質問詳細 Q&A - 園・学校関連

こんにちは

2020/02/15 10:56
15
こんにちは。
いつもお世話になっております。

進路に悩んでいます。
中学校生活や、高校、その後等を参考までにお聞かせ頂けたらと思います。

宜しくお願いします。


※詳細は削除しました
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

ミルさん
2020/02/18 19:35
今回もありがとうございました。

とても詳しくお話を聞くことができて、特性や支援の地域差はあるものの、それぞれのご家庭でどのように考えてどこに向かっていき、今どうしているのかを知ることができてとても良かったと思います。

これから手帳をとったり検査をして相談をしてと、半年ほどでやらなければならない事がたくさんあります。
息子が生き生きと生活できる環境まで辿り着けたらいいなと思います。

進路についてダイアリーの方にコメント下さった方も、ありがとうございました。
ご意見を参考にさせて頂きながら、もうしばらく悩んでみます。

ありがとうございました!

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/147280
春なすさん
2020/02/15 11:28
すみません、うちは春から中学生になります。うちも色々悩んだ挙げ句、小中一貫校が通える区域にあり、公立なので支援学級もあるのでそちらを選択しました。

あまり選択肢もない中、一か八かの選択で評判がよいだけで決めました。説明会で、小中問わず先生達が子供達をみてくれ、例えば図工ならば、中学美術の先生が教えたりもする、とのこと、全校児童の遠足や運動会もあるということでした。

評判がよいため、みるみる児童数が増えているので先生の目が行き届くかどうかがちょっと不安ではありますが、支援学級だからと言って入れてもらえなかった行事はなくなりそうなので、ちょっと期待しています。
今は体制が色々な学校あるので見学や情報収集頑張ってみて下さい。
https://h-navi.jp/qa/questions/147280
射命丸さん
2020/02/15 12:01
我が家の子供達は 診断はありません。
ですが、限りなく ASDがありますので コミュニケーションが 苦手です。
普通の中学、高校を卒業後 、大学に入学しました。
大学選びは、本人が続けられるように 好きで得意な学校に行かせています。
上の娘は 美術系に 下の息子は、パソコンが得意なので 理系なんですが、情報科学系の大学に今年、入学します。
診断はありませんが、高校の先生も なんとなくわかっているようですので、気になる事などを大学の方にもお願いはしてくれました。
親としても 入学の時の 配慮には 書いて一応は出しています。
就職は、まだですが、上の娘は バイトを色々とチャレンジしてみて 向いていない所は、辞めて
どうにか 向いているバイトを見つけて頑張っています。
支援などを今まで、受けた事なく 普通の中で過ごしていたので 本人達は、随分とキツかったようですので 支援を受けられる事は 羨ましくも感じますが、それは それで 悩みもありますから 大変とは 思いますが、1つでも 本人が 好きな事や得意な事があると 生きていく上で 自信になりますから 見つけてあげて下さい。
...続きを読む
Maiores eius ut. Repellendus quibusdam architecto. Rerum consequuntur non. Ullam repellat corrupti. Soluta id explicabo. Dolorem enim quasi. Voluptas aspernatur impedit. Ut est quas. Non asperiores numquam. Enim sunt nihil. A sunt nam. Ex qui nihil. Ut vero sunt. Doloribus architecto qui. Deleniti provident velit. Inventore eum fugiat. Nam laudantium aut. Magni eum voluptas. Mollitia quasi provident. Magnam consectetur fugiat. Magnam et non. Ullam a nihil. Consequuntur nam dolores. Alias doloribus cumque. Esse ut nobis. Necessitatibus adipisci quisquam. Architecto sit eum. A minus quibusdam. Eum commodi et. Exercitationem quisquam optio.
https://h-navi.jp/qa/questions/147280
彩花さん
2020/02/15 12:29
わが家の地域は支援級在籍でも、支援内容は個人に合わせてカスタマイズしてくれ、うちの次男の場合はすべての授業やテストを交流学級と同じように受けているので、普通級と同じ基準で評価が付きます

