通級の申し込みもしようと考え中です。
支援級も考えた方がよさそうな感じしますか?

まずは発達相談、発達検査からだとは思いますが、入学後のこの2週間ほどで学校での問題点が
浮き彫りになり私が落ち着きません。

今できる対応にはどんな事がありますか?
担任の先生、補助の先生、教頭先生、
校長先生は息子の現状を知っています。
担任の先生とは、連絡帳で情報の共有を
しています。

お手数をお掛けしますが、先輩方のアドバイス
ご助言をお願いしたいです。



この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

にこにこさん
2019/04/19 21:08
皆様、メッセージありがとうございました。私たち親子の為に時間を使って頂いたこと、感謝の気持ちでいっぱいです。

絵、色塗り、読書、観察については言うだけでなく、本当に何もしなかったと聞いています。絵は本人が言うには線が引いてないからどうしたらよいのか分からないと言っていました。なぞり書きならいいけれど自分で考えて書くのは難しい様です。

オープンスクールで壁が少ない学校なので、回りの音は気になるかもしれないです。イヤーマフ調べてみます。座ってるだけで精一杯で余裕は無いんじゃないかと私も思います。自由時間もポツンと一人座っている姿を姉が見かけたそうです。

学校に行く理由についてきちんと伝えていないので、分かりやすく説明しようと思います。心に響いてくれればよいのですが。

学校との繋がりを切らないようにしながら、受診、結果を待ちたいと思います。

息子のようなタイプでも定型発達の可能性はあるのですね。びっくりです。

また質問させてください。
ありがとうございました。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/129902
はじめまして、シフォンケーキと申します。
自閉症スペクトラム障害の当事者です。

結論としては、発達障害の診断はここでは出来ません。医師に診てもらう他無いと思います。

いくつか気になったので解説していきます。
まず、自己主張ですが、真似だけってことはありませんか?よく聞くと真似をしているだけで指示に逆らうつもりは毛頭無いと言ったことです。当然フォーカスは真似をすることに当たっているので、発言内容が相手を困らせるまで考えに至りません。幼稚園の時に自己主張の激しいお子さんいませんでしたか?それを真似ているだけだと思います。

趣味については、今風だからそれほど気にしなくてもいいと思います。私もゲーム好きですし、適度にYouTubeを見ています。発達障害の方は動きのあるものに興味を惹かれやすいです。ゲームもYoutubeもアニメも動いてますよね?他にエスカレーターをずっと見ていても飽きないと言った症状が出てくる場合もあります。他に趣味を持てないのはあるあるです。その前に考え込んで頭がフリーズして興味まで行かない場合もあります。

全ては発達検査が終わってからです。それまでは申し訳ないですが、解説程度のことしか出来ません。連携をされているようなので、連携を濃くすることしか思いつきません。
https://h-navi.jp/qa/questions/129902
退会済みさん
2019/04/19 00:54
検査はまだ先なのですね。

診断がつけば、それに合わせた支援方法が解るので、
それまでは何とかやり過ごすしかなさそうですよね。

書かれているお子さんの様子を、読むと確かに。
発達障害の特性は、あるのかなあ?
とは感じます。お姉さんも自閉症スペクトラムとの事ですし、ね。

しかし、一斉指示にも従えているそうですから、
知的には問題がなさそうに見えます。
グレーゾーン?

いずれにしても、発達検査を受けてから。じゃないと今は、何とも。
言い難いです、アドバイスする側としては。

・・申し訳ないです。


...続きを読む
Ad quia excepturi. Voluptatem blanditiis qui. Fugiat et odit. Mollitia at possimus. Odio vero et. Explicabo enim magnam. Minus quas ut. Et eum quia. Et sit voluptatibus. Doloremque accusamus similique. Exercitationem voluptas ut. Et officia dolor. Voluptatibus non quibusdam. Beatae blanditiis aut. Voluptatem voluptate harum. Sed aliquid consequatur. Maiores distinctio autem. Consequatur consequuntur quae. Alias labore ullam. Rerum impedit ex. Atque iusto magnam. Dicta et eum. Eveniet et debitis. Eos ut odit. Quis alias aut. Tenetur ad ipsa. Officia beatae laboriosam. Temporibus non repellendus. Dignissimos incidunt corrupti. Corrupti ratione ut.
https://h-navi.jp/qa/questions/129902
退会済みさん
2019/04/19 05:54
発達障害云々の可能性はあると思います。
◯◯はやりません。などというのも自閉さんならではのやりとりですよね。
それと、そもそも感覚過敏なのではないかと思います。

