質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

こんにちは

2022/05/16 10:10
12
こんにちは。お世話になっております。
以前こちらで行き渋りや場面緘黙について相談したときは、大変貴重なアドバイスをいただき、ありがとうございました。
息子は5年生になり、学校へ何とか毎日通えるようになりました。緘黙についても徐々によくなってきていて、学校で話ができる友達や先生が増えてきています(まだ、みんなの前で声を出すのは無理ですが)。

今回ご相談したいのは、やらなくてはいけないことをやらない、ということです。
主に宿題です。
どうしてもやりたい事(主にゲームや動画)に逃げがちで、やらなくてはいけないこと(身支度、宿題など)が後回しになります。
ゲームや動画については、この週末にとことん話し合い、時間を決めました。
それも、「午前7時~学校から帰ってくるまでの時間と、午後7時以降はやらない」というのと、「夕方5時にいったん今日やるべきことを考える」というものすごいざっくりした内容です。
それだけでも、「守れない約束はしたくない」だの「時間通りにやるのは苦手なんだよな」だの、いろいろ渋り、「これならできるかな」という約束です。

昨日はこの約束は守ったのですが、「ゲームや動画をしない=宿題をする」わけではなく、別の遊びをしたりして宿題に取り組む様子は全くありませんでした。

今は本人の希望で、個別の塾に通いだしたので、塾から出ている宿題もあり、週末にその宿題を片付けないと平日がきついことは目に見えています。

今までは宿題やろうと声を100回くらいかけて、何とかやっていたのですが、この週末はなんだか疲れてしまって、声はかけたけどやらせるところまでいきませんでした。

毎朝の身支度もそうです。朝起きるとすぐにタブレットで動画を見ます。
7時になったらやめるという約束は守るのですが、そのあともダラダラゴロゴロするだけで、自分から着替えたり、朝ご飯を食べたりすることはありません。
タブレットやゲームに依存してできない、というより、面倒くさいことをしたくないからタブレットやゲームに逃避している、という感じがします。

3年生、4年生のころを思えば、ものすごく成長を感じますし、学校で頑張っているのもわかります。
でも、やはり高学年になってもこの状態というのは不安ですし、何より本人が中学受験をしたいと言い出していることもあり、親ばかり焦りを感じます。

何かアドバイスいただければと思います。
よろしくお願いいたします。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

コマさん
2022/05/18 11:08
沢山のアドバイス、ありがとうございます。
昨日学校の担任の先生と面談があり、学校の様子を教えてもらったのですが、先生が「もう、去年と同一人物かと思うくらい、ものすごく頑張ってます!」とおっしゃってくださいました。
去年はほとんどしなかった板書も、今は8割くらいやっているし、新しいこと(家庭科)にも嫌がらずチャレンジしている、授業中にやる課題もちゃんと提出している、姿勢も去年はほとんど机に突っ伏していてるか、床に座っていたのが、今ではちゃんと座っていられる、など。
さらに、去年までは絶対にやらなかった日直や、前に出て黒板にこたえを書くなどもやっているそうで・・・親の私も、それ本当にうちの子ですか?!と驚くほど、ものすごく頑張っている様子がうかがえました。

その話を聞いてしまったら、家でガミガミ言っていた自分を反省しました。
とはいえ、自己管理ができるようになることは必要なことなので、ナビコさんのおっしゃるように塾と相談して、先生からも言ってもらうようにするなどの方法も取り入れたいと思います。
こちらで相談した後、ルールを決めるようになってから、少しづつ本人も意識しているようです。
いきなり厳しくすることは難しいですが、緩いルールでもまずは守れるように、守れたらほめるようにしていきたいと思います。

ありがとうございました。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/168691
うちの場合就学してからずっと帰宅→おやつ→宿題→ゲームというルーティンで来ています。
学校から距離があるのもあり帰宅してすぐ勉強というのはなかなか厳しかったので間におやつ休憩を挟んでいます。
おやつ休憩も満腹になるとかえって動きたくなくなるので軽めのお菓子です(クッキー2枚など)

帰宅してからやることをやらずにゲームを開始してしまうとなかなか勉強モードに切り替えるのは難しいと思います。
それでも時間を見ながら自主的に動ける子であればそれでも良いのかもしれませんが、<当事者感覚で言えば負担が増えるにつれてストレス発散時間もより必要となるもの>だと思っているので<本人がある程度満足するまで>というざっくりした内容だと遊ぶ時間は今後ますます必要になるのでは?と思います。

