質問詳細 Q&A - こんなときどうしてますか?

はじめまして

2019/10/27 02:51
11
はじめまして。
10歳の男児の母親です。 小4年の春から、漢字の習得が難しく、発達センターに行き知能検査なども受け、軽度LD(全IQ113)と言われました。
漢字以外にも、算数は、計算、文章題、角度、図形などが苦手で、協調性運動障害もあります。
そこで、質問なのですが、学校や塾の宿題で、わからないときに空欄にしておくことを嫌がります。
おそらく、完璧にしたい。わからないと思われたくない。などの理由だと思います。
性格も、きっちり、まじめに、プライドが高いタイプです。漢字が思い出せないときは自傷行為もあります。
何度も、先生にわからない所を知っててもらったほうがいいよ。全部わからなくてもいいんだよ。と説明したり、塾の先生からも言っていただいたのですが、あまり変化はありません。
発達センターからは、ASD特徴はないと言われましたが、息子をみていると、融通がきかない。こだわりがある。などの特徴もあるように感じます。
空欄にすることを受け入れられない時の対応をお聞きしたいです。どうぞよろしくお願いいたします。

この質問は回答受付を終了しました

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/142178
宿題ですよね?
わからない所は、教科書や辞書で調べて埋めるので、家は空欄にはしないです。

テストでも空欄なら自傷があるのですか?
主治医に相談して、服薬治療が必要だと思うのですが…
自傷はとても苦しい気持ちです。
注意しても止められない、気持ちをコントロール出来ないので、早めに治療した方が良いと思います。
https://h-navi.jp/qa/questions/142178
退会済みさん
2019/10/27 08:21
学校のテストの時も、そんなかんじですか?
だとしたら、学校でも様子がへんだとわかりますよね。
LD だから、かもしれないし、わからないかもしれないけれど、こたえがわからなくても、出来なくても、仕方がないと思えるようになってほしいものです。
あてられて、答えられないとか、クイズでわからないなどもダメでしょうか?
わからなかった、でも、楽しかった!という体験であったり、あれ、お父さんやお母さんもわからない時あるんだという発見があればすこしは違うかもしれません。
わからない時は、なんでもいいから書き入れることにしてはどうですか?
答案が間違ってても嫌ですか?
間違うこともある。それを少しずつ、納得できたらいいですね。

...続きを読む
Qui magnam quis. Natus ex nesciunt. Exercitationem animi alias. Ducimus consectetur numquam. Molestias magni consectetur. Repudiandae deserunt magni. Aut consequatur accusantium. Perferendis qui atque. Omnis magnam consectetur. Nisi et illo. Occaecati porro mollitia. Ipsa enim eum. Blanditiis aut eius. Ducimus perferendis ea. Alias harum non. Maiores voluptates voluptas. Nobis rerum repellendus. Nihil aut et. Dolores earum dolorem. Sit ipsa corrupti. Suscipit dolorem et. Quo minus aut. Recusandae ut veniam. Quae laboriosam non. Vel sunt voluptatem. Qui explicabo quis. Quisquam eos quae. Reprehenderit sapiente aspernatur. Facilis mollitia ut. Tempore veritatis quod.
https://h-navi.jp/qa/questions/142178
こんにちは。
主さんが言うように、私もASD傾向もあると思いました。

空欄ではなく「分からない」と書くようにしてもダメでしょうか。
私自身は、絶対に空欄では提出しない子供でしたよ。
私の場合は、当てずっぽで適当な文言や数字を書いていました。

本来、空欄が正解ではない解答欄に、空欄で出すことを嫌がっているなら、空欄で出さなければいいと思います。
この先の人生で大事な試験で、とりあえず解答欄を埋める、ということもスキルになってくるのでは。

