質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

初めて質問させていただきます

2019/06/17 13:53
8
初めて質問させていただきます。
ADHDの次男10歳、普通級のことです。
典型的な多動で、学校での困りごとは、
①集団の指示が聞けないことが多い
②忘れ物
③何時もガチャガチャ文房具を触っている
④姿勢が悪い
⑤衝動性はあるが、大分抑えられている

です。
運動が好きで、いつも友達と日が暮れるまで遊んでいます。宿題は、雑ですが大体やっています。
医師からコンサータを試しで勧められました。上記気になるなら飲んでみますか?くらいで絶対ではないようでした。
幸い次男は、それなりの配慮を受けられており困りごとに対して怒られてばかりで自己肯定感ダウンという事態は避けられています。
通級指導教室も週一で通っており感情のコントロールはできていると思います。
クラスメイトは割と幼いというか、元気な男の子が多く、楽しく過ごしているようですが、きちんとした子からは迷惑がられている可能性も多いと思います。(ガサガサしているので)
中学受験は考えていないので、勉強自体はいまのままで影響ありません。
担任の先生に相談してもコンサータ必要、是非飲んでとはなりません。
私自体はいま、本人が楽しく学校にかよえているのであれば、コンサータいらないかなと思う気持ちと、コンサータで集中できたらもっと勉強、その他色々と成長できるんだろうかと悩んでいます。
ちなみに試しに数錠飲んだことがありますが、効果はよく分かりませんでした。
今後、量を増やして継続して試すのか、薬無しでいくのか
コンサータ等の薬の飲む飲まないの判断したかたの意見を聞きたいです。よろしくお願いします。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/133911
なこさん
2019/06/17 15:19
息子はまだ年長さんなのですが、傾向が似てるかなと思うのでコメントします。
お子さんに困り感がなくて、母親としてもこの子と一緒にいると辛い。どうしていいのかわからない。という状態でなければ、私だったら投薬は見送って、これから先、本人の困り感や、家族がしんどいとなった時には投薬もあり得ると意識しながら様子見をします。
現在、本当は困っていたり、なんでできないのかなと思っていたりしていないかはよく聞いてみる必要があるとは思います。
https://h-navi.jp/qa/questions/133911
りうさん
2019/06/17 15:25
8歳診断待ちですが初診で「飲ませたら本人楽になると思う」って言われて
同じこと思っているドンピシャなご質問で食いついてしまいました。

コンサータについてはためしに1週間続けて飲ませて本人が何か楽になるようであれば
飲ませたらいいと思います。効き目は12時間で切れるけど習性が学習されるので。
うちの上の娘も最初飲んだり飲まなかったりだったのですが
たとえば集中力の保ち方とか1日目に飲んで次の日飲まなければ忘れてしまうけど
数日続けて飲ませていると、飲んでいない日にも効力を発揮することができるようになりました。

上の子はマイナス思考の多動だったので飲ませました。正解だったと思います。
下の子はプラス思考の多動なので無意識に社交性を保っている・・・
がプレッシャーとなり(?) とにかくすんごいかんしゃくを起こすので、受診に至りました。
投薬はkayさんと同じように迷っていますが・・・

飲ませて問題なければ飲ませるか
飲ませてまで学校って行かせなきゃいけないのか
もんもんとしてます・・・
...続きを読む
Aspernatur quo aut. Qui aliquam et. Accusantium ipsum voluptatum. Sint architecto autem. Corporis magni repellendus. Et sunt laudantium. Iure reiciendis nam. Sint quidem quo. Odit illum ea. Ex dolore omnis. Et omnis exercitationem. Possimus natus et. Dolorum id at. Temporibus eligendi harum. Velit minus voluptatem. Incidunt voluptatibus nihil. Sit voluptatem et. Placeat ducimus excepturi. Et aut dolorem. Accusantium aliquid sit. Velit unde et. Necessitatibus ipsa voluptatem. Repellat perferendis consequatur. Id unde deleniti. Odio consequatur voluptates. Soluta ipsa sed. Cumque perspiciatis quisquam. Voluptatem ut ipsam. Reiciendis ut rem. Dignissimos quis vitae.
https://h-navi.jp/qa/questions/133911
退会済みさん
2019/06/17 15:41
はじめまして😊
注意欠陥障害の中2の息子がいます。
不注意優位です。書字障害もあります。
我が家の場合で書きますね。


