質問詳細 Q&A - こんなときどうしてますか?

2022年4月大学入学

2022年4月 大学入学。ADHDに加え、睡眠障害昼夜逆転 その他二次障害等 合併している状態ではないか。(医師からは はっきり二次障害という言葉はいわれていませんが、他罰的意識が強すぎて、入院を勧められていましたが、コロナ禍もあり、短期入院できる病院がみつかりませんでした、今も家庭内は地獄です)

今から大学内の 障害サポートを申請予定です。
(入学式前から、申請可能でしたが、本人が自力でまずやらせてほしい、申請したくないと見送りました)入学から2ヶ月、週に3日しかない登校日も起きない、課題終わらないで 親にやれと言う。オンライン授業のレジュメ印刷準備間に合わない、うまく普通には回らず、大学 教師講師陣に発達障害を開示する事にしました。大学からは、成績の公平を保つ意味で、サポートできる事 出来ない事あると説明があった上で、どのようなサポート を望むか 要望を出すように言われました。
皆さんは大学にどのようなサポートを申請していますか。 今 考えているのは
名指しで解答順番を当てないで欲しい事。
ネットによる課題発表は曜日時間を決めてほしい。
レポート未提出の場合は、リマインドして欲しい事。これらは、本人から出された要望です。

皆様の大学では、どんなサポートが受けられますか?
(高校も転校や中退を考えたり、大学受験も難しいのではないか、入院治療をしてから浪人生としてでも、きちんと大学受験をむかえようと母親は説得しましたが、覚醒している時の本人は承諾しませんでした。
小学生時にADHD診断以来の主治医も、(お手上げ)な状態だが、入院受け入れ病院は見つからなかった、本人が変わる為のラストチャンスとして大学進学させましょう、という事でした。数々ある薬も効果なく、ビバンセも効果なく、今は逆に減薬しています。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

2022/05/20 22:51
皆様 厳しくも 親身になってくださり、ありがとうございました。
皆様の回答を見た本人の 反応は、
今の自分の不幸も何もかもは、やっぱり 全て母親のせい、家族のせいという言葉でした。
最後まで、どうにもならない人でした。
これまでに家庭、家族、親族、医師、病院、カウンセリング、学校、担任、そして親友だったはずの友達からも 関わりたくないと思われてしまう、離れられてしまう自分自身の理由に 僅かでも向き合って 考えて欲しかった、何かを感じて欲しかったです。
(自分は言われるほど、ひどい事してない、何故 みんなからそんな風にに思われるかわからないと 真顔です。大学進学は完全に本人意志です。)

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/168787
射命丸さん
2022/05/20 01:21
我が家の息子の場合ですが、中々 わからなくても周りに言えないので 質問はメールでするようにしてもらっています。
また、期限などを忘れてしまいますから 何度も期限期日をメールで送ってもらったりしています。
ただ、私も何度も普通の学生のようにはできないので支援していただけたら…と相談しましたが、具体的にどのような事に困り どのような支援、手助けを求めているのかは 本人に担当の教授やそれが難しいなら学生相談室などに相談してそこからでもいいので 話に行くように言われました。
ただ、あたり前になりますが、成績づけや 単位の認定は障害があるからと言っても 甘くはできませんから そちらは努力する(わからないなら教授などに時間がある時にわかるまで聞く等々)は言われています。
本人の事を学生相談室から聞いている教授は 時間があれば 本人に講義で理解できなかった点はないか聞いていただける講師の先生もいるようです。

障害があり周りの生徒さんより キツイのだとは思いますが、出席しない、課題を出さないは障害を理由には認めてはもらえませんので 子供さんには それでは単位は取れない=留年になる=中退や卒業が遅れる事を理解できるように説明をする事も大事と思います。
我が家の息子もADHDで 1年の時は酷かったでさしすが、2年の中から薬を飲むようになり あったのでしょうか?集中できるようになり 一気に成績が上がり単位が取れるようになりました。
朝もきちんと起きて時間に間に合うようにもなりました。
もっと 早く薬を飲ませたら良かったかな?と思っています。

学校には 今の学生生活での困り事とともに対策法を書いてはどうですか?
学校が どこまでしてくれるのかはわかりませんが、少しは前より気にはかけてくださると思います。
https://h-navi.jp/qa/questions/168787
退会済みさん
2022/05/20 02:10
先ず、睡眠障害があり、昼夜逆転と二次障害を発症しているのに、大学に行け。
というのは、とても酷だと思いますが、親御さんはその点はどのようなお考えなのですか?

