質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

場面かん黙なのか、新しくクラス替えしても緊張...

2022/04/13 10:06
9
場面かん黙なのか、新しくクラス替えしても緊張しすぎて声が出ません。
小学生の時は人見知りはあったものの、明るい子だったのですが、
中2でクラス替えがあり仲のよい友達とはなれて、コロナ禍での休校あけから、人と話すのに話したくても喉が締め付けらるように声がほとんどでなくなりマスクもあって相手に聞こえるような声が出ません。
高校になり、新しい友達を作らせたいのですが、本人はまだ誰とも口をきいてないようです。
タイミングを逃してまわりと打ち解けるのが遅くなると、さらに状況が厳しくなりそうで心配しています。
話せるようにするにはどうしたらよいですか?
せめて、おはようくらいは言ってみたらと話してはいるのですが。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/168129
YOSHIMIさん
2022/04/13 11:17
成人当事者です
お子さんがこの春から高校生?ということでしょうか?
『高校になり、新しい友達を作らせたいのですが、本人はまだ誰とも口をきいてないようです。
タイミングを逃してまわりと打ち解けるのが遅くなると、さらに状況が厳しくなりそうで心配しています。
話せるようにするにはどうしたらよいですか?
せめて、おはようくらいは言ってみたらと話してはいるのですが。』とのことですが
↑お子さんご自身は現状に困っていますか?
文面を拝見する限り、親御さんがあれこれ気を回しすぎな感じもするのですが……
お子さんは担任の先生や各教科の先生方、スクールカウンセラーとも挨拶やお話が難しい感じですか?
また、授業で困っていることはあるんでしょうか?(当てられても答えられない、朗読ができないなど)
親子で困っている課題が一致しているようなら、一度メンタルクリニックを受診してみても良いのかな?と思います
少しでも参考になれば幸いです
https://h-navi.jp/qa/questions/168129
進級、進学となると、生活や周りの環境が変わるので、その生活が慣れるまでは誰でも緊張したり、不安になったりするのではないのでしょうか。

また、休校等があったりすると、「話す機会」が激減してしまうし、マスクをして話しても何を言ってるのかわからないことってありますよね。
電話で誰かと話すわけでもなさそうですし…。

高校生となり、新しい友達を作らせたいというのは、親御さんの気持ちですよね?
ご本人さんはどうなんでしょう?
ご本人さんも、「新しい友達と高校生活を満喫するぞ✊」と思っているのでしょうか?

高校生のお子さんが、「どうしたいのか。また、これから先のことを考えたうえでどのようなスキルを身に付けたいか?」なんじゃないのかな…。

吃音や失語症というようなものでなければ、カウンセリングを受けたりするのもいいと思います。
...続きを読む
Consequuntur animi corporis. Est aut quidem. Est in eligendi. Voluptas at impedit. Nulla veniam sunt. Itaque nam in. Nobis neque cum. Dolore atque accusantium. Corporis officia exercitationem. Soluta sint assumenda. Quis vel nostrum. Beatae odio eligendi. Exercitationem sunt et. Maiores laudantium est. Voluptatum omnis quos. Deleniti voluptatem dolorum. Velit commodi eveniet. Voluptas in sit. Autem qui in. Saepe sunt adipisci. Quasi possimus repudiandae. Earum eveniet ullam. Error est harum. Sit non quis. Dolor fugit assumenda. Voluptas enim est. Voluptas necessitatibus aut. Et doloremque accusamus. Tenetur iure perspiciatis. Quis non commodi.
https://h-navi.jp/qa/questions/168129
夜子さん
2022/04/13 17:22
そらさん、こんにちは😸
新しい生活の中でお子さんがどんな状態か気になりますよね。

なお、場面緘黙ならば、『おはようくらいは言ってみたら』というのは、お子さんにとってはとても辛い事かと思います。
言えないから場面緘黙なのて。。

それと、他の方も書かれてますが、お子さん自身に困り感があるかどうかも重要かと思います。
お子さんも困っているならば、診断書などで学校での合理的配慮を求めることも出来ますし、お友達とはスマホや筆談も出来ると思います。

まずはお子さんに授業で困ってない?と話をしてみてはどうでしょうか?

