質問詳細 Q&A - もしかして発達障害?

2歳7ヶ月の次女についてお聞きしたいです

2021/04/05 05:51
4
2歳7ヶ月の次女についてお聞きしたいです。

言葉が出始めたころから、叱られると「そんなに泣く?」と思うような泣き方をします。

目を覆って「うぇーーーーん‼️」と泣きます。
室内で、うつ伏せになって泣くこともあります。
義理母には「演技派よ」と言われています。

初めは繊細すぎるな、という印象でしたが、
数ヶ月前に夫のアスペルガーが判明し、私の父もasd傾向があるため、

定型の子でもこんな感じなのか?
遺伝的な気質なのか?が分からず不安です。

長女5歳と喧嘩したりしたときにも、こうなりますが、私が冷静に叱るときにも、同じようになります。
私が叱るときには、説明をしているつもりでも感情は多少入ってしまいますので、それが悪いのかなとも思っています。

昨日は、お気に入りのドレスを洗濯したのですが、

「ドレスー!きるぅーー‼️」と泣きながら着たがり(眠気もあり不機嫌でしたが)

「どのドレスが着たいの?」ときくと
「白ぉーー‼️」

これは洗濯をしたから、別のドレス着ようか?」ときくと
「うん、、ごめんなしゃい」

で、結局着ることなく。

その後ごはんでミートソーススパゲッティを出すと
「これいやぁーーーー‼️うぇーーん‼️」

お姉ちゃんと同じうどんにする?
何が嫌なの?
と一つ一つきいても「ちがうー、いやーーー‼️」なので、
「じゃあ、嫌なら食べなくてもいいよー、ごちそうさましなー」と言うと

「いやーーー‼️」

どうやら、ミートソースのお肉が嫌だったそうで。機嫌の良い時には食べるのに、、
この日は眠気の限界があったことも影響してるとは思うのですが、
注意したり、叱ったりでも「うぇーーん‼️」となるのは毎回のことです。


分かりづらい文章になりましたが、

大体2歳はこんな感じなのか、
遺伝的なもの(経験談含む)だと思う、
などお聞かせいただける方がおられれば、よろしくお願いいたします。

また同じようなお子さんをお持ちで、
就学先などのご経験も教えていただきたいです。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

chisatoさん
2021/04/05 13:25
皆様、ご回答ありがとうございました。
経験談や相談先など、とても参考になりました。
個性だよね、と思っていた矢先に親の遺伝の可能性が分かり、私個人も早くから対応していきたいと、急ぎすぎているような気がしました。
5歳の姉とは反応が真反対でして、でも我が強い所は似ていたり。成長のなかでよく見ていこうと思います。
アドバイスいただいたように、まずは3歳時検診ですね。
本当にありがとうございました。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/160764
春なすさん
2021/04/05 06:42
お姉ちゃんと比べてどうなのでしょうね。
嫌々期もあるのかな、と思いますが。
気になるならば、健診の際や役所の相談窓口で相談したらいいと思いますよ。
そんなに嫌がるならば、叱るのはやめた方がよいかも知れませんね。確かに遺伝的なものはあるかも知れません。

就学先は、障害の有無程度、一番は本人の困り感によって全く違うのでなんとも言えません。今は、目の前の娘さんをよく観察して必要ならば相談に行くことが先決かと思います。
https://h-navi.jp/qa/questions/160764
うちの兄弟を育てた経験がお役に立てば…

兄…ADHD ASD の場合
・怒り泣き 大声 長時間 
 悲しくて泣く事はない
・暴れる ものを投げる 殴る 
・自分の要求が通るまで泣き続ける
 (最高記録2時間)
・ずっと絡んでくる
・他に気をそらせられない
・何を聞いてもイヤしか言わない
・説得が通じない
・自分で気分を切り替えられない

弟…定型
・悲しそうに泣く時と怒り泣きの時がある
・床を踏み鳴らしたりはするが、ものは投げない
・眠い時は話が通じないが、
 そうでない時は納得できる
・気に入らない時は超頑固。絶対動かない。
・怒った時は自分で別室へクールダウンしに
 行く事も
・自分で落ち着く事ができる

次男の時も「にぃちゃんと同じかなー?」なんて思ってましたから、さほど2歳で違いはないのかもしれません。イヤイヤ期は弟の方が頑固でした。
大きな違いは「自分で気持ちを切り替えられるか?」かなと感じます。

