質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

3歳3か月の息子の母親です

2014/10/06 09:09
3
3歳3か月の息子の母親です。初めての投稿です。

上の娘と違い言葉も遅いのですが、男の子だから、旦那も4歳までお話はしなかったと聞き2歳ぐらいまで様子を見ていました。
色や形、数字や気に言ったものは単語として話していましたがやはり気になって、3歳になる手前、市の子育て相談、保健所など相談しましたがなにも手が打てずにいました。

(予約だけでどこも1か月待ち、最後行き着いたのは発達支援センターでしたが、診断まで半年待ち)

その間できるだけ読み聞かせをし、同じ年代のお友達のあるところに連れて行ったり、少し手厚い一時預かりの民間保育所に週1で預けたりと私なりにいろいろしてみました。

言葉も随分増えました。二語文、少し三語文に近いような話もしてくれます。おむつも取れて一時預かりのところでもそれなりにみなとうまくやっているようです。

しかし、発達障害の本やネットを見ると、

なにか嫌な状況ではおでこを壁にぶつける(ほとんど上の子のやりとしでおこることがおおいのですが、声をかけるとやめます)

時折、くるくる回る、耳をふさぐ(しつこくしたりはしません)

ひょっとして自閉症の傾向のある子なのかと気になりました。

基本的には 言葉は遅いですが、着替えや食事、排せつなどは年相応のことができ、母子分離も問題なく、集団でもまあついていっています。
こだわりや、ひどい癇癪、パニックなどはなく家族と出かけたり食事に行くもの負担に感じることはありません。

そういう状況で、幼稚園の願書の提出日がせまり、今の成長を信じて3年保育の幼稚園に 先日出願してきました。

上の子の通う幼稚園で、障害のある子も通っている実績があるのですが(多少手助けをしたらついていけるという前提で加配などはありません)

プレにも親子で通っていますが、少し言葉が遅いのは園長先生や担当の先生もご存じかと思いますが

当日の面接では

「こだわりはあるのか」「なにかあったら連携して・・・」と
なにか障害があるのを前提で話をされたことがすごくショックでした。


年明けぐらいに発達検査を受けられても、療育までまた予約待ちだったり、集団に入れるならと本来受けられる療育回数が減らされたりするのではないかと不安でいっぱいです。
(実際障害のあるお子さんがそういう待遇を受けたことは聞きましたので)

入園許可はおりましたが、私の中でも少し気になる行動がある息子をそのまま入園させてもよいのか分からなくなりました。

とりあえず入れてみるしかないのですが、気持ちが定まりません。アドバイス、体験談をいただければと思います。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/1490
tentenさん
2014/10/07 12:24
こんにちは。
うちの子も、言葉が遅くて3歳の時には一文字ずつ発声してようやく自分の名前を言えるくらいで、あとはとっさに言いたい事は言葉にならず「あー!」と奇声を発する状態で幼稚園に入園しました。(文字から発声を覚えたので、ロボットみたいに「ぼ、く、の、な、ま、え、は、」という感じで話していました。)
幼稚園で得ることの大きさ、療育で得ることの大きさ、私も迷いましたが、結果的には幼稚園を選んで正解だったと思っています。園からのサポートは、とてもありがたいものでした。先生方も自分たちのためにもなるから息子に感謝していると、一生懸命発達障害について勉強してくれて、小学校に行った時に少しでもスムーズに進められるように、療育センターとの連携、小学校との連携も考えてくださいました。私もあっちにぶつかりこっちにぶつかりしながらでしたが、今(小5)学校での支援はほんの少しで大丈夫と言われるほどになりました。
療育回数は、私も少ないととても心細かったのですが、今になってみると結局は親がどう子供に接するか、特性を理解するか、障害があるならそれについてどれだけ勉強するか、親の意識を変える場だったと感じています。1ヶ月にほんの数回の療育の時間を持つのと、実際の子供の集団の中で毎日過ごして学ぶのと、子供にとったら集団生活の方が得るものは多かったと思います。
まだ分からないのに障害があることを前提に話をされたらショックですよね。でもいろんなパターンを予測してもらっていると捉えても良いかなと思います。診断があるならある、グレーならグレー、先生方もサポートがどの程度必要なのか決めなくてはならないからそのようになってしまうんでしょうね。ただし、大人が先回りしすぎて必要以上に構えると、本来あるはずのチャンスが奪われることになるので要注意です。
生まれて初めての社会生活、うまくいくと良いですね。


