質問詳細 Q&A - もしかして発達障害?

こんにちわ

2016/07/21 23:14
8
こんにちわ。小学校2年生の男の子をもつ者です。家庭訪問の時に、先生から、医療機関を受診した方が言いかもしれないと言われました。その理由は、勉強も遊びも精一杯真っ直ぐに頑張ってるんだけど、手悪さや、よそ見が多いと言われました。その他は、文章問題等を最後まで読まずに答えを書いてしまったり。遊びの面では、本人悪気はないのですが、ドッチボールなどしているときに、力が入りすぎて強く投げすぎてしまったり。『まだ、2年で全てを正確にするのは難しいですが、そう言うところが治ればもっと息子さんにプラスになる面が増えると思います。真っ直ぐな素直な気持ちを持ってる子なのでもったいないですょ。』と担任に言われ。まだ、医療機関には受診してませんが、どうしたらいいのでしょうか?本人の前でこの話をされたので、子供も心配して『ママ、ボク医者に連れていかれるの?』とか『ちゃんと回りを見て、これからは注意をされないようにするから、ごめんね』と、本人なりに考え込んでいるようです。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

あこさん
2016/08/01 23:35
皆さん、数々のご意見をありがとうございましたm(__)mm(__)mm(__)m
うちの子、お友だちにちょっかい出したり、大きなお世話な感じなことをしてしまったのは、面白いと思ってほしいとか、目立ちたいとか、笑わせようとしての行動だったみたいです。よくよく聞いたら、「なんか、寂しかったから。」と。
家族にメンタル系の医師がいて、大丈夫と判断をいただきました。けれど、おっちょこちょいな所や、本人はよかれと思って動くことが、迷惑だったりもするので、その辺り、日々の生活のなかでゆっくり育児していけたらと思っています。担任はゆとり世代の若い方で、担任を持つのも初めての方なんです。ですから、言う

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/33545
テルアさん
2016/07/22 00:18
お子さんの前で言うなんて配慮のない先生ですね。。。
息子さん気にしちゃってるんですものね。
どうか安心させてあげてくださいね。
苦手なことは誰でもあるんだよって。
読んでいる限りは、よくいる低学年男子っていう感じでそんなに問題を感じないですが・・・
どれもよく「あるある」みたいな。
ドッチボールは強く投げてむしろいいんじゃないかと(;^ω^)
う~ん、他にも何か気になることがあるんでしょうかね先生は。
参観の時などに気になることはありましたか?

すぐに受診がためらわれるならまずは夏休み明けスクールカウンセラーさんに相談してみては
どうでしょうか?
緊急性もないようですし、学校での様子を見てもらって対応を聞いてみては。
先生の少しの声かけや配慮でやりやすくなるお子さんかもしれませんし。
https://h-navi.jp/qa/questions/33545
>本人の前でこの話をされたので、子供も心配して『ママ、ボク医者に連れていかれるの?』とか『ちゃんと回りを見て、これからは注意をされないようにするから、ごめんね』と、本人なりに考え込んでいるようです。

これ絶対にやっちゃいけないことなんですよ。本人の前でする話ではないです。この話によってお子さんがどう受け止めるかわかりませんので。例えば療育センターでも年中さんのお子さんである程度言葉のわかる子の前では、障害のことについては絶対に言わないように配慮がありますよ。本人がいないところで、本人の心配なところについて話すのが基本です。今後は、子どもの前で子どもの心配なことを話すのはやめてくださいと釘をさしておいた方がいいです。まだ2年生なので深刻ではないかもしれませんが、私の知っている子で小3の時に児童精神科のドクターの初診を受けて、「この薬を飲むなら自殺する」と思いつめた子がいました。人によってはこういう深刻な受け止めをする子がいます。

