質問詳細 Q&A - こんなときどうしてますか?

新1年生になる双子男子です

2022/04/11 08:17
4
新1年生になる双子男子です。1人は支援級、1人は通常級です。
療育も幼稚園から行っていたので、サポートブックを作って担任になる先生方に渡したり、準備もしてきたつもりですが…いざ入学式を前にそういえばと、幼稚園から一緒のお友達が多くて安心していたけれど、息子が支援級に行くことは何人かのお母さん達くらいにしか伝えてなかったことです。入学式でクラスが違うと分かると他のお友達はどうして?と聞いてくるとおもうのですが、分かりやすく簡潔に説明するのに工夫されたことを教えて頂きたいです。
弟の方にも多分聞かれると思います。
クラスに慣れて交流が始まれば、先生がまた丁寧に説明してくれるとはおもうのですが、
よろしくお願いします。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

テイムさん
2022/04/11 12:10
貴重なご意見をたくさんありがとうございました。とても参考になりましたし、私の心配モヤモヤが少し晴れました本当に感謝します。

ズバリ本人と弟がどれくらい理解しているかでした😅
本人は「いっぱい(人が)いるとドキドキするんだよねー」、弟「出来ないことがいっぱいあるんだよねぇ」と、あぁ、今はこんな感じに言えばお友達も「ふーん」ってなるかもと思いました。
学校生活始まってからは先生と相談しながらやっていこうと思います。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/168057
退会済みさん
2022/04/11 09:16
全て開示するか、しないか。

それは主さん次第じゃ?

誰に言った、言わない。が、私は考えるのが煩わしいから幼稚園の時は、障害が解ってからは、全ての人たちに言ってました。

あと、これは極端な表現ですが。

障害があるなら、仕方がないよねーで、ある程度の事には、理解がして貰えやすいというのは、少なからずあるんじゃないかと思う。

隠す隠さないは、選択肢としては自由にある。でも、お子さんが生きやすくいられる為には、伝えたほうが楽になる。

という事もあると思うけれどね。
https://h-navi.jp/qa/questions/168057
子供は聞いてくるかもしれませんが、大人は発達障害の認知が進み支援級とはどういう場所かを知っている方がほとんどなのでまず聞いてこないと思います。(大体の人は支援級に入級したことで発達に課題があることを察します。)なので大人は仲の良い人にだけ伝えるで十分かと思います。

相手は1年生で本質を説明する必要は無いので、「大人数が苦手なんだよ~」程度でも「そうなんだ~」「ふ~ん」で終わると思います。一年生だとまだ偏見とかは無いのでかえってお世話したいという子がたくさん居るくらいだと思います。

弟さんには兄が支援級に入ることをどう説明していますか?
...続きを読む
Consectetur error qui. Rerum ad earum. Maiores molestias porro. Recusandae aliquam et. Beatae quia earum. Velit illo et. Nisi magnam qui. Libero doloribus ut. Vel quo praesentium. Totam autem nesciunt. Fugiat et voluptas. Sunt quo quas. Quisquam in omnis. Dolor est rerum. Quos quo accusamus. Est nihil quas. Possimus omnis esse. Porro dicta et. Fuga qui molestias. Odit et facere. Modi maiores beatae. Id consequatur aut. Iure quod veniam. Eveniet et a. Quae qui numquam. Ducimus excepturi ratione. Ut minus excepturi. Libero est suscipit. Qui consequatur eligendi. Harum architecto nihil.
https://h-navi.jp/qa/questions/168057
YOSHIMIさん
2022/04/11 10:24
双子の成人当事者です
妹は一応定型、私には軽度の身体障害もあります
2人とも通常級だったので、あまり参考にならないかも知れませんが……
まず、幼稚園からのお友達に『どうして、○○くん(兄にあたるお子さん)は☆☆(特別支援級)なの?』と聞かれた時にどう伝えるかは、主様がお友達にどうわかってもらいたいか?次第かなと思います
お友達も自分のお母さんに聞いたりすると思いますが、それは各家庭での答え方でしょうし。。。
今は《苦手なことが多いから》でも良いと思います
《障害》という表現を使うのには、まだ早いような気もするので
ただいずれ学年が上がって来れば、周りのお子さん達も理解していきます
弟にあたるお子さんも、きっと質問されると思います
大事なことはむしろ、弟にあたるお子さんに、お友達に、兄にあたるお子さんのことを聞かれたらどう答えるか?を教えることかな?と思います
1年生くらいだと、毎日のように誰かから同じような質問をされることも想定されます
そして、弟にあたるお子さんの方が、兄にあたるお子さんのことで、傷つくことが今後ないとも言い切れません
そういう時に備えておくのは大事かな?と、個人的には思います
弟にあたるお子さんには、兄にあたるお子さんの支援級在籍や特性について、どうお話していますか?
弟にあたるお子さんは、どの程度理解していますか?
その辺も大事かな?と感じます

