質問詳細 Q&A - 園・学校関連

以前こちらでお世話になったものです!そのとき...

以前こちらでお世話になったものです!
そのときは子どもの進学について相談しました。みなさんの意見があり特別支援学校を見学しました。

現在5歳来年小学校入学予定の自閉所スペクトラムの診断と言語遅延の診断が降りた息子がいます。現在は公立の保育所に通い、週2で療育施設に通っています。今年の3月に療育手帳の申請をしようとしましたがダメでした。息子の説明は以上です。

前回みなさんに特別支援学校を勧められたときにどうしても受け入れられませんでしたが見学に行き見方が変わりました。一緒に行った息子が何よりもいきいきしていて旦那と相談して特別支援学校に進学させたいという考えになりました。

そこで病院、事業所、教育委員会、事業所で話を進めていくうちに話の食い違いが出てきてわからないことがあるので教えていただきたいです。自分でも調べましたが答えが出ませんでした。

①私は保育所の所長から「今年から療育手帳がなくても特別支援学校に行けるようになった」と聞き特別支援学校を視野に入れるようになりました。これはホントなのでしょうか?病院では「手帳がないと無理だよ」と言われ教育委員会からは「昔から手帳がなくてもいけた」と言われています。自分でも調べましたが答えが出ませんでした。手帳がなくても特別支援学校に通ってますと言う方がいたら教えてほしいです。

②12月と2月に小学校の体験入学があります。
2月は特別支援学校の決定通知が出ればそちらに参加することになるので行かなくてもいいと思いますが12月の体験入学は参加しなければいけないでしょうか?私は本人が混乱するだろうから参加したくないと思ってます。保育所と事業所は同意してくれましたが教育委員会が「特別支援学校に行けなかったときのために参加した方がいい」と言われてます。

③これは支援学級や支援学級を希望したor希望されている保護者のみなさんに聞きたいです。ランドセルどのタイミングで買いましたか?息子が通っている事業所の保護者さんたちは決定通知が来てから購入されています。うちは特別支援学級の場合はバスで片道1時間なのでできるだけランドセルにまとめられるようにしたいと考えています。もし支援級になった場合は小学校まで2キロほど歩かないといけないのでできるだけ軽いものをと考えています。だからまだ買ってないのですが9月の運動会の時に他の保護者に「まだ買ってないの?来月から増税するのに?余裕だね」と言われました。うちの事情知らないくせにーと思い笑ってましたが結構傷つきました笑笑

文章も雑だしわかりにくいですが教えていただけるとありがたいです。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/142862
ナビコさん
2019/11/10 19:04
手帳の件は、りたりこを見ていても、地域差がありますね。
うちの地域は(四国のある県)、小学部は手帳なしでも入学できるそうですが、中高は手帳必須だそうです。
小学校の体験ですが、まだ支援学校に決定したわけではないので、できたら体験された方がいいとは思いますが、親御さんからみて難しそうですか?
ランドセルですが、私はネットでR天で買いました。
国産のランドセルが送料込みで15500円で売ってたので、なくなる前にお盆の頃に注文しました。(2年前の話)
こちらでは秋にはデパートでランドセルがセールで売っていたので、最近は早く買う傾向なのかな?と思いました。
こだわりがないなら、急がなくてもなくなることはないです。
ランドセルはA4ファイルが入る大きさで、教科書が入るとすごく重いので、軽い製品がいいと思います。
うちは安いのでシンプルですが、こだわって装備をいろいろつけると重くなるかも。
支援学校だと荷物が多いからランドセルを使わないと聞きますが。
https://h-navi.jp/qa/questions/142862
こんにちは。