だいたいどんなにすごい発達障害の子でも教師から親子に発達の病院に行けなんてまず言わないですよ。聞いたことないです。

それと、この程度で児童精神科をすすめるの?という印象です。最後まで文章問題を読まないことのフォローなら、公文とかで十分です。ドッジボールの強さの加減がわからないなら、何かスポーツのチームに入って鍛えてもらうことで収まる範疇だと思います。 ...続きを読む
Omnis similique autem. Quia inventore alias. Inventore ex laudantium. Minima fugit ut. Fugiat voluptas nihil. Eligendi illum modi. Libero iusto neque. Vero est et. Optio natus aut. Magnam labore rem. Consectetur placeat debitis. Voluptas distinctio dolorem. Natus ut quidem. At sint modi. Dolorem atque quis. Rem placeat vel. Voluptatem ut nostrum. Et alias tempora. Sequi distinctio qui. A animi recusandae. Reprehenderit voluptatem dolorem. Hic vero cum. Ut cupiditate molestiae. Natus ducimus qui. Non sint voluptates. Est nam similique. Recusandae id magnam. Facilis velit ducimus. Odio consequatur pariatur. Aut dolores officiis.
https://h-navi.jp/qa/questions/33545
saisaiさん
2016/07/22 09:00
ある意味、子供の事をよく見ている先生だと思います。
きちんと前を向いて、勉強するというのには若干微妙な学年ですが
そういう風に言われたということは、明らかに手悪さやよそ見が多いのかと思います。
3年生で急に学習内容が上がるので、2年生のうちに気になる子に
声掛けをしているのかもしれません。
いきなり医療機関でなくても良いかと思いますが・・・
はるかさんと同じく、スクールカウンセラーに相談でも良いかと思います。
...続きを読む
Aliquid dignissimos rerum. Occaecati consequatur voluptas. Soluta impedit ut. Natus excepturi repudiandae. Repellendus repellat alias. Voluptatum minus amet. Natus autem esse. Perferendis minima rerum. Voluptatem animi dicta. Possimus qui et. Vel ex nihil. Dolorem et qui. Distinctio rerum dignissimos. Aut nemo dolorem. Natus adipisci facere. Enim est et. Magni fuga aut. Omnis nesciunt incidunt. Illo autem est. Soluta porro totam. Est atque sed. Ullam qui repudiandae. Sint voluptatem voluptatem. Deleniti facilis culpa. Possimus minus illum. Quaerat debitis accusantium. Architecto et quia. Minima veniam consequatur. Quo magni voluptas. Qui et qui.
https://h-navi.jp/qa/questions/33545
息子くんの前で仰ったのは、配慮に欠けていますね・・・
せめてあこさんや、後日先生からもフォローをしてあげて下さい。
「ダメな子という意味でいったんじゃないよ」「もったいないって言うのは、良いところをもっと伸ばしたいって意味だと思うよ」みたいに。

それから、今後のことは担任の先生とスクールカウンセラーとの三者で一度お話になられてはどうでしょうか。
最初は息子くんは同席しなくていいと思います。回数を重ねる感じの流れになれば、相談の上参加してもいいと思いますよ。(もちろん参加しないままでもいいと思います)
担任の先生は、経験上何か違和感を感じているけれど、的確な指導方法や支援の方法までは分からないんだと思います。スクールカウンセラーが同席して下されば、その辺りも多少カバーして下さると思いますし、医療機関への受診が必要かどうかも相談できると思いますよ。

ちょうど夏休みですし、先生の都合も付きやすいかもしれません。
まずは学校に問い合わせて、スクールカウンセラーの来校日に面談の申し込みをしてみては?
担任の先生は、息子くんの良い面もちゃんと見て下さっているようですし、良い方向に進むことを願っています^^
...続きを読む
Itaque ut ipsa. Ipsum mollitia odit. Itaque doloremque porro. Impedit nobis consectetur. Quis voluptatem velit. Illum libero voluptas. Beatae sed praesentium. Et eos fugit. Doloremque voluptas asperiores. Esse cum dolores. Qui quos facilis. Aut saepe architecto. Sed officiis deserunt. Quo non consequatur. Officia sunt eaque. Exercitationem sit quibusdam. Labore inventore nisi. Sapiente qui at. Sunt saepe est. Sapiente unde ipsa. Ab rerum similique. Dignissimos tenetur et. Omnis voluptas atque. Dolor voluptates expedita. Nihil sed porro. Similique tempore accusantium. Eligendi saepe earum. In maiores facere. Itaque nulla est. Odit ratione facere.
https://h-navi.jp/qa/questions/33545
息子さんの心が心配ですね(T-T)
【病院は体調が悪い時だけに行く所ではなく、ちょっと気になったことをお話する場所でもある】ことを伝えてあげたいな…

私だったら「病は気からのお爺ちゃんお婆ちゃんは、お医者さんとお話しすることで元気になってるんだよ」とか…
「妊婦さんは、お医者さんにお腹の赤ちゃんのことを相談するために病院に通ってるんだよ」みたいな感じで、病院(通院)のハードルが下がるような声掛けをすると思います。
とてもまっすぐで素直な息子さんの心を大切にしてあげたいですね(*^-^*)

医療機関の受診ですが、私、個人的には息子さんが反抗期に入る前に一度検討されてもいいんじゃないかな?と思います。いざ相談してみよう!と思った時に息子さんの拒絶が激しいと親子で動けなくなってしまうから…