小学6年からストラテラを飲んだあと、効果がわからず、中1でコンサータを勧められて2カ月ほど試しました。
一番少ない量です。
本人の感想ですが、疲れやすい体質なのにコンサータを飲むと体は疲れていても頭が覚醒していて、学校の休み時間にリラックスできない。
疲れて眠い時も眠れない。逆に薬の効果が切れるのを待つしかない。と、効果より本人の体質からか悪い面ばかり訴えてきました。息子の場合、勉強につながるどころか、全く効果を得ることはできませんでした。

ストラテラよりはかなりの集中、覚醒状態にあるようです。
試した2カ月でしたが、飲んだり飲めなかったりで、結局やめることになりました。

全く飲まない状態で1年たちますが、疲れをとるために早めに寝たり、学校でも疲れた時は保健室で休ませてもらったり、疲れないようにすることで逆にコンサータを飲んでいた時より集中できてます。体調の管理もしやすいそうです。

息子が行っている児童精神科の先生は、普段の様子を話し、いつもと少し違うことが少しでもあれば色々な薬を勧めてきます。
専門家はその場の子供の様子しかわかりません。
我が家の場合は薬は最終手段として考えることにしています。そうでないと、たくさんの薬を処方されることになります。薬を飲まなくても、生活の工夫や勉強をある程度完璧を望まないことで解決することの方が今はたくさんあります。

お母さんの直感が大事だと思います。
子供が笑顔で過ごせている。
当たり前のようですが、それが子供にとっての一番ではないでしょうか😊


...続きを読む
Aspernatur quo aut. Qui aliquam et. Accusantium ipsum voluptatum. Sint architecto autem. Corporis magni repellendus. Et sunt laudantium. Iure reiciendis nam. Sint quidem quo. Odit illum ea. Ex dolore omnis. Et omnis exercitationem. Possimus natus et. Dolorum id at. Temporibus eligendi harum. Velit minus voluptatem. Incidunt voluptatibus nihil. Sit voluptatem et. Placeat ducimus excepturi. Et aut dolorem. Accusantium aliquid sit. Velit unde et. Necessitatibus ipsa voluptatem. Repellat perferendis consequatur. Id unde deleniti. Odio consequatur voluptates. Soluta ipsa sed. Cumque perspiciatis quisquam. Voluptatem ut ipsam. Reiciendis ut rem. Dignissimos quis vitae.
https://h-navi.jp/qa/questions/133911
彩花さん
2019/06/17 20:32
わが家にはADHDとASDの診断を受けている子が3人いますが、投薬をしているのは次男1人だけです

次男は超多動で、小学校の入学式ではずっと体育館を走りまわり、授業中もイスに座っていられないほどでしたので、1年生の5月後半からコンサータを飲み始めました

ほかの2人も落ち着きのなさや、話の聞きもらし、忘れ物などはちょこちょこありますが、集団生活を乱すほどではないこと、本人が自分の苦手を把握して工夫することでそれなりになんとかやっていけていることから、内服の必要は感じていません

次男は内服しないと周りにも迷惑でしたし、本人もきちんとしたい気持ちはあるのに衝動をコントロールできないのが辛そうだったので内服を開始しました

コンサータは次男には合っているようで、飲み始めてからは落ち着いて授業にも参加できるようになりました
現在では障害を伝えずに体験学習会などに参加させても問題なく過ごせますし、様々な体験会に参加することで興味ある分野が見つかり、その分野の大会では優秀賞をいただくほどに得意を伸ばすこともできています

お薬が効いている間に良い習慣(生活面だけではなく考え方なども含めて)を身につけることができ、その習慣はお薬を飲んでいない時も継続することができるようになったので、長い期間をかけて少しずつ減薬中で、将来的には内服なしで生活できるようになりそうな感じです


息子さんはすでに10歳という、自分の感じていることや考えを伝えることができる年齢だと思うので、普段の生活で感じていることやお試しで飲んでみたときの感想を聞いてみたらどうでしょう?
また、学校生活や日常生活を丁寧に観察することも大切です