また、コミュニケーションには色んな方法があります。
安心出来る相手だと場面緘黙にならなくなってくるとも聞いたことがあるので、まずはお子さんが安心してコミュニケーション出来る場や方法を増やしていくと良いかと思います。

ご参考まで😸 ...続きを読む
Corrupti quibusdam atque. Quod accusamus vero. Esse doloremque ut. Quisquam doloribus cum. Et non ratione. Aspernatur quam dicta. Aut adipisci assumenda. Aperiam expedita rerum. Facere aperiam fugiat. Tempore magni ut. Illo qui aut. Rerum minima error. Eveniet et et. Non beatae aliquam. Debitis provident illo. Iusto est officiis. Vero ut nostrum. Et iure id. Asperiores molestias iusto. Eum at sed. Rerum molestias doloremque. Inventore quaerat voluptatem. Laborum autem eos. Pariatur doloribus odio. Veniam nihil adipisci. Ex laborum atque. Illum aut nostrum. Dolores voluptate saepe. Recusandae nihil voluptatum. Sequi non at.
https://h-navi.jp/qa/questions/168129
声が出ないなら、「おはよう」と言うのは無理では?
そこは求めても仕方ないと思います。

それよりは、言葉は発せないけれど人に話しかけられたときに、頷いたり、首をかしげたり、ボディーランゲージで意思表示したり、お礼や挨拶もボディーランゲージとできればプラス表情で誠実に示せばよいような。

友だち作るのは難しいというか、人に興味を持ってもらって、コミュニケーションとりたいと思ってもらうことが必要だと思います。

お子さんは高校生なので、そういうのは本人から具体的かつ積極的にこちらに相談があれば、こうしたら?などの助言はできると思いますが

そうでもなければ、本人のやりようをそっと見守って、温かく…、せめて生温かく、できるだけ冷たくない温度で迎えてあげるしかないような。

友だちできないと相談されても、傾聴し同調し、気の置けない仲ではない、そこそこの配慮が必要なママ友とか、めんどくさい女友達の悩みを聞くつもりで対応した方がいいと思います。

友達を作るのは本人であり、本人が話すかどうかよりは、人となりが重要だと思います。

友達のいない子というのも、クラスには数人いるものです。
そっと見守っては?

大事な3年間ですが、たった3年ですし。
その分、ほかのことを頑張っているならほっといていいと思いますよ。

あえてそっけなくしてる子もいるし、友達いなくても困らないし、焦ってもない人もいますし。
...続きを読む
Non amet aut. Ratione expedita ipsum. Et aut aut. Velit ratione numquam. Accusamus fugit explicabo. Blanditiis recusandae pariatur. Atque et beatae. Consectetur voluptas voluptates. Non quisquam eum. Et temporibus eos. Dolor ut sit. Perferendis adipisci beatae. Voluptatibus et quibusdam. Cupiditate quasi quisquam. Facilis illo excepturi. Qui dicta ex. Omnis id sit. Quibusdam vitae atque. Eum aut a. Qui at neque. Eveniet incidunt dolores. Soluta eveniet repudiandae. Non ullam consequatur. Et rerum qui. Iusto ut qui. Quia autem nostrum. Eos tempore corporis. Est laboriosam voluptatum. Rerum tempora eum. Magnam ab molestiae.
https://h-navi.jp/qa/questions/168129
おまささん
2022/04/13 18:59
こんばんは
今時の高校生でよく知らないクラスメイトが突然おはようとか言ってきても反応は薄く、お子さんが成功体験を感じ前進しようと思えるとは思えないです。それ、30年くらい前の高校生のやり方では?

ウチの息子も社交的ではないので、1学期はほとんどクラスメイトと話さず、部活のチームメイト(クラスにはいなかった)とのみ話をしていたようです。チームメイトとは大学生になってもまだ遊んでいるのでうまが合ったのでしょうね。
休み時間はスマホゲームしている人は多いし、苦にならなかったようですよ。

ところで、友達って親が思うほど今時は大切ではないかも。ボッチでも毎日学校に行けるなら素晴らしいですよね。

部活や委員会や実行委員会にはいると友達はできやすく、交流も増えますが、ハードル高くて辛くなるのならやめておくべきです。

なんにせよ、もうお母さんが口出ししてもどうにもならないので、静観してあげましょうよ。お母さんができるのは、毎日清潔なワイシャツを用意してあげるとか、後頭部の寝癖を教えてあげるとか、臭い靴にファブ○ーズしてあげるとかしかありません。

ボッチなお子さんの特徴は、空気が読めずに自分の話だけをするタイプと会話が続かないタイプです。同じようなボッチや同じスマホゲームしている人を狙って話しかけてみては?と思います。
...続きを読む
A doloribus quia. Modi earum adipisci. Quidem ut delectus. Alias quia vel. Asperiores ullam rem. Vitae quaerat est. Repellat consequatur et. Nesciunt fugiat qui. A reiciendis voluptate. Sit id doloribus. Dolor officia expedita. Consequuntur mollitia sint. Id voluptas velit. Consectetur id doloremque. Sit possimus neque. Itaque qui sit. Iusto minus qui. Velit ullam dolor. Autem deleniti quia. Pariatur quos voluptas. Architecto voluptate labore. Adipisci rerum magnam. Minus eligendi similique. Voluptas placeat libero. Reiciendis dolorem velit. Ipsa et possimus. Consequatur ut harum. Architecto saepe nemo. Reiciendis nam veritatis. Delectus placeat explicabo.
https://h-navi.jp/qa/questions/168129
退会済みさん
2022/04/14 09:51
4月から高校生と認識してますが、合ってますでしょうか?

