質問詳細 Q&A - こんなときどうしてますか?

来春、小学生になる息子がいます

2020/11/20 11:33
8
来春、小学生になる息子がいます。

感覚統合、ADHDの診断を受け
現在療育中です。

車に乗って出掛けることがあるのですが、
走って15分程経つと、苦しい…と言って
落ち着きがなくなります。
軽いパニックになることもあります。
おやつやYouTubeや音楽を聴く等
息子が普段大好きな事で気を紛らわせる
のですが、シートベルトの締め付けや
背中の密着、狭い空間等いくつかの
条件が揃っている車内が苦手なようです。
立地柄、自家用車も持たずに生活
していたため、乗り慣れていないのも
あるかと思います。
普段の公共交通機関は逆に乗ることが
好きなため、問題ありません。

引っ越しもあり、自家用車の購入を
検討していますが、息子の様子を
見ると、どうしてあげればいいか
対策に悩んでいます…
無理に乗せないは大前提なのですが、
コロナ禍なので不可欠な部分も
生活場面で出てくるかもしれないな。
と思い、質問したいと思いました。

同じような気質を持っている
お子様への接し方や工夫など
ぜひお知恵をお借りしたいです。
また、実際に見聞きした事がある方
克服した方などのアドバイスも
聞きたいと思っております。

よろしくお願いします!
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

湊mamaさん
2020/11/21 21:30
皆様、回答くださりありがとうございました。
ついつい視野が狭くなり見落としてしまうことや皆様の工夫、とても参考になりました。

親身になって考えて頂いたことに
とても嬉しく思います。
この度はありがとうございました。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/157434
なのさん
2020/11/20 12:26
>シートベルトの締め付けや背中の密着、狭い空間等いくつかの条件
締め付けなどによるものであれば、感覚的機能の問題でもあるのかなと思われます。

我が子も感覚過敏傾向があり、幼児期は良く車の中でそわそわしていました。今はすでに克服しています。
我が家の対応策は、、窓を少し開けておき風が入り込むようにしたり、都度休憩タイムを取り入れ車を停車していましたね。音楽は良く聞いていましたが、やはり休憩なしでは辛そうでした。
また、車も空間が広く感じる方が安心するようですね。小さい車は圧迫感を感じるようで苦手だと、後に話してくれました。
なお、我が家は購入をしませんでしたが、圧迫感を軽減させるシートベルトストッパーを購入してみるのも手かなとは思います。

他、これから車の購入を考えているのであれば、お子さんも一緒に試乗させてもらうのも良いと思いますよ。今は、軽でも空間が広く感じ車はありますので、試乗はぜひと思います。
https://h-navi.jp/qa/questions/157434
小学生になったら背もたれ無しのジュニアシート(ブースターシート)に切り替えたらいかがでしょうか?
少なくても背部の圧迫感はなくなるかと思います。
自家用車にはチャイルドシートを付けていましたが、親の車に乗せてもらう時には椅子の部分だけのブースターシートを使用していました。背もたれがない分安定感は劣りますが、体幹弱いうちの子でも使用出来ていました。
(ただし低緊張がある子は難しいかもしれません)
ジュニアシートは身長や体重の使用条件がありますが、満たない場合も使えるジュニアシートも今は出ている様です。
https://item.rakuten.co.jp/e-baby/bo81052xx/?s-id=review_PC_il_item_01

シートベルトはうちはお腹の部分でベルトをまとめるシートベルトカバーを使用しています。

色々気になることがあるお子さんは自分で試して決めるのが1番良いので可能であれば店頭で買われた方が良いかなと思います。 ...続きを読む
Et debitis cupiditate. Sint qui porro. Voluptatem est sapiente. Rerum nisi dolorum. Corrupti vel rem. Impedit inventore assumenda. Voluptatem aliquid expedita. Quae consequatur veniam. Dolor vel aliquid. Fugit reprehenderit est. Ut repellendus soluta. Numquam qui quidem. Voluptas enim qui. Perspiciatis expedita vel. Commodi voluptatem officia. Nisi omnis pariatur. Expedita sit culpa. Similique quo animi. Sunt sit quae. Sed quia eum. Velit hic ratione. Sed sed quae. Iste nihil ut. Impedit architecto labore. Optio ab voluptas. Vel quo qui. Magnam qui non. Delectus laboriosam doloremque. Quia error quia. Et molestiae fugit.
https://h-navi.jp/qa/questions/157434
湊mamaさん
2020/11/20 14:11
なのさん

回答ありがとうございます!