私なら、留年覚悟で、休学させます。(卒業までは何年間いられるのですか。少し前までは最長8年でしたよね。)

入院を勧められるくらいの精神状態なのでしょう。通常通りにやれと言っても、その状態でこなすのは本当に無理だと思います。

生活リズムは、何とか保てても、精神的な状況は寧ろ悪化。酷くなるような気がします。

大学側に、配慮を求めるのは障害者としては、権利がありますから間違っていない。
ですが、そこに至るまでのお子さんは、回復しているのでしょうか?

併せて障害サポートを申し込むにしても、お子さんが自力で。毎朝、起きられるようになってからですよね。
もう19歳なら、成人。親御さんはご心配かもしれませんが、親がお膳立てする。
のは、そろそろ手を引くべきかな。と思う。

個人的には、大学進学出来るくらいの学力があるのが、羨ましいです。
それだけ、一般企業の就職には有利だと思うので。(障害者枠でない、一般就労。) ...続きを読む
A doloribus quia. Modi earum adipisci. Quidem ut delectus. Alias quia vel. Asperiores ullam rem. Vitae quaerat est. Repellat consequatur et. Nesciunt fugiat qui. A reiciendis voluptate. Sit id doloribus. Dolor officia expedita. Consequuntur mollitia sint. Id voluptas velit. Consectetur id doloremque. Sit possimus neque. Itaque qui sit. Iusto minus qui. Velit ullam dolor. Autem deleniti quia. Pariatur quos voluptas. Architecto voluptate labore. Adipisci rerum magnam. Minus eligendi similique. Voluptas placeat libero. Reiciendis dolorem velit. Ipsa et possimus. Consequatur ut harum. Architecto saepe nemo. Reiciendis nam veritatis. Delectus placeat explicabo.
https://h-navi.jp/qa/questions/168787
おまささん
2022/05/20 06:58
おはようございます。
大学生の子供がいます。
私自身が大学で働いていた事もあります。

まず、大切なのはレポートは自分でやるよう大学に働きかけて貰う事ではありませんか?親にやって貰うとバレますと大学にいって貰う。これから社会にでるなら親から自立させるのを重きにおかないと。
医師も最後のチャンスとしたのは障がいへの自覚を促すためでは?大学生活を親の協力で乗り切るためではないと感じました。

>今 考えているのは
名指しで解答順番を当てないで欲しい事。
ネットによる課題発表は曜日時間を決めてほしい。
レポート未提出の場合は、リマインドして欲しい事くらいです。

これもお子さんが主導で考えましたか?お子さんが支援を求めないと大学は受け入れてはくれませんよ。
*名指しで~はお子さんが嫌なことですよね。これは可能かも。何故なのか詳しく説明できるようにしておいた方が良いです。
*課題発表はお子さんが毎日チェックするようにと言われるだけと感じました。実際毎日時間を決めてネット、メール、ゼミLINEをチェックしている大学生が殆どだと思います。また、曜日等を決めたとして、各教授、各科目から決まった曜日に発表されるので、それこそ混乱しそうですよね。
*レポートは未提出の時点で単位がとれない、または評価から外されます。未提出を完成させるより、次の課題にとりかかるのがいいと思います。

レポート提出のわからないことや困り事を自分で聞くときに教授とお子さんをリエゾンしてくれる人を決めるとか、週1回面談などして状況の共有やアドバイスをしてくれる方を付けてくださいなんていうのもありかも。この面談に来なかった場合は、親に連絡してください。とかね。

ところで、履修は上手く行ったのでしょうか?一年間で取得しなくてはならない単位や必修科目は全部とれたのでしょうか?
さらに、現時点で落としそうな科目を計算して単位の残が足りているか?をしっかり計算しているのでしょうか?←これ、案外落とし穴なのでこの当たりを相談できる方をつけて貰うのはとても大切です。
今後は親はわからないから大学に聞いてというスタイルにしないとなりません。
その為にも、お子さんが信頼できる相談者をつけて貰うのが支援のスタートではありませんか? ...続きを読む
Libero et voluptatem. Nostrum non aut. Assumenda maiores doloremque. Quaerat quisquam illum. Sed doloribus quos. Velit omnis placeat. Atque ea eos. Accusamus facere ullam. Fugit est inventore. Est vel non. Voluptas aperiam perspiciatis. Quia assumenda et. Voluptatem rerum ut. Velit adipisci quam. Et labore cupiditate. Accusamus unde sequi. In ex aliquid. Impedit sequi unde. Quo id asperiores. Et necessitatibus aut. Corporis provident est. Quam qui iure. In dolore ab. Nesciunt porro et. Sint facere fuga. Voluptatibus nesciunt earum. Autem quia quo. Necessitatibus et maxime. Recusandae quis deleniti. Libero sequi quis.
https://h-navi.jp/qa/questions/168787
おまささん
2022/05/20 07:16
追加です。