少しでも参考になれば幸いです
...続きを読む
Facilis natus magnam. Debitis recusandae quisquam. Eum dolor quos. Consequatur impedit voluptatibus. Eum minima dolores. Consequatur veritatis esse. Quia molestiae sint. Sint consequatur et. Dolore ipsam placeat. Autem vitae quia. Aliquid recusandae voluptatem. Quis velit quidem. Fuga animi omnis. Dolorem est placeat. Minima aliquid debitis. Labore porro est. Accusamus blanditiis quis. Placeat velit illo. A sed doloribus. Recusandae repellendus omnis. Illum enim et. Ea tenetur aliquid. Officiis dolores expedita. Earum iste quia. Aut explicabo quia. Accusamus molestias est. Explicabo aut enim. Similique sint neque. Laudantium fuga et. Quibusdam soluta error.
https://h-navi.jp/qa/questions/168057
親が思うほど、子供たちは気にしてません。
双子ちゃんということですが、お子さんの様子はどうですか?
通常級、支援級、どちらにしろお子さんには話さなければならないことだと思うんですよね。
今じゃなくても…。

何人かのお母さんには話されているとのこと。
それで十分だと思います。
オープンにするのであれば、保護者会等でお話するかな。
...続きを読む
Cumque sed nobis. Dolores voluptates vero. Dolorum necessitatibus dolores. Eos facilis numquam. Molestias provident a. Quidem ullam ipsam. Porro ad suscipit. Qui adipisci sed. Quae in ut. Sed dolorem nostrum. Consequatur cumque natus. Consequatur fuga esse. Incidunt neque enim. Aut nesciunt qui. Excepturi hic rerum. Alias dolores aut. Doloremque praesentium sit. Adipisci unde aut. Optio repellat consequatur. Et aut vel. Suscipit aut non. Autem neque error. Quisquam aut ut. Quasi et adipisci. Iure quas quod. Sequi dolore qui. Eos molestiae ut. Quia tempore dolores. Assumenda est sit. Autem vitae vel.

関連するキーワード 関連するキーワード

関連の質問一覧 関連の質問

娘が保育園をドロップアウトし、ショックです

5歳の娘がいます。0歳から保育園に行っていましたが、最近になって馴染めず、障害児の行く幼稚園のような所に行く事になりそうです。率直にショッ...
回答
頭が良い方なら、子供の将来も期待できるし、母親も鼻高々になります。 ただここではそうばかりでなく、高学歴や高い知能指数でも生きにくい子達が...
16

療育手帳を交付されてから7年経っていて再交付の際にも写真を変

えなかったのです。療育手帳を持ってる方は手帳写真を変えてもらってますか?
回答
shizukuroさん、こんばんは。 うちは、2年前に更新しましたが、成長の過程で、 顔つきが変わっていく。 ので、その都度。新しいもの...
4

子供の凸凹…

療育に、通わせて、良かった。療育に、通わせなきゃ、良かった。等々、ありますか?
回答
次男は、2歳くらいから療育を始めました。行動療法中心でした。初めは、週一回高学年から週二回、現在は、個人は卒業してグループ療育に通っていま...
19

今、5歳の妹は療育に行っているのですが、来年度に普通の幼稚園

へ入れるべきかこのまま療育で行くべきか…と悩んでいます。母と一緒に考えているのですが、やっぱり決められなくて…。地域の幼稚園へ入れて交流を...
回答
妹さんの診断名やIQやDQ等がわからないのでなんとも言えませんが、今まで幼稚園に行かせたことがないということなら、地域の幼稚園での生活を経...
8

みなさまこんにちは

ウチの子どもたち兄(小3不登校、ADHDのASD風味)はドラムが得意。親の私が言うのもなんですが、かなりです(笑)レゴやロボット関係、映画...
回答
こんにちは。 我が家の6歳年長ちょいADDのASD息子は、とにもかくにも数字が大好き!おえかきノートには数字がびっしり。 カレンダーは前...
21

重い自閉症の女の子の母です

4月に6年生になります。発語はありません。今療育を受けていますが、音声で色を選択する課題で苦しんでいます…。もしかしたら耳が少し聞こえづら...
回答
何故赤、青、緑、黄緑なんでしょうか? 視覚的にも音声で聞いても緑と黄緑なんてわかりづらい。 音声で聞いたら赤と青もわかりづらくないですか...
7

知的障害児の誕生日プレゼントについて・・・・どんなプレゼント

してますか?ゲームを与えた人はタイトルも教えていただけると助かります。
回答
まだ自転車に乗れないので、キックボードを用意してみました。 それもちょっと無理でしたが……。 カシオのキーボードを買った年もあります。 ト...
6

いじめアンケートについて

小学校3年生、ASD&知的グレーの固定支援級の男の子です。先日、学校からいじめアンケート(毎年行うもの)があり、支援級は親と一緒に書いてく...
回答
お返事ありがとうございます。 多分、同じ解釈です。 今回の件に関しては、大人になってやったら逮捕かもって内容ですよね。 そういう行為は、...
7

もうすぐ2年生になる娘について、皆さんならどう接するかアドバ

イスをお願いします。・物や時間の管理が苦手・家庭内での癇癪泣き・若干空気を読めないこれまで各種検診は引っかかることなく、何度か幼稚園や保健...
回答
時間の管理はまだ難しいかと思います。 忘れものが多いのは、私の子供の頃によく似ています。どちらかと言うと不注意優勢のADHD傾向もあるかな...
26