おっしゃる通り感覚過敏な傾向が
ありまして、靴下などもかなり
合うものを探したり…でしたので
ベルトなどの工夫は必須だなと
感じました。
実際に小さい車の圧迫感、
苦手なお子さまという実際の声
とても参考になります。
レンタカーだと限られた中で
借りることもあり、購入の際は
息子が少しでも乗り心地の良いものを
一緒に探してみようと思います。

ありがとうございました! ...続きを読む
Similique odio voluptatem. Reiciendis deleniti ea. Quaerat soluta vero. Sequi amet in. Et nobis totam. Explicabo incidunt dolore. Nemo molestiae voluptatem. Necessitatibus molestiae non. Aut quam omnis. In beatae eligendi. Officiis occaecati distinctio. Ipsa labore quasi. Enim qui molestias. Quae aut sint. Quia molestiae quia. Reiciendis similique quia. Quos quia vel. Asperiores voluptas ullam. Dicta et laudantium. Consequatur delectus dolorem. Vel expedita quas. Omnis vel est. Facere quos iusto. Est odio quo. Assumenda sunt et. Reprehenderit aut quis. Eum voluptatem sit. Beatae harum dolorem. Ducimus non placeat. Occaecati aut in.
https://h-navi.jp/qa/questions/157434
湊mamaさん
2020/11/20 14:15
ノンタンの妹さん

回答ありがとうございます!

実際にURL付けてくださり、
とても参考になります。
ありがとうございます。

ベルトの圧迫感はやはり軽減する
アイテムは一つ持っておくべきだなと
痛感しました。
ついついネットで買いがちですが、
実際の使用感は感覚過敏のある息子に
必要だなと思いますので、
色々と調べてみようと思います。

ありがとうございました! ...続きを読む
Doloremque veritatis porro. Aliquid voluptatibus in. Eligendi et numquam. Rem culpa sit. Est natus consequatur. Excepturi quidem provident. Laudantium ut in. Ab fuga dolorem. Molestias voluptates est. Nihil qui ducimus. Ducimus dolores eveniet. Numquam ut voluptatum. Voluptates officiis sint. Blanditiis soluta incidunt. Est eveniet quia. Qui cumque est. Maxime animi quisquam. Placeat perspiciatis accusantium. Ex sapiente voluptatem. Qui fugit officiis. Blanditiis et quis. Est voluptatem rerum. Doloremque aut sit. Odio explicabo eos. Nobis sapiente minus. Est nulla hic. Harum molestiae ducimus. Iure non dicta. Provident et velit. Est odio sint.
https://h-navi.jp/qa/questions/157434
車に関して言えば、無理に乗せないのではなくて
うまく付き合ってもらう。になるかと思います。代替品があれば無理に乗せないでなんとかなりますが

住む場所によっては、欠かせない交通手段になってきて、あらゆる選択肢が狭まってしまいますし、本人が損する分にはともかく、家族に大きく影響が出ます。

導入するならば納得して使ってもらうことを考えていいと思いますよ。

スタンスとしては、あなたが車内で過ごすのが苦手だから車はあまり使わないできたけど、これからはそうもいかなくなってね。家族として協力してもらわないといけないこともあるかも。とするんです。

