質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

支援学校の高等部3年生の女の子

2019/04/19 22:03
4
支援学校の高等部3年生の女の子。軽度の知的障害があります(療育手帳B2)。自閉的傾向も見られます。
そんな彼女は人に真似されるのが大嫌いです。昨日泣き出した時に訳を聞くと「ある女の子が自分の真似をしてきたのが嫌だった。」とのことでした。いくつか種類のある選択授業で去年自分が選んだ科目を今年その子が選んだことが原因らしいです。5つほどしかない種類の中でかぶってしまうのは仕方がないし真似しようとして選んだわけではありません。たまたま同じになっただけなのですがどうしても受け入れ難いようです。
どのような声かけをすれば真似することが一概に悪いとはいえない、そこまで悲観しなくても大丈夫だと理解してもらえるでしょうか?ご回答よろしくお願いします。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

ゆずさん
2019/04/30 13:01
皆さんご丁寧な回答ありがとうございました。
本人の気持ちを受け止めつつ、人と自分は違うということを何度も伝えていこうと思います。
ありがとうございました。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/130000
退会済みさん
2019/04/19 23:19
ゆずさん、こんばんは。

これは、娘さんの拘りから来る事ですね。
仰っしゃる通りの説明で、良いかと私も思います。

今は理解が出来なくても、何度も言い続けるしかないです。

うちの娘も、この春。高等部の1年生になりましたが、
支援学校の子供達の中には、娘さんのような拘りの強いお子さんも多くいます。

こればかりは、本人が意識しないと駄目なんですよね。
拘りを崩して貰わないと。

それが出来ないから、障害がある。という事なのですが、
親が言っても納得しないのですから、本人で。

心の折り合いを付けて貰うしかありません。
親はどうしても、手助けしてしまいたくなってしまいますが、
答えを自分で見つける。

それが娘さんが、自分で、自分を納得させる事だと思います。
もう高3。

じゅうぶん、大人です。
https://h-navi.jp/qa/questions/130000
退会済みさん
2019/04/20 03:56
わからないんですから、嫌なんだね。
怒ってるのね。と気持ちをまずひたすら受け止めてと思いますが

それ、あなたの勘違いよ。と教える事も必要ですもんね。

幼い頃からそうなのでしょうが、ここを取りこぼしてきているのかもしれませんね。

私もこれはこだわりというか、本人の意思や志向によるものというよりは、勝手に腹が立ってくるのだと思うので、嫌なら嫌で仕方ない。とそこは認めてやらざるを得ないと思います。

家で泣いたり怒るだけなら、学校やよそで我慢していることは褒める。さらに、「心のなかで怒って」と教えてはいかがでしょうか。

怒りを外に漏らさないようにしてみる。という事が出来ていれば、何に怒ろうが本人の勝手です。

ですが、真似はされてませんよね。
真似というものの受け止めがそもそも間違っているようです。

そこの学習が出来てないと思います。
もしくは、言葉選びや表現が間違ってるのかもと思いました。
本当は、相手と同じなのがいや。と言うべきところを同じであるから、真似された。と表現していないですか?

知的障害があるとのことで、ストンと理解は難しいかもしれませんが、そこの修正は別途必要かもしれませんし、どちらも理解には時間がかかると思います。 ...続きを読む
Aspernatur rerum quia. Modi dolorem hic. Ducimus vero et. Necessitatibus deserunt optio. Tempora omnis autem. Omnis hic perferendis. Aut qui eaque. Odio laborum aliquam. Natus voluptatem consequatur. Quidem sed sequi. Est enim reiciendis. Qui maiores dolorem. Quisquam sit magnam. Itaque consequatur nihil. Modi eum omnis. Qui quasi sint. Enim quia dolorum. Voluptatum repudiandae cupiditate. Minima eum quia. Et velit et. Quam molestias animi. Similique quia laudantium. Recusandae dolores ut. Non et nostrum. Officia aliquam pariatur. Ipsam explicabo unde. Nostrum quia inventore. Deserunt illo tempora. Ex praesentium repudiandae. Explicabo ducimus aut.
https://h-navi.jp/qa/questions/130000
ゆずさん こんにちは

女のコあるあるの話…でもあるなぁと思いました。

髪を切った日が偶然重なっただけで
「真似された」
同じキャラの文具を持ってきただけで
「真似された。もうこの文具嫌だ」
SNSの投稿内容を見て
「真似されてる。追っかけられてる」
これ、我が家であった話です。

その訴えがあるたびに、
「たまたまでしょ」
「同じような店で買うんだし、日本中にあるんだけどな〜〜その文具」
「考えすぎ。文章見せて?え、意味全然違うよ。よく読んでみなよ」
等々、解説を加え、数字化してみたり、時にはグラフなども作って見せたりして
『それは偶然であり、相手にも都合や選択権がある』ことを繰り返し伝えてきました。

軽くASD傾向がある子の、小学高学年から中学生頃までの話です。
どうにも自意識過剰を拗らせている感じで、聞いていて「はあ?」でした。
でしたが、とりあえずは受け止めて、その後に客観的な視点を提示することで、少しずつ解きほぐされていきました。

お嬢さんの場合は、軽度知的もあるとのことですので、これも具体的な例や図を駆使しながら、少しずつ少しずつ解きほぐさないとならないと思います。
支援学校の先生方に相談すると、先生から上手に解説してくれるのではないでしょうか。


ひとつ心配なのは、
心配ごとや不安が多くなっていたり、体調が良くなくて、ネガティブな考え方から離れられなくなってるのではないか?ということです。
進路のことや実習のことで不安になっていたりしませんか?様子を観察してみてくださいね。

