質問詳細 Q&A - 園・学校関連

特別支援学校の入学基準について

2016/04/17 09:58
15
特別支援学校の入学基準について。

小学校3年生でADHDと診断された息子がいます。今までは普通学級で過ごしていたのですが、最近友達とのトラブルも続くようになり、先生の方から少しそういう障害について気にかけた方がいいのかもしれない、と言われ、もしかしてと思いお医者さんに診断してもらったところADHDが判明しました。
本人もこのまま普通学級で暮らすのが少しストレスになっているようで、支援学校への転入も視野に入れています。
とはいっても、一応今までは普通学級でなんとかなっていたわけで、軽度の障害の子供が特別支援学校に入学できるものなのでしょうか?まだ調べつくしていない段階で初歩的な質問なのですが、基準等ありましたら教えてください。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/27046
テルアさん
2016/04/17 10:10
学校に支援学級はありませんか?

うちの子は普通級で入学してから段々不適応になってきて受診→診断(ADHD&アスペ)で
途中から支援学級に移りました。
同じ学校内に支援学級があり、知的の子も情緒の子も1つの教室です。
本人は楽になったようです。

低学年ではみんな無邪気で落ち着きなかった子達も3年生くらいからぐっとしっかりして
きますし、同時にいじわるな子も出て来てトラブルも増えてくる時期だと思います。

支援学校はあまり軽度のお子さんは入れないのではなかったかなぁ。
今まで普通級でやってきたことからも、いきなり環境が変わり過ぎるのも負担だと
思うし、支援学級を検討してみては?
学校を通して教育相談はやってませんか?
そこで判定してもらえると思いますが。。。
https://h-navi.jp/qa/questions/27046
SNOWさん
2016/04/17 10:53
特別支援学級・通級・特別支援教室(東京だけ?)に通う方法と、支援員を付けてもらうという選択肢があります。
検査でなにが苦手でどんな配慮が必要か分かったと思うので、まずは担任に合理的配慮をお願いしてみてはいかがですか? ...続きを読む
Consequuntur animi corporis. Est aut quidem. Est in eligendi. Voluptas at impedit. Nulla veniam sunt. Itaque nam in. Nobis neque cum. Dolore atque accusantium. Corporis officia exercitationem. Soluta sint assumenda. Quis vel nostrum. Beatae odio eligendi. Exercitationem sunt et. Maiores laudantium est. Voluptatum omnis quos. Deleniti voluptatem dolorum. Velit commodi eveniet. Voluptas in sit. Autem qui in. Saepe sunt adipisci. Quasi possimus repudiandae. Earum eveniet ullam. Error est harum. Sit non quis. Dolor fugit assumenda. Voluptas enim est. Voluptas necessitatibus aut. Et doloremque accusamus. Tenetur iure perspiciatis. Quis non commodi.
https://h-navi.jp/qa/questions/27046
小学2年生の息子は軽度の広汎性発達障害とADHDです。1年生の時にはADHDかな・・・と思われる同級生と喧嘩をよくして担任に介入してもらっていました。
入学時より週2回程度の通級指導で集中力をつける、我慢をする、コミュニケーションUPの為に指導を受けています。
よく喧嘩をしていた相手が転校したため、今は穏やかに過ごしています。
もし通級があるのならお子さんと見学したり体験してみてはいかがでしょうか。
雰囲気や様子がわからない所に入れてから後悔しても大変です。 ...続きを読む
Hic quia ipsum. Fuga eius nesciunt. Omnis culpa est. Et fuga nostrum. Consequatur impedit nulla. Nihil expedita accusamus. Rem debitis et. Sed doloremque velit. Quam ex mollitia. Nihil aperiam quidem. Consectetur et nam. Nemo omnis beatae. Quia sit autem. Pariatur architecto atque. Suscipit alias et. Aspernatur explicabo et. Voluptatem omnis exercitationem. Nam vitae enim. Velit est aut. Expedita eaque et. Ea dolor et. Nihil sequi voluptatibus. Vel quam accusamus. Debitis saepe voluptas. Tempora quisquam voluptatem. Accusantium molestias sunt. Rem eius cumque. Vel sed saepe. Ea molestiae necessitatibus. Repellat quia tempora.
https://h-navi.jp/qa/questions/27046
ざっくり言うと、教育委員会での発達検査の結果を基準にして、支援学校、支援学級、通級のうちどれかを選択します。
教育委員会での検査は学校を通じての申し込みになりますので、担任の先生に相談されてみて下さいね(^^) ...続きを読む
A doloribus quia. Modi earum adipisci. Quidem ut delectus. Alias quia vel. Asperiores ullam rem. Vitae quaerat est. Repellat consequatur et. Nesciunt fugiat qui. A reiciendis voluptate. Sit id doloribus. Dolor officia expedita. Consequuntur mollitia sint. Id voluptas velit. Consectetur id doloremque. Sit possimus neque. Itaque qui sit. Iusto minus qui. Velit ullam dolor. Autem deleniti quia. Pariatur quos voluptas. Architecto voluptate labore. Adipisci rerum magnam. Minus eligendi similique. Voluptas placeat libero. Reiciendis dolorem velit. Ipsa et possimus. Consequatur ut harum. Architecto saepe nemo. Reiciendis nam veritatis. Delectus placeat explicabo.
https://h-navi.jp/qa/questions/27046
pugさん
2016/04/17 12:44
年長の娘がこれから就学相談をします。

