質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

ADHDの不注意型で自閉症、てんかんもある中...

2022/08/08 03:23
10
ADHDの不注意型で自閉症、てんかんもある中2の反抗期息子の事です。
中2になり、勉強のやる気が全くなく携帯やゲームばかりして親が「勉強しなさい」や「やる気ないなら一緒にやってみよう」とかいろいろ声掛けしても全て拒否。
今は癇癪を起こしたり寝てしまう事が多くなり、もしかして睡眠障害と思いました。
元々幼少期から寝つきが悪く安定剤を内服し寝ていたのです。今は鍼灸にも通い睡眠が取れるように心がけていたのですが、1人で寝るようになり今は寝るのも遅く携帯を見ながら寝てるので余計寝つけなくなってるのだと思います。
休日は不規則な生活をしてますし。
親も規則正しい生活をと思っても聞かない歳頃で困ってます。
今度睡眠の大切さを話して、本人と解決策を考えようと思ってますが聞いてくれるかなと思ってます。
皆さんこんな時どうされてましたか?

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/170333
退会済みさん
2022/08/08 03:43

そのゲームする。
という習慣を辞めさせるか。改めないと駄目だと思う。

睡眠障害でも何でもなくて、全ての原因は就寝前のゲーム。
布団に入っても、手元ではブルーライトを観てるって事ですかね。

自分でコントロール出来ていれば、問題ないと思うけれども、
眠りに支障が出るほどゲームをしている?
という事なんじゃないかと思うので、その習慣全てを変えないと、
寝られるようには、きっとならないよ。

一番良いのは、携帯もゲーム機も、親御さんが取りあげればって事だと思う。

それで反抗的になって暴力に発展するなら、既にゲーム依存になっているか、それに近くなっているか?
じゃないのかな。だって、ゲームがなければいられなくなっている。という事でしょう。

思い通りにならないからと怒りに任せて、てんかん発作が出る可能性はあるのですか?
それならば、お子さん自身がアンガーマネジメントを学んで、自身で怒りをコントロールする術を身につけないと。

生活の中で、僅かな時間に。ゲームしたり、携帯を観る。
という事を、親御さん自身が許して来たから。そうなっているのだと思うので、今更。

変えるのは、至難の技だと思う。
よほど親御さんが覚悟を持って、真剣に取り組まないと、依存(習慣)になっているものを、ある日突然。変えるのは、本当に大変な事なんです。

卒業した娘の支援学校の同級生の女の子は、お子さんのように夜なかなか寝付けず、学校も、朝が起きられないから午後の遅い時間に来たり、休んだり。不登校気味。
卒業直前の二ヶ月くらい前に、心身を崩して入院しましたね。

脅す訳じゃないけども。生活のリズムを基本として、その中で。
やるように指導し、教えてあげられるのはやはり親御さんしかいない。

家の中の事だからです。

↑の以上の事を、本気でやって、その上で。

手が離れないほど、ゲーム依存に近くまでなっているなら、一度。
専門の医療機関に受診されてはと思う。

それを話して、息子さんが納得するのかどうかは、解らないけれど。

生活のリズムを基本とするのは、勤務するようになってからも、必要。
障害の有無は関係ないです。仕事に行けない理由には、ならないのよ。

そこで働く。って事ですもの。
https://h-navi.jp/qa/questions/170333
退会済みさん
2022/08/08 06:55
まずはゲームとスマホ、九時以降部屋におかないようにしては。いくら、くすりをのんで鍼灸をしてもね。
反抗期でも、ある程度守らせるルールはあるのでは。
勉強はどの程度理解してるのか、全体的にわからない状態なのではないですか。
朝、休日でも平日と同じ時間に起こして、朝食。そこからでは?