サポートは申請してもすぐ稼働しません。ヒアリングに時間をかける事も多いです。前期の単位取得に間に合うか?は始めに聞いておき、後期の履修で単位が足りるのか?を把握させるのがより良いと感じますが、現時点でお子さんがその現実を直視できる精神状態なのか?は親がしっかり見極めてあげる部分だと感じました。

保護者が安心するやり方はお子さんの自立にはなりません。保護者の方の心労は大きいでしょうけど、支援要求は大学とお子さんに任せて結果を大学から貰えるよう(お子さんを通さず)にしてみては?と思います。
近年は履修のシステムについていけず、五月病として大学に行けなくなる学生が多いと聞きました。(コロナで友達や先輩にきけない。そういう人間関係を構築できないのが原因)お子さんは履修は成功しているようなので、力はあるんですよ。あとは見通しをたてる事をサポートして貰えば上手くいきそうな気がします。 ...続きを読む
Doloremque facere quidem. Ratione dolorum laudantium. Eaque labore aliquid. Corrupti est omnis. Rerum natus quae. Et voluptas animi. Blanditiis consequatur necessitatibus. Sunt omnis et. Nostrum quis totam. Omnis aut aut. Nihil voluptatem totam. Aut ex exercitationem. Fugiat repellat delectus. Omnis placeat voluptatem. Voluptatem molestiae odio. Modi quia voluptas. Atque et quia. Consequuntur et omnis. Nisi ea voluptas. Eligendi maxime omnis. Unde voluptatibus ipsa. Error quisquam corrupti. Praesentium consequatur vel. Magni omnis distinctio. Est quaerat dolorem. Sit quo sapiente. Aut quis rerum. Deserunt animi est. Et alias veritatis. Sed eum nesciunt.
https://h-navi.jp/qa/questions/168787
退会済みさん
2022/05/20 09:04
お子さんは、大学に通う事に興味を持ってますか?好意的ですか?

大学に通う事に意味を感じていなければ、まわりが動いても難しいのではないかと感じました。

レポートも、文章の組み立て方が分からないから手伝うくらいは良いと思いますが、内容も全て親が作成するのならば、お子さんではなく親の大学になってしまうと思います。

大学で学びたいけど、生活リズムが崩れていて通えないのか?

大学に興味がないのかでも違ってくると思います。大学に興味がなかったらレポートを書かないのも当然なのではないかと。
親の為に大学受験したのだから、親がレポートするのは当たり前!なんて思っていたら…その思考が変わらないと通学もレポートも難しいと思います。

高校生までは、なんとか親が動いてサポート出来ても、大学、就労、職場などは本人が自ら動かないと何も始まりません。

自分の不得手を確認して、では、どう工夫して行くか?どの辺を助けてもらうと出来るのか?を先ずは把握しないと周りも動き様がないと思います。

本当に、お子さんは大学に通いたいのでしょうか?今一度、自分のやりたい事を見直した方が良いのではないかと思います。本当に大学で学びたいのか?専門学校でなくて良いのか?障害枠雇用を希望するなら就労移行支援事業所も選択肢になると思います。
息子が専門学校に進んだ理由は…文章が書けないのでレポートが困難。掲示板を見ての教室移動、講義と講義の空き時間の過ごし方、自ら支援を求めるには言葉が未熟。それよりも高校の時のように朝から夕まで時間割がある専門学校で文章ではなく技術をと思い息子に提案、話し合いをして専門学校に進ませました。

他罰的意識って、なんでも人のせいにしてしまうって事でしょうか?
難しいですね。何事も提案に留めて、最終的には自分が決めるという形に持っていかないと。また、本人が持っているマイナス思考を親がプラスに変換してあげると良くなるのではないかとも思います。

