質問詳細 Q&A - 園・学校関連

年中男児ですが、放課後デイをどうするか今から...

年中男児ですが、放課後デイをどうするか今から色々検討中です。
可能であれば、週5で1箇所の方が本人が負担がないと思ってますが、今通ってる児発には、放デイがありません。

1、今から年長児で通所先を変えるために待機して持ち上がりで放デイに流れる
2.このまま保育園卒園まで通所して、小学校入学同時に放デイからのところに変える


ちなみに、1にすると既に通所してる既存の子が枠を優先されて、同じところで週5は難しそうです。なので、狙うは2か、今年度来年度新たにできる施設とかです。

週5にしたい理由は色々行きすぎると最初混乱する、負担になるとおもったくらいです。


当方、働いておりますので送迎マストの施設を希望してます。可能であれば、延長可能なところがいいですが、色々上げたらきりがありません。

私のように働かれてる方で、放課後デイとか、どのような基準で選んだ、また、いつくらいから動き出したなど、いろんな方の体験談をお聞きしたいです。

年中なのに、早い?って思われるかもですが、大きい市区町村で療育や放デイはたくさんあるのですが、子供もたくさんいるので早めに情報を取りたいと思って動いてます。

宜しくお願い致します!

この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

さやねこさん
2020/09/14 10:18
この度は沢山の貴重なお話ありがとうございます!皆様色々考えて、対応されてきたのだと思うと頭が下がります。
療育型、預かり型とあるのは初めて知りました。うちは、できれば療育型と塾っぽい、少しお勉強もみてくれるところを検討してます。

ちなみに支援級の子たちの学童利用状況やこの地区の学童がどのようなものかは、今年からなの関係で相談会がなくなったので確認が取れてませんがいただいた意見を参考にさせて頂き来年確認したいです!

また、うちは協力者がいなくて、今の平日の療育も夫婦二人三脚でお互い仕事をしながらなんとか通わせてます…それを思うと、送迎はマスト条件になるかなーと思ってます。。。


何度も何度も読み返させていただきました!わたしのように悩んでる年中のお子さんがいらっしゃる親御さんも沢山参考になられたのではないかなと思ってます。また色々ここで質問させて頂くかもですが、どうぞよろしくお願いします!

最後にまとめての御礼になってしまい申し訳ありません。本当にありがとうございました!

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/155292
夜子さん
2020/09/12 09:36
さやねこさん、おはようございます🐱

ちなみに、さやねこさんの地域の学童は、特別支援のお子さん達はほとんど入所されてない状況ですか?

お仕事の都合もあり、預かり型という意味で放デイを利用されるならば、学童も検討の一つにはなると思います。
ただ、地域性はかなりあるので、先輩ママさん達に聞いてみる、お住まいの学童管轄の部署には聞いてみる必要はあると思います。

ウチの場合、預かり型の所を色々見学させてもらいましたが、そこに行くよりは学童で多少のトラブルもあるかもしれないけど、と腹をくくり、放デイは児童発達として、年長時から同じ所を利用していますが、保育所・学校や生活上で困るスキル獲得&遊び場として、短時間の個別指導を目的にしています。

実際、身辺自立が出来ている支援級のお子さん達も預かっておられる学童ということもあったことも運が良かったのかもしれません。

地域性がかなりあるとは思うので、ご参考まで😸
https://h-navi.jp/qa/questions/155292
こんにちは。

就学後に診断されデイ利用なので、あまり参考にならないかもですが…

家は学童と併用して、預かり型と療育型を週1回ずつで利用開始しました。
田舎なので選択肢はなく、どちらも見学や体験をして、同じ法人の空きがある方に決めました。
療育型は、放課後に1時間で親子参加のため、仕事は早退しています。
預かり型は、長期休暇も朝から利用出来るので助かりました。
預かり型の方も、簡単な調理や買い物など、SSTのような個別対応の時間もあります。

学童では大人数で大人の目も届かず、辛い事が多くて、利用は週1回くらいのペースに減り、小3の後半で辞めたと思います。
祖父母に頼ったり、留守番練習を小4くらいから始めました。

利用目的は、預かりだけですか?
学校に慣れるまでは、お仕事の調整が必要かもしれません。
初めは、デイを週5回のペースもハードかも…

デイの特色も様々です。
新規参入の事業所が増え、ニュースでトラブルも目にしますよね。
預かり型の場合は、預かるだけと言う事業所もあります。
運動や学習に力を入れている事業所もあります。
どのような活動や過ごし方をしているか見学や体験をして確認した方が良いと思います。
また、地域で月の利用回数が制限されているようなので、役所で確認してみて下さい。