昨年度の夏休み以降ということなので、卒園にむけ、あれこれの行事その他が目白押しになる時期に疲労が溜まっていたことや
また、ちょうど年長さんぐらいから、さまざまなことへの参加を嫌がる子もいますよ。
さらに、新しい事への拒絶反応も強いですし。

成長し、嫌なものは嫌だと実感できるようになって…というと変ですが、漠然とかもしれませんがとにかく、嫌だと感じた事はやりたくないと思えるようになってきたのだと思います。

まず、学校生活なのですが、ガヤガヤざわざわしたところや雰囲気への違和感がある可能性が。席の配置であったり、静かに過ごせる場所の保証をしてあげてはどうですか?
イヤーマフが一番いいですが、苦手やら保健室や別室へ。

教室でじっと座るだけで精一杯だと思います。
絵を描いたりですが、保育園や幼稚園と比べ、イマジネーションを働かせたり、記憶を頼りに絵にしていく作業が苦痛ではなかろうかと思います。

ただ、お子さんのようなタイプでも、定型児ということはあります。
半年ぐらいは荒れ、その後少しずつ落ち着くというか。

学校に行ってるだけで精一杯なので、色々と難しいかもしれません。
とりあえず、何かが出来なくても無理やりさせるというよりは、教室に入れるならいいとか、時間がかかってもその場にいれたらいいとかでおおらかにみてはと思います。

親御さんがついてサポートという話が出るかもしれませんが、お母さんなどがいるとそちらに逃げてしまって今度は離れられなくなるということが想定されます。

サポートするにしても、行けば教室に入って他の子と同じように授業ができるなどがないかぎりは、つきっきりのサポートは慎重にと思います。

それと、学校になぜいかねばならないのか?ということについて、話をしたりこれまで時間をかけて話してきていますか?

当たり前に学校は行くものという獲得ができないと、こうなる子がいます。
学校は皆で遊ぶだけでなく勉強もするところ、とインプットすることも大事です。
既に拒絶反応があるので、今から刷り込みは難しいかもですが。 ...続きを読む
Consectetur et consequatur. Dolor temporibus deserunt. Molestias impedit maiores. Sint ducimus voluptatem. Fugiat suscipit est. Omnis architecto repudiandae. Alias aliquid sint. Iure voluptas ratione. Vero eos ut. Qui quia aliquid. Eum quia vero. Iste laudantium doloremque. Fuga velit molestiae. Harum pariatur sit. Magnam pariatur temporibus. Et provident distinctio. Quae ut fugit. Dolorem nisi aut. Sequi cumque illo. Recusandae maiores soluta. Sunt ab non. Voluptas beatae quam. Facilis rerum occaecati. Reprehenderit maxime qui. Voluptatem quisquam accusamus. Perferendis dolore quis. Sed id consequatur. Nulla laboriosam sed. Id est eveniet. Esse repudiandae dolor.
https://h-navi.jp/qa/questions/129902
ナビコさん
2019/04/19 08:35
いくらわがままといっても、学校で先生に「~しません。」「~は嫌いです。」と言う子はあんまりいないかも。
家ではわがままでも、学校では我慢するというのが一般的だと思います。
ほとんどの凹凸さんでもそうだと思います。

この子の場合は単純にわがままというより、それらの作業が本当に困難なのかもしれません。
本当は能力があって、少人数の環境なら発揮できても、大人数の教室の中で発揮するのが困難ということも考えられます。

発達障害かどうかは、これだけの情報でお子さんをみたこともないのに、いい加減なことは言えないので、わかりません。
昨年、定型児さんでも行き渋りがあり、送迎していたお母さんもいました。
自閉症児を育てる私からみても定型だろうなと思いました。
(すごく繊細な気質の子です。)

ゆたははさんの息子さんは、新しい環境に慣れるまで時間がかかるタイプだと思います。
4月5月はまだ安定しないと思います。
だんだん慣れてきたらいいですけど。

発達検査の予約をしたのは、よいことだと思います。
現状やっている支援を継続と、私なら「学校で嫌だ、やりたくないと言うのは、できないからそう言うの?それとも本当に嫌でやりたくないだけ?」と確認します。
結果、嫌なだけという理由なら、先生のいうことに従って行動しなければならないこと、そうしないと周りに迷惑をかけることを伝えます。