ワーキングメモリーは弱くないでしょうか?

息子がワーキングメモリー弱くて学生のときに、勉強しながら就活するの同時進行は難しくて出来ないと言われました。

お子さんも、学校に慣れなくてはいけない中で友達作りもと同時進行ってハードル高い可能性もあるのかも知れないと思いました。息子に友達が出来たのは高校2年生からです。それも、自分から話しかけたのではなく、「お弁当を一緒に食べよう」「隣に座っていい?」と話しかけてくれての交際スタートだったみたいです。その友達も特性があり、2年間黙って一緒に弁当を食べた弁当仲間らしいです。部活動でも、仲の良い先輩が出来ましたが、やはり高校2年生からです。用心深いので、そんなにかかっちゃうんだ〜って感じですけどね。学校が安全な場所で安心できる人たちと分かるってから友達は増えていった様に思います。
社会人になって、やはり友達とは誘われるだけで自分からっていうのはありません。でも、1番続いてるのは先輩です。先輩とは電車仲間で、車両の写メを送ったり、今、どんな電車に乗ってるかをひたすらにLINEしあってるだけの付き合いみたいです。自分が楽な付き合い方と先輩の付き合い方がマッチングしたんだと思います。

友達関係、息子の場合を見ていて思うのは、話しかけるとか喋るではなく、友だちの話を嫌がらずに聞いてあげる。これ出来てれば大丈夫みたいです。高校生の時に息子が大事な友達なんですと話しかけてくれた子がいました。理由は、悩みを余計なコメントを入れずにウンウンと聴いてくれる。長話になっても嫌な顔しないで聴いてくれるんです。」って。

その時、私は聴くことの方が大事なのかも知れないと考えさせられました。

そしてまた、人間関係って年上→年下→同年代という順番で難しくなって行くそうなんです。まだ学校に慣れてないと思いますし、先ずは先生と仲良くなるから初めても良いのではないかと思います。

今は、みんな緊張している時期だと思います。少しずつで良いのではないでしょうか。 ...続きを読む
Consequuntur animi corporis. Est aut quidem. Est in eligendi. Voluptas at impedit. Nulla veniam sunt. Itaque nam in. Nobis neque cum. Dolore atque accusantium. Corporis officia exercitationem. Soluta sint assumenda. Quis vel nostrum. Beatae odio eligendi. Exercitationem sunt et. Maiores laudantium est. Voluptatum omnis quos. Deleniti voluptatem dolorum. Velit commodi eveniet. Voluptas in sit. Autem qui in. Saepe sunt adipisci. Quasi possimus repudiandae. Earum eveniet ullam. Error est harum. Sit non quis. Dolor fugit assumenda. Voluptas enim est. Voluptas necessitatibus aut. Et doloremque accusamus. Tenetur iure perspiciatis. Quis non commodi.

関連するキーワード 関連するキーワード

関連の質問一覧 関連の質問

自閉症スペクトラムの診断を受けていて、知能はグレーゾーンの息

子がいます。今は特別支援学校の高校3年で障害者枠での就労を目指しています。進級してから不登校まではいきませんが、通学で遅刻したり、帰りが0...
回答
ゆきうさぎさん、お返事ありがとうございます。 高校も、お母様であるゆきうさぎさんが「支援学校がよい」と提示されたようですが、決めたのもゆ...
15

閲覧ありがとうございます

どうしてもモヤモヤする出来事があったので皆様のご意見を聞かせていただきたいです。初めての投稿ですのでお手柔らかにお願いします。私は15歳、...
回答
—続きです 一度、ASDという前提を取り払って考えてみては? そもそもの四足歩行さんの失言も「専門家に相談すれば良いのに」だったわけです...
7

友人のお子さんに関する相談ですが、中2で不登校になってすでに

半年くらい通ってないそうです。原因は人間関係もあるようですが、低血圧や起立性障害が主な原因ということです。登校が難しい(ほぼ一日寝てること...
回答
午前中だけじゃなく、一日寝てることが多いのなら、昼夜の定時制でも無理で、通信制以外ないと思います。 通信制は学力が小学生くらいでもいける所...
10

中学校2年生の長女の下半身の冷えについて心配しています

長女は制服のスカート丈を膝上20センチくらいにしているのですが、真冬だろうと雪だろうと雨だろうとお構いなしにタイツもスパッツも見せパンも履...
回答
まあ若い頃はみんなそんなものではなかったですか?タイツなんておばさんくさい。私も雪の中、素足でミニスカで(しかも自転車で)登校していて母に...
8