1番は、息子さんが居心地良く過ごせることです。スタッフの関わりや利用している子も含めた環境が大事です。
合う所が見つかると良いですね(^-^) ...続きを読む
Culpa est aut. Laboriosam aspernatur voluptas. Fugit velit facere. Repellat suscipit non. Tempore cum qui. Repellendus placeat nam. Repellat ut voluptatem. Eveniet impedit facere. Quasi officiis totam. Praesentium sed libero. Velit ex excepturi. Exercitationem et vero. Sequi quia placeat. Qui optio aut. Voluptatem sed quisquam. Dolorum eligendi quae. Et molestias ad. Voluptatibus ipsam asperiores. Ut velit reiciendis. Non quia nemo. Tempore omnis laboriosam. Consequatur laudantium architecto. Sit sunt ut. Aut suscipit quod. Voluptas hic magnam. Enim quia aut. Sunt ea est. Dolorem quia non. Autem qui et. Eius quia est.
https://h-navi.jp/qa/questions/155292
ナビコさん
2020/09/12 10:01
2にすると、人気のないデイか、新規開設のデイ(いいかどうか賭けになる)しか見つからない可能性があります。
新規もあればいいけど、なければ困ることになりそうですね。

こちらの地域の話ですが、放課後デイはだいたい5時終了が多く、たまに長い所で5時半、延長可能な所で6時までそれも親が迎えに来るという条件つきです。(送迎は5時発なので)

放課後デイは長期休みは朝から預かってもらえるか、預かってもらえても何時になるか確認しておいた方がいいです。

...続きを読む
Sit consequuntur earum. Tempore modi dolor. Aut similique excepturi. Molestiae laudantium harum. Quis omnis quisquam. Deleniti qui consequatur. Culpa et quas. Numquam in asperiores. Qui libero doloribus. Consequatur minus nihil. Quam reiciendis sit. Qui omnis repellendus. Reiciendis ut aut. Placeat reiciendis porro. Similique aliquam ut. Qui laudantium vel. Velit molestiae reiciendis. Ut quaerat laborum. Sapiente nostrum voluptatem. Enim harum molestiae. Cum eos magnam. Laudantium sed mollitia. Culpa veritatis ullam. Aut est perspiciatis. Consectetur nobis animi. Eum ducimus et. Voluptas qui dicta. Commodi ipsum dolor. Dolorem mollitia deleniti. Aperiam sed dolor.
https://h-navi.jp/qa/questions/155292
退会済みさん
2020/09/12 11:14
協力者はいますか?
できることなら、もしもの時、預けられるおばあちゃんやおじいちゃんがいたらいいのですが。 

時間を夫婦で都合をつけることはできますか?
協力者がいたら、1でもよいのですが。


生活スタイルからは2ですが、2であっても、よいところがあればよいのですが。
週五、あればよいですね。しかも遅くまで見てくれるところは、人気が高く、入ったら、なかなか出ていきません。
入れたいとなれば、空いてるところにというはなしになりますね。

...続きを読む
Vel et labore. Praesentium asperiores ipsa. Aut optio harum. Qui tempore placeat. Debitis eius dolorem. Et illum culpa. Odit officiis ea. Consectetur dolor eaque. Perspiciatis aliquam ut. Ipsa quasi quo. Qui delectus libero. Neque aperiam sunt. Incidunt sunt quo. Vel omnis deleniti. Aut itaque sed. Dolores id praesentium. Qui fuga modi. Cum aut ut. Ab labore ratione. Error eos distinctio. Ea consequatur corporis. Labore consequatur et. Sequi natus et. Asperiores et non. A provident eum. Pariatur cumque adipisci. Molestiae voluptatem tempore. Sit sit nemo. Dolore at sint. Quis similique alias.
https://h-navi.jp/qa/questions/155292
ココさん
2020/09/12 12:39
うちは学童とデイの併用です。
デイは保育園の頃から続けているところを週2回、学童は週3回利用というところからスタートしています。
その後、入学後の生活が落ち着いたタイミングでデイをプラス1箇所追加しました。

入学当初は午前授業だったり、また、長期休暇の居場所も考えると学童も併用しないと厳しいかなと思いますよ。
我が家は長期休暇は学童を拠点にしてデイから送迎してもらったり、残業の時はではから学童へ戻ってきたりしています。

学童は市の事業で児童館で行っているため、人数も多いし、大なり小なりトラブルもありますが、仕事を続ける上でやむを得ない面もあるので、子どもがストレス溜めない程度の利用をしています。

