質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

ADHDの2年の息子がいます

2019/12/06 22:49
13
ADHDの2年の息子がいます。
2歳下に年長の男の子がいます。
弟は単純に手先が不器用だったり、癇癪を起こすので心配で、就学相談を
受けました。
情緒は問題ないが、軽度知的障害の境界にいるといわれました。
入学するにあたり、支援のクラスに在籍するかどうかをとても悩んでおります。
同じような経験した方いますか?
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

ゆーこさん
2019/12/10 15:45
みなさん貴重なご意見、経験談ありがとうございました‼️
来週学校の校長や支援の先生と話す機会があります。
子供のことを考えていい方向に向けて決めてきたいと思います。
ありがとうございました。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/144096
小3の娘、軽度の知的です。
入学当初から、支援級に在籍してます。
また、長女も支援級に在籍してました。

そうですね…、子供が大きくなった時に困るのは本人ですし、その時に支援級に入れなかったら子供が可哀想なので、そこは学校や教育委員会の方と綿密に話し合って結論を出したほうが良いと思います。
もちろん、在籍しなくても大丈夫であれば通常級でもいいと思いますよ。
https://h-navi.jp/qa/questions/144096
ココさん
2019/12/07 06:48
知的ボーダーで、情緒級の息子がいます。
うちの学校は知的情緒合同の固定級なので、情緒級といっても知的級とほぼ変わらないですが…

我が家は息子の知的レベルがWISCでもう少し高ければ通常級も検討したかもしれません。(WISCで70、ビネーで100ちょっと)

うちの息子も超不器用です。絵もぐちゃぐちゃで、ハサミも器用に使えません。運動面も器械体操はできない、ドッジボールなど球技もできません。
私の思い込みもありますが、小学低学年の男子で、のび太みたいに不器用でどんくさい、おまけに特性で切り替えが苦手なのは勉強ができないより学校生活で苦労するだろうなと思い支援級にしました。
さらに知的ボーダーだと努力でどうなるものでもないのに通常級の勉強でも苦労するのが目に見えてきたので…

