質問詳細 Q&A - 園・学校関連

この4月から中学生になる広汎性発達しょう害と...

2020/04/02 12:29
16
この4月から中学生になる広汎性発達しょう害とADHDの知的遅れなしの息子。
とても忘れっぽく、優先順位もつけにくいので、言われたことをメモに書いたら?と提案したのですが、めんどくさいのか、忘れないから大丈夫!と返事が返ってきます。

中学生になった時に気をつけたこと、工夫したことなど教えて頂けたらありがたいです。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/149415
地域や学校の方針にもよりますが、娘の学校では連絡帳みたいなものがあるのでそれでまかなえてます。
時間割、授業内容や持ち物、宿題、一日の振り返りを記入するものです。
学校側から用意してくれたものです。

もし心配なら、学校に確認しておくと良いですよ。
https://h-navi.jp/qa/questions/149415
退会済みさん
2020/04/02 14:01
忘れないから大丈夫だというなら、その言葉の責任を自分で取らせれば良いと思います。

結局何も対策せず忘れるし、自己管理もできない。

だから失敗したり痛い目にあう。
うまくいかない。

だから何か工夫しなくては、親にサポートしてもらわなければとは気づかないですし。

仮に失敗しても学べない子に親が手取り足取り世話してあげたとして、うまくいいかたちで自立していったケースを見たことがありません。


提出物その他のお知らせは通知が出るはずです。
その通知さえ無くさなければ本人が対策できます。
未提出が続いたら学校からありがたいことに連絡があります。(小学生時代のようなサポートではなく、本人指導がうまくいかないときのみ連絡がありました。)

その段階でなぜ忘れたのかを考えさせ、どうすれば忘れずに済むのか?を本人と考えてコツコツやらせるしかないと思います。

うっかり忘れて「やってしまった」と思えて、気をつけないと!と思えているなら、まだよいと思います。

いま、横にいるこの春中学を卒業したらADHD娘聞いたらそうだと話しております。
優しくあれこれ親に世話されてもプラスにはならないと思います。

娘はメモの存在も忘れるので、左手の甲がリマインダーにしています。

また、忘れてないけど出さないこともありますので、そこの見極めぐらいは親がした方がいいと思います。

うちの子は、提出物が多いとパンクしたり書字LDがあるので書く量の多い書類作成などは、やって。と依頼があればマルっとサポートしたりはします。

10分程度でできる内容をこ一時間かけて作成することもあるので、手伝いはしますが

頼まれもしないことはしませんし
学校からなんとかしてと言われても、本人が自分でやろうとしないことはサポートしないし、どうぞ「1」つけてくださいましね。とお話ししていました。

観念してやるようになってます。

...続きを読む
Rerum quis exercitationem. Necessitatibus pariatur non. Nam quia voluptates. Illo ratione minus. Beatae optio incidunt. Accusamus error maxime. Consequatur maxime eos. Molestiae non voluptates. Quos dolor molestias. Magnam debitis in. Autem quisquam harum. Praesentium est velit. Sed soluta rerum. Fugiat sequi at. Doloremque quaerat consequatur. Voluptatem officia dolores. Distinctio impedit officia. Quasi debitis dignissimos. Quia corrupti optio. Perferendis repellendus amet. Amet impedit cum. Quis maxime ipsa. Corrupti deleniti perspiciatis. Laboriosam et neque. Qui ex perspiciatis. Omnis reprehenderit odit. Eum nisi voluptatum. Enim accusantium earum. Ea id eum. Nostrum animi qui.
https://h-navi.jp/qa/questions/149415
K★Tさん
2020/04/02 14:14
全く同じです。忘れないからといつも言われてました(^^;
重要な物は失くさず宿題を期日内に提出できていたので、あまり構わなかったです。
教科書等の忘れ物はあったと思いますが、他クラスの子と貸借りしていた様です。

工夫と言えば、ジップ付きのB5サイズの袋に教科ごとの仕分けを勧めました。

元々書字障害気味なので、できれば書きたくないんですよね。今はスマホでスケジュール管理はしていると思います。

優先順位は正直大人になってもADHDだと難しいかもしれません。気になったらそちらに飛びついてしまいますので。
ASDがネックの社会性が伸びると、無駄に恥かきたくないので最低限の事はやるようになります。
知能でねじ伏せれる状況がいつまでも続く場合は、優先順位など関係なくコンプリートできるので、いつまで経っても優先順位が付けれません。 ...続きを読む
Culpa est aut. Laboriosam aspernatur voluptas. Fugit velit facere. Repellat suscipit non. Tempore cum qui. Repellendus placeat nam. Repellat ut voluptatem. Eveniet impedit facere. Quasi officiis totam. Praesentium sed libero. Velit ex excepturi. Exercitationem et vero. Sequi quia placeat. Qui optio aut. Voluptatem sed quisquam. Dolorum eligendi quae. Et molestias ad. Voluptatibus ipsam asperiores. Ut velit reiciendis. Non quia nemo. Tempore omnis laboriosam. Consequatur laudantium architecto. Sit sunt ut. Aut suscipit quod. Voluptas hic magnam. Enim quia aut. Sunt ea est. Dolorem quia non. Autem qui et. Eius quia est.
https://h-navi.jp/qa/questions/149415
退会済みさん
2020/04/02 14:31
余談です。

