質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

いつもお世話になっております

2019/12/18 10:03
32
いつもお世話になっております。


来年度について。
現在、情緒支援級でお試し、
自分のペースで学習できていると
思って…来年度から情緒支援級へと
思っていたんです。しかし、
昨日懇談があったのですが
情緒支援級でもうるさい子が気になり
教室に戻ってくる、行ったり来たり
やりたいことやらないこと
前よりワガママ?になってきていると…

これを言われたら、情緒支援級へと
言えなくなり、先生の話をきいても
急がなくてもいい、でも今からだと5月からしか籍がとか、クラス編成がとか本人の意志がとか…次から次へと
結局何が結論なのか分からず時間になり
今もずっとモヤモヤして帰ってきました。

帰ってから子供に聞いても、うるさい子が気になるとは言わなかったのですが…

主人も一緒に出席しましたが、普段から
私任せだし、分かっていないことも多いし、私もいっぱいいっぱいで、
自分がうまく適応できていないことにイライラしています。

支援学級にする際は、どのような流れでそうしましたか?
うちは、学校で別人になるタイプで学校でのよくない話を聞くと頭が真っ白になり親としてどうしたらいいのか分からなくなってしまいます…自信なくて周りばかり気にしちゃって情けないです。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/144610
ナビコさん
2019/12/18 10:41
情緒級なので、落ち着かない子もいるでしょうね。
ただ娘さんの感じるうるさいは、一般的な人の感じるうるささと違う可能性もあるし、私が親ならとりあえず情緒級を1日見学させてもらって、当該の子の様子を観察してから、考えますね。
声がうるさいだけなのか、娘さんにちょっかいをかけてくるのか、その辺りもよく観察して。
3~4年生になると普通学級もけっこうガヤガヤうるさいしですしね。
あと自分の判断で教室に戻ることを許さずに、先にこの時間は情緒級、この時間は普通学級にいるということを説明し、勝手に移動しないように、そこはビシっと注意すべきだと思います。
過疎地の学校にでも行かないと、なかなか静かな環境は難しいですね…。

https://h-navi.jp/qa/questions/144610
りささん
2019/12/18 11:09
ありがとうございます。
集中している時に話しかけられたりみられたくないタイプかもしれません。
そこまで激しいとはきいていないので、みんなが我慢できる範囲だと思います。

そうですね!本当に
籍を置いたら支援学級と交流級キッチリしてウロウロできないことを説明します。支援級でのメリット、デメリットや目標などありますか?
本人が安心しているならいつでも支援級へ話を進めたいのですが、今のままじゃダメ
だと思います。
...続きを読む
Rerum quis exercitationem. Necessitatibus pariatur non. Nam quia voluptates. Illo ratione minus. Beatae optio incidunt. Accusamus error maxime. Consequatur maxime eos. Molestiae non voluptates. Quos dolor molestias. Magnam debitis in. Autem quisquam harum. Praesentium est velit. Sed soluta rerum. Fugiat sequi at. Doloremque quaerat consequatur. Voluptatem officia dolores. Distinctio impedit officia. Quasi debitis dignissimos. Quia corrupti optio. Perferendis repellendus amet. Amet impedit cum. Quis maxime ipsa. Corrupti deleniti perspiciatis. Laboriosam et neque. Qui ex perspiciatis. Omnis reprehenderit odit. Eum nisi voluptatum. Enim accusantium earum. Ea id eum. Nostrum animi qui.
https://h-navi.jp/qa/questions/144610
退会済みさん
2019/12/18 11:37
りささんの娘さんは静かなタイプなのですよね。
たとえば、机にパーテーションでついたてをつくったらどうですか?

そういう個別な要望も通しやすくなると思います。
また、集中できないなら、短い時間集中し、少し休憩ということもできますし。
過去の質問を見ると、どうも、行事や苦手があると、やらないというところがあるそうですね。
気持ちの切り替えとか、むずかしければ、できる範囲で参加できるようにしていただいたり。
あとは、予定を事前に説明してもらうとか、支援級でも苦手なことを練習し、みんなのなかにいったとき、抵抗なくできるようにという方法もありますね。
支援級もはじめてなんですもん。馴染みにくいかもしれません。
ただ、問題のない子は、まわりに流されてできなかったり、うるさい子がいて、できなかった、ということはあまりないと思います。

...続きを読む
Quis quidem excepturi. Labore quis et. Eligendi illum a. Facere est minima. Sint ut dolorem. Perferendis rerum ab. Et impedit autem. Dolor et qui. Sit autem voluptas. Maxime molestias ipsam. Dolorem consequatur voluptatem. Nostrum officiis et. Voluptatum et consequatur. Est corrupti tempore. Tempora vero delectus. Cumque id voluptate. Nostrum ea inventore. Perspiciatis ut harum. Ratione fugit et. Aut itaque natus. Ipsam optio dolore. Eos consectetur doloremque. A doloribus rerum. Accusantium dolore et. In et et. Est aut perspiciatis. In tenetur eaque. Dolores culpa et. Et labore repellat. Dolorum cupiditate ipsum.
https://h-navi.jp/qa/questions/144610
りささん
2019/12/18 11:49
ロボコンさん