こちらのサイトを見ると、支援級でも固定級や通級タイプなどいろいろあるので、就学先の学校を見学してみるのが一番なのかなと思います。
息子はボーダーですが、国語と算数は得意で交流級に行っています。図工や体育は支援級でかなり伸びて良かったです。
ボーダーだと支援級では物足りなさを感じるかもしれませんが、どこまで本人のレベルに合わせた支援をしてもらえるのか、交流授業はどの程度参加できるのかなど見学の際に確認してみるといいと思います。
...続きを読む
Consectetur error qui. Rerum ad earum. Maiores molestias porro. Recusandae aliquam et. Beatae quia earum. Velit illo et. Nisi magnam qui. Libero doloribus ut. Vel quo praesentium. Totam autem nesciunt. Fugiat et voluptas. Sunt quo quas. Quisquam in omnis. Dolor est rerum. Quos quo accusamus. Est nihil quas. Possimus omnis esse. Porro dicta et. Fuga qui molestias. Odit et facere. Modi maiores beatae. Id consequatur aut. Iure quod veniam. Eveniet et a. Quae qui numquam. Ducimus excepturi ratione. Ut minus excepturi. Libero est suscipit. Qui consequatur eligendi. Harum architecto nihil.
https://h-navi.jp/qa/questions/144096
退会済みさん
2019/12/07 10:28
中1、小5、小1自閉スペクトラム症です。
中1は、勉強ができる方でしたので普通級でしたが。人間嫌いになり自死症状が出てしまい、今年から不登校です。
小5は手先不器用、癇癪ありましたが勉強ができるので普通級に入れていましたが小3で担任が原因で二次障害がでたのがきっかけとなり病院受診。メンタルを回復させるのに一年かかり、小5でやっと情緒級に入れかなりの成長が見られています。
小一は、担当医がまだ普通級で大丈夫と言っている中、うるさいから支援級に入りたいんだと担当医を説得して来年度入級予定です。
うちの小学校は、知的1クラス、情緒6クラス全校生徒700人余りです。学校の体制は年度ごとに変化し、校長の采配しだいで良くも悪くもなります。学校ごとにも差があります。ですので、どのような方針で対応されているのかを一度、支援級を見学してみて決められた方がいいと思います。見学させてくだいといえば見学できます。
しかしながら、癇癪があると友達とのトラブルが絶えなかったりします。それは、どの学校でも起こりますが、周りの子の性格などによっても変化します。トラブルが大きくなると学校からもお友達からも保護者からも偏見の目で見られるようになったりします。情緒級は、クールダウンする場所にも使用されます。普通級だと、そんな場所はない。保健室は用途が違う。とまぁ、あらゆる理由で拒否られます。(それでも必要なことを直談判して怒鳴り込んでこじ開けて不登校児教室を設置してもらったんですけどね。)
普通級は、こちらが思っている以上に先生の質が低く理解がなくポンコツです。ネットで調べる先生なんて一掴みしかいません。情緒の先生が普通級の先生を育てている現状があります。 ...続きを読む
Quis voluptas voluptatem. Ab sequi est. Atque ratione quod. Ab totam et. Et consequatur facilis. Qui id aut. Maxime rerum voluptatem. Autem minima harum. Tempore unde est. Dolores voluptatem quae. Et et quo. Accusamus est quae. Officiis asperiores corrupti. Sunt qui laboriosam. Repellendus incidunt ipsa. Sit aut magnam. Dolor in accusamus. Rem minima fuga. Minima veritatis ut. Itaque delectus sit. Accusantium numquam sunt. Blanditiis doloremque tempore. Consectetur qui iusto. Possimus ea dolorum. Et ex aut. Et officiis quia. Alias qui dolorem. Eos ut omnis. Est quibusdam quisquam. Voluptatem ullam consequatur.
https://h-navi.jp/qa/questions/144096
退会済みさん
2019/12/07 10:28
情緒は授業が基本遅れますが、得意なことなら普通級より早く進んだりします。そして、苦手なことは必ず情緒の先生のサポートが入ります。
基本は、全授業の1/2時間数を情緒級で受けなければならないですが。そのため、国算情緒になりますが。うちの小5は算数がずば抜けてできるので。国社情緒。他苦手科目、単元により情緒介入。自立授業拒否のため最低限しかやらないというレアなケースです。学び方がかなり多様化され、情緒の方が面白い。しかも、メンタルにあわせるので時間がきたから授業をしますに適応できるようにできない時はいつから始めようか?と本人が決める。だから授業が遅れるが、授業を受け終えたタイミングでテストを受ける形が取られます。そして、本人の成長を見計らい医師との相談で普通級に戻ることができる。また、交流級と言って、普通級にも籍がある。休み時間で友達との関わり方を見守りの中教えてもらえます。 ...続きを読む