やることを済ませてから遊ぶという習慣に切り替えた方が良いかと思います。
それならばグダグダしていれば遊ぶ時間がどんどん減る=自分が損をする なので。
タブレットも約束を守れない以上は親が管理するなどする方が良いかと思います。

中学受験を考えているのなら尚更時間の使い方は大事になってきますので実行機能を高めることは大事だと思います。
参考リタリココラムURL:https://h-navi.jp/column/article/35027951
https://h-navi.jp/qa/questions/168691
こんにちは、まず定型の5年生でも、
やりたい事のコントロールはとても難しく、
発達に障害があったら尚更です。

子供の中学校の専門家を呼んでの説明会でも言っていたのですが、約束+フィルタリングなどでの制御が望ましいらしいです。

「午前7時~学校から帰ってくるまでの時間と、午後7時以降はやらない」の口約束だけではなく、タブレットは、フィルタリングを使い、ゲームはタイマー設定すると良いと思います。

また朝やるべき事を済ます前にタブレットは、よくないと思います。
あと午後7時以降はやらないも、
ルールとしてはあまり良くないかもしれません。

基本的に全時間ロックをかけて、
やるべき事をやったらボーナスタイムという形の解除で、
朝は用意が終わったら解除
夜もやる事が全て終わったら(ご飯、お風呂含む)解除で夜9時までとかにした方が良いのではないでしょうか?
また土日ですが、塾の自習室はあいてないのでしょうか?
自分が受験したくて、塾に通って居るのですから、終わるまで帰ってくるなで良いのではないでしょうか?
誘惑になるものがないのと、
やらないと帰れないので、やるようになると思いますよ。

ただ、これでも塾に行かない、
百回言ってもダメなら、お互いストレスになるので、受験も塾も傷が浅いうちにスッパリやめてしまった方が良いと思います。


...続きを読む
Consectetur et consequatur. Dolor temporibus deserunt. Molestias impedit maiores. Sint ducimus voluptatem. Fugiat suscipit est. Omnis architecto repudiandae. Alias aliquid sint. Iure voluptas ratione. Vero eos ut. Qui quia aliquid. Eum quia vero. Iste laudantium doloremque. Fuga velit molestiae. Harum pariatur sit. Magnam pariatur temporibus. Et provident distinctio. Quae ut fugit. Dolorem nisi aut. Sequi cumque illo. Recusandae maiores soluta. Sunt ab non. Voluptas beatae quam. Facilis rerum occaecati. Reprehenderit maxime qui. Voluptatem quisquam accusamus. Perferendis dolore quis. Sed id consequatur. Nulla laboriosam sed. Id est eveniet. Esse repudiandae dolor.
https://h-navi.jp/qa/questions/168691
ナビコさん
2022/05/16 12:41
お子さんは生まれつき実行機能が低いタイプで、朝起きてボーっとする時間がないと動けない、学校から帰ってきたら抜け殻状態でボーっと休憩する時間がないとダメなんだと思います。

私もそういうタイプですが、何時までに何をしないといけないのは理解しているので、最後はギリギリに終わらせます。
できないということは、宿題は本人にとってやらなければならないことと認識されてないのでは?
宿題ができずに学校に行っても、本人は困ってない?のかな。

でも高学年だからこそ、自己責任にしていく必要があるのでは。
宿題しなくて学校からの評価が下がり、受験に不利になっても、塾の宿題しなくて学力が上がらなくても、すべて自己責任。
結果、受験で不合格になっても自己責任。

親が焦ることはないと思います。
受験するのはお子さん、言い出したのもお子さんなので。

だいたい小5なんて、親の言うことは聞きません💧

我が家は、宿題のご褒美にゲーム・動画は使いません。
宿題は自分の仕事なので。
でも「宿題して時間が余ったら、タブレットは使っていい。(9時まで)」とは言っています。