ありがとうございます。
そうですよね。問題ない子は問題なく過ぎていきますよね。
小さなことに敏感になったり、変化に気づいたり、不安になったり、疑問になったり。受け入れたり寄り添ったりするのが大変です。
hsc?なんて思ったけど学校ではなんと、机の上に登ったり意味がわからないことをしているようです。そんなこと家ではしないので注目してほしいのでしょうか?そんな話を聞くと頭の中が真っ白になります… ...続きを読む
Minus nihil in. Autem nisi unde. Velit dicta quis. Et suscipit nisi. Quas dolorem corrupti. Autem fuga occaecati. Qui enim modi. Eos tempore magnam. Est iste exercitationem. Deserunt suscipit error. Velit blanditiis vero. Debitis nisi commodi. Facere est id. Aut consequatur esse. Quos ratione ab. Accusamus commodi et. Blanditiis consequuntur doloribus. Impedit sint ullam. Doloribus ratione ullam. Autem labore ut. Dignissimos quis iste. Temporibus aut dolorem. Itaque at maxime. Tempora aut nulla. Explicabo sunt maxime. Amet et qui. Doloribus quia id. Omnis adipisci quasi. Voluptatem eligendi voluptate. Quo et neque.
https://h-navi.jp/qa/questions/144610
退会済みさん
2019/12/18 12:00
もうひとつ、交流は、落ち着いているときは行くけど、興奮してたり、落ち込んで、やる気がなく無理なとき、支援の部屋で学習するということもできます。
悪い姿をあまり人前にさらさないことは、本人も変な眼で見られないからいい場合もありますしね。
...続きを読む
Eveniet itaque consequatur. Accusamus asperiores tempora. Sed aut qui. Tempore minus modi. Voluptates eum voluptas. Et quaerat fugiat. Quae enim nobis. Ex quidem voluptatem. Dicta iusto sit. Dolorem blanditiis vel. Sunt rem sunt. Similique assumenda voluptate. Odit dolorum iure. Praesentium accusantium itaque. Ea delectus at. Consequuntur consectetur occaecati. Id quis eaque. Ut unde voluptatem. Odit voluptates placeat. Aut ducimus iste. Architecto omnis debitis. Non vel perspiciatis. Aliquam placeat voluptas. Laudantium corporis aut. Cupiditate aut facilis. Sint ut ipsam. Maxime consequuntur necessitatibus. Ipsa eos deleniti. Ut similique aspernatur. Omnis dolores incidunt.
https://h-navi.jp/qa/questions/144610
ナビコさん
2019/12/18 12:08
うちの子の学校の支援学級は、席に仕切りはないですが、テレビで見たある支援級は個別塾のように仕切りがありました。
席を離して、ロボコンさんのおっしゃるようにパーテーションで囲う、当該の子にも娘さんに構わないように指導してもらうなど対策は可能だと思います。
娘さんも耳栓やイヤーマフなどして、自分でも対応するとか。

支援級のデメリットは、やはりクラスメイトの相性が悪い時、普通級のように人数が多くないから、距離をとりにくいというのはあると思います。
ただ人数が少ないので、先生が間に入って指導はしてもらえると思います。
相手がよほどのことをしない限りは。
落ち着かないくらいならお互い様だけど、自分のことはわからなくて、相手の欠点だけが目についてしまうんでしょうね。

メリットはやはり少人数ゆえに個別指導ができることですね。
障害特性に合わせた教え方をしてもらえるし。(先生の力量に大きく左右されるけど。)

目標は個人によって違いますが、うちの子だとコミュニケーションの取り方を教えてもらったり、一般常識含む社会性の指導をお願いしています。
教科は国語に苦手があるので、障害に応じた対応をしてもらっています。
娘さんの場合は、嫌なことには最初から取り組まない、自己判断で行動してしまうところを改善していくというのが必要だと思います。(ロボコンさんと同じ意見です。)
45分集中が難しいなら適宜休憩を入れながら学習したり、行事も支援の先生に付き添ってもらって、できる範囲内で参加、練習していくようにするなど。
こういうのは普通学級だと無理ですから。
普通学級だとできない、やる気がないと放置になります。
そうなるとできることすらできなくなり後退という状態に。
今はお試しなので、支援級の先生からしたら自分の担当じゃないので、指導はほとんどされてないのかな?
やはり正式に所属して、個別支援計画を立ててもらった方がよいと思います。
普通学級の先生もハズレのようで、手に負えない時は支援級に行っててくれ、行事を休んでいいなどの対応をされ、誰からもきちんとした指導をされてないみたいで、そこは気の毒だと思います。


...続きを読む
Aut sed suscipit. Blanditiis ut cumque. Soluta consequatur eius. Aut quia explicabo. Nobis eligendi autem. Aut aspernatur et. Dolores ex veritatis. Nemo libero est. Sint voluptates atque. Consequatur hic iusto. Ex soluta et. Et illo est. Natus voluptatem totam. Consequatur alias doloremque. Unde sit ut. Corporis velit rerum. Deserunt voluptas enim. Qui alias aut. Illum accusantium autem. Nobis voluptatem fuga. Sunt voluptate iure. Accusantium assumenda magni. Aut amet aliquam. Qui excepturi et. Et odio facere. Aut porro minus. Quaerat nobis ut. Laborum aperiam rem. Reiciendis omnis illum. Impedit illum deserunt.