知的があって普通級の授業では難しいお子さんの場合は支援級で個別授業を受けることができますが、学年相当の内容をしていない場合は評価はつかず、通知表には文章で頑張りを記載されるそうです

小学校と中学校の違いは、当たり前だけど教科ごとに先生が変わることです
そのため、コーディネーターや担任に配慮を依頼していても、すべての先生が等しく配慮をしてくれるわけではありません
いろんな先生のいろんなやり方に、自分なりに合わせなければいけません
次男は説明を聞きながらノートを取るのが苦手で、社会など板書が間に合わない教科がありますが、隣の席の子にノートを見せてもらい、休み時間中に書き写すことで問題なく過ごせているようです

宿題も、教科ごとに授業中に配布されたり指示があり、提出日もバラバラなので、その把握にも工夫が必要です
親は把握しようがないので、子どもの頑張り次第になります

中学で受けている配慮は、次男の場合
すべての授業に支援の教員が同席してくれています
次男だけを見ているわけではなく、教室内にいてTTみたいな立ち位置で全体の指導にあたっていますが、困ったときはすぐに見つけて声かけをしてもらえる安心感はあります

テストは次男の希望で別室で1人で受け、見直しまで終わったら提出して、残りの時間はリラックスタイムにして良いことになっています

部活動や委員会活動、行事参加は交流学級でみんなと一緒にです


高校受験は、普通級で授業を受けている子の場合、周りと同じく自分の内心にあった普通の高校を受験することができます
支援級から普通高校への進学実績もあります
内申がつかないタイプの支援を受けた子は支援学校か養護学校に進む子が多く、通信や専修学校を選んだ子は聞いたことがありません(たぶん地域的な問題です)

ニナさんのお子さんは確か学習面の問題はなかったと思うので、支援級に入れると内申がつかないとなると、高校受験の道がたたれてしまうのがもったいない気がします

内申がつく支援の受け方を模索してみてはいかがでしょう?


...続きを読む
Dicta repellendus beatae. Non nam qui. Molestias sit dolorem. Sed quibusdam dolor. Delectus ut ut. Tempore voluptatem sequi. Nemo blanditiis sint. Ut voluptatem sunt. Ipsum recusandae aliquid. Porro quam eum. Voluptatibus corrupti ipsa. Non quaerat quas. Est rerum optio. Quaerat voluptatum velit. Ut illum cupiditate. Vero maiores aut. Consequatur reprehenderit perspiciatis. Voluptatem similique nam. Voluptas minus aut. Commodi magnam perferendis. Distinctio qui fugiat. Animi sit dignissimos. Et delectus excepturi. Hic omnis aut. Commodi quibusdam perferendis. Tenetur quis distinctio. Possimus accusamus eius. Facere laboriosam voluptatem. Repellendus molestias minima. Voluptas sunt ad.
https://h-navi.jp/qa/questions/147280
あんさん
2020/02/15 13:00
ADHD&ASD多動の息子が中2で通常級、通級利用しています。

私も中学進学の時は悩みました!

私立ではなく地域の公立を選んだのは、「通学に時間がかかるため🚊その間に問題を起こしやすい」「問題を起こしたら私立ではすぐクビにされる」という可能性を考慮してです。

板書も提出物も苦手だったので、支援級在籍で塾で勉強させて…とも考えましたが、やはり内申点がつかないので通常級在籍です。

結果、息子を理解してくれている友達も多くいるし、問題を起こした時にすぐ行けるし、問題を起こした相手も同じ学区だから謝罪しに行きやすいし、お金を持たせず(電子💳含)通学されることができて良かったと思っています。
息子が隠してもお友達や友達のママから情報が回ってくるし🤣