個人的な経験では5年生くらいからは心の成長面で開きが出てくるように思います

お友だちとの関係がうまくいかなくなってきていたり、一斉指示が難しくてわからなくなってしまったり、与えられた役割をうまくこなせなかったりと、年齢があがるにつれてそれまでにはなかった困り感がでてきているかもしれません

その困り感がお薬なしでも解決できるものなのか、お薬の力を借りて成長を促したほうがいいのかは、医師には判断できませんし、学校の先生も判断できない(してはいけない)ので、ご家庭での判断になると思います








...続きを読む
Molestias veritatis dolor. Cumque quia sed. Quibusdam quo ut. Veniam officia aspernatur. Voluptatibus sit iusto. Commodi voluptatibus ducimus. Non consequatur et. Et odit quasi. Deserunt veritatis aut. Modi et ut. Qui voluptate molestias. Autem molestiae qui. Cumque dolor ratione. Odit repellat repudiandae. Adipisci aut facere. Quas eos voluptatem. Consequatur nam doloribus. Minima fugit voluptate. Alias voluptate ut. Natus occaecati autem. Vitae maiores quia. Illum commodi sint. Rem quis et. Voluptatum sint tempora. Temporibus quis ea. Repellat non ut. Facilis repudiandae quae. Officia sint dolorum. Et ut laudantium. Accusantium aliquam expedita.
https://h-navi.jp/qa/questions/133911
退会済みさん
2019/06/18 06:26
私の子がコンサータを飲み始めたのは、家庭での問題行動がどうしてもおさまらず、生まれて10年間近くずっと環境調整の繰り返しでしたが、全く埒があかなくなったこと、親子とものエネルギー切れが理由でした。

学校では過剰に適応するタイプで、ある程度配慮があればそこまで周りとも揉めませんでしたが、それは四年生位までです。

たまたま、四年生では相性のよい先生でなんとかなりましたが、まずは宿題が自習ノート形式になったことで、うまく取り組めなくなりました。
学習そのものも応用を問われる問題が増えて徐々に下降。それでもクラス上位組にギリギリ入る理解だったそうですが、本人の混乱はすさまじく、勉強がすんなりわからなくなってきたのもしんどそうでした。

当時はグレーゾーンという診断でもあり、比較的素直で聞き分けがよかったことから、学校からも合理的配慮が得にくかったです。

徐々に周りと様々なところで差がついたところと、ギャング世代に突入し仲間うちでの掟に縛られるように成長していく子たちの感覚に全くついていけなくなりました。

高学年になると本音と建前を使い分け始めたり同級生が色々な成長を果たすなか、本人だけは中身が二歳位で成長してないところ~やたらと大人びて年齢以上のところまであって、かなりアンバランスで浮きまくっていました。

男の子なので、そこまで困る事などはないかもしれませんが、お悩みの中でも困るのがおそらく忘れ物と指示が聞けないこと、ガチャガチャ言わせることだと思います。

どれも下手なままでしょうが、忘れものや一斉指示については、合理的配慮の中で自力で解決させてきていますか?
自力で何とかしてないなら小学校のうちにスキルをあげておいた方が、中高で楽です。
ずっと手厚くサポートできていると、中学あたりからその事に対するアタリが急激にきつくなることが。
利己主義で他人に厳しくなってきますから、自己管理ができない人は嫌われる傾向があります。