うちでは、基本過敏により苦手なものは徹底して避けてあげるのですが、譲れないものは「家族として参加義務がある」として、協力して欲しいと話すことにしています。

物心ついてくると、基本苦手は避けたり尊重してもらってることは理解するようになるので、これはダメ。うまく付き合って欲しいと言うものについては譲歩してもらいます。

車内環境のあれこれに関する過敏なのですが

うちの子たちは感覚過敏ですが、赤ちゃんの頃から車は毎日利用(通園で)するため、泣こうが喚こうが乗せていました。

ジュニアシートに移行する段階で、全員三点式の不安定さに居心地の悪さを訴えてもいました。その子によって向き不向きもあり、使用感のよいものを探して選んではしましたが
正直、仕方ないものとして付き合ってもらってます。

15分ほどでダメというより、15分は持つと考えて付き合うのも1つだと思いますね。
我慢できなくなる手前で、一旦降りて休憩するなどしながら慣れるんです。

シートの密着が気になっているようですが、今一度確認されて欲しいのが、臭いへの過敏と空気(酸素が薄いように感じる)、足がぶらぶらとすることで不安を感じやすい。
運転席などで眼前の視野が制限されることへの苦痛(平衡感覚)
皮膚にあたる部分の感触への苦痛
そもそも車酔いしやすい。
行き先の見通しがたたないことへの不安。
セダンは他の車より車高が低いので怖がる。

など。

天井の高さや圧迫感、車内の色、窓からの外の見えかたなども配慮してあげるとよいです。
メーカーにより車内の車臭というか臭いも違うので、選ぶ際に配慮してもいいと思いますよ。 ...続きを読む
Facilis tempora nihil. Velit fugiat illo. Eos inventore cupiditate. Sapiente ullam et. Vero et sit. Reiciendis impedit et. Sit ea reiciendis. Est voluptatem fuga. Illum accusantium consequatur. Eligendi sint provident. Est voluptas est. Quia et et. Id hic recusandae. Numquam labore ut. Quia eos non. Et sit fugiat. Ut mollitia adipisci. Neque architecto dolore. Ut sint et. Corporis consequatur et. Dignissimos minus voluptas. Illo possimus eum. Assumenda quos labore. Consequuntur asperiores molestiae. Excepturi inventore ut. Debitis dolore alias. Corporis molestiae voluptas. Quia corporis illo. Autem in tempore. Optio molestias est.
https://h-navi.jp/qa/questions/157434
Zeroさん
2020/11/21 16:58
初めまして。高校生のASD当事者です。
免許は持てない歳ですが、少しだけクルマに詳しいのでお話しさせてください。

クルマのシートベルトの締め付け感、車内スペースなど様々なことが重なっていて苦手だと言うことで大変かと思います。心中お察しします。

シートベルトは緩めたまま止めるクリップがあるので用品店で購入されてみてください。

背中の密着はある程度シートを倒してみることで回避できるかもしれません。
多分クルマのシートの感覚にお子さんが慣れておらず、またメーカーや車種によっても少しずつ感覚が違うので、確実にコレで対策できますよ、と言うのは言えないのが正直なところです。
ただし、姿勢維持ができればの話になってしまいます。
また、車内スペースに関してですが、割と背が高く長さもあるワンボックスとかミニバンとかを選ぶ方もいらっしゃるみたいです(行きつけのディーラースタッフさん談)。

以下、いくつか車名を挙げておくので、ディーラーさんに一度相談されてみてください。Google等で検索するのもありです。

割と車内スペースがあるのが、ワンボックスのトヨタ・ハイエース(福祉施設の送迎車に多いです。ただしものによっては1ナンバーになることもありますね)や日産のNVバン(ハイエースよりやや小さくなりますが、それでもかなり大きめなクルマです)など商用車クラスになってきてしまいますが、その辺りが自家用車向きにもなるかな…(以前私の地域でハイエースを自家用車にしている方もいらっしゃいました)と思います。オートバックス等メーカー非正規のカー用品店でも展示されていることもあるので見てみてはいかがでしょうか。
ただしこのサイズが自家用車になるケースが本当に稀なので、実用例はあまり聞いたことがありません…確実性のない情報で申し訳ないです。