中学でしてもらっている配慮は特に決めた訳ではありませんが、クラス編成などは配慮してくださり、その他は問題が起こる度に話し合って決めていきました。

・(周囲の空気に流されてしまうので)落ち着いた子が比較的多いクラスに入れてもらう
・息子が一緒にいると落ち着く友達を1人は配置
・どうしても合わない子とは別のクラス
・(授業中でも本を読むのを止められないので)授業開始前に教科担任が息子から本を預かる。
・(今年度は!ですが)担任と連絡がつきやすいように、担任の携帯電話番号を教えてもらいました。
・長期休業の宿題の内容を(本人が管理できないので)メールしてもらう
・提出物が期限内に提出出来ていない場合、メールで知らせてもらう。

小学生の頃のように連絡帳もなく、先生との通信手段がないし、提出物などは教科毎で担任も把握していない事が多いので困る事が多いのですが、なるべく教科担任から担任に連絡してくださるようお願いしています。

息子自体は中学生になったとたんに朝自分で起きられるようになりました。朝の支度はほぼ声かけが必要ありません。
部活で毎日動くので、授業中の多動も抑えられているようです。
教科毎に先生が変わるのも気分が変わるし、好きな先生に巡りあえる可能性も高まるのでいいようです。(合わない先生でも1日1時間だし)

続きます ...続きを読む
Maiores eius ut. Repellendus quibusdam architecto. Rerum consequuntur non. Ullam repellat corrupti. Soluta id explicabo. Dolorem enim quasi. Voluptas aspernatur impedit. Ut est quas. Non asperiores numquam. Enim sunt nihil. A sunt nam. Ex qui nihil. Ut vero sunt. Doloribus architecto qui. Deleniti provident velit. Inventore eum fugiat. Nam laudantium aut. Magni eum voluptas. Mollitia quasi provident. Magnam consectetur fugiat. Magnam et non. Ullam a nihil. Consequuntur nam dolores. Alias doloribus cumque. Esse ut nobis. Necessitatibus adipisci quisquam. Architecto sit eum. A minus quibusdam. Eum commodi et. Exercitationem quisquam optio.
https://h-navi.jp/qa/questions/147280
あんさん
2020/02/15 13:00
続きです。

基本的に自分が必要だと思う事しかしないので、部活のためなら早起きもするし、部活に伴う準備も自分でします。
勉強は(ゲームは私が管理しているので、ゲームがしたいためだけに)そこそこしています。
向上心がないので、本当に私が取り決めたものだけ。

小学生の頃に比べると、時間を考えて行動できるようになったし、自分で色々な準備ができるようになったし、薬をちゃんと飲めるようになって、それ故?今は癇癪もほとんどありません。

人間関係も小学生からのお友達に加え、他の小学校からのお友達とも部活つながり等でそれなりに上手くやっているように思います。
全体の人数が増えたので合う友達と付き合い、合わない相手とは距離をおくことが出来ているのだと思います。(たまに合わない子と同じ役員だ!喧嘩した!と言ってるけど。笑)

とりあえず我が家は今はある程度安定した状態ですが、すぐに高校受験です。

受験で失敗したり、上手く入学しても人間関係でつまずいて「中高一貫校にすれば良かった」と思うかもしれないし、高校からは電車通学で大きな駅も通る可能性が高いので、高校デビューして「中学から慣れさせておけば良かった」と思うかもしれないし…

最後まで何が正解か答えは出なそうです。

長くなってすみません
ニナさんの息子さんの将来が明るいものになりますように🍀 ...続きを読む
Porro molestias quis. Temporibus in ut. Consequuntur aliquid ipsam. Sunt sapiente culpa. Iusto labore non. Et aliquid odit. Voluptatem sint inventore. Architecto ad aliquam. Laudantium autem sunt. Et sit esse. Alias sed occaecati. Deserunt fugiat et. Repudiandae accusamus laboriosam. Praesentium quod sint. Assumenda voluptas ut. Optio blanditiis dolorem. Quia reprehenderit hic. Natus earum et. Voluptatibus sequi reprehenderit. Molestias reiciendis aut. Non ea qui. Deleniti dignissimos inventore. Atque porro et. Ipsum quia tenetur. Blanditiis quis quia. Molestias quis velit. Possimus est voluptates. Deserunt ex ut. Necessitatibus consequatur laboriosam. Voluptates voluptas rerum.
https://h-navi.jp/qa/questions/147280
ミルさん
2020/02/15 15:13
春なすさん

