質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

発達障害児をお持ちの方々に質問です!わが子に...

発達障害児をお持ちの方々に質問です!

わが子に発達障害の疑いが出た時、もしくは医師からの診断を受けた時に、ショックを受けない親っていらっしゃるのでしょうか?
私の長男(3才)は自閉症と中度の知的障害と診断されましたが、保育士の先生から相談された時や、テスト結果が出て身体能力以外は他の3才児の半分にも満たしていないことが分かった時など、泣きそうなほどショックを受けました。
ネットや本で発達障害の事をたくさん調べては悩み、プラスに考えようと試みては落ち込み・・・の繰り返しでした。
(今はだいぶ落ち着きましたが・・・)

でも、ふと思ったのです。
息子に疑いが出てショックを受けるのは、やっぱり障害者に対して偏見があるからなのかな・・・と。
もし私が「障害があろうがなかろうが、同じ人間じゃない」と心から思っている人であれば、こんな風に悩まないのかなと。
そして、障害者として認定を受けた息子の将来に漠然と不安を抱き、時折落ち込んでしまうのも、やっぱり障害者差別なのかなと・・・。

そもそも、障害があろうがなかろうが、親が子供の将来を悩むのは普通の事なのに、「うちの子は知的障害だから・・・」と勝手に負の方向へと自分を導いているだけなのでしょうか?
これっていわゆる、息子を利用して周りから「偉いね」「がんばってるね」という言葉をかけてもらいたいだけなのでしょうか・・・?(もしそうであれば、私って最低・・・)

皆さんの周りで(もしくはご自身で)子供が発達障害と分かってもショックを受けない・悩まないという方、いらっしゃいますか?
もしいらっしゃれば、その理由を是非教えて頂きたいですm(_ _)m
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

2017/01/16 22:01
皆様、たくさんのご回答ありがとうございました!
ショックを受けた方、受けなかった方、様々な回答があり参考になりました。

「一緒にがんばりましょう」とおっしゃってくださった方々、温かいメッセージありがとうございます。
学校へは行けるようになるのか・自立はできるのか等、ふと不安になるのはこれからも変わらないのでしょうね・・・。
でも、目の前にいるわが子が笑顔でいられる方法をお互い見つけていきましょう^ ^

個人的には、「オランダへようこそ」がとても心に響きました。
特に、この2文を読む度に泣きそうになります↓
「そうよ。私もそこに行くはずだったのよ・・・・。」
「イタリアに行く」という夢が破れたショックと痛みは永久に消えないでしょう。

今はまだ、イタリアを羨ましく思う気持ちと、オランダを楽しもう!という気持ちを行ったり来たりしている私ですが、早くイタリアの事を考えるのはやめて、オランダを大好きになれるようになりたいです。

繰り返しになりますが、たくさんのご回答本当にありがとうございました!
(お一人ずつに返事ができずにすみません)

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/43977
退会済みさん
2017/01/10 12:03
私は、ショックを受けましたし、なかなか受け入れられませんでした。
いまは受容できているつもりではおりますが、それがどこまでなのかは知るのが怖いというか、本当の根っこの部分ではどうなのかなという思いもあります。
最初のショックが過ぎると、受け入れることに対しての自問自答があり、その過程でだんだんと納得できる材料を探していました。耳ざわり良く、だけれども我が子の姿としてごまかしのないことを書いてある書籍としては、佐々木正美先生の『こどもへのまなざし』シリーズ(特に最後の完の巻です)や、木村順先生の『育てにくい子にはわけがある』です。
佐々木正美先生の言葉に、我が子への気持ちの本質を教わり、木村順先生の言葉に、我が子に何が起きているかを学び、そのことでずいぶんと受容に繋がっていきました。
そんな時にネットで知った詩です。ご存知かもしれませんが、たけるんのママさんの気持ちの答えにもなり得るかもしれません。
オランダへようこそ
http://www.geocities.co.jp/NeverLand-Mirai/9569/holland.html