https://h-navi.jp/qa/questions/1490
Cocoさん
2014/10/07 16:18
みかんさん、ありがとうございます。

コメントありがとうございます。
私もこのまま入園させてこどもの成長を見守っていきたい気持ちと
不安がありいろいろ考えてしまいます。

子どもの成長を信じて今は入園にむけていろいろ息子のできることを
増やしてあげたいと思いました。

子供の成長ってすごいですね。最近一気に言葉も増えてできることも増えました。
印象としては、言葉をしっていてもまだ使いこなせていないという印象です。

いろいろ体験していくなかで学んでもらいたいです。 ...続きを読む
Corporis rerum omnis. Laboriosam repellat explicabo. Doloribus itaque quas. Nihil repudiandae rem. Modi esse nihil. Iste eum mollitia. Ea iste commodi. Dolores odio neque. Sit velit temporibus. Quaerat dolorem et. Consequuntur quam quos. Dolor repudiandae dolorum. Doloremque expedita deserunt. Possimus nemo tempora. Reiciendis quas architecto. Hic nobis eveniet. Adipisci perferendis aliquam. Provident sed veniam. Laborum omnis doloribus. Itaque magni repellat. Dicta cum possimus. Ut molestias modi. Sequi deleniti voluptatibus. Nesciunt minima similique. Repudiandae et ullam. Facere animi modi. Sed laborum eos. Enim vel est. Officia et eum. Quis delectus quos.
https://h-navi.jp/qa/questions/1490
Cocoさん
2014/10/07 16:28
tentenさん

コメントありがとうございます。幼稚園は本当に悩んだのですが、私も子ども同士で学ぶ力のすごさを上の子から感じました。

息子も少しずつですが、民間の保育園でたくさんのことができるようになりお友達とも少しずつかかわって楽しそうにしています。

療育のアドバイスをありがとうございました。
そういう考え方でみると、回数よりも普段接する家族の力が大きいのですね。

まだなんともいえませんがいまのところ保育園や集団でも先生の一声を
かけてもらうところでなんとか皆について楽しくやっているように思えます。

おそらく初めは先生の配慮やサポートが必要なことが多いかと思いますが子どもの力も信じたいと思います。

発達検査を受けられた時点で、幼稚園とどう連携をしてサポートをすればやっていけるかを前向きに考えていきたいと思います。
...続きを読む
Nostrum voluptatibus accusantium. Nemo asperiores sed. Et accusamus voluptatibus. Dolore officiis ipsam. Iste harum possimus. Accusamus consequuntur alias. Quis incidunt aperiam. Assumenda temporibus occaecati. Esse voluptas alias. Atque maiores reiciendis. Et dolor quae. Qui commodi deleniti. Eius atque doloremque. Ullam id quasi. Itaque facilis vero. Aliquid et dolorem. Ex facilis aut. Commodi omnis at. Explicabo vitae nam. Nemo totam ut. Aut ea ad. Voluptatem quibusdam laborum. Vitae et sed. Est id voluptas. At quibusdam deserunt. Ea maxime odit. Eius incidunt tempore. Natus explicabo rerum. Tempora odit accusantium. Est cumque omnis.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
12日
「登下校トラブル」アンケート&エピソード募集!コミックマンガエッセイ化も!
新学期も始まり新しい環境に慣れてくると共に、保護者が付き添わない登下校で、トラブルなどが目立ってきたお子さまも多いのではないでしょうか。

発達ナビでは「登下校トラブル」についてのエピソードを募集致します。
・登校班で上級生や下級生とトラブルに
・こだわりが強く、いつも同じ道しか通れない
・道を間違えてしまって迷子に……
・ぼんやりと歩いていてあわや事故に!
・電車通学、乗り間違えてパニックに
・学童帰りの暗い道が心配……わが家の登下校対策

など、「登下校トラブル」にまつわるエピソードを是非お寄せください。

お寄せいただいたエピソードの中から数作品、発達ナビの連載ライターさんにコラムとしてコミックマンガエッセイ化していただき、発達ナビで公開いたします。
https://h-navi.jp/user/368843

【アンケート期間】
2023年4月24日(水)から5月7日(火)まで

・エピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大一ヶ月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コラム公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・エピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると22人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

はじめて投稿させていただきます

現在、3歳7ヵ月の娘がおります。広汎性発達障害について、みなさまからのアドバイスをいただきたく、投稿いたしました。現在に至る経緯ですが、2...
回答
ニコニコマリア様 お礼が遅くなり申し訳ございません。 ホメオパシー治療、はじめて耳にしました。 無知でお恥ずかしい限りです。 ホメオパシ...
5

はじめまして三歳と四歳の男の子達のママです

子供達は二人とも自閉症&知的障害と診断されています。上の子が来年の四月から小学生です。下の子は四月から年少組の歳です。夏に引っ越してきて、...
回答
私だったら、地域の園ですね。 就学する時に、知ってる子がいる方が安心ですし。 うちの子もパニックだらけこだわりだらけの自閉っこでしたが ...
7

自閉症スペクトラムの4歳半の息子がいます

知的発達障害(DQ50〜60)手帳持ちです。周りの支援や理解もあり幼稚園年中組では支援加配の先生がサポートし、療育、OT、STなど受けなが...
回答
実はこういったネットの質問に初めて挑戦しました。とても皆さまからのお返事に励まされました。ありがとうございます!自身が悲観的に考えてていた...
17

はじめまして

30代専業主婦の新米ママです。先月、2才5ヶ月になる一人娘が「自閉症スペクトラム」との診断を受けました。ようやく心の整理がつき、前を向いて...
回答
☆ありりんさん☆ はじめまして。すごく丁寧に詳しく教えて頂きありがとうございました。 私には一切知識のなかった事なので、すごく勉強になり...
8

