質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

はじめて質問させていただきます

はじめて質問させていただきます。

現在、3歳2か月。
2歳6か月の時に、自閉症スペクトラム、知的障害の診断がついており、週3日療育を受けています。

今回。質問したいことは偏食のことです。なんでも食べていた時期もありますが、2歳くらいから好き嫌いが激しくなり、現在は、コロッケ、納豆、のり、ごはん、ジュース、リンゴ、スナックしか食べることができません。しかも、ここのスーパーのこの商品!という限定の種類がほとんどです。

偏食がひどくなってきた頃、あれこれ工夫したり、怒ったり、誉めたり、、、いろいろやりましたが、どんどん食内容の種類が減っていき、あせっていました。調べたり、相談したりして、我が家では「楽しい食の時間」を優先することにし、テレビを見せたり、食べさせたり、食べれるものしか机に並べないようにしてきました。時々、違ったものを勧めたりもしましたが、嫌がる様子がみられるので無理に食べさせていません。そうやって毎日をすごしてきました。しかし、ここ数日、白米と納豆を食べようとしません。食べるように促しても泣いて大きな声をあげます。息子は、理由を伝える言葉の力はありません。

結局、食事は水分のみでやり過ごしていますが、お腹もすくのでお菓子を要求してきます。
ここで、どうするべきか迷うのです。

「食べない」のではなく「食べれない」理由がある息子に、食べることができるお菓子をあげて、楽しい食の時間にさせるのか。
それとも、「ごはんを食べない子にはお菓子はなし!」にするのか。。。
難しいです。

「食事が嫌な時間にならないように」やってきましたが、正直、この私の方針が、ますます食べられる種類を減らしているのではないかと疑問をもつようになってきました。

ちなみに、療育先の給食は白いごはんだけを食べています。トレイにおかずが乗っていると怒ります。発育は標準から大きめです。自分で食べることはほとんどできず、食べさせています。視覚、味、舌触り、すべてが敏感な子だと思います。

何か、よいアドバイスをいただければと思います。よろしくお願いします。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

やえもんさん
2016/12/12 21:41
みなさん。具体的なアドバイスをありがとうございます。今朝は、弟のごはんを見て「おぇ!」となり、手にごはんがついただけで挫けていました。まだまだ時間はかなりかかりそうですが、アドバイスからまたがんばろうという気持ちになれたところだったので、笑顔で寄り添うことができました。ありがとうございました。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/42295
うちの息子は知的障害と自閉症
2.3歳は親子教室でお弁当(食べれるものだけ)
4歳から加配あり、保育所でした
保育所は、給食は初め、白ごはんのみでした
先生達が根気強く、関わってくれた事で
小学校では、ほぼ食べれるようになりました
外食も、簡単なお子様セットを頼み、いろいろ試しました

テレビをつけると
食べる事に集中できません
テレビは見ない

お菓子やジュースは、よくありません
甘い物ばかりだと食べ物の味がわからず
何も食べなくなります
お菓子がなくても、おかずの甘みを利用したり
バナナなど甘い果物やヨーグルトなど少し甘みのある物に変える事ができます

おかずをひと口でもいいのでいろいろ
試してみて食べなくても少し口に入れてみる
味を慣れさせます

手づかみできるようなサイズにし(ミニおにぎり)
汚れてもいいから、本人の手で食べれるようにしていきたいですね
好きな、キャラクターの食器にするとか
お子様ランチのような皿に飾ってみたりしました

毎日、大変ですが、ちょっとしたきっかけで
食べれるようになったりします

保育所など集団の中に入ると、まわりにつられて
食べたりもします

どんどん成長します
食べれるようになりますよ

ダメでも根気強く試して、頑張って下さい💕😊
https://h-navi.jp/qa/questions/42295
退会済みさん
2016/12/11 07:23
やえもんさん、おはようございます。

食事の悩みは疲れますよね!