関連するキーワード 関連するキーワード

関連の質問一覧 関連の質問

小2不登校のASDの息子がいます

現在、近所のフリースクールに通い、最近オンラインフリースクールにも入りました。オンラインフリースクールに入ってみて、ボイスチャットやZOO...
回答
こんにちは フリースクール大成功でよかったですね。 小学校は何故不登校になってしまったのでしょうか?朝の会等もつながる事はお子さんに負担に...
5

8才になる長女について、2020年にWisc4を受診

結果ワーキングMが79とやや低く国語での音読、算数の基礎的な計算などやや記憶に問題があると感じ始めました小学校の先生や学童保育では問題ない...
回答
受けられたのが2020年と言うことで、多少変化しているかもしれませんね。 ワーキングメモリーだけが問題なのでしょうか。 脅すつもりはない...
5

小学一年生、ASD診断済み、ADHDの特性もある男の子

田中ビネ84。支援級に通っています。宿題は毎日B一枚とA4一枚くらいの量がでます。手先が不器用なので、書く事を怒って嫌がりますが、何とかこ...
回答
現段階で、お子さんは宿題だけで教科学習について行けそうでしょうか? そろそろ、学校のカラーテストが実施されている頃でしょうか。 カラーテス...
13

支援級に在籍の小学2年生です

自閉症スペクトラムです。個別療育先からパーテーションと見通し表を学校でも使ったら、安心して学習できると言われ、学校に伝えましたが、支援級は...
回答
なんというか・・・ まだ子供に告知していないかもという想像力や、近所を含めて誰かに聞こえているかもしれない中で 玄関先で個人情報をしゃべり...
15

久しぶりの投稿になります

小学2年生(男子)の母です。これまでも幾度か質問させていただき、いろいろな方からの経験やアドバイスをいただき、自分には思いもよらなかった視...
回答
荒れ具合としては主さんの想定が甘めなんじゃ?と思いました。 嘆かないで欲しいのですが、凸凹ちゃんの夏休みあけアルアルな気が。本人すごく頑張...
14

いつもこちらでお世話になっております

今回もよろしかったら皆様の貴重なアドバイスを宜しくお願い致します。現在、保育所等訪問支援事業の利用を検討しております。この制度を利用されて...
回答
経験からの範囲で書き込みさせて頂きます。 >支援事業所の担当者さんと支援級の先生とのやり取りが上手くいかなかった場合 この場合、そもそも...
10

こんにちは

失礼な質問なのかもしれないですが、差し支えなければ教えて下さい。みなさんはお子さんに対して良い意味で諦めがついた時期はいつくらいでしょうか...
回答
こんにちは! 厳しい事を言うようですが、 「普通」=平均的は無理だと思いますよ。 普通だったら診断名はつきません。 私は息子が生後数カ月...
26

現在子供は小1で、情緒障害と自閉スペクトラムの診断があります

また、視覚優位なタイプです。皆さんに相談したいのは、学校で、頻繁に板書が遅いと言われています。支援級・親学級の先生方には診断の件も視覚優位...
回答
先生が、最悪ですね。 「一生懸命書いたものが、半分以上やり直しになり、子供ながらにショックを受けております。 そのことを、どうお考えですか...
6

いつもお世話になっています

4月・5月の二ヶ月間とても頑張っていた娘ですが、6月に入り「学校嫌い」と言うようになってしまいました。理由は、3年生に進級して一クラスにな...
回答
初めまして。高校生のASD当事者です。 私も、女子校ではありますが、主さんのお子さんと同じような状況下で過ごしています。 私も五月の後半か...
9

家で大荒れで困っています

ASDとADHDの小学二年生です。今年から支援級に移りました。知的はなく勉強も今のところ普通級より進んでるくらいです。宿題を減らしてもらっ...
回答
お疲れ様です。頑張っていらっしゃいますね。 宿題はやらなくてもいいのではないかな。 以前の投稿の中に登校渋りがあるとあったので、先生もそ...
4

オーストラリアの小学校について教えてください!小学校2年生の

自閉スペクトラムとLDをもつ長男、年長の自閉スペクトラムの次男がいます。長男に時々登校しぶりがあります。読み障害があるので配慮をお願いして...
回答
ナビコさん 返事が遅くなりました。 早速調べています。私も色々検索してみたのですが、ナビコさんのキーワードで検索すると沢山情報がでてきまし...
26

6歳(情緒級1年生)の娘に薬を使用するべきか悩んでいます

6歳の自閉症スペクトラムの娘を育てています。病院の受診は定期的にしていますが、半年に一回、30分程度の診察のみです。5月に行った診察で、『...
回答
私だったら絶対飲ませません 脳性麻痺の子でADHD疑いの子を療育してましたが、その子は急に表情が変わって獲物狙うような目付きで友達を引っ掻...
25