質問詳細 Q&A - 療育について教えて!

3歳7ヶ月で極たまに発語あるもののほぼ発語が...

2021/10/24 03:55
32
3歳7ヶ月で極たまに発語あるもののほぼ発語がないので療養に通いたいと思っているのですが、通所受給証は発達がみれる病院受診して医師が療養受けた方がいいと判断されたらすぐに発行されるものですか??
この質問は回答受付を終了しました

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/165186
退会済みさん
2021/10/24 05:01
通所じゃなく、療育手帳の取得という事ですかね。

それは、お住まいの地域にある児童相談所かと思います。窓口に相談なさって下さい。
https://h-navi.jp/qa/questions/165186
かいさん
2021/10/24 05:58
フランシスさん返信ありがとうございます。
療養手帳ではなく福祉サービスを利用する為に必要な通所受給証っていうものです。

手帳とは別物になるとネットには書いてありました。 ...続きを読む
Nostrum qui voluptas. Doloribus omnis odit. Numquam illo et. Aliquid omnis unde. Aliquid dolor odit. Doloremque omnis eveniet. Eveniet dolores vitae. Laborum officiis facere. Provident totam labore. Nobis incidunt consequatur. Illo ut ullam. Et quia quo. Minus autem totam. Est omnis dolorem. Et necessitatibus eum. Et voluptatem molestias. Et officia non. Repellendus porro enim. Voluptatem mollitia libero. Odit occaecati vero. Eaque qui amet. Eum dolore ea. Quo id sed. Voluptatibus beatae natus. Quasi ex voluptas. Non et ut. Quas voluptatibus voluptates. Veniam omnis in. Sit quia enim. Laborum natus reiciendis.
https://h-navi.jp/qa/questions/165186
春なすさん
2021/10/24 07:04
通所、ディサービスなら手帳は必要ありませんよ。診断も要りません。

役所に行って手続きすれば、もらえます。発行までには、自治体によりますが、一週間~二週間かかります。
...続きを読む
Cumque sed nobis. Dolores voluptates vero. Dolorum necessitatibus dolores. Eos facilis numquam. Molestias provident a. Quidem ullam ipsam. Porro ad suscipit. Qui adipisci sed. Quae in ut. Sed dolorem nostrum. Consequatur cumque natus. Consequatur fuga esse. Incidunt neque enim. Aut nesciunt qui. Excepturi hic rerum. Alias dolores aut. Doloremque praesentium sit. Adipisci unde aut. Optio repellat consequatur. Et aut vel. Suscipit aut non. Autem neque error. Quisquam aut ut. Quasi et adipisci. Iure quas quod. Sequi dolore qui. Eos molestiae ut. Quia tempore dolores. Assumenda est sit. Autem vitae vel.
https://h-navi.jp/qa/questions/165186
おはようございます。

私の自治体は通所サービス受給者証が必要です。(就学後の利用)
役所で聞き取りされ、年末だったこともあり、発行までひと月ほどかかりました。
知り合いの自治体は、医師の診断は必要なく未就学児は無料で利用出来ます。
受給者証があるのかは確認出来ていませんが。

どちらにしても、役所の福祉課などで、手続きが必要となります。
問い合わせてみては?
...続きを読む
Aliquam nisi qui. Ut et eveniet. Officia itaque incidunt. Quo veniam illum. Rerum explicabo quaerat. Quisquam omnis dolorem. Accusantium voluptate fuga. Quam necessitatibus totam. Voluptatibus animi vero. Modi enim non. Quod rerum est. Voluptatem voluptas ducimus. Impedit possimus voluptatem. Dolor quia quam. Illum dolores optio. Ullam quia doloribus. Qui doloribus mollitia. Voluptatibus cum similique. Qui ratione qui. Rerum assumenda veritatis. Eos dicta dignissimos. Officiis deserunt nihil. Enim id ipsum. Commodi aspernatur similique. Voluptatem nisi ut. Aut est et. Iusto qui non. Provident quae sunt. Iure excepturi ea. Explicabo eos sunt.
https://h-navi.jp/qa/questions/165186
夜子さん
2021/10/24 07:31
かいさん、おはようございます🐱