てんかんもあるならなおさら、本人の意識だけで難しい場合は親も手伝う。
学習は小学校の内容を理解してるかどうかチェックが必要では?
わからない、遅れている状態かもしれません。
...続きを読む
Porro nemo reprehenderit. Voluptas perferendis ullam. Porro totam eaque. Saepe nostrum tenetur. At sapiente omnis. Voluptatem eum minima. Quod tempora quasi. Aut voluptatum et. Iste nobis sit. Veniam itaque dolorum. Culpa illo qui. Vel rem illo. Et animi ad. Dolores rerum eaque. Qui quibusdam enim. Sint dolor sapiente. Velit qui accusantium. Hic nisi qui. Aut voluptatem est. Sit ipsa dolores. Aperiam laudantium illo. Praesentium ullam quae. Alias nemo sapiente. Magni placeat deserunt. Quisquam et magnam. Quis rerum enim. Et quisquam nobis. Veniam quia ab. Enim ipsa iusto. Debitis saepe ipsa.
https://h-navi.jp/qa/questions/170333
同じく中2の息子がいます。
会話もめっきり減り、頼み事の時だけ話しかけれる年齢になりました(^-^;)

まずは、一人で起きていますか?
学校からも一人で起きることを何かしら話題に上がります。
電子機器をフリーにしたせいで、息子も生活リズムが乱れがちです。
休日は緩めで8時まで起床にしていますが、ゲームをやめる時間と大体の就寝時間を決めて守らせています。
なぜ起床時間を守らせるかと言うと、食事の支度や後片付けもあるからで。
朝起きられないのは、寝た時間が遅いせいだと繰り返し刷り込みです。
自分の力でゲームをやめられず朝起きられないなら、22時で電子機器を預かるよなどと対策します。ムダなので叱らないです。
助言です。後は自分で考えさせます。
てんかんの病識はありますか?
発作のコントロールには、規則正しい生活がベストでは?
主治医から説明してもらうとか…
高校生からは、遅刻し単位を落とすと留年することを伝えて、後1年半かけて修正すると良いと思います。 
睡眠障害かどうかは、規則正しい生活リズムを送ってみてからの判断になります。
例えば、就寝と起床の睡眠記録を付けることは出来ますか?

家は将来一人暮らししたいと言う目標に向かって、家事はある程度出来るように対策しています。
例えば、趣味の物購入資金や教科書紛失の代償で、家事労働を依頼してます。
少しずつ役割を増やしているところですが、まだまだ声かけが必要です。 
一般的な自立の年齢よりも長めに見てますが、ダメなら障害のグループホームなど支援を受け無ければならないことも既に伝えています。
難しいですが、子離れを徐々にしていく必要があります。
...続きを読む
Culpa est aut. Laboriosam aspernatur voluptas. Fugit velit facere. Repellat suscipit non. Tempore cum qui. Repellendus placeat nam. Repellat ut voluptatem. Eveniet impedit facere. Quasi officiis totam. Praesentium sed libero. Velit ex excepturi. Exercitationem et vero. Sequi quia placeat. Qui optio aut. Voluptatem sed quisquam. Dolorum eligendi quae. Et molestias ad. Voluptatibus ipsam asperiores. Ut velit reiciendis. Non quia nemo. Tempore omnis laboriosam. Consequatur laudantium architecto. Sit sunt ut. Aut suscipit quod. Voluptas hic magnam. Enim quia aut. Sunt ea est. Dolorem quia non. Autem qui et. Eius quia est.
https://h-navi.jp/qa/questions/170333
うちにも同じようなのがいますが
生まれてからずっと早寝早起き朝ごはんというルールを徹底し、口出しせずに数年きちんと自己管理でしっかり自立出来ているようになっていても

ちょっとストレスな事が重なってあると、あっというまに破綻してしまいました(笑)

そもそも寝付きが悪く、ずっと起きていられるのも一つかもと最近思いました。
サクッと寝落ちできないと、寝るまでにも努力や我慢が必要で
スマホでゲームしたり動画をみながらの方が眠りやすいということなんです。
眠剤は朝気分が悪くなるので、使い勝手が悪いのはさんざん試してわかっていますし眠るために一日をダメにしたくないという気持ちもわかります。