もし安全性等運転する上で心配事があるのであれば、お子さんの要望と両立したいのであれば、トヨタのヴェルファイアやアルファード、ホンダのステップワゴン、日産のエルグランドなどが比較的ミニバンの中でサイズが大きいので一度試乗等されてみては如何でしょうか。

ご参考まで。 ...続きを読む
Et debitis cupiditate. Sint qui porro. Voluptatem est sapiente. Rerum nisi dolorum. Corrupti vel rem. Impedit inventore assumenda. Voluptatem aliquid expedita. Quae consequatur veniam. Dolor vel aliquid. Fugit reprehenderit est. Ut repellendus soluta. Numquam qui quidem. Voluptas enim qui. Perspiciatis expedita vel. Commodi voluptatem officia. Nisi omnis pariatur. Expedita sit culpa. Similique quo animi. Sunt sit quae. Sed quia eum. Velit hic ratione. Sed sed quae. Iste nihil ut. Impedit architecto labore. Optio ab voluptas. Vel quo qui. Magnam qui non. Delectus laboriosam doloremque. Quia error quia. Et molestiae fugit.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
12日
「登下校トラブル」アンケート&エピソード募集!コミックマンガエッセイ化も!
新学期も始まり新しい環境に慣れてくると共に、保護者が付き添わない登下校で、トラブルなどが目立ってきたお子さまも多いのではないでしょうか。

発達ナビでは「登下校トラブル」についてのエピソードを募集致します。
・登校班で上級生や下級生とトラブルに
・こだわりが強く、いつも同じ道しか通れない
・道を間違えてしまって迷子に……
・ぼんやりと歩いていてあわや事故に!
・電車通学、乗り間違えてパニックに
・学童帰りの暗い道が心配……わが家の登下校対策

など、「登下校トラブル」にまつわるエピソードを是非お寄せください。

お寄せいただいたエピソードの中から数作品、発達ナビの連載ライターさんにコラムとしてコミックマンガエッセイ化していただき、発達ナビで公開いたします。
https://h-navi.jp/user/368843

【アンケート期間】
2023年4月24日(水)から5月7日(火)まで

・エピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大一ヶ月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コラム公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・エピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると19人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

夫が「数字カード」を購入して、息子に実施し始めました

息子は10分くらいの実施時間、大絶叫で怒り、足をふみ鳴らしたりと拒否感半端ないです。3ヶ月ほど毎日です。教えていただきたいのは、息子の為に...
回答
数字カードは、小学校に入ってから計算カードするから今はいいし。 それより男子は運動ができないと遊びに入れてもらえないから、駒回しやけん玉、...
36

年中の男の子(軽度知的障害、ASD)の母です

子供は週3日認定こども園に、週3日療育に通っています。こども園で同じクラスの子から、「〇〇君、変だね」と言われた時の切り返し方に悩んでいま...
回答
小さな子どもの素直な、でもちょっと傷つく質問には、ポジティブに言い換えて説明をしていました。 たとえば・・・ 「変だよ」については、「...
7

4歳の男の子です

未診断ですが、園から多動と衝動性が強いと言われており、週に一回療育に通っています。徒歩で園に通っています。園からの帰る時、下の子をベビーカ...
回答
息子が小さな頃は、リックにベルトが付いているものを背負わせていました。 スーパーの食レジでお金を出し入れしている時や駅のホームなどでは大...
2

保育園に通う年中(4月から年長)の娘がいます

ASDと診断されています。療育の指導員より「他者とコミュニケーションを取る手段や自己表現の方法が他者から認知されづらい方法(伝えることを避...
回答
★おまささん 回答ありがとうございます。 ご兄弟で素敵な取り組みをされていたのですね。 一時期、絵日記(娘が今日心に残ったことを絵に描いて...
15

先生の見立てが違ったことありますか

年中の息子ですが、現在保育園に通っています。言葉が遅く、気になったので2歳7か月の時に児童相談所内にある発達診断外来を受診しようと思いまし...
回答
今は、いろんな先生もいるし、 お子さんと、相性にいい、せんせいを、選んだら? 就学相談は、行政でも、してますし、 焦って決めなくてもいいと...
8