心配し過ぎず、この一年を親子で乗り切る気持ちを強く持ってください。
それでこの悩みも解消に向かうかもしれません。
進路決定まで、親子で頑張ってくださいね(無理しないように)


ご参考まで ...続きを読む
A doloribus quia. Modi earum adipisci. Quidem ut delectus. Alias quia vel. Asperiores ullam rem. Vitae quaerat est. Repellat consequatur et. Nesciunt fugiat qui. A reiciendis voluptate. Sit id doloribus. Dolor officia expedita. Consequuntur mollitia sint. Id voluptas velit. Consectetur id doloremque. Sit possimus neque. Itaque qui sit. Iusto minus qui. Velit ullam dolor. Autem deleniti quia. Pariatur quos voluptas. Architecto voluptate labore. Adipisci rerum magnam. Minus eligendi similique. Voluptas placeat libero. Reiciendis dolorem velit. Ipsa et possimus. Consequatur ut harum. Architecto saepe nemo. Reiciendis nam veritatis. Delectus placeat explicabo.
https://h-navi.jp/qa/questions/130000
ゆずさん。
娘さんに、自分は自分、人は人と、教えることかな。
...続きを読む
Doloremque facere quidem. Ratione dolorum laudantium. Eaque labore aliquid. Corrupti est omnis. Rerum natus quae. Et voluptas animi. Blanditiis consequatur necessitatibus. Sunt omnis et. Nostrum quis totam. Omnis aut aut. Nihil voluptatem totam. Aut ex exercitationem. Fugiat repellat delectus. Omnis placeat voluptatem. Voluptatem molestiae odio. Modi quia voluptas. Atque et quia. Consequuntur et omnis. Nisi ea voluptas. Eligendi maxime omnis. Unde voluptatibus ipsa. Error quisquam corrupti. Praesentium consequatur vel. Magni omnis distinctio. Est quaerat dolorem. Sit quo sapiente. Aut quis rerum. Deserunt animi est. Et alias veritatis. Sed eum nesciunt.

関連するキーワード 関連するキーワード

関連の質問一覧 関連の質問

中1(ASD、軽度知的、ADHD、支援級)の子どもの話です

現在、療育手帳を持っていますが、先日の更新時の検査(田中ビネー)結果が78でした。1年前の違う検査方式(WISC)では60前半の数値だった...
回答
うちの子はASDのみで3級。 当時は5歳になったばかりで完全オムツに発語は2語文が少し、生活の全てに手がかかっていましたが、たぶん子どもだ...
7

支援級・境界知能の子の行く末がやっぱりよく分からない

。。小2の息子がいます。小1の頃のウィスクは総合IQ90程度だったのですが(上は103,下位は86)、国語の読み取りが苦手で理解力がないの...
回答
おはようございます。 お子さんの頻尿問題は解決したのでしょうか?お子さんが安心して学校に通えるように、支援級を検討し始めたのかと私は思っ...
29

障碍者雇用どうですか?小1の息子がいます

境界知能で(総合IQ90なのですが)このままだと一般就労は難しいのかな、とうすうす感じています。国語の読み取りができないので、おそらくIQ...
回答
成人当事者で障害者雇用枠で働いている者です。企業によって配慮してもらえる所とそうでない所があるみたいです。 私は上司の方の理解があって、ゆ...
25

こんにちは

小学2年生息子の普通級で継続するか支援級に3年生になる時の進路についての相談です。精神科で診断された小4娘ADHD優勢&ASDと小2息子国...
回答
偏差値関係なさそうな ドワンゴ学園とかサイバー大学とか、放送大学など偏差値のない学校は 皆えっ、と思うかもしれないけど 手に職つけるにはい...
14

軽度自閉症(軽度知的障害あり)の21歳女性です

長文ですいません。私は、小学校2年生の頃に自閉症と診断されました。母から聞いた話ですが、それまでは私が3歳の頃に母が保育園の先生から「言葉...
回答
息子が知的障害を持つ自閉症です。22歳なので、退会済みさんのお母さんと私は同じ年齢かも知れませんね。 退会済みさん、今までよく頑張って来...
7

今年18になる高3です

療育手帳について教えてください。火曜日、児童相談所で療育手帳の判定のための田中ビネーを受けます。・検査を受けてから判定(通知)までどのくら...
回答
こはるさん、こんばんは。 基準が、各自治体によってばらつきがあるので、取得出来ます。 とは、はっきり私には言えません。 因みに、私が住...
8

長文失礼します

転校したいです。みんなと一緒が当たり前の学校でみんなと一緒ができないわたし。いつのまにか別室登校、不登校になってました。もう4年目です。学...
回答
あのですね。 義務教育を過ぎると、学校さんから本当においで。と言ってもらうにはそれなりの、手続きや条件をクリアしなければなりませんよ。 ...
8

高校3年生です

中3の時の知能検査(WISC-IV)で、言語理解101知覚推理76ワーキングメモリー73処理速度50という結果が出ました。全検査IQは73...
回答
ふう。さん ありがとうございます。 支援学校はやはり難しいですよね… 教育相談ができるんですか!母にも相談してみます。 市役所じゃなくて児...
10

中学生1年生の男の子です

本日、診断結果を聞きに行ってきました。WISC-IVを受けました。IQが62で精神遅滞とのことでした。自閉症スペクトラム指数も35点でした...
回答
こんにちは 療育センターの作業療法士です 不安な気持ち、よくわかります 一つ一つ備えていきましょう まずは、担任と相談です 学校での...
6