強いこだわりがある場合で、空欄が嫌だとこだわっているなら、空欄でも丸を貰えるような安心感や成功体験を取り入れないと、なかなかこだわりは拭えないと思います。

でもテストって、空欄で丸をもらう方向ではなく、埋める方向だと思うから、分からない時に何を書くか?という所に介入して、こだわり行動を支障のないレベルにしていけばいいのではないでしょうか。 ...続きを読む
Modi ut et. Sint eveniet autem. Fugit provident molestias. Eum laudantium et. Occaecati similique sed. Vel qui neque. Non magnam velit. Numquam exercitationem necessitatibus. Repellat nemo consequatur. Omnis aut eos. Eum minima numquam. Labore nam quia. Quisquam numquam vel. Ea qui reprehenderit. Sunt dolor dignissimos. Cum consequatur quibusdam. Quis dolor id. Earum tempora doloribus. Alias enim est. Voluptas dolore dicta. Nobis iusto aut. Repellendus doloribus illo. Minima est incidunt. Modi labore maiores. Ut quis eos. Dolor omnis nam. Quis ut dolor. Expedita laboriosam iusto. Voluptate ut nihil. Dolores quisquam quos.
https://h-navi.jp/qa/questions/142178
saisaiさん
2019/10/27 09:48
特徴もLDの内容もうちの息子と似ていますね。
うちの子も上から順番に埋めないと次に進めないのでテストが時間内に間に合いませんでした。
ただ、年齢とともに飛ばす事が出来るようになったので
年齢が上がるとともに落ち着くと思います。
LDの方ですが、トレーニングはタングラムをしました。1年ほどで漢字は書けるようになりました。
図形の認識が難しいと漢字が書けないと言われました。
特徴としてはアスペルガーっぽいですよね。うちの子とよく似ています。
1回の診断では確定ではないので、発達センターではなく病院にかかっても良いかと思います。
自傷行為は危険ですので、病院と繋がっておくことは必要だと思います。 ...続きを読む
Vel laborum rerum. Nulla eaque hic. Sunt eum libero. Modi totam occaecati. Sit totam enim. Odit laboriosam rerum. Quia non facere. Atque nesciunt soluta. Ipsa autem maxime. Et porro placeat. Iste officia repudiandae. Officia quas qui. Dolor deserunt dolores. Alias maiores nihil. Tempora fugit sit. Aut voluptas aspernatur. Natus consequuntur qui. Repudiandae nulla dignissimos. Ex unde officia. Sed voluptas id. Delectus repellendus laborum. Incidunt deserunt ratione. Dignissimos sed quaerat. Est ut commodi. Sapiente voluptate facere. Qui voluptate omnis. Distinctio ab nisi. Aperiam quam et. Iure harum molestiae. Consequuntur dolor cum.
https://h-navi.jp/qa/questions/142178
haruさん
2019/10/27 16:39
sakuraさん、こんにちは。