どの様な対応が正しいのかは、わかりませんが...
我が家の息子(ADHD、アスペルガー)
の幼少期に私がしていた事は。
テレビは必ず消してました。これは小5の今でもです!
食事中は集中して食べるを教えてます。

息子も感触や舌触り、臭いなど敏感でした。
今でもあります。
なので偏りもあったのですが、いらないなど食べなくなったら時間を決めて下げてました。
しばらくすると、お腹が空いたのサインがあれば
先ほど食べなかった物を出してました。
「ご飯はこれなんだよ!他はないんだよ!」を教えたかったのです。

おやつは必ずおやつの時にしかあげてなかったです。

スパルタ母だったと思いますが、私の育児のルールがありまして
我が子の為になるかどうか?が基準でした。
ご飯の代わりにおやつを出せば喜んで食べるだろうけど
この子の為にならない!
そして、おやつしか要求しない子になる。
なのでしませんでした。
(それをされてる方を否定してるのではないですよ!私の決めたルールなんです)

小5の今ですが、ハイエナの様に雑食でなんでも食べます!
そして成長期もあるのかとてもよく食べます!
食べ過ぎだと注意する事もあります。

親は勝手なもんで、食べなければ食べろ!
食べ過ぎたらもう食べるな!です。

子供は成長と共に食事も変わってきます!
楽しみながらはとても大事な事なので、大変ですが付き合ってあげて下さい。 ...続きを読む
Itaque ut ipsa. Ipsum mollitia odit. Itaque doloremque porro. Impedit nobis consectetur. Quis voluptatem velit. Illum libero voluptas. Beatae sed praesentium. Et eos fugit. Doloremque voluptas asperiores. Esse cum dolores. Qui quos facilis. Aut saepe architecto. Sed officiis deserunt. Quo non consequatur. Officia sunt eaque. Exercitationem sit quibusdam. Labore inventore nisi. Sapiente qui at. Sunt saepe est. Sapiente unde ipsa. Ab rerum similique. Dignissimos tenetur et. Omnis voluptas atque. Dolor voluptates expedita. Nihil sed porro. Similique tempore accusantium. Eligendi saepe earum. In maiores facere. Itaque nulla est. Odit ratione facere.
https://h-navi.jp/qa/questions/42295
退会済みさん
2016/12/11 08:53
私も楽しい食事時間は、テレビはだめでは?
お子さんにとって、もはや、食事時間でなくテレビ時間。食事への誘導は楽しいどころか邪魔ということ、ないですか?
皿、フォーク、スプーン、お子さんが好きなデザインにしてみる。
普段の遊びのなかで、人形と食べる真似をする遊びを取り入れてみるなどの工夫を。
まずは、短い時間でも、座って食べるから。
...続きを読む
Itaque ut ipsa. Ipsum mollitia odit. Itaque doloremque porro. Impedit nobis consectetur. Quis voluptatem velit. Illum libero voluptas. Beatae sed praesentium. Et eos fugit. Doloremque voluptas asperiores. Esse cum dolores. Qui quos facilis. Aut saepe architecto. Sed officiis deserunt. Quo non consequatur. Officia sunt eaque. Exercitationem sit quibusdam. Labore inventore nisi. Sapiente qui at. Sunt saepe est. Sapiente unde ipsa. Ab rerum similique. Dignissimos tenetur et. Omnis voluptas atque. Dolor voluptates expedita. Nihil sed porro. Similique tempore accusantium. Eligendi saepe earum. In maiores facere. Itaque nulla est. Odit ratione facere.
https://h-navi.jp/qa/questions/42295
ふう。さん
2016/12/11 08:57
食べられるものを増やすにはよく似たものを一口だけ、から挑戦させるように、と言われました。
ウチのコを振り返ってみると、「おなかがすいているときに」「出先とか、いつもとちょっと違った状況下で」のチャレンジが成功率高かった気がします。
のりとごはん、のうちの子ですが、実は味海苔を食べさせたことがありません。(笑)
マクドナルドのフライドポテトは良く買いますが、ワガママに「塩なし」をお願いしています。
母には譲れないことがあってもいいと思います。リンゴ食べられるのうらやましい……。
コロッケがいけるんなら、いつものコロッケと、ちょっと違うコロッケをならべてみたらどうかしら? ...続きを読む
Itaque ut ipsa. Ipsum mollitia odit. Itaque doloremque porro. Impedit nobis consectetur. Quis voluptatem velit. Illum libero voluptas. Beatae sed praesentium. Et eos fugit. Doloremque voluptas asperiores. Esse cum dolores. Qui quos facilis. Aut saepe architecto. Sed officiis deserunt. Quo non consequatur. Officia sunt eaque. Exercitationem sit quibusdam. Labore inventore nisi. Sapiente qui at. Sunt saepe est. Sapiente unde ipsa. Ab rerum similique. Dignissimos tenetur et. Omnis voluptas atque. Dolor voluptates expedita. Nihil sed porro. Similique tempore accusantium. Eligendi saepe earum. In maiores facere. Itaque nulla est. Odit ratione facere.
https://h-navi.jp/qa/questions/42295
さん
2016/12/11 12:36
初めまして。
偏食、ご心配ですよね。
乱暴な結論から申し上げれば、「死ななければよし」です。
ごめんなさいね、すごく極論ですけど。