ぷぅちゃんさんの学校のような連絡サポートはうちの中学ではなかったです。

ただ、先生が困ったら連絡してもらうようにしてました。
あと、ねちねち出せ出せ言わないようにしてもらってました。

なお、提出サポートをしてもらっていた子もいますが、知的グレーか知的障害とかの子ですね。

説明しても「いつまでになにを(一度に一つが限界)提出しなければならないこと」はわかっても、何をどうやって準備するかとか、どうしたらいいのか?すらわからず
親にも当然話が伝わらないので、メモを渡されたり(とにかくこれをお母さんに今日渡せと。)はあったようです。
...続きを読む
Culpa est aut. Laboriosam aspernatur voluptas. Fugit velit facere. Repellat suscipit non. Tempore cum qui. Repellendus placeat nam. Repellat ut voluptatem. Eveniet impedit facere. Quasi officiis totam. Praesentium sed libero. Velit ex excepturi. Exercitationem et vero. Sequi quia placeat. Qui optio aut. Voluptatem sed quisquam. Dolorum eligendi quae. Et molestias ad. Voluptatibus ipsam asperiores. Ut velit reiciendis. Non quia nemo. Tempore omnis laboriosam. Consequatur laudantium architecto. Sit sunt ut. Aut suscipit quod. Voluptas hic magnam. Enim quia aut. Sunt ea est. Dolorem quia non. Autem qui et. Eius quia est.
https://h-navi.jp/qa/questions/149415
おまささん
2020/04/02 18:00
こんにちは

家の娘はなんだかんだと紆余曲折の末、メモをとることに落ち着きました。
メモ(ぷうちゃんさんのいう連絡帳みたいなものです)をみることすら忘れていた娘が、ポケットに小さなメモ帳を入れていて、よくみているので不思議に思っていたら。
これ、私に言われてだったら身に付いてなかったかな?と思いますよ。

それから、同じようなお友達がいて、LINEで明日はどうだっけ?とやりとりをしていることも忘れない事につながっています。そして、二人ともがわからないとき聞けるしっかりさんのお友達もいるので、最終的にその友達に確認しているみたいです。
あと、そのしっかり友達が娘達の手にサインペンでメモを書いてくれるらしいです。

これらは、私は忘れ物をしがちです、困っているのです。というキャラをはずかしがらないで周知しているからこそできるのだと思います。
お子さんは自分の困り事が忘れ物が多いこととわかってないのではないでしょうか?
まずそこからではないですかね?

親がアドバイスしても素直に聞いてくれない年頃です。下手に拗らせないように、自主的に動けるよう見守ることこそが、遠回りかもしれないけど忘れ物をしない方法を自らあみ出す近道かもしれません。 ...続きを読む
Quis quidem excepturi. Labore quis et. Eligendi illum a. Facere est minima. Sint ut dolorem. Perferendis rerum ab. Et impedit autem. Dolor et qui. Sit autem voluptas. Maxime molestias ipsam. Dolorem consequatur voluptatem. Nostrum officiis et. Voluptatum et consequatur. Est corrupti tempore. Tempora vero delectus. Cumque id voluptate. Nostrum ea inventore. Perspiciatis ut harum. Ratione fugit et. Aut itaque natus. Ipsam optio dolore. Eos consectetur doloremque. A doloribus rerum. Accusantium dolore et. In et et. Est aut perspiciatis. In tenetur eaque. Dolores culpa et. Et labore repellat. Dolorum cupiditate ipsum.
https://h-navi.jp/qa/questions/149415
退会済みさん
2020/04/02 19:17
こんばんは、

自分の経験から、ふと思ったのですが、
メモの取り方がわからないのでは?

メモをとるタイミングもわからないし、どんなメモ帳がいいのかもわからないし、メモをとった方がいい内容等もわからない。。

また、メモを確認するタイミングもわからないし、メモの存在も忘れるしであれば、、便利な補助ツールと言われてもピンと来ないのでは?