宿題をスムーズに済ませたいのであれば、分からない時は空欄にパス(次に行く)って書いたら…って私なら提案してみます。

クイズやカードゲームしたことあったりすると、イメージつきやすいんじゃないかな、と思うんですが、どうですかね?あまりやらないかな。

こだわりやさんは自分のやり方で、でも困らない形で提案してあげるとすんなりいくことがあるので、色々試すとたまにフィットした解決方法が見つかります。 ...続きを読む
Laborum officiis hic. Quae possimus impedit. Reiciendis autem perferendis. Et sint esse. Et impedit ut. Vitae excepturi sequi. Quibusdam voluptatibus error. Molestiae deleniti dolorem. Dolores totam vel. Magnam optio ut. Qui et quisquam. Mollitia omnis eos. Magnam dolore omnis. Laboriosam quaerat quod. Aliquam asperiores officiis. Odit minus distinctio. Quia veniam consequuntur. Voluptatem ullam dolore. Quasi maiores enim. Ab non impedit. Vel tenetur nemo. Cupiditate et omnis. Ex quia deleniti. Sequi exercitationem quod. Repudiandae et voluptas. Et culpa sunt. Nostrum omnis praesentium. Quia dignissimos repellendus. Atque porro saepe. Harum sit quibusdam.
https://h-navi.jp/qa/questions/142178
春なすさん
2019/10/27 18:07
ASD傾向ありそうですね。診断名は変わることもありますから、傾向として理解していればよいと思います。発達障害は、重複している方がほとんどだと思います。うちは、自閉にLD(書字、算数)は知的障害にも含まれますが,知的障害、ADHD不注意もあります。
漢字を例にすると、特に、斜め線、横線が正しく認識出来ず、目を日と書いてしまったり、曜の横線を5本も書いてしまったり、があります。書けなくていいと言っても、周りが出来ているのに自分だけ、と自己肯定感が下がってしまう子も多くいます。通常学級でパソコン持ち込み可としてる学校もありますが、まだまだ少数です。通級、苦手だけ支援学級など学校に相談された方がよいと思います。

うちは、支援級 ですが、宿題はやっぱり調べさせるか、教えて空欄にはしないです。テストは、パスとか横線でいいと思います。 ...続きを読む
Omnis incidunt saepe. Sed ut odio. Corporis sunt repellendus. Mollitia aut ex. Non nihil iure. Quis tempora accusantium. Sit ipsam id. Et nisi molestiae. Alias rerum laborum. Qui accusantium est. Veniam rerum omnis. Iste consectetur perferendis. Nam dicta adipisci. Quia et ipsam. Et velit ea. Corrupti id impedit. Commodi in magnam. Aspernatur distinctio aperiam. Voluptatibus sunt odit. Sit accusantium fuga. Corporis non laborum. Blanditiis aut ut. Ut qui animi. Nisi provident dolor. Et omnis et. Consequatur voluptatem ut. Illo quis porro. Omnis aut tenetur. Et doloribus quaerat. Omnis distinctio eos.

関連するキーワード 関連するキーワード

関連の質問一覧 関連の質問

はじめまして

中3の息子で悩んでいます。衝動的で、生活のながれが変わる場面で毎度次の行動に移りにくくて強く言われると癇癪を起し・・・。日常生活の普通のリ...
回答
今までの相談先で助言を受けていないのが不思議です。自閉症スペクトラムやADHDは症状診断なので、発達検査の結果で凸凹がないからといって、息...
4

書く事が苦手な支援級小2の息子です

みなさま、いつもお世話になっております。WISC総合は100以上あるのですが、処理速度が30以上凹、タブレットやプリントをやっているのを見...
回答
>rさん お返事ありがとうございます! 家では何でもかんでもタブレットというわけではなく、半分半分、という感じです。タブレットで最初に理...
24

一昨日、漢字の書き取りの宿題が出ました

支援学級の先生から、「教科書を見ないで書いてみて下さい。」と言われ、私が見てる中で書いていきました。一年生の時に習った漢字と二年生の「ふき...
回答
自閉症スペクトラムでセカンドオピニオン中のものです。 私も小さい頃から漢字が苦手です。見本を見ても左右が逆になります。凄く簡単な漢字でも点...
5

初めて相談させていただきます

■息子(10歳)軽度アスペルガーとにかく頑固でめんどくさがりすぐ拗ねる衝動的に手が出る事がある為インチュニブ服用中(服用してから他害はほぼ...
回答
>ruidoso様 ご回答ありがとうございます。 >基本、小学校入学後は、やりたくないならやらなくて結構よ。 >でも、あなたの事は、私...
33

ADHDの小学3年生の息子

宿題をしなくて困っています。1年生、2年生は担任の先生が根気よく付き合って下さっていたので、宿題を忘れていても学校でさせて下さっていました...
回答
うちは、主人も息子もADHDです。 学校へ行かせない発言は、おかあさんが、ちょっと極端すぎるのでは? 夏休みに学校。ありがたいじゃないで...
18