子供同士のケンカの仲裁の仕方にいつも迷います

幼稚園の年長、6歳の長男についてです。未診断ですが、3歳で市の発達検査で軽度の発達障害の傾向があるとのことで療育施設に通いました。幼稚園で...
回答
ちなみに、私ならですが 自分の子のスキルから鑑みて、この子たちとうまく遊べる訳がないので、遊びには行かせません。 遊ばせるにしても、ゲ...
11

ADHD、ASDの5歳の息子がいます

母子家庭で男親、頼れる身内はいません。私自身は躁鬱、パニック障害で通院中です。最近、息子がおもちゃを投げる、かたづけない、ものに八つ当たり...
回答
現在5歳という事ですが、言葉の遅れなどは如何でしょうか? もしも言葉の遅れが多少なりあれば、言葉で気持ちを伝えられるような支援を行い、発話...
7

四歳年少、発達障害グレーの娘がいます

診断はついていませんが、半年前から個別療育に通っています。癇癪への対応に困っています。もともと、二歳前くらいからこだわりと癇癪は強く、家で...
回答
補足です。 叩かないで。ではなく、叩きません。 大声を出さないで。ではなく、大声を出しません。 こういう声かけの方があってるかもと思い...
13

現在、4歳6か月の息子がいます

保育園より気持ちの切り替えができず、癇癪がひどいので勧められて療育センターへ。4歳4か月の時に療育先で田中ビネーを受けてIQ104、言語療...
回答
カピバラさん はじめまして。ご回答ありがとうございます。 まだまだ時間かかりますよね…分かってはいながらも毎日の事なので少しうんざりして...
4

助けてください

食事中の方、ご注意ください。4歳半、ADHD、ASDの不安障害が強くエビリファイと抑肝散を飲んでいる息子がいます。保育園登園時のパニックに...
回答
皆さんありがとうございます。 トイレは完全に自立していたのでびっくりしたのと、今更?!小はまだしも、大まで?ㅜㅁㅜとイライラしてしまってい...
9

先日、「どうやってどのようにお子さんたちに注意というかアドバ

イスをしていたりしますか?」とアドバイスをいただいた今年17歳になる娘をもつママです。参考:https://h-navi.jp/qa/qu...
回答
医師の診断をもらうのは拝見している限りではADHDのお薬をもらうか、もらわないか、だと思います。 なっちゃんさんが娘さんのフォローや仕事中...
8

自閉症スペクトラム、知的ボーダーの三歳半の娘がいます

近々、療育センターで医師の診察(約30分)があります。前回の診察では、医師から診断名を告げられ、その後療育センターにて個別療育(月1)が始...
回答
こんにちは 療育センターの作業療法士です。 医師の診察では、医師はひととおりざっと診察して、その後、お母さんに最近の様子とか、心配や困...
6

息子の躾についての悩みです

うちの息子は、現在「自閉スペクトラム症の疑い」と診断されています(4歳)。3歳の頃から保育園に加配付きの状態で通っています(集団生活になれ...
回答
麻の葉さん ご返信、ありがとうございます。 親がぶれないって大切だと分かるのですが、戸惑ってしまうことが多くて^^; ブレブレになって...
25

初めまして

発達障害のお母さんが、発達障害の子供を育てるときの工夫はありますか?現在、4歳の年少の息子を育てています。去年の12月頃から、療育施設に月...
回答
ヨーコさん 回答いただきありがとうございます。 私もすぐに怒りのスイッチが入ってしまいます。 特性を知るまでは気がつかなったのですが、...
14

すぐカッとなる息子への対応についてアドバイスいただきたいです

…。ASD+ADHDの診断済みの5歳の息子がいます。困り事は付き合い切れないくらい沢山ありますが、今特にウンザリしているのがカッとなりやす...
回答
これは激しい…毎日大変ですね、心中お察しします。 うちは重度知的の自閉症、小学一年生の女子がいます。 少しずつ落ち着いてきましたが、やっ...
17