福祉センターで聞いたところ、特別支援学校はトイレなどの生活面において自立が困難な子が行くケースが多いと聞きました。
区の判断基準かもしれませんが、参考まで。
...続きを読む
Autem saepe eveniet. Dignissimos aut aut. Et facere sunt. Ut iure et. Possimus voluptate qui. Maiores nemo et. Necessitatibus ut voluptas. Modi cupiditate aperiam. Dolor voluptate nam. Omnis ullam expedita. Nemo consequatur alias. Et doloremque debitis. Ipsa totam ducimus. Labore maxime ut. Dolor impedit vitae. Alias deleniti rem. Id eum natus. Eos nam laborum. Natus nostrum consectetur. Autem doloremque voluptatem. Officiis nisi iusto. Esse aut nihil. Quisquam placeat odit. Et velit ad. Officiis qui modi. Aperiam voluptas sit. Laboriosam labore incidunt. Dicta aliquid et. Sunt nam minima. A unde quidem.
https://h-navi.jp/qa/questions/27046
退会済みさん
2016/04/17 13:59
おかかさん

今発覚し、親もおいつめられていますよね。
先生から、このままではいれませんよと言われているのですか?
まずは、どうやったら、おちつけるか、支援コーディネーターや担任と話してみては?
...続きを読む
Autem saepe eveniet. Dignissimos aut aut. Et facere sunt. Ut iure et. Possimus voluptate qui. Maiores nemo et. Necessitatibus ut voluptas. Modi cupiditate aperiam. Dolor voluptate nam. Omnis ullam expedita. Nemo consequatur alias. Et doloremque debitis. Ipsa totam ducimus. Labore maxime ut. Dolor impedit vitae. Alias deleniti rem. Id eum natus. Eos nam laborum. Natus nostrum consectetur. Autem doloremque voluptatem. Officiis nisi iusto. Esse aut nihil. Quisquam placeat odit. Et velit ad. Officiis qui modi. Aperiam voluptas sit. Laboriosam labore incidunt. Dicta aliquid et. Sunt nam minima. A unde quidem.

関連するキーワード 関連するキーワード

関連の質問一覧 関連の質問

小学6年の息子についてです

来年から中学生になりますが、先日教育委員会から特別支援をすすめられました(自閉症)。低学年くらいからやんちゃで担任に相談していましたが、普...
回答
学区内普通級以外の選択肢がないように感じます。厳しい道になると思います。 理由として、本人が希望していないのもありますが、NAMOさんご...
9

小3の男の子です

幼児期は、泣き喚いては頭を地面に打ち付けたり、言葉をしゃべるのもとても遅くて、幼稚園入園前までグレーゾーンでしたが、入園前に自閉症よりの健...
回答
お子様の心配で心も体もお疲れのようですね、苛めはどんな理由でもよくないので、「ルールが間違っている」と相手に訴えるのが大事だと聞きますが、...
11

小3の息子についてです

広汎性発達障がいの診断があり療育や言語療法・作業療法で訓練しています。地域の小学校に通い、国・算のみ支援学級です。来年4年になると更に他の...
回答
療育や作業療法、言語療法の先生にも悩みを話し、子供にたいするアプローチの仕方を再考してみては? 痛さのレベルが五だよ、というのも、じゃあ、...
3