Facilis natus magnam. Debitis recusandae quisquam. Eum dolor quos. Consequatur impedit voluptatibus. Eum minima dolores. Consequatur veritatis esse. Quia molestiae sint. Sint consequatur et. Dolore ipsam placeat. Autem vitae quia. Aliquid recusandae voluptatem. Quis velit quidem. Fuga animi omnis. Dolorem est placeat. Minima aliquid debitis. Labore porro est. Accusamus blanditiis quis. Placeat velit illo. A sed doloribus. Recusandae repellendus omnis. Illum enim et. Ea tenetur aliquid. Officiis dolores expedita. Earum iste quia. Aut explicabo quia. Accusamus molestias est. Explicabo aut enim. Similique sint neque. Laudantium fuga et. Quibusdam soluta error.
https://h-navi.jp/qa/questions/144096
退会済みさん
2019/12/07 10:29
普通級の子だって、情緒に普通に遊びに行きます。小学校で辛い思いをするよりは守られて育てて、中学でみんなと関わり勉強をすることの方が私はいいと思います。中学を甘くみない方がいい。勉強は本人のやる気次第。勉強させたいなら塾を頼れ。と言われます。トラブルあれば警察へ。嫌ならくるな。問題を起こしたら連れて帰れ。それが中学です。いつまでも手は差し伸べてもらえないなら、差し伸べてもらえるうちに使える物は全力で使った方がその子のためになると思います。発達障害は、名前だけが一人歩きをしており理解するのは難しい病気です。子どもを守るため、生きる力を身につけるためにが療育を受ける目標です。そう考えると、支援級入級は悪いことじゃない。自分の目で見て納得いく進路を選ぶことが一番の正解だと思いますよ。 ...続きを読む Aliquam nisi qui. Ut et eveniet. Officia itaque incidunt. Quo veniam illum. Rerum explicabo quaerat. Quisquam omnis dolorem. Accusantium voluptate fuga. Quam necessitatibus totam. Voluptatibus animi vero. Modi enim non. Quod rerum est. Voluptatem voluptas ducimus. Impedit possimus voluptatem. Dolor quia quam. Illum dolores optio. Ullam quia doloribus. Qui doloribus mollitia. Voluptatibus cum similique. Qui ratione qui. Rerum assumenda veritatis. Eos dicta dignissimos. Officiis deserunt nihil. Enim id ipsum. Commodi aspernatur similique. Voluptatem nisi ut. Aut est et. Iusto qui non. Provident quae sunt. Iure excepturi ea. Explicabo eos sunt.
https://h-navi.jp/qa/questions/144096
RINRINさん
2019/12/07 11:28
低学年だからこそ手厚い支援を受けたほうがいい、
というのが私の考えです。知り合いの方に就学判定は
支援学級だったけど、支援が手厚い方がよい、と考え
支援学校を選択した方がいました。中学年から支援
学級へ転校しました。今は大きな問題なく過ごしている
そうです。
支援のある状況のほうが過ごしやすいのならば、数年は
そこで「学校という場はどういうものか」を学んでから普通
学級に移ったほうが過ごしやすいのではないでしょうか。 ...続きを読む
Quos laborum cupiditate. Molestiae delectus blanditiis. Dolorum eum explicabo. Et enim sed. Eveniet qui ratione. Doloremque aut fugiat. Voluptas perferendis voluptatem. Hic voluptas distinctio. Nam tenetur voluptatem. Quis aut est. Repellat ipsa vel. Accusamus praesentium vel. Doloremque cupiditate voluptates. Esse consequatur voluptas. Error voluptates et. Perspiciatis velit tempora. Neque quia minus. Voluptatem voluptate et. Blanditiis architecto consequatur. Quia qui molestias. Illum deserunt qui. Repellat provident quidem. Velit nesciunt dolor. Aut aut consequatur. Non eaque dolorem. Molestiae ullam dolor. Blanditiis voluptatem culpa. Velit tempora quos. Cupiditate facere quidem. Harum ducimus hic.