行けると思っていた旅行の行き先が違った、ということに例えて、我が子のことを語られています。
私もその通り、イタリアに行くはずだったのにオランダに来ちゃった。
ですが、本当に、後半に語られているように、こちらの世界の良さにも気づきはじめました。
大変なことは大変だし、疲れるし、ですが、ひとつひとつの成長にはもう何倍も喜びを感じるというか、心持ちが変わりました。目の前の幸せに気付けたといいますか。

納得することで受け止められるようになっていくのかもしれませんね。
その気持ちはとても分かるような気がいたします(^^)。
https://h-navi.jp/qa/questions/43977
退会済みさん
2017/01/10 13:20
こんにちは。

お辛い気持ちお察し致します。

障がい児差別ではないかと言う意見ですが、ただ単にショックだったのではないでしょうか??
愛しい我が子なのですから、ありのままの気持ちだと思います。

ショックを受ける受けないは、受け止め方も皆様々だと思います。

我が家の場合は私が幼少期から息子に感じていた様々な問題があったので
診断が下った時は「やはり」
で、逆にホッとしました。
ただ、悩まない事は今でもないです!
この子のためにどうしてやればいいのか??
常に悩んでます。

診断が下って、ショックだった悩んでしまった事が良い訳でも悪い訳でもないと私は思います。

お子様3歳との事なので、これから療育など支援を受けれますので、お子様が生きやすく笑顔でいられます様に祈っております!

...続きを読む
Et hic natus. Quo voluptatem nam. Necessitatibus vel ut. Perspiciatis ratione ipsam. Vel asperiores repellat. Illum rerum at. Dolores voluptas adipisci. Voluptas pariatur perspiciatis. Eaque voluptates earum. Quo sed repellendus. In sunt et. Qui iste atque. Eligendi cum sapiente. Voluptas et ut. Consequatur qui ipsum. Illum et quas. At et sint. Ab repellendus nostrum. Sit necessitatibus sunt. Qui sit aliquid. Quis non quibusdam. Dolorem amet voluptatem. Est voluptatem animi. Deserunt officia mollitia. Est et qui. Est mollitia nulla. Ipsam assumenda temporibus. Et quis rerum. Tenetur neque excepturi. Et numquam in.
https://h-navi.jp/qa/questions/43977
まっつさん
2017/01/10 13:46
5歳の息子がいます。
私の場合は私自身の弟も重度の知的障害者なので、子供が二人いますが、いずれにしても客観的に見ていた部分があり、下の子が2歳半前後でこれはもしかしたら!と内心思っていました。

その後3歳半まで様子を見ていましたが、相変わらずでしたので、療育センターにお世話になり、発達検査をし、今は療育に通いながら幼稚園の日々です。手帳も昨年取得しました。

なので、上の方も書いていますがイタリアに着くと思っていたのに、オランダだったみたいな感じすごくよくわかります。でもオランダで良さを見つけてまぁまぁ悪くないかなというのが今の現状です。

当時は、強いて言えばイタリア行きなのに、オランダではたして入れてもらえるのか?そこらへんが不安だったという感じが一番近い感情かもしれませんね。

誰でもそりゃあれこれ考えて頭を抱えてしまう
気持ちわかります。でも我が子ここからの成長ぶりが凄くて正直今は別のことで頭を抱える寸前かもしれないです。 ...続きを読む
Aut consequatur aliquid. Ut labore quo. Architecto tempora et. Eum excepturi quod. Quae quidem nulla. Numquam qui non. Excepturi neque et. Nihil qui inventore. Officiis sed quia. Qui minus porro. Ipsum esse accusamus. Expedita ducimus dolorem. Quo aliquid cumque. Ipsam ipsum voluptatem. Doloribus repellendus aliquam. Qui provident delectus. Blanditiis tempora commodi. Sed voluptatem nisi. Sit consequuntur aut. Consequatur quo consequatur. Sed non quos. Quae ab adipisci. Doloremque possimus consequatur. Sed veniam a. Sequi delectus beatae. Fuga doloremque dolor. Maxime maiores ullam. In rem quo. Facilis incidunt et. Maxime a dolores.
https://h-navi.jp/qa/questions/43977
退会済みさん
2017/01/10 13:52
私は受容に悩み苦しんだ方なので、悩まない人がいるとしたら理由はわからないですが…。