...続きを読む
Nulla facilis beatae. Explicabo facilis itaque. Quidem minima qui. Ea quia adipisci. Omnis quo molestias. Tenetur blanditiis non. Ut veritatis blanditiis. Veniam qui ratione. Impedit voluptatem magni. Repellat tenetur dolores. Ut autem dolore. Ipsum velit laboriosam. Voluptas consequatur ut. Vel et qui. Eaque consequatur qui. Consectetur qui suscipit. Adipisci ipsum et. Dicta perspiciatis nulla. Ducimus voluptas est. Est voluptate unde. Dolor temporibus delectus. Pariatur illum qui. Quia temporibus dolore. Sint consequuntur repellat. Ut explicabo quaerat. Architecto est explicabo. Cupiditate error enim. Impedit quasi fugit. Voluptas enim quia. Dignissimos et ut.
https://h-navi.jp/qa/questions/129902
ゆたははさん。
健常児だから、発達障害だから、じゃなくて、お子さん自身を
見て挙げれると、いいね!
今は、不安なんじゃないかな?
そっと、観察するのも、大切かな。 ...続きを読む
Nulla facilis beatae. Explicabo facilis itaque. Quidem minima qui. Ea quia adipisci. Omnis quo molestias. Tenetur blanditiis non. Ut veritatis blanditiis. Veniam qui ratione. Impedit voluptatem magni. Repellat tenetur dolores. Ut autem dolore. Ipsum velit laboriosam. Voluptas consequatur ut. Vel et qui. Eaque consequatur qui. Consectetur qui suscipit. Adipisci ipsum et. Dicta perspiciatis nulla. Ducimus voluptas est. Est voluptate unde. Dolor temporibus delectus. Pariatur illum qui. Quia temporibus dolore. Sint consequuntur repellat. Ut explicabo quaerat. Architecto est explicabo. Cupiditate error enim. Impedit quasi fugit. Voluptas enim quia. Dignissimos et ut.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
12日
「登下校トラブル」アンケート&エピソード募集!コミックマンガエッセイ化も!
新学期も始まり新しい環境に慣れてくると共に、保護者が付き添わない登下校で、トラブルなどが目立ってきたお子さまも多いのではないでしょうか。

発達ナビでは「登下校トラブル」についてのエピソードを募集致します。
・登校班で上級生や下級生とトラブルに
・こだわりが強く、いつも同じ道しか通れない
・道を間違えてしまって迷子に……
・ぼんやりと歩いていてあわや事故に!
・電車通学、乗り間違えてパニックに
・学童帰りの暗い道が心配……わが家の登下校対策

など、「登下校トラブル」にまつわるエピソードを是非お寄せください。

お寄せいただいたエピソードの中から数作品、発達ナビの連載ライターさんにコラムとしてコミックマンガエッセイ化していただき、発達ナビで公開いたします。
https://h-navi.jp/user/368843

【アンケート期間】
2023年4月24日(水)から5月7日(火)まで

・エピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大一ヶ月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コラム公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・エピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると20人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

3歳になったばかりの息子がいます

現在は週一で親子教室に通っています。きっかけは発語は早かったのになかなか増えず、発音不明瞭なのと幼稚園のプレで落ち着きがなく椅子に座ってい...
回答
1つ質問ですが なんでスパルタ式の幼稚園にしようとしたのでしょう。 一番近いとか、給食やバス登園、兄姉が通ってるなどの条件ならわかりますが...
9

2歳9ヶ月男の子

未だに発語がありません。単語すらでてません。1歳からこども園に通っており、一歳半検診で個別相談を受け様子見の状態でした。私が発語がないこと...
回答
わが子は3歳半まで、ママやパパ、嫌!!の言葉しか言えませんでした。 結論から先に申しますと、我が子、、、今現在は滅茶苦茶騒がしいです。 ...
27

娘(小1)について相談です

外的要因でイライラしやすい、怒りやすい、オーバーに大泣きすることが多々あり、発達相談を予約中です。(すぐ泣きますが、泣いたあとはすぐには立...
回答
ぴのこさん メッセージありがとうございます。 小学一年生で、まだまだ緊張の毎日なのかもしれませんね。心理士に相談の上、放課後ディに繋げられ...
11

長女は幼稚園の時、自閉症スペクトラムと診断がつき、次女ももし

かして・・・と思っていたのですが、3歳の検診も幼稚園の年少、年中と問題なく過ごしてきました。気になりだしたのは、年長の時、担任の先生よりお...
回答
なのさん、みーたさん 回答ありがとうございます。 長女が、メンタルクリニックに定期的に通院しているのですが、ちょうど夏休み中に通院予定な...
7