...続きを読む
Ad quia excepturi. Voluptatem blanditiis qui. Fugiat et odit. Mollitia at possimus. Odio vero et. Explicabo enim magnam. Minus quas ut. Et eum quia. Et sit voluptatibus. Doloremque accusamus similique. Exercitationem voluptas ut. Et officia dolor. Voluptatibus non quibusdam. Beatae blanditiis aut. Voluptatem voluptate harum. Sed aliquid consequatur. Maiores distinctio autem. Consequatur consequuntur quae. Alias labore ullam. Rerum impedit ex. Atque iusto magnam. Dicta et eum. Eveniet et debitis. Eos ut odit. Quis alias aut. Tenetur ad ipsa. Officia beatae laboriosam. Temporibus non repellendus. Dignissimos incidunt corrupti. Corrupti ratione ut.
https://h-navi.jp/qa/questions/168691
実行機能が弱い脳なので、出来なくて仕方ないと思います。
定型のお子さんでも、ゲームや動画などの中毒性の高いものを自己管理することは、困難だと思います。
とてもハードルが高いルールだと思いました。
kittyさんがおっしゃるように、親が管理するしかないです。
Switchなら親のスマホで時間制限できます。
泣いても暴れても強制終了です。
タブレットも親が管理しては?
鍵付きの棚や金庫にしまうとか。
手元にあって、息子さんがやめる時間を自己管理する事は、現状無理だと思います。
朝の支度が全部終わったら、タブレットを渡せば良いのでは?
リマインダーでしたっけ?
登校時間を設定して、後何分ですと10分おきくらいで設定していました。
親の声かけが多すぎて、自分で判断する力がついていないのかな。
朝の支度は何か聞いてみては?
一緒に考える、相談すると言う方向で、指示することを徐々に控える必要があるかも。
遅刻など失敗する事で、遅刻はダメなことだと気が付く場合もあります。
自分で経験しないとわからないこともあるので、先回りし過ぎは要注意です。

息子の場合は、中学生から、本人希望でゲーム機の時間制限を解除しました。
今は大変なことになっています(T_T)
義務教育期間中は、制限するべきでした。
宿題に関しては、環境の変化による負荷で出来ていないのか、元々なのかですね。
家もやらないタイプで、後半は担任に任せました。
やっても提出しないと言うこともありました。
休み時間や放課後やらせていた事もありました。
お子さんは、宿題をしない理由は何て言っていますか?
学校の宿題はやらないけど、受験のために塾に通うと言うことは、本末転倒な気がしますが…
私なら、まずは宿題を出来るようになってから、塾に通えと言いますね。
塾の仲間の刺激で、突然勉強するようになるかもしれないし、まだ何とも言えませんが…
的外れでしたら、スルーして下さい。 ...続きを読む
Ad quia excepturi. Voluptatem blanditiis qui. Fugiat et odit. Mollitia at possimus. Odio vero et. Explicabo enim magnam. Minus quas ut. Et eum quia. Et sit voluptatibus. Doloremque accusamus similique. Exercitationem voluptas ut. Et officia dolor. Voluptatibus non quibusdam. Beatae blanditiis aut. Voluptatem voluptate harum. Sed aliquid consequatur. Maiores distinctio autem. Consequatur consequuntur quae. Alias labore ullam. Rerum impedit ex. Atque iusto magnam. Dicta et eum. Eveniet et debitis. Eos ut odit. Quis alias aut. Tenetur ad ipsa. Officia beatae laboriosam. Temporibus non repellendus. Dignissimos incidunt corrupti. Corrupti ratione ut.
https://h-navi.jp/qa/questions/168691
銀猫さん
2022/05/16 13:48
家は決まった量の家庭学習と学校の宿題をしないと、タブレットを見たりゲームをすることは出来ません。
それぞれ基本、1日30分です。
(iPadのスクリーンタイムとNintendoのタイマーを使用)
勝手に延長したり、で、約束が破られたら、没収しています💦
お父さんのお許しが出るまで〜なので、過去に最長3カ月タブレットを取り上げられました笑

ただ、厳しいだけでもつまらないので、週一はNo勉強Day(宿題はやります)。
そして交渉次第ではいつでも時間を伸ばせるようにしています。
例えば、
「今日は宿題も家の勉強も全部やったし、寝るまでに時間があるし、モンハンをやりたいから(討伐に40分かかります)1時間に伸ばして下さい」
などなど。

発達障害の子にとってタブレットやゲームは悪魔のツールです。自分のコントロールが効かなくなるのです。私もADHDで、一度ゲームをやり始めると徹夜してでもクリアしないと気持ちが落ち着かないのですごく解ります。習い事の練習や宿題をやる前に中途半端にゲームをしてしまうと、他の方もおっしゃるように気持ちの切り替えが出来なくなりますし、結果、あとでやる勉強にも集中出来なくなります。

また、ゲームや動画は気持ちのアースの役目もしているので、ゼロにしたらしたで気持ちのバランスが取れなくなります。

家庭学習なのですが、家は半分くらいはまだ横についてみています。
自分1人で定型児さんのような感じで短時間&そこそこの量出来た日は、普通に感動してものすごく褒めるくらいの勢いで横にいます笑 