4歳8ヶ月ASDの診断を受けた息子がいます

転居予定で小学校の学区に迷っています。やや人数が多い学年4クラス、全校750人程度。小規模の20〜30人、2クラス、全校250人程度。小規...
回答
私も小規模校かな。 理由は、人数より通級があるところ。 羨ましいです💦 こっちは通級がほとんどないから、普通学級か支援学級の二択です。 中...
7

当方診断済みADHDで、3歳の子どもがいます周りへ障害の公表

はしていません以前市の機関で子どもの発達について相談したところ「特に目立って発達の遅れなど気になるところは無かった」ということでした「ゆっ...
回答
幼少期にADHDの診断が付いていた子は療育園で何人か居ましたが、衝動性優位型で癇癪が激しくて他害が激しい為に投薬をしているタイプだけだっ...
6

小学4年のADHとADHDの娘のことで相談です

3歳から療育通園、小学校は支援級在籍ですが、通常クラスで毎日過ごしています。学力はやや高め。語録が発達していて、国語、英語が好きなようです...
回答
中学受験について 中学受験塾に入塾されておられますか。まずはそこからかと思います。 大手は、小3の2月から本格的に始まります。既に小4です...
8

自閉症(アスペルガー)ADHDと診断を受けてる小4の息子につ

いて2年生の頃からA君にずっと目をつけられています。2、3年生の頃は息子もA君と戯れあいの延長線上で両者がどっちが先に叩いたかの言い合いが...
回答
支援級在籍です。 子供のクラスにも煽るタイプの子A君が居ます。そしてB君が期待通りに手を出すとすぐに先生に「B君に叩かれました!怒って下さ...
6

クラスメイトへ発達障害の伝え方を教えてください

小学4年生のASD+ADHDの息子がいます。普通級に在籍しています。外遊びなどで友達が作るルールが理解できず、ルール違反をしてしまい、周り...
回答
余談。 どれだけ周りを困らせているかにもよりますが 定型児の親御さんたちも、隠さずに言ってもらったほうが子どもたちに配慮をすべきと言い...
9

長文お許しください

小3息子ASD診断ですが、ADHDもあると思っています。投薬調整しており、現在はインチュニブ、メラトベル服用中です。3年に進級し五月雨登校...
回答
余談。 元気を取り戻さないことには、本来この子に必要な支援や合理的配慮がわかりにくくなります。 来年度以後できるだけスムーズにということ...
16

私立中学から、公立支援学級に転校させるか悩んでいます

中1の息子がおります。発達障害があり、検査ではASD傾向とADHDの傾向もあると言われました。対人不安が強く、理解あると思った私立中学に入...
回答
今うちでは何をしてますか? リモートで授業に参加できませんか? むすこは支援クラスですが、なかには、時々、フリースクールにいったり、リモー...
10

小1息子の対応に困っています

実は、クラスの女の子の上履きを隠したかもしれません。それだけでなく、自分のスニーカーも同時に隠したかもしれません。翌日、息子は「しんどい」...
回答
ほんと悩ましいですね・・・ 私は専門家でもなんでもないのでアドバイスでもなくてフツーの事しか言えないのですが。 私だったら、と考えてみま...
14

初めまして

発達障害の為、支援学級に通わせている小1の息子の母です。支援学級がある学校なので先生や放課後教室の先生、同じ小学校のお子さん達も息子の事を...
回答
説明不足な質問にたくさんのご回答ありがとうございます。 息子は言われた事は何となく分かりますが、自分の気持ちを言葉で表現出来なくて、行動...
5

就学について

こんにちは。6歳年長男子、ASD+軽度知的(療育手帳B2)、来年就学です。地元の小学校の支援級か、特別支援学校か、進路について考えていると...
回答
皆の中に入って、特に問題ないならば支援学級の方が刺激を受けて伸びるかなと思います。 お子さんと一緒に見学に行って反応を見るのもよいと思いま...
11

幼稚園のことで悩んでいます

長男は幼稚園の年少で、今年の1月にADHDと自閉スペクトラム症を診断されました。現在は自由なスタイルののびのびした幼稚園に通っています。(...
回答
春なすさん、回答ありがとうございます!! みなさんのアドバイスのお陰で、幼稚園問題に答えが出そうです。 今は療育をメインにするため、転園せ...
13