また、ガチャガチャについては、文房具を厳選することで、音が少なくなったりはありますよ。これが一番早期になんとかすべき事かもしれません。

学力向上よりも、その手前の当たり前のところを少しでも対応力を伸ばすことを重視した方がいいと思います。そのためにコンサータを使うのも一つです。 ...続きを読む
Aut blanditiis quia. Qui laboriosam ipsam. Sit repudiandae consequatur. Rerum adipisci iusto. Facilis et aperiam. Quisquam ut eius. Et quos minus. Veritatis est odio. Dolorum error aliquid. Recusandae quidem iure. Inventore est expedita. Voluptatem animi vel. Dolor est aut. Ex temporibus hic. Nemo mollitia deleniti. Ducimus eveniet et. Cupiditate et sunt. Culpa enim commodi. Nam sed ab. Dicta officiis maiores. Dignissimos sunt sunt. Dolores quas voluptatem. Ipsa corporis magnam. Nihil quod maxime. Consequatur odio pariatur. Aspernatur earum dolor. Qui temporibus ut. Quis omnis illo. Nostrum magnam vel. Sit aut est.
https://h-navi.jp/qa/questions/133911
kayさんや、お子さんが、困っていないのであれば、
飲まなくても、いいのでは?
いつか、本当に、必要で、服用する日が、
来るかもしれないから。 ...続きを読む
Aut blanditiis quia. Qui laboriosam ipsam. Sit repudiandae consequatur. Rerum adipisci iusto. Facilis et aperiam. Quisquam ut eius. Et quos minus. Veritatis est odio. Dolorum error aliquid. Recusandae quidem iure. Inventore est expedita. Voluptatem animi vel. Dolor est aut. Ex temporibus hic. Nemo mollitia deleniti. Ducimus eveniet et. Cupiditate et sunt. Culpa enim commodi. Nam sed ab. Dicta officiis maiores. Dignissimos sunt sunt. Dolores quas voluptatem. Ipsa corporis magnam. Nihil quod maxime. Consequatur odio pariatur. Aspernatur earum dolor. Qui temporibus ut. Quis omnis illo. Nostrum magnam vel. Sit aut est.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
13日
「登下校トラブル」アンケート&エピソード募集!コミックマンガエッセイ化も!
新学期も始まり新しい環境に慣れてくると共に、保護者が付き添わない登下校で、トラブルなどが目立ってきたお子さまも多いのではないでしょうか。

発達ナビでは「登下校トラブル」についてのエピソードを募集致します。
・登校班で上級生や下級生とトラブルに
・こだわりが強く、いつも同じ道しか通れない
・道を間違えてしまって迷子に……
・ぼんやりと歩いていてあわや事故に!
・電車通学、乗り間違えてパニックに
・学童帰りの暗い道が心配……わが家の登下校対策

など、「登下校トラブル」にまつわるエピソードを是非お寄せください。

お寄せいただいたエピソードの中から数作品、発達ナビの連載ライターさんにコラムとしてコミックマンガエッセイ化していただき、発達ナビで公開いたします。
https://h-navi.jp/user/368843

【アンケート期間】
2023年4月24日(水)から5月7日(火)まで

・エピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大一ヶ月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コラム公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・エピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると17人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

コンサータを止めたいと思っている親御さんはいますか?小1の秋

からコンサータを飲んでいる小4の子がいます。就学判定が支援級でしたが夫の反対で普通級に在籍し、月2回他校の通級に通っています。通級の先生の...
回答
はじめまして、こんにちは。 うちの子もコンサータを飲んでいます。 というか、一回やめて、また再開しました。 一番に相談しなきゃならない...
23

小学三年生の息子の話です

インチュニブを服用して約1ヶ月たちました。正直効果がわかりません。夏休みの終わりに発達障害と診断されて、コンサータを処方されて、副作用がつ...
回答
もしかすると、他の支援の方法の提案はなかったでしょうか? 例えば支援級、通級などです。 知的に問題がなくても、個別に授業が受けられる情緒支...
11

薬を使うか悩んでいます

初めて質問させていただきます。小1の息子がADHD(不注意優勢型)の診断を受けています。LDの所見もあります。3学期から学校内の通級に通い...
回答
多動性・衝動性を抑えるというよりは集中力を増すために飲む場合が多いかと思います。 集中力が増すため、冷静に判断できるようになり衝動性や多動...
9

ADHDかな?と診断をうけ、平日のみコンサータを内服している

小学2年男児の母です。集中力が弱いのが欠点ですが、長男らしいのんびりした長男なんで宿題もそばにいてみていればキチンとできますし。先生が「こ...
回答
たけのこさんありがとうございます。トイレに行く!っていいですね。そういえばトイレに行くと落ち着くかも。ハンカチやコントロールするものを準備...
2