③のみの回答ですが:
私も、私が知っている限りの周辺も、ランドセルは5月〜7月頃に購入しています。

ランドセルが学校指定の私立に通う子は、別です。

好きなランドセルを自分で用意する小学校に行く子達は、好きなブランド好きなカラー好きなタイプの売り切れを気にして、みんな早めに買っていました。 ...続きを読む
Blanditiis id in. Et possimus cum. Alias est at. Laborum non omnis. Libero reprehenderit dolorum. Animi aut voluptatem. In illum nisi. Saepe dolor totam. Recusandae quis est. Laudantium sunt sit. Veritatis ullam culpa. Tempora reprehenderit distinctio. Maxime placeat fugit. Autem consequatur optio. Quia quo incidunt. Dolor incidunt fuga. Est deserunt omnis. Reiciendis rerum eum. Ut a et. Voluptas maxime consequatur. Ullam et eligendi. Omnis autem corrupti. Sunt illo repellat. Quaerat velit deserunt. Cupiditate vel ab. Odit eaque necessitatibus. Voluptatum deserunt vel. Et quis in. Qui non nulla. Sed aliquid sit.
https://h-navi.jp/qa/questions/142862
退会済みさん
2019/11/10 19:34
ランドセルなんて、一年中買えますから、なんの心配もないですよ。
決まってからでいいんじゃないですか?
中古よりは、通学時の保険がきく新しいものを買うの通いと思います。
支援学校は着替えとか、色々あり、ランドセルではないものを持つ子の方が多いのではないかと思います。 ...続きを読む
Excepturi illo aut. Fugit dolores rem. Odio est optio. Enim est quis. Itaque modi tempore. Fugit architecto cupiditate. Est dolor et. Molestias autem sint. Accusamus facere qui. Aliquam est a. Natus inventore et. Voluptatibus aut aspernatur. Ratione magnam nesciunt. Culpa quidem sint. Laborum tempora sunt. Animi pariatur dolores. Non molestiae quibusdam. Atque temporibus harum. Ad soluta voluptas. Consequatur non facilis. Dicta et quis. Beatae numquam distinctio. Est in adipisci. Quae facilis fuga. Voluptatem et est. Eius error assumenda. Quidem eos occaecati. Eos similique ut. Quam quis ullam. Quae aut quia.
https://h-navi.jp/qa/questions/142862
ゆっきーさん こんにちは

①特別支援学校の入学について
「知的障害」対象の特別支援学校の場合、児童・生徒に「知的障害が認められること」が法的に決められた大前提になります。
療育手帳については、申請が却下されたということでしょうか?(田中ビネーI.Q 60台であれば取得できるように思うのですが)
療育手帳が取得できない場合でも、
「知的障害が認められ、支援学校での就学が望ましい」とのドクターの意見書があれば、それをもって就学は認められるものと思います。(経験あり)
必ず「意見書をいただけますか?」のドクターへの相談と、「医師の意見書ではどうでしょうか?」の地元自治体の教育委員会への相談をしてみてください。

②体験入学は行ってみたほうがよろしいかと思います。
就学相談の判定は「その子にとって最善の学びの場」を大勢の専門家が検討しての結果です。
これから実施なのかと思いますが、支援学校での相談で「支援学級相当」と判断される場合もあります。
保護者の希望は優先されるとは思いますが、希望が必ずしも「子どものため」に最適とは限りません。
入学して学習が進んでから、支援学校⇆小学校の交流や、状況によっては形態変更もあり得ます。
体験の機会があるなら体験して、備えるべきかと思います。

③については分からないのでゴメンなさい。
支援学校になった場合もランドセルは使えると思いますので、好きな色や軽さを選べるうちに購入を検討しても良いかもしれませんね。何より「あー新入学✨」って気分になれると思いますし。


入学準備がんばってください。
ご参考まで ...続きを読む
Libero perspiciatis iusto. Fugit velit fugiat. Alias consectetur earum. Debitis corrupti non. Aut excepturi neque. Quia aspernatur repellendus. Beatae nobis omnis. Eaque eum voluptatem. Perspiciatis officiis sed. Sequi nulla consequatur. Minima corporis possimus. Ipsa fugiat optio. Enim illum et. Possimus ratione odio. Voluptas qui omnis. Eum amet molestias. Ea deserunt reiciendis. Sed aut quod. Praesentium ut et. Nulla est voluptatem. Vel maxime quis. Voluptas et incidunt. Sapiente explicabo exercitationem. Facere voluptatem voluptatibus. Molestias similique impedit. Cum cupiditate veniam. Et deleniti voluptatem. Laboriosam vitae voluptatum. Est quasi aut. Voluptas optio dolores.
https://h-navi.jp/qa/questions/142862
春なすさん
2019/11/10 22:49
手帳がなくても、支援学校に通えるかどうかは、知りませんが、ないと将来が大変ではないかと思います。

私も、体験入学は行った方がいいと思います。支援学校でイキイキとしてた、ならば支援学級だとどうか、を比べた方が良い気がします。支援学校は、幼稚園、保育園から行けば!さほど難しい勉強もなく、入りやすいとは思いますが、周りからの刺激が 少ないので、中々社会性やコミュニケーションの面など、学習以外でも伸びない可能性が高いように思います。地域によっても違うのでしょうけど。

ランドセルは、単に増税前に買った方が多かったので、そう言われたのでは。決定通知書、と言っても親が最終的に決めるかと思いますので、親御さんが決めたら購入すればいいことですし、どちらでも大丈夫なように軽いランドセルを購入するか、ですよねー。うちは、探し回って1月に買いましたが、物によっては売り切れだったりしますから。そろそろ買われてもいいと思います。
...続きを読む
Et amet iusto. Natus quidem quia. Illum beatae odit. Corrupti distinctio eligendi. Omnis laborum repudiandae. Qui rerum sit. Aut explicabo esse. Rerum amet saepe. Ad asperiores accusantium. A ut doloremque. Sint odit dignissimos. Et sunt cupiditate. Doloremque cupiditate eius. Nihil ipsum omnis. Saepe quidem quaerat. Quasi error occaecati. Eius et qui. Et qui consequuntur. Id aut quis. Itaque iure excepturi. Esse voluptatum est. Ea voluptatem dolor. Dolore nesciunt dolorem. Totam quo dicta. Saepe in rerum. Sit ut tempore. Enim ea architecto. Minus nemo amet. Vitae saepe quam. Sunt voluptatem labore.
https://h-navi.jp/qa/questions/142862
退会済みさん
2019/11/10 23:51
ゆっきーさん、こんばんは。