食べることは一生続きます。今の嗜好が一生続くわけでないですし、(発達障害の子どもがこだわりから偏食になることは少なくないですが、それでも途中で嗜好やこだわりが変わることもしばしば経験します)とりあえず食べることは楽しいと思ってもらうのが、このころでは一番大切ではないかと思うのです。
もちろん、お菓子ばっかりとかになるのは良くないでしょうけど、お腹空いたら食べるようであれば多少の偏食は大目に見つつ、楽しく食事ができるといいなと思います。

他の保護者の方が書いておられる方法も素敵だと思います。いろいろと肩の力を抜きながら、遊び感覚で試して見られてもいいと思いますよ。 ...続きを読む
Qui eveniet velit. Cupiditate laboriosam omnis. Consequatur laborum placeat. Et provident illum. Dolor totam illum. Praesentium possimus nulla. Esse dicta repellat. Accusantium eligendi tempore. At ab qui. Laborum voluptas quia. Accusamus cupiditate eius. Ipsa asperiores eveniet. Hic et voluptatem. Rerum quos eum. Ut soluta eum. Sed sint in. Rerum esse vero. Quaerat autem et. Fugiat voluptas repudiandae. Qui id provident. Quod et occaecati. Repellendus odio est. Aut omnis est. Ipsam ullam voluptatem. Pariatur nihil modi. Expedita non odit. Et quo cumque. Consectetur culpa et. Sed velit id. Qui tenetur distinctio.
https://h-navi.jp/qa/questions/42295
退会済みさん
2016/12/11 12:50
広汎性発達障害、自閉症スペクトラムの子を持つ親です。

大変ですね。でも、お菓子を食事の代わりには、絶対だめ。習慣化したら何が起こるかをよく考えてください。

自閉症スペクトラム者に、一度何らかの習慣を始めてしまうと、本人の特性上その習慣を直すのは困難を極めます(直せない場合も)。現に今は、テレビも切れなくなっているのでは?テレビは食事に関係ないのに、それが習慣づいてしまっていませんか。
また、食事に菓子を食べることがそうするもの(同一性保持)になってしまったら、小さいうちだけでは終わりません。本人にはその結果として健康上の問題が必ず出ます。

食事に限らず、何につけ、同一性保持を良いことに使えるよう育てたほうが、お互い幸せになれます。

「食べられない」理由は、一般に推測する「味がまずい、自分の好みに合わない」ということではない可能性もあります。
買った商品のパッケージを子供から容易に見える環境にしていませんか?買うたび見せすぎていませんか?そこから子どもが安心不安好き嫌いなどの感情を呼び起こしていたとしたら、それは、不必要な思い込みでしかないです。食べ物はパッケージで食べるのではありません。必要ない情報は見せない工夫もいります。