私も3歳児検診の時に相談してみては?と思いますよ。^_^ ...続きを読む
Minima saepe ut. Sit cumque quia. Quis quia ut. Voluptatem consequatur dolores. Nam et id. Nobis est cum. Qui voluptas ullam. A tempora quas. Sit eaque itaque. Nemo in consequuntur. Voluptatibus perferendis quis. Quaerat nesciunt deserunt. Quidem et soluta. Sed beatae quam. Nisi eligendi quam. Atque et voluptas. Commodi minima non. Ut hic ex. Aut labore tenetur. Vero nam corporis. Distinctio non et. Qui quia mollitia. Enim magni tempore. Iste quod dolore. Voluptatum voluptatem eos. Voluptatem est et. Sed non illo. Est quo fuga. Itaque pariatur eum. Mollitia voluptatum dolorem.
https://h-navi.jp/qa/questions/160764
夜子さん
2021/04/05 08:17
chisatoさん、はじめまして🐱

いつもではないのかもしれませんが、お子さんは自分で選択肢を考えたいということはありませんか?
『AとBどっちにする?』の方が親も準備しやすいですが、『じゃあどれにする?、でも今日は準備出来る物から選んでね』など聞いてみるのはどうでしょう?
イヤイヤ期はある意味自我が芽生えた証拠でもあり、そこから何らかの自分の努力で何とか出来ることがあると思えるようになると、自己効力感や自己肯定感も芽生えます。

なお、子供あるあるかもしれませんが、泣き過ぎちゃうと、何が原因だったか判らなくなることもあります。。
もうそういう段階になってしまったら、まずは悲しかったのねと受け入れてあげて、安全な場所ならば、ママはあっちでご用時してるけど、落ち着いたら話にきてね、と自分で気持ちを切り替えるタイミングを教えてあげるのも良いかと思います。

ご参考まで😸 ...続きを読む
Sunt itaque vel. Assumenda cum dolorum. Facere sunt dolores. Et culpa nihil. Vero minus repudiandae. Voluptas ut non. Nobis ut qui. Quasi consectetur fugit. Illum vel quasi. Numquam atque aut. Quae deserunt voluptatem. Maiores rerum eligendi. Doloribus quis in. Dignissimos quae reprehenderit. Dolorum qui odio. Exercitationem consectetur ratione. Quod non placeat. Doloremque et quia. Sint quo voluptatem. Harum qui molestiae. Laboriosam ipsam dignissimos. Accusamus reprehenderit dolores. Dolores ut at. Velit vero veniam. Enim rerum ducimus. Magni est sequi. Tempore magnam omnis. Temporibus et fugiat. Aliquid et est. Deserunt ipsum consequatur.
https://h-navi.jp/qa/questions/160764
ふう。さん
2021/04/05 08:21
わかりません。ただ、「かもしれない」から、といって救援をお願いしてもいいと思います。
保健センターの育児相談でもいいし、発達相談でもイイです。ファミサポさんなんかも私は好きです。
おねえさんが通っている園とは違う園の園庭開放に行ってみてついでに相談してみる、なんてこともできます。
クールに、でも、柔らかい対応をしたいのかな、と思って読みました。義母さんもうまく巻き込んで戦力にしていく必要があるかもしれません。
「相談先を教えてください」と言ってみるのもいいと思います。
地域の情報をあたってみるといいと思います。 ...続きを読む
Voluptatem molestiae totam. Quaerat incidunt omnis. Placeat consectetur voluptatem. Odit quis recusandae. Dolor optio fugit. Qui illum consequatur. Omnis voluptatum perferendis. Facere totam quod. Est ut aut. Blanditiis tempore nisi. Saepe nobis excepturi. Dicta temporibus voluptas. Aliquam molestias voluptas. Quo doloremque totam. At aspernatur ipsa. Id et qui. Error eos aut. Et omnis accusamus. Maxime id quidem. Temporibus sint ipsam. Et sit qui. Esse quo voluptas. Aut dolor ratione. Quis nihil nisi. Quisquam ea non. Cum sapiente corrupti. Ab error rem. Id natus possimus. Dolorum rerum praesentium. Quod deserunt voluptatem.

関連するキーワード 関連するキーワード

関連の質問一覧 関連の質問

生後7ヶ月の女の子を育てています

最近発達で気になる部分がでてきて、子供が発達障害ではないか不安です。気になる点としては、・よく手をひらひらしたり叩いたりしている。(常同行...
回答
可能性でも、あるとかないとか言うのは専門医の仕事だと思います。 私は言わないことにしています。 自閉症なら3歳、多動なら6歳頃まではグレ...
2

発達障害を真剣に考えるべききっかけを教えてください

実家、義実家ともに、身内に定型発達の人がほぼいません。このため、2人の娘にも高い確率で遺伝するだろうと思っています。二次障害を予防するため...
回答
ご家族に発達障がいの方が多くて、もしかして…と疑ってしまったり、心配になってしまったりなさるのですね。 発達障がいを、真剣に考える時はズ...
14