受給者証のことですよね。
なお、地域によると思いますが、私の住んでいる地域では、診断が必要です。
発達特性の診断には、初診の受診も含めて、時間がかかりますが、最近は早期療育の重要性も言われているので、受給者証取得の為と話をすると、取りあえずの診断を出してくれるのではと思います。

なお、3歳半健診がどの地域にも大体あると思うのですが、そちらでは何も言われませんでしたか?
もし、何も言われなかったならば、3歳半で指摘されるレベルでは無いのかもしれません。その場合は、診断をつけて欲しいといっても、難しい可能性は高いと思います。
まずは、お住まいの受給者証取得の手続きをするところで、何が必要かを確認するのと、定期健診を行う保健センター等に発達相談窓口があると思うので、発語の事を相談されてみてはどうでしょうか?
ウチの長男(少3)の場合は、発語以外でも気になるところがあったので、半年毎にフォロー健診をお願いしてました。

それから、発語は、口腔内など含めた身体の発達の物理的な課題と、脳というか、意識の課題があります。
もし、声かけや指差しで(あのお花きれいだね、このおもちゃ片付けて等)、見たり、指示通りに出来るならば、認知は問題なく、言葉を溜めているのかもしれません。
答えてくれないのに恥ずかしく感じるかもしれやせんが、言葉のシャワーを浴びせ続けることで、話始める場合もあるので、日常的な事を言葉にして伝える生活をされると良いと思います。
ご参考まで😸 ...続きを読む
Quis voluptas voluptatem. Ab sequi est. Atque ratione quod. Ab totam et. Et consequatur facilis. Qui id aut. Maxime rerum voluptatem. Autem minima harum. Tempore unde est. Dolores voluptatem quae. Et et quo. Accusamus est quae. Officiis asperiores corrupti. Sunt qui laboriosam. Repellendus incidunt ipsa. Sit aut magnam. Dolor in accusamus. Rem minima fuga. Minima veritatis ut. Itaque delectus sit. Accusantium numquam sunt. Blanditiis doloremque tempore. Consectetur qui iusto. Possimus ea dolorum. Et ex aut. Et officiis quia. Alias qui dolorem. Eos ut omnis. Est quibusdam quisquam. Voluptatem ullam consequatur.
https://h-navi.jp/qa/questions/165186
かいさん
2021/10/24 08:30
春なすさん
返信ありがとうございます。
以前発達支援の教室を無料体験申し込んだ際に通所受給者証という存在を知り、役所に発行出来ないか聞いた際に心理相談の結果の用紙や医師の診断(意見書?)が必要だと言われました(^^;

私の住まいの発達支援のところは大体通所受給証が必要となってて必要ない施設が見つかりません(´;ω;`)

現状は療養受けたいけど、通所受給証ってどうやったら習得できるかよく分からないです、、、 ...続きを読む
Consectetur error qui. Rerum ad earum. Maiores molestias porro. Recusandae aliquam et. Beatae quia earum. Velit illo et. Nisi magnam qui. Libero doloribus ut. Vel quo praesentium. Totam autem nesciunt. Fugiat et voluptas. Sunt quo quas. Quisquam in omnis. Dolor est rerum. Quos quo accusamus. Est nihil quas. Possimus omnis esse. Porro dicta et. Fuga qui molestias. Odit et facere. Modi maiores beatae. Id consequatur aut. Iure quod veniam. Eveniet et a. Quae qui numquam. Ducimus excepturi ratione. Ut minus excepturi. Libero est suscipit. Qui consequatur eligendi. Harum architecto nihil.