自分を振り返ると、中学時代(公立)の連絡帳、高校(公立進学校)時代のスケジュール表、就職した時の日程表、中高は担任から社会人になってからは職場の先輩からですが、意外に手取り足取りアドバイスを頂いた記憶がありますし、それをベースにして自分でも工夫していったりしたので、、中学生が文具屋さんで自分でいろいろ探してってなると、ちょっとハードルが高いかな?と思いました。

大きめの付箋紙にTO DOリストを書いてペンケースの内側に貼って持ち歩くとかは、就職してから覚えました。😅

優先順位は、正直わからないですね。そういったものは、経験を積まないと判断できなさそうですし、、。私は、言われたものはすぐ取りかかるように気をつけて、やらなければいけない物がダブってしまった時に効率と期日を考えたりしていましたが、、、。

指定の連絡帳、あれば良いですね~。 ...続きを読む
Sit consequuntur earum. Tempore modi dolor. Aut similique excepturi. Molestiae laudantium harum. Quis omnis quisquam. Deleniti qui consequatur. Culpa et quas. Numquam in asperiores. Qui libero doloribus. Consequatur minus nihil. Quam reiciendis sit. Qui omnis repellendus. Reiciendis ut aut. Placeat reiciendis porro. Similique aliquam ut. Qui laudantium vel. Velit molestiae reiciendis. Ut quaerat laborum. Sapiente nostrum voluptatem. Enim harum molestiae. Cum eos magnam. Laudantium sed mollitia. Culpa veritatis ullam. Aut est perspiciatis. Consectetur nobis animi. Eum ducimus et. Voluptas qui dicta. Commodi ipsum dolor. Dolorem mollitia deleniti. Aperiam sed dolor.

関連するキーワード 関連するキーワード

関連の質問一覧 関連の質問

支援級でのケンカ、ケガについて聞きたいです

学校で一緒に生活している限り、ケンカもありお互いに成長すると思っています。進級してから、殴り合いで顔や頭に痣とたんこぶができるケガが数回。...
回答
私の子供が学校で窓ガラスを割ったのは1度のみです。相手のお子さん(ほぼ毎度一緒)の親とは話しができるので、お互いにどういったところでケンカ...
8

転籍について質問です

小学校4年生、自閉症スペクトラムの診断があり情緒級支援学級に通っています。視覚優先でウィルスでIQ98。高学年になるまえに普通級への転籍を...
回答
4年生だから中学校を意識し始めて焦っているのだと思いますが、支援級から普通級に転籍しても人数多さから刺激は間違いなく増えますし、教科担任制...
16

なんで発達障害かどうかの定期検診みたいな感じで一斉調査が中学

生、高校生ではないのですか?それともあるんですか?
回答
発達の検査は今のところ3歳、4歳位までではないでしょうか。健診の中で、積み木やイラスト使って発達が正常かみますね。 中学生、高校生は今の...
4

身バレ可能性を防ぐため、内容削除して更新しました

回答
>>ナビコさん うちの地区も通級はありません… 通級があれば一番良い気がしますね。
8

公立中学校支援級在籍のお子様がいる方教えてください

希望する教科を全て、支援学級で受ける事ってできますか?現在小6の自閉症スペクトラム、学習障害の子供がおります。小学校は支援級在籍ですがほぼ...
回答
中一、情緒です。 こちらの地域では五教科すべて、支援で、教科担当の先生が授業をされ、高校受験はみんなと同じように受験、ときいています。 息...
10

支援学級の見学に二箇所いきます

(選べます)ここを質問してくるべき!という点を教えていただけますか?また、「この学校で支援級いじめはありますか?」と聞きたい、というか知り...
回答
息子は2年生になる時から支援学級に入級しましたが、入級前に支援級の主任の先生と交流級の担任の先生との面談があり、支援級入級についての説明が...
6

身バレ可能性を防ぐため、内容削除して更新しました

回答
続きです。 高校は学校を選べば、全日制にも通えるとは思います。 小~中でしっかり揉まれて、心身ともに強くなってないと全くやっていけない時...
26

ASD+ADHDの中3息子の進路について相談です

息子はやりたいことが見付からず、好きなこと(ゲーム)を職業にする気もなく、ただ、とりあえず高校には行きたい、でもどこでもいい、と言っていま...
回答
特別支援学校高等部へ進学、というような選択肢はないのですね?お話では知能的には問題無さそうですから。しかし普通に高校に行っても、先生も課題...
17

中学校特別支援学級に所属していれば、支援計画書ってありますよ

ね。うちの子、中学校3年間いただけてないです。それは、ないのは、おかしいと思うので学校に掛け合ってみようと思いますが、情報をいただけるとあ...
回答
個別支援計画がないのはおかしいのですが、無いのはおかしいとおもいます!というトーンや心持ちで相手に話をするのは特に中学の先生に対しては特に...
14