それから、食べても食べなくても「食事のメニューとして、ご飯やおかずや色々あるのは当たり前」として出すことは必要です。一般的食事の姿を必ず視覚化してください。そうあるもの、にしてください。
そういう意味で、療育先の食事の出し方は甚だ理解し難いものが…「そうするもの」=習慣は一般的に教えて然るべき形を呈示しないと支援がどんどん辛くなります。食べないから怒るからご飯だけ、という食事の出し方は、後々困る課題が出てきます。小さいからこそ、言葉や理屈でなく、しっかり視覚化して見せてください。

見た目から、食事の楽しみを知る一端になる可能性は高いです。四季折々の食品があり、色目もいろいろあります。和洋中のメニューによっても、雰囲気やカラーがあるでしょう。
子どもはそんな感性がない、と思い込んでいませんか。騙されたと思って、色々なメニューを見せて触れさせてあげてください。
トマトしか食べなかった私の娘も、今は、様々な食べ物に興味をもち、お肉以外は好き嫌いナシにまでなりました。見せることの威力は侮れないです。 ...続きを読む
Omnis similique autem. Quia inventore alias. Inventore ex laudantium. Minima fugit ut. Fugiat voluptas nihil. Eligendi illum modi. Libero iusto neque. Vero est et. Optio natus aut. Magnam labore rem. Consectetur placeat debitis. Voluptas distinctio dolorem. Natus ut quidem. At sint modi. Dolorem atque quis. Rem placeat vel. Voluptatem ut nostrum. Et alias tempora. Sequi distinctio qui. A animi recusandae. Reprehenderit voluptatem dolorem. Hic vero cum. Ut cupiditate molestiae. Natus ducimus qui. Non sint voluptates. Est nam similique. Recusandae id magnam. Facilis velit ducimus. Odio consequatur pariatur. Aut dolores officiis.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
13日
「登下校トラブル」アンケート&エピソード募集!コミックマンガエッセイ化も!
新学期も始まり新しい環境に慣れてくると共に、保護者が付き添わない登下校で、トラブルなどが目立ってきたお子さまも多いのではないでしょうか。

発達ナビでは「登下校トラブル」についてのエピソードを募集致します。
・登校班で上級生や下級生とトラブルに
・こだわりが強く、いつも同じ道しか通れない
・道を間違えてしまって迷子に……
・ぼんやりと歩いていてあわや事故に!
・電車通学、乗り間違えてパニックに
・学童帰りの暗い道が心配……わが家の登下校対策

など、「登下校トラブル」にまつわるエピソードを是非お寄せください。

お寄せいただいたエピソードの中から数作品、発達ナビの連載ライターさんにコラムとしてコミックマンガエッセイ化していただき、発達ナビで公開いたします。
https://h-navi.jp/user/368843

【アンケート期間】
2023年4月24日(水)から5月7日(火)まで

・エピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大一ヶ月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コラム公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・エピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると回答結果が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

3歳0か月の女の子がいます

2歳半の時に軽度知的障害と自閉症と診断されました。その後療育手帳の申請をするのに知能検査を受けたところ、理解力が高いとの事で療育手帳がとれ...
回答
皆さん回答ありがとうございます!! 療育手帳ですが児童相談所で検査を受けました。検査名は分かりません。。 「会話が成り立たない」について...
6

3歳4ヶ月の息子がいます

まだ未診断ですが、自閉症+知的障がいがあるのではと思っています。自治体により未診断でも療育が受けられる為、療育を受けています。発達検査のみ...
回答
成人した広汎性発達障害の息子の母です。 一歳半、二歳児の健診で発語が無く、明らかに遅れがある、目が合わない…と不安だけが募る日々でしたが...
13

保育園、療育園について質問です

一番初めの診断で知的重度だったんですが、半年療育して知的中度になったんですが、ADLは全介助、発語なし、言葉の理解0歳、問題行動は危険回避...
回答
発達障害や知的障害のある子が通う施設としては 療育園 保育園 幼稚園 このほかに、児童発達支援事業実施施設へのフル通所などもあります。 ...
7