4月に二年生になる息子のことです

赤ちゃんのころから育てにくさは感じていましたが、幼稚園年長くらいから、周りとの違いが気になり、区の発達相談を受けました。その時に非常に軽度...
回答
コマさん今晩は! うちの小3の息子と凄く似ています! ワーキングメモリーが高いのでお勉強は出来るのでは?羨ましい(笑) 息子は小1でA...
12

幼稚園年少でもうすぐ4歳になる娘がいます

いまだに外のトイレ(初めて行く場所や、特定の場所、一度行って嫌な思いをした公園のトイレやコンビニ)ができません。主人の実家は、何度も行って...
回答
様子見は危険です。 すでに自閉的な部分は出ているとは思いますよ。 トイレは拘り。 返答が解らず、おうむ返し。 集団行動が苦手。 偏食等。 ...
8

はじめまして

年中、5歳になったばかりの娘がおります。2歳クラスから保育園に入り、今は下の子が産まれたため、年少より幼稚園部に転園しました。2歳、3歳ク...
回答
専門医の先生は、こちらが、「正式な障害名を教えて下さい。」と言えば、教えて下さる。って感じかな。 そのあとは、療育になるか、ならないか。...
5

小1息子は医師の診断を受けるべきなのか悩んでいます

幼稚園年長の時にWISCは受けました。その時に相談に乗って頂いた担当の方に『そのままの彼を受け入れてあげれば良いのでは?』とアドバイスして...
回答
はじめまして 最初に薬の事ですが、アメリカは大量に薬が出されます。 日本の医師は子供に大量の薬を出す事は稀です。(色々な医師がいるので絶...
19

生後9ヶ月の子の発達が不安です

自閉症か発達障害を疑っています。①人見知り、後追いをしない義父を見たら少し泣きます。でもすぐに泣き止んでケロっとしています。基本誰にでもニ...
回答
私は少数派でしょうけど、一歳頃から自閉症だろうと思って育てました。自閉症・発達障害関連の本を読みまくり、家で出来そうなことを取り入れてきま...
4

小学2年の女子です

学校で周りや先生に注意される事が多く、自信を無くして自己肯定感が下がり自己否定が強くなっています。先日ウィスクの検査を初めて行い、全検査1...
回答
そうですね、、、 発達障害であったとしても、結局は日々は流れるものであり、そうであれば子供自身が自己肯定感を高め日々過ごせるようになるため...
4

3歳11ヶ月の男の子です

3歳2ヶ月ごろに以前通っていた保育園で、入園する前に言葉が遅いのでとは伝えてありました。給食の進みが悪く9時に行って11時半お迎えが続きま...
回答
診断は受けず、面談や発達検査のみで療育につながることはあります。おそらく療育は何かしらの診断や障害の可能性の把握はしています。でも医師では...
8

今月で3歳になる息子についてです

海外在住で2歳半を過ぎた9月から幼稚園に通い出しましたが入園当初から大泣き・行きぐずりが酷く、現在は他の子たちとは別に遅く登校(入るのも別...
回答
おはようございます。 お子さん、拘りがとても多いなと思います。 仕事柄、お子さんと逆パターンタイプを沢山みます。コロナ以降海外から日本に帰...
15

2歳半の男の子を育てています

4月から保育園の1歳児クラスに通っています。2ヶ月前に担任の先生から歌や絵本などの活動の合間や早く食べ終わった時などに立ち歩いてしまうので...
回答
子供ってそんなもんよねって気もします。 一方で園の先生の経験と勘は侮れないとも思います。 先生の勘違いで、成長したら追いつく子もいます。 ...
6

まだ未診断の小学二年生の息子がいます

最近癇癪が多く困っています。病院の受診もまだです。病院は、予約の日時が決まっているので今はそれまでうごくことができません。今できることはな...
回答
私もお子さんよりも、親御さんのほうが気になりました。 メンタル面のほうは、大丈夫ですか? お子さんと向き合うのは、親御さんなのですから...
8

何度も質問させてもらってます

5歳頃に自閉症スペクトラムと診断されてます。あれから2年。小学生になっていますが、特に症状ありません。学校の先生も気にならないとのこと。他...
回答
こんにちは。 フランシスさんもおっしゃっている通り、今は適応出来ているのだと思います。 素晴らしいですね(^-^) 息子の療育先でも就...
5