関連するキーワード 関連するキーワード

関連の質問一覧 関連の質問

5才年中知的ありASDの娘についてです

保育園での集団遊びを嫌がり参加できません。基本1人で遊んでいます。児発で集団療育プログラムを進められましたが、そもそも参加しないような気が...
回答
個別でのお子さんの成長を見て次のステップへ進もうと思ったのか 就学を見据えて必要だと感じたのか 児発はどうして勧めてきたのでしょう?確認さ...
5

男の子、今年の四月から年中さん

今年の3月にIQ75、軽度知的障害と診断を受けましたママです。元々3月産まれで早生まれだからと気にしていなかったのですが、大きい保育園への...
回答
うちの子も年少の時はDQ73、指示が通りにくくて衝動が強く、順番が理解できず目の前にあるものにすぐ飛びついたり、偏食に癇癪、叱られると自分...
5

4歳重度知的障害+自閉症の子を持っています

・発語なし・コミュニケーション不可・名前を呼んでも振り返らない・奇声、癇癪有・衣食住全介助必要正直な話この子に可能性も未来も全く感じません...
回答
娘の通っていた支援学校にも、お子さんのような障害の子供たちは、何人かいました。 その子たちの多くは、みな。障害児施設から学校に毎日の通学...
9

いつもこちらでお世話になっています

4歳の自閉症と軽度知的障害の娘がいます。以前もこちらで相談したのですが、娘のイライラや癇癪(非常に大きな声で叫びます)があまりにも頻繁に起...
回答
補足です。 書かれている内容は、ご自宅での様子の事ですよね? 保育園でも同様の感じで、癇癪を起こしたり常にイライラしている様子なのです...
4

知的重度、自閉症の6歳の男の子なんですが、発語はないけど、で

きてる事がほとんど消失する折れ線型の自閉症と言われてます。5歳の秋に病院で夜寝る時なかなか眠れず2時間泣きながら寝る事を先生に伝えたら、ま...
回答
ありがとうございます。年少から週5の療育園に通園してます。あと、病院は整肢学園という障害児が行く病院に通院中で、2週に1言語訓練、2週に1...
5

いつもお世話になっております

年中1月生まれの長男のことでご相談させてください。(半分母であるわたくしの頭の中の整理もあり、申し訳ありません)長男はまだはっきりとした診...
回答
就学が近い将来のハードルではありますが、いつも娘が通う療育の先生が言ってることは、どんな大人になって欲しいかをまず出来るだけ具体的にイメー...
13

4歳の息子です

来年度に向けて悩んでいます。2歳で自閉症スペクトラム、知的障害(中度~重度)、睡眠障害の診断を受けています。多動もあり、癇癪もひどく現在は...
回答
嫌な回答かもしれませんが。 今のうちに生活面重視、QOL向上のサポートを受けておかないと、就学後どころか将来にわたりそれなりに大変なこと...
5

年長の娘の事で相談です

療育手帳B2の判定で、普段は保育園と発達支援センターを併用しています。全体的な発達は現在3歳前後、発達遅滞のみで自閉症などの診断は今のとこ...
回答
とこさん、はじめまして。ぱんだろうと申します。 自分の好みの動画が際限なく出てくるYouTubeは、 ゲームと同じで、終わりにするのが難し...
8

居住地について

息子は4月から年長です、軽度の知的があり自閉的傾向と言われています。療育と幼稚園に半々で通っています。癇癪や他害などはありませんが上手にお...
回答
おはようございます。 関東に住んでいます。息子はアラサーです。 私の住んでいる地域は、息子が幼い頃は 障碍福祉のことでは近隣の地域より ...
4

久々に質問内容書き込みます

3歳7ヶ月の息子が一年ぶりに発達検査を受けました。今回で3回目です。発達検査を受けるたびに、わたしのメンタルがやられて、数字で評価されて、...
回答
初めまして。 なんとなく、お気持ちはわかります。 まず、境界域だから普通級を目指すという希望が見えちゃうので。そこは、障害認定せず発達の仕...
32

病院のかかりかた

年長の男の子がいます。幼い頃より療育を受け、就学相談では知的支援級と言う結果が出ました。支援級を選ぶので、一度病院を受診しようと思うのです...
回答
ムーミンさん ありがとございます。 地域…同居したくなく主人の実家の近くにアパートを借りて住んでいるのですが、アパート住まいの方は町内会に...
19

思いっきり愚痴のはきだしです

四歳年少、自閉症、軽度知的障害の一人息子がいます。普段と違うことがあると癇癪をおこし、自分の思い通りにしないと怒り出す息子。自閉に知的障害...
回答
いちるさん、ありがとうございます。 私は療育ママ友もいないので愚痴を吐けるところもなく、リタリコさんで吐かせていただいてます。 吐き出せる...
24