息子は2.4歳の時、大学病院にて遠城寺式発達検査を受け、結果

DQ74(1.8歳くらいの発達レベル)と診断されています。DQだけでみると、境界知能(知的障害グレー)です。今日、2週に1度通っている「こ...
回答
言葉に遅れがある自閉スペクトラム症の娘の母です。 キツイ言葉になってしまいますが、現時点で既に遅れがある子供に「定型発達児に追いつくこと...
36

初めて質問させていただきます

言葉が遅く活発な三才の息子が、先日「軽度の精神遅滞を伴う自閉症」と診断されました。ずっと友達や元保育士さんなど、周りから「心配ないよ普通だ...
回答
びっくりされたことでしょう。 ちょっと言葉が遅い、他には気になることなかったですか? 自分の要求が伝えられなくてもどかしい気持ちがあるよう...
8

2歳半の息子についてです

1歳半検診から1語も話せず引っかかり、4月から療育に通うことは決まっています。(何の障害にあたるのかは、今のところ不明です)1歳半から1年...
回答
息子も療育に月2回で通ってます、2歳9ヶ月で単語50ほどです。 色々本を読んで勉強してわかったのは、今の時期は『身体の発達を促すことが脳の...
6

3歳5ヶ月になる息子が先日療育手帳を申請するために受けたK式

の発達検査がDQ107でした。社会面と認知面で凸凹は少しあるものの、ASDだけで知的障がいはないでしょうと言われました。(手帳は私の住んで...
回答
「自閉症の程度」を測る検査はありますよ。 ただ、コレを実施できる判定員が少ない……という現状がありますので、病院や発達障がい者支援センター...
11

自閉症の子で、・他人と目を合わせられない・他人に興味を示さな

い・他人からの働きかけに反応しないこれらのことは、改善が難しいんでしょうか?改善するとして、どれくらいの症状ならどれくらいの割合で改善する...
回答
この3つならば大きくなっても残りやすいのは<目が合いにくい>かと思います。 感覚過敏と同様、療育すれば改善するものではなく対処法を身に着け...
8

長文です

発達障害治療に関する疑念-リハビリ効果や診察内容の疑問、聴覚過敏の疑い、およびセカンドオピニオンの制限についての悩みです。私の3歳の娘はA...
回答
病院でのリハビリは2週間に1度、実質的な時間は30分程度で、その後は家庭で実践し、次のリハビリで自己流になっていないか確認し、状況に合わせ...
10

初めまして

同じ境遇の方が居ないため、どうしたら良いか分からず皆さんにお力を頂きたく投稿しました。軽度知的障害+自閉症の3歳半の子供を育てています。言...
回答
初めまして。お気持ち分かります。 他の子と比べてしまったり、迷惑かけてばかり、できない事ばかりで毎日悩み不安や焦りで落ち込み睡眠不足になっ...
25

3歳9ヶ月男児、保育園に通っています

年少に進級しました。診断はついていませんが、自閉傾向が強く、知的障害は何とも言えない感じですがある気がします。言葉はありますが、一方的でコ...
回答
自閉傾向がある子達は周りに合わせて学んでいくことに課題がある子がほとんどなので、定型発達だと3歳〜伸び盛りだと思いますが、年長からぐっと伸...
13

3歳半の娘がいます

2歳半の時に療育センターで自閉症と軽度知的障害という診断を受けていましたが、療育手帳がとれなかったので知的障害のところと自閉症の程度をハッ...
回答
初めての場所や担当者ではないのですか? 私も場所見知りや人見知りやその日のコンディションが良くなかったと思うのですが… 以前の検査より...
2

3歳5ヶ月の娘がいます

自閉症と軽度知的障害の診断を受けています。ADHDもありそうですが…3歳になってからイヤイヤ期が来て、日に日にイヤイヤが強くなっています。...
回答
めいめいさん、こんにちは🐱 お子さんが嫌がっているのに、行かせるのは本当に気持ちが折れますよね。。。 なお、イヤイヤ期ならば、嫌がる理由...
1