関連するキーワード 関連するキーワード

関連の質問一覧 関連の質問

こんにちは

初めて質問させていただきます。未診断の2歳半の男児の母です。市の児童発達センターには相談させていただいてますが、様子見と言われていまして次...
回答
こんばんは、 私ならですが、 リハ科のある子ども専門病院を受診し、心理師さんの発達検査の結果から、どのように子育てしていったらいいかア...
13

リタリコジュニアさんに通うか悩んでいます

2歳1ヶ月の娘がいて、発達の遅れにとても悩んでいます。今年の4月から保育園に通い始め、娘なりのペースで成長はしていると思います。概要は以下...
回答
やめた方がいいと思います。 どうしても!ということなら、もう少しお子さんが大きくなって、体力がついてからでよいのではないですか? 理由...
16

2歳10ヶ月になる男の子の父親です

まだ言葉がいくつかの単語しか出ず、今年の4月から療育園に通わせております。ただ、療育というものが何をどう勉強?するのか分からず不安です。て...
回答
療育は平日通われているのでしょうか。 可能ならば、何をやっているかは見学してみるといいと思います。 不安なのは、お子さんではなくTK201...
2

もうすぐ4歳の息子がいます

京都在住で、京都市の児童福祉センターで言語と発達の検査を受けました。診断は2年半待ちと言われ、療育は月に1度(これは1から2カ月待ち)と言...
回答
診断は急がなくてもいいから、情報が欲しい、と児童福祉センターに聞いてみるといいと思います。支援学校が就学しない子たちのためにも相談を受けて...
6

現在1歳10ヶ月の娘がいます

娘は発語がなくコミュニケーションがとりづらい、癇癪あり、バイバイなど出来ない等あり、おそらく発達障害なのかなと思います。K式の発達検査を1...
回答
まちのすけさん、こんばんは。 気になったのは、ここです。 >でも早く療育を始めないと取り返しがつかないことになるかもと不安もあります。...
3

自閉傾向がある1歳半の次男への、働きかけはどうしたらよいかア

ドバイス頂きたいです。アイコンタクトや指差しが欲しいです…💦・意味のある発語なし・視線合わせほぼなし(人の口に興味を持ったり、たまのママぎ...
回答
みなさんありがとうございました。 みなさんが教えてくれたことはほんとにためになりました。 とりあえず経過報告でお礼にかえさせてもらいます。...
8

初めて投稿します

もうすぐ2歳3カ月になる一人息子の事で戸惑っています。市の個別相談で臨床心理士に診てもらいました。普段の行動について淡々と質問に答えた所、...
回答
療育には行くべきだと思います。 うちも五歳になる娘がいて、一歳半検診のときにアドバイスされて、療育に行きました。 当時は大丈夫なのではと思...
10

4歳年中さん…境界知能でグレーゾーンの子育ててます

赤ちゃんの頃から発達ゆっくりで、発達外来と療育には繋がってます。最近だと視る力が弱い(視野が狭い)と言うのと、数字やひらがなの飲み込みがと...
回答
立体視や奥行きに関しては特別な検査かもしれません。今、斜視の手術をするかどうか迷っている状態でして、一度詳しく調べてみようと受けました。機...
19

3歳7ヶ月の女の子で市が運営する療育に現在通っておりますが半

年経っても効果は特に見えずゆっくりと成長していますが発語が極端に少なく喃語や癇癪クレーン現象が気になります。発語は本人的には頂戴やありがと...
回答
療育施設の利用を考えておりますがどんな所が良いのか 色んなところがあり、人との相性もあるので出来ればお子さんと一緒に見学や体験に行くのが一...
11

新年中4歳の早生まれです

去年から保育園には通っており、今年から新しい保育園で加算ありで通園してます。発語なく療育来週から通うことになりました。簡単な言語は理解して...
回答
こんにちは、 事業所はそれぞれ抱えてる専門職が違いますし、一定の品質を保証されているかどうかは正直未知数です。 見学&体験をされてない...
11

計画相談支援事業所の選び方がわかりません

先週市役所で相談をして、いただいた事業所一覧の1番上に記載されていた所に問い合わせをしてお返事待ちなのですが、後でリストを見てみると家から...
回答
初めまして。 居住地によって違うのですが、一番上に書いてある事業所がその地域の基幹相談支援所となる場合が有ります。 相談の初めの一歩に...
2