最近、3歳の次男ももしかして自閉傾向があるのでは、、、と思っ

てきました。私にアスペルガーの傾向、夫にadhdの傾向があるので、遺伝もあるかもな、と何となく思っています。次男の特徴としては予定が変わる...
回答
次男(中2)は、一歳半検診で言葉が出ないことが気になり病院へ行ったり、療育先を探したりしました。3才になる前に療育は始めました。今では、ち...
8

あと10日ほどで10ヶ月になる娘がいます

バイバイやイヤイヤなど大人の真似をしません。声はよく出しますが、喃語もあーうーえーなど母音ばかりです。後追いはあります。人見知りはあり、よ...
回答
初めまして発達障害当事者で26歳保育園で調理員をしております 過去の経験はフェイスブックに投稿 メルマガで配信しています プロフィールにリ...
5

2歳7ヶ月、癇癪がひどいです

2歳過ぎた辺りから月1回程寝起きに機嫌が悪く、物を投げたり叩いたりする癇癪が1時間程見られました。4月になり保育園に通い出した頃から毎週末...
回答
言語の表出の発達が遅れており、伝えたくても言葉が出ないのでイライラして癇癪を起こすのではないかと思います。 うちの子もそうでしたから。指...
2

2歳1ヶ月の男の子を育てています

1歳半で様子見となり、来月2回目の検査をする予定です。気になること・発語が少ない(ちゃんと発音できているものは10もない)・要求の全てが「...
回答
検査を受けても受けなくても、診断をつけてもつけなくても、目の前のお子さんに変わりはありません。 検査を受けて診断がおりたからお子さんが障害...
3

初めての質問です

(編集しました)
回答
お書きになられている内容だけ。を拝見するならば、障害特性はありそうな?気はしますが、まだ。 小さすぎるので、医師が判断するには、かなり無...
2

今日、1歳半検診がありました

ひっかかるだろうなとは思いましたが、結果療育を勧められました。以前ここで相談させてもらったのですが、発語もなく、指差しを全くしない、あとは...
回答
小さい時公園の手すりやフェンスなどに興味を持ち、その後普通に育った場合、 リタリコを卒業していくと思われます。 ここで聞いても、障害じゃあ...
10

もうすぐ8ヶ月になる息子のことです

現在、寝返りがまだできていません。もちろん、ずり這いやお座りもまだです。やっとおもちゃに興味が出てきた様子ですが、自ら手を伸ばすことはしま...
回答
おはようございます。 りりりんさんがおっしゃる寝返りのやり方は、腕立て伏せができるぐらいじゃないと難しい動作です。 寝返りは、向く側の...
13

1歳1ヶ月の娘がおり、発達障害を疑っています

色々気になることはありますが、以下特に気になることです①目が合いにくい3ヶ月ぐらいから目が合わないなと思っていました。最近でも似た月齢の友...
回答
このタイミングでの引っ越しは辛いと思います。 でも、前の自治体で発達検査の予約が取れていたことは、今の自治体で申し込むときの後押しになると...
3

はじめまして

発語が遅めの男の子2歳5ヶ月の母です。発達障害なのか知的障害なのか気になっています。息子とはコミュニケーションに何も不自由なくここまで過ご...
回答
キンクプロテアさん ご回答ありがとうございます。 指示も通らないと感じたことがなく… 「◯◯持ってきて」は確実に通ります。 兄とケンカして...
23

生後10ヶ月になる息子の発達について相談です

検診項目に、バイバイ、パチパチと真似をするか?とありますが、する様子がありません。というより、教えようとしても親の方を見てくれず、ずっとお...
回答
医者でもないのに診断めいたことは言えないんですよ。 とりあえず、検診を持ちませんか? 待てないなら、保健センターへ相談を。担当の保健師さん...
5

1週間後に9ヶ月になる子供についてです

同じような質問をいくつも見て今判断がつかないのはわかっていますが、自閉症の子によく見られる反応が現状ほぼ当てはまっていて心配しています。も...
回答
毎日、お疲れさまです。 息子も発達がゆっくりだったので当時は同じ月齢のお子さんを見ては凹んでいました。 もう少ししたら1歳半健診があると思...
14

第一子である5ヶ月の男の子の反応に気になるところがあります

元々目が会いにくい、呼びかけに反応しにくい(名前を呼ぶだけでなくトントンと体を触っても顔を向けないことが多い)のを気にしていましたが、特に...
回答
小児科医や保健士さんから、赤ちゃんの目の発達についてお話はありませんでしたか? 赤ちゃんの見てる世界って、私たち大人が見てる世界とはずい...
10

生後7ヶ月の男児です

発達に問題がないか心配な点がいくつかあります。・ずり這いが片手片足。・親指を中に握っていることが7割くらい。たまに人差し指と中指の間から出...
回答
近くに保健センターないですか? とびこみでも、保健師さんが話を聴いてくれます。あとは子育てサロンのようなものがあれば、そこでそうだんを。 ...
12