その手の本に、頭の良いタイプのADHDの子でも中学2年くらいまではそうしてやると良い、と書いてあったので、手を離す年頃かな、とか、過保護かな、と気にしていたのをやめて、大手を振って横におります。1人で勉強を進められる時は、体調や気持ちのコンディションがかなり関係しており、横に張り付いていないと無理な時もあります。コマさんの息子さんはそういう事ありませんか? ...続きを読む
Ad quia excepturi. Voluptatem blanditiis qui. Fugiat et odit. Mollitia at possimus. Odio vero et. Explicabo enim magnam. Minus quas ut. Et eum quia. Et sit voluptatibus. Doloremque accusamus similique. Exercitationem voluptas ut. Et officia dolor. Voluptatibus non quibusdam. Beatae blanditiis aut. Voluptatem voluptate harum. Sed aliquid consequatur. Maiores distinctio autem. Consequatur consequuntur quae. Alias labore ullam. Rerum impedit ex. Atque iusto magnam. Dicta et eum. Eveniet et debitis. Eos ut odit. Quis alias aut. Tenetur ad ipsa. Officia beatae laboriosam. Temporibus non repellendus. Dignissimos incidunt corrupti. Corrupti ratione ut.
https://h-navi.jp/qa/questions/168691
ノンタンの妹さんや銀猫さんのご自身の事、
そして、カピバラさんの息子さんの事。

切り替えられない脳🧠であり、報酬脳なんだと思います。
私は対極に位置する人間なのですが、
だけど自分の常識が、所謂定型のど真ん中からの距離が遠く診断名がつく人に通じるわけがないんですよね。

宿題はやらなければならないわかってても出来ないのが発達障害。
トークンエコノミー、
無理に良いとこ探しして褒める。
なぜ必要か?即時報酬が必要な脳なんです。
レスポンスコストも同様。

ADHD診断済みの友人が、お手伝いを報酬制にしてたんです。
私的にはお手伝いは当たり前、なぜ報酬制?と思いましたが、彼女の事は友人として信頼していて、息子と似ているところがあるので、とりあえず真似してみました。
単価50円でも俄然やる気、即時報酬が必要なんです。
ちなみにうちの子は、
うちは、貧乏ではないけど、金持ちじゃない。
私立中学に行っている子の中ではおそらく貧乏。自覚しています。
だからお小遣いは報酬制で、
月の決まったお小遣いは0です。
納得しています。
ただどうしても即時報酬が必要。

そういった脳の人も居るんです。
そういった人たちには、フィルタリングある意味優しさかもしれません。 ...続きを読む
Possimus nihil unde. Eos inventore officiis. Labore earum vel. Debitis dicta in. Rerum possimus voluptatem. Qui asperiores voluptatibus. Iusto perspiciatis aut. Fugit deleniti qui. Sit eius et. Earum autem dicta. Cum totam fugiat. Laborum corrupti et. Vitae aut soluta. Et excepturi velit. Quod vel et. Minima sapiente similique. Debitis non vel. Autem error quidem. Aspernatur est quia. Omnis quidem ipsa. Facilis voluptate quia. Esse fugit ut. Enim dolores aspernatur. Quaerat fuga commodi. Enim rem minima. Ut id culpa. Sapiente qui odio. Facilis a nesciunt. Quo quia nostrum. Et delectus minus.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
12日
「登下校トラブル」アンケート&エピソード募集!コミックマンガエッセイ化も!
新学期も始まり新しい環境に慣れてくると共に、保護者が付き添わない登下校で、トラブルなどが目立ってきたお子さまも多いのではないでしょうか。

発達ナビでは「登下校トラブル」についてのエピソードを募集致します。
・登校班で上級生や下級生とトラブルに
・こだわりが強く、いつも同じ道しか通れない
・道を間違えてしまって迷子に……
・ぼんやりと歩いていてあわや事故に!
・電車通学、乗り間違えてパニックに
・学童帰りの暗い道が心配……わが家の登下校対策

など、「登下校トラブル」にまつわるエピソードを是非お寄せください。

お寄せいただいたエピソードの中から数作品、発達ナビの連載ライターさんにコラムとしてコミックマンガエッセイ化していただき、発達ナビで公開いたします。
https://h-navi.jp/user/368843

【アンケート期間】
2023年4月24日(水)から5月7日(火)まで

・エピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大一ヶ月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コラム公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・エピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると21人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

発達障害(ADD&学習障害)グレーの娘の進路について、です

現在、小学校6年生です。兄や親友の真似をして、中学受験をしたがっているので、受験をする予定なのですが、志望校について迷っています。一言でい...
回答
私も軽度の発達障がい、学習障がいがあります。 まず補助がつくかどうかは学校次第で最悪はつきません。まず、受験目的ですが高校の授業についてい...
26