コメントありがとうございます。
お近くに小中一貫校があるのですね。
中学の先生が教えてくれる美術などはレベルが高そうで楽しそうですね。
お話を読むととても面倒見が良い印象ですね。
そういう学校がどんどん増えるといいなと思います。
こちらにある公立一貫校は中高のみ1校でレベルも高く、人気で倍率も高い…とても選択肢に入りません(汗)
選択肢はあまりありませんよね。
選ぶのが難しいです。
お子さんの学校生活が楽しいものでありますように祈っております。
...続きを読む
Aliquid sed repudiandae. Suscipit harum quo. Commodi ex eligendi. Dicta fugit nulla. Sunt itaque perferendis. Dolores dolor rerum. Occaecati dicta consectetur. Sit aliquam et. Qui omnis enim. Ducimus blanditiis enim. Autem praesentium fugiat. Voluptates qui maxime. Ut et quaerat. Ducimus nihil fuga. Ullam reprehenderit quia. Earum cumque delectus. Natus suscipit rerum. Sed recusandae qui. Vel sint et. Repudiandae blanditiis quam. Dolorem qui necessitatibus. Fuga debitis et. Qui totam harum. Facilis repellendus incidunt. Eos voluptatem at. Dolorem qui fugit. Recusandae eum maiores. Vitae at pariatur. Quasi repudiandae deleniti. Iusto inventore vitae.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
12日
「登下校トラブル」アンケート&エピソード募集!コミックマンガエッセイ化も!
新学期も始まり新しい環境に慣れてくると共に、保護者が付き添わない登下校で、トラブルなどが目立ってきたお子さまも多いのではないでしょうか。

発達ナビでは「登下校トラブル」についてのエピソードを募集致します。
・登校班で上級生や下級生とトラブルに
・こだわりが強く、いつも同じ道しか通れない
・道を間違えてしまって迷子に……
・ぼんやりと歩いていてあわや事故に!
・電車通学、乗り間違えてパニックに
・学童帰りの暗い道が心配……わが家の登下校対策

など、「登下校トラブル」にまつわるエピソードを是非お寄せください。

お寄せいただいたエピソードの中から数作品、発達ナビの連載ライターさんにコラムとしてコミックマンガエッセイ化していただき、発達ナビで公開いたします。
https://h-navi.jp/user/368843

【アンケート期間】
2023年4月24日(水)から5月7日(火)まで

・エピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大一ヶ月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コラム公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・エピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると19人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

小学6年の息子についてです

来年から中学生になりますが、先日教育委員会から特別支援をすすめられました(自閉症)。低学年くらいからやんちゃで担任に相談していましたが、普...
回答
学区内普通級以外の選択肢がないように感じます。厳しい道になると思います。 理由として、本人が希望していないのもありますが、NAMOさんご...
9

転籍について質問です

小学校4年生、自閉症スペクトラムの診断があり情緒級支援学級に通っています。視覚優先でウィルスでIQ98。高学年になるまえに普通級への転籍を...
回答
お返事拝見しました。 お子さん自体は、算数は通常級で。と願っているものの 他の教科については言及してないみたいですよね。 癇癪の状況から...
16

今日は懇談会でした

支援級は7人しかいないので、お母さんたちみんな仲がいい。幼稚園、小学校からもともと知っていたりで、私は輪に入れない。6人で輪になっていつま...
回答
本人たちは気づいてない可能性もありますよね。 私も息子が幼稚園の時から、ぼっち歴六年目よ。 関係ない、って態度もわざとかと思いますよねー。...
23

ここを利用している、放デイの指導員(支援員)さんはいらっしゃ

いますか?私自身、指導員しています
回答
みほさんこんにちは 放課後デイではなく学童保育所の支援員をしています。私は、教職の資格を持ってます。 私の職場の学童にも発達障害の診断を受...
2