先ずは、誰の為に大学に入学したのかを確認したらどうでしょうか?
レポートも課題も本人がやらないと意味がないと。そして、どうして通学できないのか?どうしたら通学出来るのか?自分の人生なので自分で決めなさいと教えて良いと思います。
その前に…自分の人生を人がコントロールしても良いのか?考えさせてみては ...続きを読む
Non amet aut. Ratione expedita ipsum. Et aut aut. Velit ratione numquam. Accusamus fugit explicabo. Blanditiis recusandae pariatur. Atque et beatae. Consectetur voluptas voluptates. Non quisquam eum. Et temporibus eos. Dolor ut sit. Perferendis adipisci beatae. Voluptatibus et quibusdam. Cupiditate quasi quisquam. Facilis illo excepturi. Qui dicta ex. Omnis id sit. Quibusdam vitae atque. Eum aut a. Qui at neque. Eveniet incidunt dolores. Soluta eveniet repudiandae. Non ullam consequatur. Et rerum qui. Iusto ut qui. Quia autem nostrum. Eos tempore corporis. Est laboriosam voluptatum. Rerum tempora eum. Magnam ab molestiae.
https://h-navi.jp/qa/questions/168787
退会済みさん
2022/05/20 09:23
参考になれば…

大学は、大学で学びたいという意志がある生徒には救いの手を伸ばしてくれますが…欠席が続いて意欲が見られない生徒には冷たいです。友人の子が経験しています。

退学寸前の所で、本人が「やっぱり大学で学びたい!」となり、本人・親と2人がかりでお願いして留年ならという形に持っていけました。1〜2年生の頃は、課題だけ提出。好きな講義にのみ出席。嫌いな講義は
、ほとんど出ていなかったそうです。

子どもって親の言うことより、親の姿を見て学んでいることも多いと思います。
「ありがとう」「助かった」など、家庭内で飛び交っていますか?

その意識が低いのかも知れないと思いました。バスの運転手に「ありがとうございました」というのを息子は見て覚えた様です。今では、自然になってます。
先ずは、感謝する姿を見せてみてはどうでしょうか? ...続きを読む
Non amet aut. Ratione expedita ipsum. Et aut aut. Velit ratione numquam. Accusamus fugit explicabo. Blanditiis recusandae pariatur. Atque et beatae. Consectetur voluptas voluptates. Non quisquam eum. Et temporibus eos. Dolor ut sit. Perferendis adipisci beatae. Voluptatibus et quibusdam. Cupiditate quasi quisquam. Facilis illo excepturi. Qui dicta ex. Omnis id sit. Quibusdam vitae atque. Eum aut a. Qui at neque. Eveniet incidunt dolores. Soluta eveniet repudiandae. Non ullam consequatur. Et rerum qui. Iusto ut qui. Quia autem nostrum. Eos tempore corporis. Est laboriosam voluptatum. Rerum tempora eum. Magnam ab molestiae.

関連するキーワード 関連するキーワード

関連の質問一覧 関連の質問

発達障害の診断を受けている者です

20代女性です。コミュニケーションについて人の言うことがわからなくて困っています。人と会話したりLINEしたりしているとほぼ毎回「え?それ...
回答
クローズだと、大変だと思います。 クローズかオープンかは、るりさんの気持ち次第なので、私の感想を書きます。 私は発達をオープンにした上で...
5

大人の方で知覚統合が凹が強い人はどう言う対策や訓練をしました

か?
回答
あなたと同じ知覚統合が凹な発達障がい者であり、自閉症スペクトラム当事者です。 知覚推理が低い場合に起きる障害は様々だと思いますが、例えば...
1

発達障がいの大学生です

今後実習があるのですが1回でも休むとその後の実習が停止になります。コロナウイルなどの感染症の場合も停止になり、単位が取れません。また、私自...
回答
結奏さん、おはようございます🐱 資格のための単位取得ということもあり、なかなか合理的配慮が難しいのかもしれませんね。。 なお、学生のた...
13

大学生の娘がいます

不安が強く、小さなミスをしただけで(何かの期限を忘れた・手順を忘れていたなど)「どうしよう!」「私なんて失格」「もうダメ」と慌て、すごく不...
回答
私の息子も同じようなところがあります。うちは、中学の時からスクールカウンセリングを利用して話を聞いてもらったりしていました。今は福祉サービ...
11

14歳の時に、息子がASD.ADHDの診断を受けた後、出来る

ことを手伝う、見守る形で、支援してきましたが、現18歳の息子に、初めて相談を受けました。ASDで想像力、人の気持ちが分からず。ADHDで、...
回答
なりさわ様 おはようございます! まずはこども様の本音が聞ける関係にあるのはとても素晴らしいと 思います。話をしっかり聞ける人がいるだけで...
18