質問詳細 Q&A - 園・学校関連

今朝、子ども園の担任の先生から息子さんの事で...

今朝、子ども園の担任の先生から息子さんの事でご相談があるので時間を作ってもらえますか?と言われ何を言われるのだろうと気になって仕方がありません。
基本活発で落ち着きは無いのですが、入園してから何か問題があって注意される事もありませんでした。初めての園生活です。
面談経験のある方いらっしゃったらどんな感じなのか教えて下さい

捕捉
年少3歳4ヶ月
語彙力はある
1歳6ヶ月検診で引っかかる
入園前は市のプチ療育に参加していた
この質問は回答受付を終了しました

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/134093
akさん
2019/06/20 14:04
はじめまして😊
ウチも同じく3歳4ヶ月、この春から私立幼稚園の年少さんです。
落ち着きがない、就園前の自治体の親子教室、語彙力あり。
とーってもよく似ています!😄

ウチは入園時の面接で息子の困り事を話していたので、初めから他の子より多少は気に掛けてみてくれていたと思います。
割と頻繁にお電話やお手紙を下さる担任の先生で、内容はお友達とのトラブルや、登園時から泣いていた日はその日の様子などです。
その様子を療育の先生に相談し、フィードバックの面談もしました。
面談では、療育の先生のアドバイスや家での様子を話しました。
息子の過ごし易い方法を一緒に考えよう、というような内容の面談でした😊

子ども園での困り事についてお話しがあるかもしれないなぁ…とは思います。
就園前にプチ療育に通っていた事などは園にお話しされていますか?
お話しされていないようなら、どうゆう困り事があって通っていたか等、お伝えしたら良いと思います。
また、先生が困っているようなら、子ども園の先生で対応していけるか?療育に通った方が良いか?も相談されてみても良いかな?と思います。

何を言われるかドキドキですよね💦
ウチは既に先生に話してることもあり、一緒に頑張っていこう!って感じの話でしたよ😊
https://h-navi.jp/qa/questions/134093
退会済みさん
2019/06/20 14:58
わかりませんが、発達のことでではないかなあと思います。
...続きを読む
Libero et voluptatem. Nostrum non aut. Assumenda maiores doloremque. Quaerat quisquam illum. Sed doloribus quos. Velit omnis placeat. Atque ea eos. Accusamus facere ullam. Fugit est inventore. Est vel non. Voluptas aperiam perspiciatis. Quia assumenda et. Voluptatem rerum ut. Velit adipisci quam. Et labore cupiditate. Accusamus unde sequi. In ex aliquid. Impedit sequi unde. Quo id asperiores. Et necessitatibus aut. Corporis provident est. Quam qui iure. In dolore ab. Nesciunt porro et. Sint facere fuga. Voluptatibus nesciunt earum. Autem quia quo. Necessitatibus et maxime. Recusandae quis deleniti. Libero sequi quis.
https://h-navi.jp/qa/questions/134093
なのさん
2019/06/20 18:43
面談経験といえど,その園や先生によって違います。
気になって仕方ないかも知れませんが,とりあえず面談まで待つしかないかなと思いますよ。
親御さん自身がお子さんの成長において前向きにしっかり頑張り取り組んでいる姿をみれば,園も協力的になります。
どうしても気になるのであれば,園へ連絡しましておおまかな話の筋を確認するのも良いでしょう。
発達関係におけることであれば,ご家庭での支援方法を文章にしまして提出もできますよ。 ...続きを読む
A doloribus quia. Modi earum adipisci. Quidem ut delectus. Alias quia vel. Asperiores ullam rem. Vitae quaerat est. Repellat consequatur et. Nesciunt fugiat qui. A reiciendis voluptate. Sit id doloribus. Dolor officia expedita. Consequuntur mollitia sint. Id voluptas velit. Consectetur id doloremque. Sit possimus neque. Itaque qui sit. Iusto minus qui. Velit ullam dolor. Autem deleniti quia. Pariatur quos voluptas. Architecto voluptate labore. Adipisci rerum magnam. Minus eligendi similique. Voluptas placeat libero. Reiciendis dolorem velit. Ipsa et possimus. Consequatur ut harum. Architecto saepe nemo. Reiciendis nam veritatis. Delectus placeat explicabo.
https://h-navi.jp/qa/questions/134093
あんまり、考え込まないで、
お互いに、お子さんの、情報交換が
出来ると、思っていた方が
いいと思います。 ...続きを読む
Non amet aut. Ratione expedita ipsum. Et aut aut. Velit ratione numquam. Accusamus fugit explicabo. Blanditiis recusandae pariatur. Atque et beatae. Consectetur voluptas voluptates. Non quisquam eum. Et temporibus eos. Dolor ut sit. Perferendis adipisci beatae. Voluptatibus et quibusdam. Cupiditate quasi quisquam. Facilis illo excepturi. Qui dicta ex. Omnis id sit. Quibusdam vitae atque. Eum aut a. Qui at neque. Eveniet incidunt dolores. Soluta eveniet repudiandae. Non ullam consequatur. Et rerum qui. Iusto ut qui. Quia autem nostrum. Eos tempore corporis. Est laboriosam voluptatum. Rerum tempora eum. Magnam ab molestiae.
https://h-navi.jp/qa/questions/134093
皆さんたくさんのお返事ありがとうございました。
皆さまのお返事とても励みにになり心強く思いました。

昨日お迎えの際に先生に少し面談の内容を聞いてみました。
息子は興奮しやすく、その勢いで他のお友達に手が出てしまいトラブルになってしまうそうです。
他にも話す内容はあるみたいですが、面談でお話しさせて頂きますとの事でした。