余程の状態でなければ、うまくいかないと学んでからのことなので、就寝時間は管理はしつつもある程度好きにさせています。

私も生まれつき寝付きが悪いので、気持ちはわかるので。

同じように実行力が低くても、寝付きがよい他の子は同じだけ疲れたら、本人の意思とは別にスルッと寝てしまうので、眠れないなりの工夫とも思います。

うちでは、スマホは高校生以後は付き合いを学ばせるためにも、概ね自由にさせていますが
早寝早起きはマストです。
また、朝は一切起こしません。
サポートを依頼するのも、サポートされるのも苦手で、言ってくるまで放置していますが、失敗を重ねて少しずつ実行力はあがってますが、幼稚園児なみです。

結局何事も自己管理が出来ないため、程々を学ぶのに数年〜数10年かかるんだと思うに至りました。

なぜだめかを理解してからが長いのと、ADHD+ASDだと、認知も結構ズレていて
自然と理解できない、わからない事も多く、経験から学んでも出来なくても気にならないみたいで。
なぜ駄目なのかを理解させたところで、出来るようになるわけでは全くないです。

それと、勉強面は潔く諦めた方がいいと思いますよ。
中学生、普通のコでもそんなもんで。
特性を踏まえてきちんと見通しをたてたり、必要性は説明しないとダメですが、しかるのも、おだてるのもなだめるのもしない。自己管理させて。

男の子は中3になって、切り替える子も多いので、見守っては。

その時になっても結局出来なくても、そんなもんです。家族の関係性が悪化する方がはるかにマイナスです。 ...続きを読む
Culpa est aut. Laboriosam aspernatur voluptas. Fugit velit facere. Repellat suscipit non. Tempore cum qui. Repellendus placeat nam. Repellat ut voluptatem. Eveniet impedit facere. Quasi officiis totam. Praesentium sed libero. Velit ex excepturi. Exercitationem et vero. Sequi quia placeat. Qui optio aut. Voluptatem sed quisquam. Dolorum eligendi quae. Et molestias ad. Voluptatibus ipsam asperiores. Ut velit reiciendis. Non quia nemo. Tempore omnis laboriosam. Consequatur laudantium architecto. Sit sunt ut. Aut suscipit quod. Voluptas hic magnam. Enim quia aut. Sunt ea est. Dolorem quia non. Autem qui et. Eius quia est.
https://h-navi.jp/qa/questions/170333
我が家は中学生からはあまり口出ししてきませんでした。勉強のことも。
それでも自己管理できる子、できない子もいますね。
できない子は起立性調節障害診断もされましたが、年齢が進むにつれ、ましになっていきました。この子はゲームもスマホをやりまくっていましたが、勉強も好き。そのかわり学校のいわゆる一般的な勉強法は合わない感じで、うちの子たちは独特な勉強法を自分のやり方でやっていたので、ほとんど親は口出ししませんでした。
提出物も出せませんでしたが、学校には伝えて、配慮してもらったりしてなんとかやり過ごした感じ。家での勉強はほぼ皆無です(-_-;)
休日は好きなように過ごさせていましたし。
かくいう私も夫も若いころはハチャメチャな生活をしていたので、あまり息子たちに言えず(笑)
でも息子たちも大人になり社会人やっています。

あまり型にはめず。
おちついているときに軽くでも話し合いができる信頼関係を築くのが大切だと感じます。

思春期のお子さん。今現在、スマホをやめられないのならなおさら極端に制限をかけるのはストレスですし、親子関係悪化しませんか。
少しずつ話し合って、すぐに大人の理想像にはなれなくともそれも思春期の難しさ。押したり引いたりはっきりしない年齢です。