転院についてです

来週から転院するために転院先で初診を受けます。理由は、前まで通っていたIクリニックと合わなかったからです。私は生まれつきASDに近い特性を...
回答
病院は合わなければやめていいと思います。そんなの患者の自由ですよ。合うと感じる先生に相談するのがいいと思います。 もし、自立支援医療制度...
4

長文コメント、質問失礼します🙇私は高1女子不注意型のadhd

です。突然ですが、私は自己肯定感がかなり低いです。自分のいい所は?と聞かれても本当に1個も思いつきません。自分の良い所をかけずに自分の悪い...
回答
余談。 成長過程だから色々暴走している…と考えてみることを勧めます。 自分にあうリセットは探してみては、身体を動かす事で切り替える方法...
15

こんにちは、こんばんは

私はADHD、アスペルガー症候群、軽度知的障害(12歳時点IQ68)の13歳の中学生です。いじめなどの理由で不登校です(最近は親に無理やり...
回答
YOSIMI様 詳しい回答ありがとうございます! 職業については例えば、ですので、 無理なのはわかっています、なんかごめんなさい。 進路の...
21

通信高校二年の息子についてです

発達障害と診断されたのは中学二年の時です。数値は普通で、わかりにくいタイプだけど自閉スペクトラムと不注意傾向はあると言われています。中学...
回答
高校を卒業したい気持ちはあっても、 いきなりなんでも自分でできるようにはなりませんよね。。💧 頑張り方もきっとよくわからないのかもしれな...
5

中学2年息子のことです

情緒クラスですが、昔から体調が優れないと休みがちでした。喉が痛いから休む…無理に行ったら前回やっぱりひどくなって多く休んだから。との理由で...
回答
うちの子も春さきに喉の不調を頻繁に訴えていました。 小6なので変声期の違和感かなとも思いましたが結果的に心因性の面が大きかったように思いま...
12

初めて質問いたしますよろしくお願いします中学2年生男児の今後

の進路で悩んでおります。WISK-Ⅳの結果全検査81言語理解86知覚推理72ワーキングメモリー65処理速度118です。手帳などは取れないレ...
回答
高校の赤点って、25~30点くらいでしょうか。 中学で5教科100点ギリギリとなると、厳しそうですね。 定時制なら内申点がいらないし、普通...
15

中学3年生の子どもの相談です

中2まで行けていた学校が中3になりほとんど行けなくなりました。受験生なのに勉強もせず、高校は行きたいけど学校は行きたくないと言っています。...
回答
私なら、じいじの携帯はロックをかける、ゲームじいじがしないなら、アンインストール。携帯を一回解約などし、おこさんの魔の手から携帯をまもりま...
5

支援級が子供が嫌だと言ったら

中学2年生のADHD.ASD.LD持ちの娘。不登校4年が急に学校に行けるようになり、塾や習い事も行けるようになりました。ですが、支援級であ...
回答
こんにちは お子様の成長を喜べないのは何故ですか? 保険としてまた不登校になるかもしれないと思って準備をしておけばいいのでは?どうして信じ...
9

高校3年生の息子の受験についてです

小学5年生から不登校で、グレーゾーン(広汎性発達障害の傾向)に社交不安症を合併しているとの診断を受けており、今は通信制高校に在籍しています...
回答
中学不登校→通信高校→大学進学。というお子さんを数名知ってますが 学びたい事が決まっていて、自分にどういう学習スタイルが向いているのか?...
11

高校1年の息子のことです

グレーゾーンを疑ったまま経過しています。初めて子育ての悩みを身内以外の方に話します。小中高や塾で、それぞれ指定のタブレットを持たせましたが...
回答
親に反発するなら、パソコン教室で操作方法を教えてもらうのは? お子さんだと個別指導が良いと思います。 塾に行ってもテストの時に忘れるとい...
5

高校1年の息子についてです

改めてwisc-ivを受けるか迷っています。(長文になります)幼少期より、こだわりの強さやユニークな感覚、人混みでの身体が重くなる様子があ...
回答
成績については、さまざまな要因があると思います。 公立を落ちたことについては、問題がないと思いますが、今、通っている学校について、どの程度...
14

高校三年生です

卒業後のことについてお話聞かせてください。本人が大学に行きたいと言うので色んな大学に行ったり資料を取寄せたりしました。しかし、本人は「大学...
回答
うちの子は高等支援学校1年生です。 知的障害があり、高卒後は障害者枠で一般就労が目標です。 どんな勉強をして、将来的にはどんな職業につき...
10