小学1年生の息子が、ADHDの診断を受けました

衝動性、注意欠陥、多動、すべての数値で高かったようです。WISCⅣも受け、検査結果が出て、今後の育て方を悩んでいます。WISCⅣは、FSI...
回答
相手のことが大好きだけど、危害を加えたりものをとったりする これ、お姉さんが学校の同級生からやられたらあおさんはどんな対応しますか? ...
14

IQ90だと普通学級の授業についていけないよね

ウィスクの結果が総合IQ91の子供がいます。小1です。下は処理速度86、上は言語理解で103でした。ASDとADHDの診断が付いております...
回答
>周りを見ると1・2年生の頃は普通級で、3年生から支援級へ行っている子が多く、2年生は様子見で、3年生から行こうかなと思っている自分もいま...
18

家庭学習に限界を感じる・・勉強が苦手な小1男児がいます

とにかく勉強ができません。ウィスクはトータルで90前後、上は言語理解105、下は処理速度85くらいです。ワーキングメモリーや視覚処理は90...
回答
こんばんは。お子さんの学習面難しいですよね… 私自身家庭教師をしていますが、マイナスプラス色々ありますが個人は安いです。また心理や教育の大...
15

支援級ってこんなところだよっていう説明をしてみましたが、これ

でいいのかな・・・と。小5男子。自閉症スペクトラム、ADHDです。インチュニブ服用。普通級で週1で通級利用です。勉強は嫌いですが出来は普通...
回答
春なすさん 銀猫さん 飛竜翔さん ありがとうございます。まとめてのお返事ですみません。 みなさんの回答を読んで、先生に聞いてみたところ、見...
8

息子は高校3年生男子、adhdです

知的に問題はなく、むしろ勉強はよくでき進学校に通っています。17歳ですのでで今までの児童精神科から精神科に変わったのですが新しい先生の考え...
回答
内服については、うちの次男の主治医も一生続けるつもりはなく、徐々に減らしてやめていく考えの方です。 お薬を飲み始めた時の説明では、多動を抑...
10

2年生から疑いだし、4年生が始まってすぐにADHDの診断が付

いた息子についてです。ちなみに軽度の小児麻痺(身体障害)もあるので、その診断前から障害児枠での就学です。連絡帳に宿題やテストの日程、提出物...
回答
おはようございます。 内容よりも、やはりお母さんの脳内で整理できていないと文章をみて思いました。 支援して欲しいならば、こういう事が苦手で...
7

いつもお世話になっております

どなたか子供が扁平足もしくはがに股で整骨院で骨盤矯正をして改善された方はいらっしゃいますか?子供は小学5年の男子で、adhdと自閉症スペク...
回答
かみかみさん、こんにちは。 自閉症スペクトラムの中2長男が、偏平足で足首が柔らかく土踏まず部分が浮きやすい足でした。就学前に理学療法士の...
15

シングルマザーで小2の息子がいます

ASDADHD発達性協調運動障害があります。普通級で通級です。一学期は、周りの成長についていけなくなる部分が多くなりました。セカンドオピニ...
回答
実家を早く出た方がいいですね。 金銭的なことや、お子さんの子守りや見守りか必要で同居しているのかもしれませんが、そこに住む限りは解決しな...
11

小6ADHDの男子です

小4の時に、学校での小さなトラブルがあったり、イライラから集中ができず、テストを白紙で出すなどあり、小5の春からストラテラを1日に40㎎飲...
回答
やっこさん、優しいお言葉ありがとうございます。 そうですね、思春期もあるのだと思います。 息子には告知済みですので、周りとの違いは分かっ...
7

こんにちは、雪ん子と申します

今は主人の仕事の都合でアメリカに住んでいます。質問というより、吐き出したいだけなのですが…。3人の男の子10歳8歳6歳がいます。長男はAD...
回答
ruidoso様 返信が遅れてすみません。 いい結果を生むといいのですが…。彼は勉強はできないのですが、頭はいいので、すでに何かもう感じ取...
4

小学3年の息子について

暴言、攻撃性についての悩みです。。1年生の時にADHDの診断を受け、ストラテラを投薬。しかし寝入り時のビクつきなどが多く、投薬半年後くらい...
回答
私の子どももインチュニブを使いはじめました。 衝動性は量を増やすと落ち着くパターンもありますが、量を増やすとものすごく攻撃性が高まり、暴...
5