デイは人気高いところは順番待ちだったりするでしょうが、就学まであと1年ちょっと。
年長のタイミングで卒業絡みで空きを見つけられると良いですね。
...続きを読む
Rerum quis exercitationem. Necessitatibus pariatur non. Nam quia voluptates. Illo ratione minus. Beatae optio incidunt. Accusamus error maxime. Consequatur maxime eos. Molestiae non voluptates. Quos dolor molestias. Magnam debitis in. Autem quisquam harum. Praesentium est velit. Sed soluta rerum. Fugiat sequi at. Doloremque quaerat consequatur. Voluptatem officia dolores. Distinctio impedit officia. Quasi debitis dignissimos. Quia corrupti optio. Perferendis repellendus amet. Amet impedit cum. Quis maxime ipsa. Corrupti deleniti perspiciatis. Laboriosam et neque. Qui ex perspiciatis. Omnis reprehenderit odit. Eum nisi voluptatum. Enim accusantium earum. Ea id eum. Nostrum animi qui.
https://h-navi.jp/qa/questions/155292
なのさん
2020/09/12 13:39
こちらの地域でも、お子さんが年中の時から動かれている事は多いです。
正直なところ、現状の地域福祉状況によっても色々でもあります。
例えば、年中から小学校入学後の放ディを考え、送迎付きの施設へと移行したものの、就学直前で断られるといったケースもあります。
これらは、お子さんの特性や職員との相性問題も考慮されているため、確実に通えるといった保障はないかなとも思えます。

働いている場合はやはり送迎があるかないかです。
また、同時に重要とするのは職員状況ですね。
こちらでは新設と同時に潰れる施設も数多く存在します。
結局は運営職員及び、専門的知識を少しでも持ち合わせた方々が現場職員として勤務されているかもあります。
お金儲けのために新設された施設は早々になくなる事もあり、そうなるとまた初めから探し出す必要も出てくるため、まずはお子さんが体験し、親御さんも職員と話し合いまして、お子さんに合うかどうか確認も良いとは思いますよ。 ...続きを読む
Vel et labore. Praesentium asperiores ipsa. Aut optio harum. Qui tempore placeat. Debitis eius dolorem. Et illum culpa. Odit officiis ea. Consectetur dolor eaque. Perspiciatis aliquam ut. Ipsa quasi quo. Qui delectus libero. Neque aperiam sunt. Incidunt sunt quo. Vel omnis deleniti. Aut itaque sed. Dolores id praesentium. Qui fuga modi. Cum aut ut. Ab labore ratione. Error eos distinctio. Ea consequatur corporis. Labore consequatur et. Sequi natus et. Asperiores et non. A provident eum. Pariatur cumque adipisci. Molestiae voluptatem tempore. Sit sit nemo. Dolore at sint. Quis similique alias.

関連するキーワード 関連するキーワード

関連の質問一覧 関連の質問

自閉症グレー五歳です

来年年長になります。小学校のことは療育センターや保育園から案内があり、入園準備のように書類をいただいて準備していくものだと思って過ごしてい...
回答
まだ年中さんなんですよね? 就学相談は、年長さんになってからですよ。来年の4月に年長さんに上がったらば、自治体で早くて5月。遅くても6月...
5

就学について

こんにちは。6歳年長男子、ASD+軽度知的(療育手帳B2)、来年就学です。地元の小学校の支援級か、特別支援学校か、進路について考えていると...
回答
こんばんは。 うちの子の学校の支援級より、かなり手厚いという印象です。 (うちの息子は支援学級で4年生です) 支援級を選んだ場合、一つ気...
11

軽度自閉症と軽度知的障害の年中の男の子です

保育園に通わせているのですが、毎朝保育園に行きたくないと泣きます。最近は前日の夜から保育園に行きたくないと泣きます。私自身、仕事は辞めてい...
回答
余談。 あくまでも一般論ですが、特に母親がイヤイヤ働いているとか、辞めてもいいかなと悩んでいたりすると、子どもは察して「行きたくないモー...
15

今4歳、4月から年中さんになる発達グレーの息子と2歳の定型発

達の娘がいます。普段は保育園と週2で療育園へ行き、月1で総合病院でSTとの言語リハビリに行っています。4月からは週5で通える療育園に転園し...
回答
まず,生活状況として子供がどの程度自分で取り組めるか。 その上で,お子さんの将来進むべき道をどのように考えているのかです。 お子さんが楽...
6

4歳知的障害、今後の進路について

いつもありがとうございます。4月に4歳になった息子がいます。保育園(3歳児クラス)と療育園の並行通園をしています。昨年夏のK式(病院)でD...
回答
あわこさん、こんにちは。 地元の公立幼稚園ですが、預かり保育はあっても4時半ごろで終わりだったと思うけど、お仕事は大丈夫ですか? お仕事さ...
13