小学1年の軽度アスペルガーの長女・3歳の二女の母親です

長女は受動型傾向(時々、積極奇異型が出る)なのか、集団行動はできますが、やる事の優先順位がつけられなかったり、先生の指示が通りにくいところ...
回答
はじめまして。 高校三年生ですので、生意気に思うでしょうが勘弁してください。 私は、弟が軽度の知的障害です。今は家族全員落ち着いていますが...
27

初めて投稿させて頂きます

伝えるのがあまりうまくできないので理解しにくい部分があるかもしれませんが、よろしくお願いします。症状の原因かと思ってるので、これまでの家庭...
回答
初めまして私はグレーなんですが、自分の事のように似ていてビックリしました。 私も言葉で伝えるより手紙やメールでしか気持ちを伝えられません...
10

小学六年生男児、知的遅れのないASDです

現在、公立小学校の自閉情緒の支援級に在籍しており、中学も学区内の公立中学校の支援学級希望です。年明けには決定通知が来る予定です。中学以降の...
回答
こんにちは 居場所は悩みますね 息子は、中1まで週1回でデイを利用し、本人の意志で卒業しました。 中2からは友人に誘われて、部活や塾に行く...
10

学童での事で投稿します

両親共働きで、お盆休みはありません。父親は家族に無関心で興味がなく平日に休みはありますが自分の趣味で朝から夜まで不在です。発達障害にも理解...
回答
追加記入 そうです!もう一つ手を思い出しました。 「加配」の申請はどうでしょうか? 先生が大変でうまく回せない人達ならば(他の生徒も含...
21

支援級在籍児の勉強について教えてください

小5、広汎性発達障害知的なし、書字障害ありの男の子の母です。3~4年生ごろまでは家庭学習そのものをひどく嫌がり、どうにかこうにか宿題を終わ...
回答
娘もディスレクシアなのでトレーニングしてます。漢字は、読み書き苦手な子が把握しやすい本があります。字が大きいのと字と絵が合体してて形を認識...
7

話せる人がいなくてまた、投稿させてください

IQテストを受けました。結果はでましたがムヤムヤしてます。結果は、知能は正常。小学生の平均以下でしたが、IQ88でした。しかし、視覚統合に...
回答
とらちゃんさん お久しぶりです! 検査結果はIQと視覚統合についてしか説明されなかったのですね。 学校の療育の先生とは、どういう資格の専...
5

初めまして、41で出産

小さく生まれ、のんびりとした成長なんだ~と思っていましたが…。小学2年生の時に、塾の先生の一言で不安になり、検査をしたところ「自閉症スペク...
回答
うちの息子も決まりを守ることにこだわりすぎて大変な時期がありました。 彼の「決まり」は周りのルールのほんの一部。 「暗黙のルール」はわかり...
4

療育のことで悩んでいます

私には、もうすぐ4歳になる息子がおります。診断は自閉症スペクトラム(自閉度は中度)です。知的な遅れは今のところ診断はありません。療育には週...
回答
偏食の度合いはどの程度なのでしょうか? 災害時の配給が食べられないほどの食べられるものが少ないのですか? 災害の規模にもよりますが、非常時...
25

IQ90だと普通学級の授業についていけないよね

ウィスクの結果が総合IQ91の子供がいます。小1です。下は処理速度86、上は言語理解で103でした。ASDとADHDの診断が付いております...
回答
>7月の個人面談では担任から「付いていけているし、支援級へ行かなくてもいいと思う」と言われた 小学校の担任の先生が考える「付いていけてい...
18

頻尿で夜中に起こされるのが辛い小1の息子がいます

小学校に入学してから6月くらいから、頻尿になりました。多い時は1時間に5・6回トイレ。朝から400ミリリットル弱くらいのお茶を飲むので仕方...
回答
息子さん自身、眠りが浅いから2回もトイレに起きるんですね。 睡眠の薬をもらうか、夜間はオムツにするか。 私も息子さんのようにトイレに2回...
6

宿題はいつやっていますか?連日投稿すみません

。小1の息子がいます。宿題をいつさせるのかが分かりません。今のスケジュールです。14:50帰宅15時おやつ15:30~フリータイム16時宿...
回答
こんにちは😊 同い年のADHDグレーBOYの母です。 ご参考まで😉 ウチは学童に行っているので、ほぼ毎日学童で済ませて来ます。 (学童で...
18