四月から小学生になった息子がいます

高機能自閉症と診断されていますが、IQがかなり高いので、ギフテッドなのではとも言われています。(小さい頃から数字に関するセンスがあり、算数...
回答
IQが高いのならば、私立。 を受験をさせてあげたらいいと、単純に、ご投稿を読ませて頂いた上で、そう思います。 時間的に、それが難しい。の...
29

私の家族全員発達障害です

自分はこだわりの強いASD対人恐怖症。旦那は常に何かしてないと死んでしまうADHD。お互い健常者を偽って学生時代を乗り越え仕事先で結婚。2...
回答
続きます 1番は自分の限界を知ることだと思います。 あ~やばそうと思ったら何より自分優先。小4のお子さんで少し目を離しても大丈夫な子なら子...
11

中学2年生の男の子のことで相談にのってください

ADHDとASDの診断を受けていますが、普通学級に在籍しております。1年生の時は、多少の登校しぶりがありましたが、どうにか登校できており、...
回答
自分の理想と現実とを向き合い、自分の中で折り合いをつける(心の葛藤)時期なんですよね。 わたしは息子には、 「あなたが、こんなにいま苦し...
11

9歳の娘

4歳で知的遅れないASDと診断されました。一見、普通に見えますが、こだわりが強いです。娘は何でも私に確認をもとめます。「トイレ行ってもいい...
回答
かなおさん、はじめまして🐱 恐らくこれまで、かなおさんが指し示した事柄が娘さんにとって正解だったからなんでしょうね。。 お子さんがおし...
9

小学校3年生の娘がいます

自閉症、境界型です。IQ73です最近、反抗期なのか何もしません。お風呂にはいらない→現在7日間はいってません。入らないので、髪もベタベタ、...
回答
お風呂は一緒に入ってあげたらいいと思います。 お湯で頭を流すだけでも違うとおもいますよ。 それでも入らない場合には、 ・水のいらないシャン...
10

娘は小学校3年生

自閉症があり知的障害はないと言われてますが、苦手も多く支援学級にいます。作文などの文章問題は一切できません。また今年もきた地獄の夏休みの宿...
回答
支援学級なのに、配慮がないなんて大変ですね。私なら、学年主任、支援コーディネーター、などに相談すると思います。 うちは、反対に配慮ありすぎ...
16

放課後デイサービスに通っている小3の息子がいます

比較的おとなしく、先生の言うことも聞いて、友達ともうまく遊べる子です。ただ聴覚過敏と、自己肯定感が低いので学習支援で「それ間違っているよ、...
回答
市内の放課後デイサービスのリストって市役所でもらえますか? 市役所の福祉の窓口で相談するとリストがもらえるようなら、その窓口で「相談の時間...
6

書き写しが苦手な子の対処法について

小学校3年生、ADHD不注意優勢、ASD傾向の息子がいます。ワーキングメモリーが低く、以前から板書が苦手なようでしたが、休校中の学習を見て...
回答
オススメの対処法ということではないのですが、まず苦痛をとって前向きに頑張りやすくしていました。 本人がいやがらなければ、ですが 書き取...
7

はじめまして

小4の息子から、生きていても楽しくない、生きるのどうでもいいと、夜、寝る前にメールがきました。3歳半健診で指摘を受け、自閉症スペクトラムと...
回答
続きです。 また、スマホを貸すのはやめた方がいいと思います。 お仕事の決まりで大事な情報をいれた、君に今までのようには貸せなくなった。と...
19

小4で地域の小学校の支援級に在籍しています

算数のみ支援のクラスで受けています。子供は視力が悪く、板書が大変、漢字がうまく書けない。文字はスペース内に収まらないなど、視覚的にとても問...
回答
飛竜翔さん こんばんは。 お子さんのこと詳しく教えていただき、ありがとうございます。 盲学校の教育相談ですが、こちらの掲示板で教えてい...
13