はじめまして、とんみと申します

今年、大阪市在住の年少児のママです。グレーとの判定を受けて今療育に通っています。詳しい判定はまだ受けていませんが、グレーの判定を受けた時は...
回答
公立ですか・・・。校長であっという間に変わってしまいます。 引越しはお勧めしません。 地域でフォローと言うことも大事だと思いますし、お住ま...
6

初めて質問させていただきます

カテ違いでしたら、すみません。今年6歳(年長)の息子がいます。息子は脳性麻痺で軽度の左半身麻痺があります。軽度ですので身辺自立はある程度出...
回答
かすんたんさん、こんにちは。 公立中学校の支援級に在籍する中2長男がいます。 長男が1歳7カ月のときから、仕事をしています。 長男が小...
11

小学校の選択に不安を抱き始めました

自閉症スペクトラムの年中の息子、保育園は障害児保育、月一回の病院で言語訓練、週二回療育に通っています。一年前よりは明らかに人の顔を見るよう...
回答
検査結果の数値など分かりませんので、どちらが合っているかとは言いにくいし、どちらを選択しても間違いではないと思います。 ただ、まだ年中さん...
5

卒園まで後少しですが、保育園を辞めようかと考えています

2才から通い始めて現在年長です。お友達と仲良くしたり、みんなで何かをすることは苦手なのですが、ひとりでおままごとやブロックで遊ぶことが楽し...
回答
辛口です。 今保育園をやめたいと思う理由の大半が、主さんの心情がより重視されています。 うつ病とか適応障害の方なら、そう思い込んでしまっ...
3

幼稚園でのママ友との関係をどうするか、、、5歳年中、スペクト

ラムの女の子です。こども園の保育園部でしたが、2月頭から同じ場所の幼稚園部に移りました。理由は割愛します。保育園の時は、お迎えがバラバラな...
回答
りおんのパパさん ありがとうございます。 仰る通り、発達障害のことを伝えることで何か変わったことをしても理解してもらえる場合もあるのでは...
12

木曜日に療育へ行ってます

っと言っても12月から…すぐに小学校だし意味あるのか分からず通ってます。木曜日は本当に保育園行事と重なり、最後なのに参加できなかったものも...
回答
小学校が小規模校なんですね。ほとんど現在の園からですか? 今通っている療育も、3月で終了予定なんですか? 保育園は、「卒業式」というと、...
23

本日、2校の小学校を見学して私の気持ちはやはり学区内の小学校

に決めました。近い将来、知的だけではなく情緒のクラスを作ると言われたことでした。療育が小学校は月1になってしまうために、情緒のクラスが近い...
回答
勧められた支援級がどんなクラスか見学に行かなくちゃいけませんね。 支援級に入った場合はどんな学校生活を送るんでしょうか。 授業の見学は新年...
19

来年度一年生になります

私の気持ちは学校のバスで行く地域の学区指定のA小学校でした。しかし、本日も保育園の先生や保健師から、全国区の小学校をすすめられました。B小...
回答
お疲れ様です。 いろいろあって大変ですね。 私も昨年、受験のために診断書を書いてもらおうと精神科に行ったら ADHDです。 アスペルガ...
13

今、6歳で、自閉症スペクトラムの男の子です

息子は自分のルールがたくさんあり、その中の1つで、「保育園ではお話しをしない。」です。家にいる時や私たち家族の前では明るく、たくさんお話し...
回答
入学する学校の先生と前もってお話する機会を持ち、決められたらいかがでしょうか? 学校の方針や指導の仕方もあるでしょうし、ルールを作り変更...
10

初めて投稿します

我が家は4人の子供がおり、6歳の末っ子が療育を受けています。幼稚園では何校かの学区に分かれて小学校へ進むのですが、我が家の学区は一番行く子...
回答
ユッケさま ありがとうございます。やはりそう言う亀裂もありますよね。 その子にとって、どちらが幸せか、生きやすいかを考えます。 ありがと...
8

はじめまして!年長の男の子(広汎性発達障害)がいます

来年の就学で普通級と支援級でいまだに悩んでます。。。DQ103で平がな、カタカナが読めますが書くのは練習中で見本がなければ書けません。お友...
回答
こんにちは。「いっさい支援の手はないので…」って冷たいですよね。確かに保育園から比べると手も目もかけてもらえない、多くは求められないとは思...
16

小学校の進路についてはじめまして初めて質問させていただくもの

です。よろしくお願いいたします。小学校の進路について悩んでいます。広汎性発達障害軽度知的障害の息子(年長・6歳)の母親です。現在学区小学校...
回答
我が家は身辺自立はほぼ出来ていますが知的障害などがあるので支援学校です。 身辺自立が出来ていないと支援級は難しくないですか?私の学区は出来...
13