眠れないな。起きられないな。
本人が困って親に相談して話し合いをして。
うちの子は受験のときにようやく自分でなんとかしなきゃと考えはじめて、スマホを自室に持って行かないようにしたり、工夫しはじめました。
それでもスマホ見たまま寝落ちなんてしょっちゅう。そんなものかと私は思っています。



...続きを読む
Molestiae rerum aliquam. Laborum et quas. Nihil quasi nostrum. Voluptatum rem ullam. Ut accusamus porro. Totam earum suscipit. Ut qui ut. Et facere rerum. Distinctio sint tempore. Tenetur sit dolorem. Vel ipsa error. Eveniet ut maxime. Voluptatem fuga nostrum. Quaerat repudiandae eos. Est at voluptate. Ut dolores error. Porro voluptas consectetur. Pariatur ut eum. Ducimus non consequatur. Ratione voluptas consequatur. Ut deleniti corporis. Porro aliquid nostrum. Rem aut et. Sed labore illum. Esse sunt eos. Non qui dolorem. Cupiditate vel eligendi. Aut modi atque. Similique saepe nisi. Neque sit ut.
https://h-navi.jp/qa/questions/170333
saisaiさん
2022/08/08 11:24
睡眠障害かどうかは分かりませんが、遅くまで起きていると
何かしらの体調不良や寝不足による転寝、イライラしたりするかと思います。
部屋で一人になるとどんな子供でも遅くまで起きてスマホやゲームをします。
ただ、皆がみんな勉強をしなくなるか?といえば違います。
家に居ても勉強しないのであれば、個別の塾や家庭教師を検討しても良いかと思います。
スマホやゲームを時間を決めて没収するのは良い事だと思います。
...続きを読む
Rerum quis exercitationem. Necessitatibus pariatur non. Nam quia voluptates. Illo ratione minus. Beatae optio incidunt. Accusamus error maxime. Consequatur maxime eos. Molestiae non voluptates. Quos dolor molestias. Magnam debitis in. Autem quisquam harum. Praesentium est velit. Sed soluta rerum. Fugiat sequi at. Doloremque quaerat consequatur. Voluptatem officia dolores. Distinctio impedit officia. Quasi debitis dignissimos. Quia corrupti optio. Perferendis repellendus amet. Amet impedit cum. Quis maxime ipsa. Corrupti deleniti perspiciatis. Laboriosam et neque. Qui ex perspiciatis. Omnis reprehenderit odit. Eum nisi voluptatum. Enim accusantium earum. Ea id eum. Nostrum animi qui.

関連するキーワード 関連するキーワード

関連の質問一覧 関連の質問

中3双子男子が発達障害(ADHD・LD(読み書き障害)・AS

D混在)です(2歳上に定型発達の長男がいます)。小5の春に発達障害だという事がわかりました。読み書き障害が著しく、学校には何度も相談に行き...
回答
はじめまして。 定型のお子さんでご経験されているとは思いますが。 終わりますよ。あなた次第で。 子どもの願いを叶える為に何とかしたいと...
4

閲覧ありがとうございます

どうしてもモヤモヤする出来事があったので皆様のご意見を聞かせていただきたいです。初めての投稿ですのでお手柔らかにお願いします。私は15歳、...
回答
お互いに特性がある者、同志、 ぶつかったり、言葉の行き違いが起こってしまうのは致し方ないんじゃないですか。 後悔されておられるのなら、...
7

私の家は、弟が自閉症で特別支援学校に行っていて、父もおそらく

ADHDと自閉症です(診断は受けておりませんが、本人も認めています)。今回の相談事は主に父についてです。父は人の気持ちが分からなかったり、...
回答
一人暮らしよりも先にご自身の今、罹患されている >私は5年前から自律神経失調症、起立性調節障害、不安症です。 精神疾患の↑ほうを、完治...
5