発達や障害うんぬんではなく、育児相談出来る場所はあった方が安心だと思います。
まずは、スクールカウンセラーから…
行ってみませんか?(*^-^*)

...続きを読む
Illum aut natus. Aliquid quis qui. Cum odio perferendis. Tempore nihil et. Cumque et veniam. Nulla odio itaque. Iste ratione qui. Sit distinctio et. Repudiandae repellat similique. Eveniet nesciunt et. Excepturi ratione nihil. Sit atque qui. Iure odit minus. Et error dignissimos. Qui inventore ut. Vel voluptatem assumenda. Explicabo ullam nostrum. Eum dolor omnis. Architecto aliquam magni. Asperiores ut deleniti. Rerum nam provident. Illum possimus assumenda. Illo quas voluptas. Vel autem optio. Qui dolorem dolore. Dolorem eius non. Aut non tenetur. Illum accusantium debitis. Eos et est. Velit nostrum ut.
https://h-navi.jp/qa/questions/33545
教師は経験上助言してくれたのかなと思います。でも、まずスクールカウンセラーに相談なさってはいかがですか。対応は早め早めのほうがお子さんにとっては大事ですから。カウンセラーを受けても回りが動き出すには時間がかかりますから…。 ...続きを読む Omnis similique autem. Quia inventore alias. Inventore ex laudantium. Minima fugit ut. Fugiat voluptas nihil. Eligendi illum modi. Libero iusto neque. Vero est et. Optio natus aut. Magnam labore rem. Consectetur placeat debitis. Voluptas distinctio dolorem. Natus ut quidem. At sint modi. Dolorem atque quis. Rem placeat vel. Voluptatem ut nostrum. Et alias tempora. Sequi distinctio qui. A animi recusandae. Reprehenderit voluptatem dolorem. Hic vero cum. Ut cupiditate molestiae. Natus ducimus qui. Non sint voluptates. Est nam similique. Recusandae id magnam. Facilis velit ducimus. Odio consequatur pariatur. Aut dolores officiis.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
13日
「登下校トラブル」アンケート&エピソード募集!コミックマンガエッセイ化も!
新学期も始まり新しい環境に慣れてくると共に、保護者が付き添わない登下校で、トラブルなどが目立ってきたお子さまも多いのではないでしょうか。

発達ナビでは「登下校トラブル」についてのエピソードを募集致します。
・登校班で上級生や下級生とトラブルに
・こだわりが強く、いつも同じ道しか通れない
・道を間違えてしまって迷子に……
・ぼんやりと歩いていてあわや事故に!
・電車通学、乗り間違えてパニックに
・学童帰りの暗い道が心配……わが家の登下校対策

など、「登下校トラブル」にまつわるエピソードを是非お寄せください。

お寄せいただいたエピソードの中から数作品、発達ナビの連載ライターさんにコラムとしてコミックマンガエッセイ化していただき、発達ナビで公開いたします。
https://h-navi.jp/user/368843

【アンケート期間】
2023年4月24日(水)から5月7日(火)まで

・エピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大一ヶ月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コラム公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・エピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると回答結果が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

小学2年生の息子がいます

小学校に上がってから、担任の先生から・授業中手遊びが多い・黒板に書かれてることを、ノートに写さない・先生の話を聞いていない・カッとなったり...
回答
発達障がいがあっても、 人懐っこくおしゃべりな子はいます☆ 人懐っこいけど距離感は苦手もコミュニケーションのつまずきに入ります。 愛着障...
6

お久しぶりの投稿になります

学習障がいについて教えてください。インターネットや図書館などでいろいろと読みましたが、よく分かりません。小学1年生の7才の二女のことです。...
回答
我が家の三男も「三男に入るやり方」があったりで教科書通りに学習進まなかったりしました。ワーキングメモリが極端に低い凸凹さんですがIQ自体は...
23

来月から小学3年生になる息子がいます

息子は普段から落ち着きがなく、授業中もじっと座っていることが出来ず、歩き回ることはありませんが常にくねくね体を動かし、手遊びしています。先...
回答
こんにちは。 質問を読んでわが子とよく似ているのでコメントさせていただきます。 わが子は小1男の子です。 ゆゆさんのお子さんと同じく授...
18

始めまして

小学校2年生の孫の事で教えていただきたいのですが。家族構成は、私の娘と孫小学校2年生女児と3人で暮らしています。もう2年生にもなるのに、学...
回答
ちょっと落ち着きのない感じはします。今まで発達は順調で、健診や保育園などでは何も言われたことはないのでしょうか? 先生に様子など聞いて、必...
11