初めて投稿させて頂きます

伝えるのがあまりうまくできないので理解しにくい部分があるかもしれませんが、よろしくお願いします。症状の原因かと思ってるので、これまでの家庭...
回答
がりれお会さんフランさんコメントありがとうございます。 ガリレオ会さんが言われるとおり、なにから始めればいいか混乱てました。紙に書き出し...
10

もうすぐ4歳になる息子についての質問です

3歳手前に言葉の遅れと奇妙な行動、特定のこだわりを理由に療育手帳の申請を行いました。(この時は市の療育サークルに定期的に通い病院でも発達検...
回答
ありりんさん、お返事ありがとうございます。 手帳は今すぐにでは無くタイミングを見て申請してみようと思います。 頑張り過ぎずのびのび育児...
12

発達障害で、療育手帳取得し療育を受けています

来年就学しますが、色々と悩んでます。先日田中ビネーでIQ62でした。普通クラスは無理との診断も出てしまいました。しかし、療育を受けていると...
回答
受け止めきれない親御さんの思いは理解できます。ただ、正直言って、現状で普通クラスは無理との診断は現実的であるとは思います。 公立学校での...
11

初めて投稿させて頂きます

皆様の意見や経験など日々、勉強させて頂いてます。まだ診断前ですが、3歳3ヶ月の次男がいます。息子は言葉にならず、呻き声をあげるだけ‥パパ、...
回答
たかたかさんコメントありがとうございます。 おっしゃるとおり妻が知らないという事は問題あると思います。折を見て、妻にも話して共通認識出来る...
5

現在3歳10カ月で幼稚園年少の娘がいます

3歳まで自閉的行動がありましたが、だんだんと薄くなり、3歳4カ月で自閉症の部分寛解(つまり軽度の広汎性発達障害)と診断されました。診断した...
回答
皆さま、コメント頂きましてどうもありがとうございます。PCが壊れてしまいまして、長期間返信できずにおりました。大変申し訳ございません。皆さ...
4

初めて投稿いたします

私は、5歳年中児、言語障害と広汎性発達障害を持つ男の子のママです。実は、来年小学校の入学と同時に、私自身も働こうと思っていて、子供も放課後...
回答
息子も、学校のザワザワした雰囲気や人が多い場所等が苦手です。ストレスが溜まると暴れる為、帰宅後は運動をして発散してもらったり、ゆっくり過ご...
5

3歳4ヶ月の男の子がいます

幼稚園の面接で発達障害の可能性を指摘され療育を進められました。今まで疑いもしなかっただけにショックです。本当に発達障害の可能性は高いのでし...
回答
Mammyさま ありがとうございます。 息子への新しい場所や場面を事前にお話していませんでした。 緊張してしまうと困ると思ったので。。。 ...
6

初めまして、こんにちは

2歳8ヶ月男児を育てる母親です。アドバイスを頂きたく、投稿します。息子は去年7月より認可外の保育園に通っているのですが先日、担任の先生より...
回答
う~ん、なぜ小さい子に、いくのかな? 前に、何か、小さい子から、されたのかな? 理由が、分かれば、あの時とは、違うよ。と、教えれば、いいん...
14

3歳3ヶ月の自閉症スペクトラムの妹についてです

全体的に発達が遅く、(発語、理解、排せつなど)、特に食事のこだわりがひどく悩んでいます。(食べ方や配置、パニック、かんしゃくすると食べ物や...
回答
娘さんは自分なりに頑張ってるんだと思います。 でも、不安でしょうしお世話が大変ですよね? 私の息子は癇癪が有りませんでしたので発語、理解...
15

初めまして

自閉症スペクトラム確定診断済みの小学校2年生、定型発達の幼稚園児の二人の男児を子育て中の者です。他害についてほとほと困り果て、神経をすり減...
回答
>nuttyさん 大変詳しく教えてくださり、ありがとうございます。 明日、窓口に行ってこようと思います。 受けられる支援は何でも受けて、こ...
22

迷子です

娘の置かれている状況がやはり受け止め切れないのです。どこかで、普通の不器用な子供であると信じたい自分がいます。さっき、夕食に納豆が食べたい...
回答
タマゴさん、今日は前向きコメント良かった! 凹んで、前向いて、凹んでそしてまた前向いて、娘さんと共に免疫蓄えて来年の今頃はタマゴさん最強で...
9

療育園を卒園し、この春から公立の幼稚園に年中で入園する事にな

った4歳半の女の子です。診断名はまだなく、K式テスト76点ほどのグレーの子です。入園は数日後なのですが、少しでも慣れようと延長保育に入れて...
回答
わかります。うちも療育を年中の年からでて保育園にしました。初めは新しいお友達はうちの子が入ったばかりだから出来ないと思いとても世話をしてく...
3

はじめまして

3才2ヶ月の長男が先日、自閉症スペクトラムと診断されこの先高機能、アスペルガーの可能性があると言われました。ネットなどで勉強してなんとなく...
回答
本田秀夫「自閉症スペクトラム~10人に1人が抱える生きづらさの正体~」(ソフトバンク新書)をお薦めします。 今や私のバイブルです 先日、...
3