今後はまずは面談を経て園と家庭での情報交換をして、どうして行けば息子が楽しく過ごしていける環境が整うのか色々な視点から考えていきたいと思います
本当にありがとうございました🙇‍♀️ ...続きを読む
Autem saepe eveniet. Dignissimos aut aut. Et facere sunt. Ut iure et. Possimus voluptate qui. Maiores nemo et. Necessitatibus ut voluptas. Modi cupiditate aperiam. Dolor voluptate nam. Omnis ullam expedita. Nemo consequatur alias. Et doloremque debitis. Ipsa totam ducimus. Labore maxime ut. Dolor impedit vitae. Alias deleniti rem. Id eum natus. Eos nam laborum. Natus nostrum consectetur. Autem doloremque voluptatem. Officiis nisi iusto. Esse aut nihil. Quisquam placeat odit. Et velit ad. Officiis qui modi. Aperiam voluptas sit. Laboriosam labore incidunt. Dicta aliquid et. Sunt nam minima. A unde quidem.

関連するキーワード 関連するキーワード

関連の質問一覧 関連の質問

3歳と今5ヶ月の娘が2人います

3歳の子に自閉症の特徴があり、今は児童発達支援の療育の場所に週に1回1時間通わせています。来年の4月から発達専門の幼稚園に入学できる事が決...
回答
保育園から発達専門の幼稚園に変わることは、いいことばかりではありません。 環境の変化で一時的でも荒れることが予想されます。 今の保育園に馴...
1

こんばんは

何度もこちらで相談させていただいています!9月の半ばから2歳4カ月の娘が保育園に行ってるんですが、はじめはお昼寝をしていたのに、今月に入っ...
回答
保育園児でなければ、そろそろお昼寝はしなくなる子も出てくる年齢ですよね。 ただ保育園にはいろいろなお子さんが通っています。 家庭の都合で...
4

3歳の保育園に通っている子がおります

自閉症スペクトラムの診断がつき、児童発達支援と言語訓練を最近、始めたところです。進級時に加配の先生が必要かもしれないと言われています。療育...
回答
♪カピバラさん ご回答ありがとうございます。受容と手帳取得は別と考えること、良いですね。私も淡々と客観的に伝えていくことを心がけようと思...
13

進路で迷っております

現在3歳4ヶ月男の子、発語がほとんど無く、児相の検査にて軽度知的障害と分かり、療育手帳は持っています。身体能力のみ年相応です。夫がアスペル...
回答
ご回答下さった皆さま、 ありがとうございました。 考えてみれば、息子が最近『開けて』と言えるようになったのは、私がゆっくりと何度も 『あ...
18

初めて相談させて頂きます

中度知的障害の息子についてです。まだ、言葉による指示も通らず、排泄はじめ、身辺自立がまったく出来ていない状況ですが、下記のような理由があり...
回答
みーたさん コメントありがとうございます。はじめての質問でドキドキしてましたが、こんなにも迅速に回答して下さり、ありがとうございました。...
7

療育園か幼稚園で悩んでいます

9月で3歳の息子がいます、1歳すぎてもバイバイや指さし、呼んでも振り向かない、目が合わない、理解力が低い、言葉がまんま以外でない、多動で発...
回答
おはようございます プレ幼稚園の指導員です。 お子さんと同じ年のお子さんをみていますが、座っていられないとお母さんもお子さんもかなり辛いで...
9

もうすでにノイローゼです

助けてください。前回から回答頂いてる方ありがとうございます。来年小学生の娘がいます。私が住んでる地域は学校選択制というものがあり、学校を選...
回答
選べるのもまた、悩みどころですね。 最終的に方向性を決めたら、私は終わりと思っていました。 ところが、普通級に行くと問題がでてきて、私も知...
14

長文です

幼稚園への入学に関してアドバイスください。現在、療育センターに週1通っているもうすぐ3歳の息子がいます。他の日は2歳までの保育園に4月から...
回答
こんにちは プレの指導員です。 年少さんで入って、放置されるなんてないと思います。 しかしながら、園長先生は現場にはでてくることはありませ...
12

4歳知的障害、今後の進路について

いつもありがとうございます。4月に4歳になった息子がいます。保育園(3歳児クラス)と療育園の並行通園をしています。昨年夏のK式(病院)でD...
回答
あわこさん、こんにちは。 地元の公立幼稚園ですが、預かり保育はあっても4時半ごろで終わりだったと思うけど、お仕事は大丈夫ですか? お仕事さ...
13

いつもお世話になっております

2歳5ヶ月、ADHD傾向の男の子(未診断)の母です。幼稚園選びについて、皆さんの意見やアドバイスをお聞かせ下さい。息子はとにかく衝動性が強...
回答
皆さんと同じで、幼稚園はまだやめた方がいいというのは、私も思います。 ADHD傾向といいつつも、過去質問からしてASDの傾向もみてとれます...
12

〈幼稚園に加配つきで通わせている3歳半の息子について〉まとま

らないのですが、質問というか…ご相談です。現在、満3歳児クラスに入園をしており、四年制の幼稚園に通園中です。(年少さんの一つ下の学年です。...
回答
質問拝見させて頂きました。 結論からの意見となりますが、集団療育利用も良いと思います。 また、ご相談すべきは加配の先生だけではなく、園長...
6

いつもここでお世話になっています

いつも相談ばかりで申し訳ないです。誰かに聞いて欲しくてここへ来てしまいます。今日は上の子ではなく、下について相談させてください。下の子も上...
回答
読んでいて、とてもお疲れなのだと思います。 2人のお子さんが障害で手もかかるだろうし、下のお子さんの診断と療育園をすすめられたショックもあ...
5