1,下校時、車で送るのはいいのか??2,不安が強い子供への対

応3,素直になれない子の未来4,孫を嫌う祖父小2の男の子がいます。普通級でやってきましたが、勉強面での躓き、人間関係の構築に限界を感じ、2...
回答
大変失礼な表現になってしまいますが、 「だから、あの時、こう言ったじゃない💦」って、つい思ってしまいました😰 おともだちに嫌がられてい...
27

癇癪ばかりの息子に疲れる・・・小2に息子がいます

最近、毎日癇癪を起しているので正直疲れてしまいます。癇癪というか、些細なことに対して大声をあげて抗議??して怒ってきます。朝→目覚めると、...
回答
これ以上、私がすべきことはありますか? 辛口になりますが、皆さん仰るようにお母さんの対処方法が間違えていると言うことは理解できますでしょ...
20

ASDとADHDの違いが本当によくわかりません

中学生の息子はASDがメインで+ADDと診断されています。ADHDの薬を飲むことで感覚過敏が減り集中力が上がりました。おかげで人の顔を覚え...
回答
こんにちは。 ・ASD(自閉スペクトラム症、アスペルガー症候群)=これまで、自閉症、広汎性発達障害、アスペルガー(Asperger)症候...
14

小6男子ADHD,ASDです

知的障害はないようですが、得意不得意とやる時やらない時の差が激しく、学習面でも四苦八苦の状況です。反抗期も伴い最近は暴言や癇癪がひどく家で...
回答
続きです。 手に余るからと腫れ物に触るようにしてますよね。 それと、通院したから解決するというわけではないですし、傍目に病院なりの助言...
30

もうすぐ小1になる息子です

ASDとADHDの診断を受けています。①今年1月、抑肝散を処方される。→プラス面文字を覚えたり絵が上手くなったりと良い変化が起こるマイナス...
回答
マキアさん コメントありがとうございます。 ペアレントトレーニング、申し込みました!来週行ってきます。 無理なものは無理。。そうですよ...
8

ASD傾向が強くなってきたな、と感じる高3の息子のことです

傾向というのは、小学生の頃から児童精神科に通っていましたが、はっきりした診断はおりていません。成長すれば大丈夫。のような感じできました。困...
回答
花の子さん、はじめまして🐱 お子さんなりに色々頑張ってきたけど、大学受験を目の前に、頑張り続けるのが辛くなってしまったのかもしれませんね...
4

こんにちは

失礼な質問なのかもしれないですが、差し支えなければ教えて下さい。みなさんはお子さんに対して良い意味で諦めがついた時期はいつくらいでしょうか...
回答
こんにちは! 厳しい事を言うようですが、 「普通」=平均的は無理だと思いますよ。 普通だったら診断名はつきません。 私は息子が生後数カ月...
26

久し振りの質問です

息子が中学一年生になりました。息子には発達障害がありそれも満遍なく少しずつあると診断され今は3種類の薬を服用しています。反抗期も出てきて携...
回答
警察に連絡したことはやり過ぎとは思いませんが、警察に注意されて一旦落ち着いてもしばらくしたらまた元の木阿弥になるでしょう。 改めて本人に...
5

こんにちは

長い夏休みが始まりました。高1の息子、中3で激しい反抗期があり、受験も重なって、息子も私も大変でした。志望校に入学もでき、1学期も無事終え...
回答
なんというか、発達ナビじゃなく、インターエデュとか発言小町、ベネッセあたりに書きこんだほうが、同じ悩みを持つ親が多くて相談に乗ってもらえる...
9

小学二年生の娘の事で、ご相談させて下さい

今まで色々有りまして、病院の発達検査を受けていまして、高機能自閉症と診断を受けていますが、病院ではケア等は受けていません。公立小学校の普通...
回答
saisaiさん、回答ありがとうございます。 起立性調節障害を調べて見ましたら、症状が乗り物酔い以外は全て娘に当てはまっていました。 病院...
23