①は、入れるようになった。と言われたんですよね?
ならば、そのまま信じても良いのではないかな。
でも、しかしながら。

入学希望を出すのでしたら、それで通せば宜しいかと存じます。

確かに現在は、療育手帳の有無が関係するかも知れません。
ただ他の方も言っておられますが、手帳がなくても、入れる支援学校もあるようですね。

うちの娘は、入学が決まった時点では、
まだ手帳は取得しておらず入学の決定が下りてから。
就学相談員の方から、申請して取得出来るかも知れないから、申請をしてみては?
といわれて取得しました。それが9年前です。

②これは行ったほうが良いと思います。出来るだけ情報を得る事と、お子さんの様子をより細かく観るのは、悪くない事ですし、大変さはあっても損はありませんよ。

③・・うーん、これもどっちのような気も、個人的にはしますけれど、やっぱり決定通知が出てからのほうが良いんじゃないですかね。
うちは、一度目の就学申請(通常級在籍で週に一度の通級)を、教育委員会に出した時には、既にランドセルを父に買って貰っていました。しかし、その就学申請が却下されたので、再び選択し直して、今の支援学校にしたのですが、ランドセルは一度も使うことなく箱に入れたまま。

支援学校は、教科書はあっても教室に一年間置いておきますし、持ち物は毎日持ち帰る体操着、給食袋などを入れるので、ランドセルだと小さすぎて入らないんですよ。

なので、家は、知り合いのママさんに頼んで、必要なお子さんに譲りました。

そう安くないものなので、「使う」と判ってからでも良いのではないですか。焦って買わなくても良い気もします。
...続きを読む
Libero perspiciatis iusto. Fugit velit fugiat. Alias consectetur earum. Debitis corrupti non. Aut excepturi neque. Quia aspernatur repellendus. Beatae nobis omnis. Eaque eum voluptatem. Perspiciatis officiis sed. Sequi nulla consequatur. Minima corporis possimus. Ipsa fugiat optio. Enim illum et. Possimus ratione odio. Voluptas qui omnis. Eum amet molestias. Ea deserunt reiciendis. Sed aut quod. Praesentium ut et. Nulla est voluptatem. Vel maxime quis. Voluptas et incidunt. Sapiente explicabo exercitationem. Facere voluptatem voluptatibus. Molestias similique impedit. Cum cupiditate veniam. Et deleniti voluptatem. Laboriosam vitae voluptatum. Est quasi aut. Voluptas optio dolores.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
12日
「登下校トラブル」アンケート&エピソード募集!コミックマンガエッセイ化も!
新学期も始まり新しい環境に慣れてくると共に、保護者が付き添わない登下校で、トラブルなどが目立ってきたお子さまも多いのではないでしょうか。

発達ナビでは「登下校トラブル」についてのエピソードを募集致します。
・登校班で上級生や下級生とトラブルに
・こだわりが強く、いつも同じ道しか通れない
・道を間違えてしまって迷子に……
・ぼんやりと歩いていてあわや事故に!
・電車通学、乗り間違えてパニックに
・学童帰りの暗い道が心配……わが家の登下校対策

など、「登下校トラブル」にまつわるエピソードを是非お寄せください。

お寄せいただいたエピソードの中から数作品、発達ナビの連載ライターさんにコラムとしてコミックマンガエッセイ化していただき、発達ナビで公開いたします。
https://h-navi.jp/user/368843

【アンケート期間】
2023年4月24日(水)から5月7日(火)まで

・エピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大一ヶ月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コラム公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・エピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると21人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

4歳知的障害、今後の進路について

いつもありがとうございます。4月に4歳になった息子がいます。保育園(3歳児クラス)と療育園の並行通園をしています。昨年夏のK式(病院)でD...
回答
20歳になる息子がいます。[愛の手帳4度・IQ58] 幼少の頃は場所見知りが凄かったのですが、唯一泣かなかった幼稚園に年少から入れました。...
13

来年の小学校進学について普通級か支援級で悩んでいます

・年長3月生まれ男子、幼稚園通園中・全検査104言語99知覚推理93ワーキングメモリー126処理速度104・自閉症スペクトラム、アスペル...
回答
小学校支援学級の担任をしています。支援の先生に相談され、普通級スタートがと言われているならその方がよいかと思います。IQ的にも凸凹的にもそ...
20