小学校1年生の娘がいます

育てにくい子だな~ちょっと周りとは違うな~と思いながら育児してきました。先日、放課後の学童の先生から「ちょっとマイペース過ぎるのが気になっ...
回答
息子が5歳の時(現在9歳)に周囲と比べて幼いな、と感じて発達検査をしたらADHDでした。 ただ、1回だけでなく、複数機関を回って、先生に...
8

未診断の5歳男児ですが、父親が以前精神科で軽い発達障害(AD

HD?処方はストラテラ)と言われたことがあります。最近子育てで行き詰まることが多く、発達相談をするべきか迷っています。・何回言っても保育園...
回答
はじめまして。 色工夫されて対応していることは、素晴らしいです! 年長さんですか? 診断を受ける事より、発達検査で得意な事、苦手な事の凸凹...
5

初めての投稿です

よろしくお願い致します。小1の次男のことで相談です。乳幼児の頃は気管支が弱く毎週病院通い、入院経験も何度もし病院が友達のような感じでした。...
回答
うちの次男も小学1年で食物アレルギーなどあり、喘息になりやすいから気を付けてねと先生に言われました。 元気に過ごしてますが。 運動能力が伸...
7

初めて質問します

小学1年の息子を持つ母親です。日に日に、ADHDなのでは…と疑う事が多くなってきました。小さい頃から落ち着きはありませんでした。近所に友達...
回答
こんにちは。momoさんと同じく小学一年の息子がおります。小学校での様子がうちの子と似ているなという印象を受けました。 「もし発達障害と...
9

小学校一年生の男の子です

今日、発達医療センターへ行ってきます。すぐわすれてしまう。人の気持ちがわからない。危険予知ができない。のです。一回目から相談して4ヶ月。何...
回答
元気でました^o^ 明日から息子は、冬休みに入ります。 どんな事を教えてあげたり、連れていったり、一緒にやったらいいか。アイデアありますか...
12

はじめまして

小1男児を持つシングルマザーです。保育園の頃から気分屋なところはありましたが、みんなの人気者で、喧嘩をする日もあっても仲良く過ごしていまし...
回答
しーままさん お返事くださりありがとうございました。投稿した日から1ヶ月経ち、間もなく受診日を迎えます。 10月半ば頃からでしょうか、...
7

はじめまして☆小学2年と1年の息子がいます

二人とも発達障害ではないかと思います。次男は、年長からSTとOTの訓練を受けています。STの方は、幼稚園で終了しましたが、OTは継続中です...
回答
お疲れ様です。LDの検査はしたほうが良いと思います。視覚認知の検査になります。 検査後、トレーニングの方法を教えてもらえます。 二人ともワ...
4

初めて投稿します

小学校1年の息子がおります。3歳の時、療育センターでの田中ビネー検査が111で様子見と言われました。グレーゾーンとも言ってもらえておりませ...
回答
めいさん様、回答ありがとうございました。 家の場合は田中ビネーだけですと状態がわかりにくいと判断し、やはりリーフさんのwiscを先日受けま...
5

小1の息子についてどうしていいのかわからず

。こちらにたどり着きました。機嫌を損ねたり、自分の思うようにいかないとすぐ怒るいじける泣く拗ねる時間も長いです。一度気持ちが落ち込むと、誰...
回答
発達支援センターに予約してみていただくのがいいですよ。 生育歴や、環境にもよります。 必ずしも発達の問題とは言えないこともあります。 回り...
5

修正で1歳1ヶ月月齢でもうすぐ3ヶ月の子がいます

今日初めての保育園でした。1時間ほど先生の手遊びやお歌、絵本などを一緒に聞くだけだったのですが、教室に入らないなやすぐにハイハイで駆け回る...
回答
初めての場所、知らない人たちの中で、きちんと振る舞える1歳児がいるでしょうか。幼稚園児でも、小学生でも、親のそばから離れず活動に参加しない...
6

はじめまして

発語が遅めの男の子2歳5ヶ月の母です。発達障害なのか知的障害なのか気になっています。息子とはコミュニケーションに何も不自由なくここまで過ご...
回答
おはようございます。 うちの子どもが体幹が弱く、構音にも問題があるかも?と感じた時に参考にした本を紹介します。 ただ、構音よりも、先に...
23

1歳4ヶ月になったばかりの息子がいます

発達外来にて遅れは見られるが様子見、自閉度はあっても軽度でないかと言われています。(知的についてはこれから)近々療育に通う為の手続きは始め...
回答
発見の眼差しや要求の手先がある。のに指差しをしない。 カトラリーやコップが苦手だったりするので、指差しの形にするのも苦手でやらないのかもし...
5