初めて利用させていただきます

他の方々のQ&Aを見たことがないので、場違いだったらスミマセン。私は小さな田舎町に住む者です。現在町の保育園の年長組に通う息子がいます。息...
回答
おはようございます。 求められているアンサーでないかもしれません。すみません。 私だったらですが、 後から、気になる事や聞きそびれたこ...
10

現在年長で、来春入学の自閉症スペクトラムの息子がいます

就学相談では、自閉が強い(コミュニケーション、気持ちの切り替えが難しい)がIQ89だったため普通級+通級の判定が出ました。その後、その普通...
回答
勉強が得意なら、低学年のうちは通級に行っても大丈夫だと思います。 低学年のうちは勉強が簡単なので。 高機能自閉症でも、3年生以降になると国...
15

自閉症グレー五歳です

来年年長になります。小学校のことは療育センターや保育園から案内があり、入園準備のように書類をいただいて準備していくものだと思って過ごしてい...
回答
みなさん優しく丁寧にありがとうございます。 読みながら、アドバイスいただけて本当に安心できました。ゆっくり何度も読ませていただきます。
5

発達障害の支援など手厚い学校、地域を知りたいです

発達障害の疑いありの3歳男の子を育ててます。幼稚園に通い始めましたが、前々から色んな特性があると感じていて幼稚園に入り周りを見るとよりそれ...
回答
こればっかりは「校長ガチャ」もデカイですね… 我が家は「特別支援教育モデル校」で、息子が入学した年は素晴らしい支援がありました(特別支援教...
17

はじめまして

今年の4月から小学1年生になる、自閉スペクトラム症と発達性協調運動障害を持った男の子の母です。発達障害児育児の先輩方のご意見を頂きたく、初...
回答
ことはちゃん様 お子様の具体的なエピソードを教えて頂き本当にありがとうございます。 お子様が苦手な事も毎日一生懸命頑張ろうとしている様子が...
21

来年中学に進学する子供がいます

ADHDと自閉スペクトラムの診断ありです。ビバンせを処方されています。中学進学について相談させてください。現在、副教科にほぼ出てない状況で...
回答
中学の「内申点がつく」ということについて最初に説明しますね。 中学は「教科担任制」を取っていることはご存知かと思います。国語の先生、数学の...
23

就学について

こんにちは。6歳年長男子、ASD+軽度知的(療育手帳B2)、来年就学です。地元の小学校の支援級か、特別支援学校か、進路について考えていると...
回答
支援級情緒クラス1年生の息子がいます。 学校の規模はあわこさんの地域の小学校と同じくらいの人数です。支援級は情緒と知的で縦割りで1年生か...
11

初めまして

現在年長の娘の進学について相談させてください。来年から小学生で情緒学級を希望しています。希望している理由としては、・聴覚過敏があり、防音の...
回答
素人のただの考えで、ちゃんとした答えじゃなくてすみません。 支援級男子の母です。 就学相談の時、集団観察や、幼稚園、保育園への視察などな...
10

自閉症スペクトラムと診断された5歳9ヵ月の娘の件です

2歳から4歳まで通っていた保育園では園長・先生・クラスメイトに恵まれていたおかげでとても明るく好奇心旺盛な元気な子でした。(無症状)4歳か...
回答
こんにちは。 毎日、ご苦労様です。 お子さん、頑張ってこられたのですね。 今年はどうしてもコロナの影響から不安定になりやすい子は多いです...
15

茨城県の中学校情報について教えて下さい

茨城県に転勤で引っ越し予定のため、学校情報を求めています。高等学校のことや就労のことを考えて、どこに転校させるのが良いのか悩んでいます。自...
回答
お引越しされる市に事情を話し、学校を紹介してもらい学校に見学に行くのが良いのではないでしょうか。今のお子さんには支援学校の方が良いのか、支...
2

5歳3ヶ月の年中の息子がおります

3歳の時に自閉症スペクトラムと診断されました。来年度の進路について悩んでおります。◼️現在幼稚園週4日療育センター週1日(プレの終わりから...
回答
こんばんは 文章を読んだかぎりでは、幼稚園ではけじめがなく過ごしているような印象でよくないとおもいました。 朝の会、帰りの会で先生の膝...
7

マンモス小学校にお子さんが通っている方

ぜひお話を聞かせてください。当方、2020年4月に小学校入学を控えた自閉症スペクトラムの男の子がいます。息子の特性は、大人しく社会性が欠如...
回答
マンモスだからと言っても 1学年2クラスの学校の通常級も クラス自体は同じような感じだと思います… 1学年1クラスで1桁の人数(ギリギリ...
20