障害のある子を授けてください!!
と最初から強く願う親もそうそういないのでは無いでしょうか。

偏見というのでなく、ただ、想定していたのとは違ったという思いだけだとおもいますよ。

お気に病まずに、お子さんに出来る支援を進めてあげてください。 ...続きを読む
Perferendis fugiat ea. Unde provident voluptatem. Fuga aut quo. Facere sunt et. Sit architecto aut. Quasi hic et. Voluptas ut dolores. Porro quia pariatur. Illo quas ut. Accusamus vitae at. Necessitatibus placeat corrupti. Corrupti eum amet. Aliquam ut eius. Et quos vitae. Et alias consequatur. Non maiores qui. Minima quia culpa. Ut quasi dolor. Magni natus et. Ut corporis qui. Veniam ratione modi. Sit numquam eius. Nemo eaque et. Vero optio deserunt. Sint magnam voluptate. Et consequatur incidunt. Placeat labore recusandae. Dolor voluptate consequatur. Itaque molestias ipsa. Molestiae autem laudantium.
https://h-navi.jp/qa/questions/43977
退会済みさん
2017/01/10 15:12
私もショックでした。
周りの方もショックだったと聞きます。
ある方が言いました。
「自分の子が発達障害じゃなかったら、きっとこの障害を理解出来なかったり、偏見があったかもしれない」と。
その言葉も正直な気持ちなんだろうけど、、、。
なんだか複雑な気持ちになりました。
、、、人それぞれ色々な人がいて、色々な考えもあります。
ショックがあってもなくても、自分の子供と向き合って生きていけたら良いのかなと思います。(私の理想論かしら。) ...続きを読む
Et hic natus. Quo voluptatem nam. Necessitatibus vel ut. Perspiciatis ratione ipsam. Vel asperiores repellat. Illum rerum at. Dolores voluptas adipisci. Voluptas pariatur perspiciatis. Eaque voluptates earum. Quo sed repellendus. In sunt et. Qui iste atque. Eligendi cum sapiente. Voluptas et ut. Consequatur qui ipsum. Illum et quas. At et sint. Ab repellendus nostrum. Sit necessitatibus sunt. Qui sit aliquid. Quis non quibusdam. Dolorem amet voluptatem. Est voluptatem animi. Deserunt officia mollitia. Est et qui. Est mollitia nulla. Ipsam assumenda temporibus. Et quis rerum. Tenetur neque excepturi. Et numquam in.
https://h-navi.jp/qa/questions/43977
たけるんのママさん、こんにちは。

アスペルガー+ADHDの3歳の息子の母です。
息子の発達障害に対して疑いを持った時、診断をしてもらった時、全くショックを受けなかったタイプです。

私自身、確かに障害というものに偏見を持っていないように感じております。
幼い頃から近所や学校などで様々な障害を持っている方と一緒に過ごす機会が多く、その方たちが障害を持っていてもとても幸せそうに楽しそうに過ごしていると感じていたからかもしれません。
勿論親御さんや周りの大人は大変なご苦労があった事と思います。
そういう幼少期からの経験もあり、障害云々というよりも個々の人間性を大切に…それに加えて障害によってその方が難しい事を周りがフォローしてバランスを取ってそれぞれが楽しく過ごせるように…という思いです。

息子に対して一緒に生活する上で発達障害故の工夫などを正直面倒に思う事はありますが、「この子が発達障害でなかったら良かった」と思った事はありません。
発達障害である子供を授かった事で、ものの見方・捉え方・人との付き合い方・伝え方…様々な面で私の視野を広げてもらっています。

勿論悩みは尽きませんよ!!
ですが、「どうしよう〜!!」と頭を抱えるよりも、「どうしたら良いかな?何をしたら息子が過ごしやすくなるかな?」と、自分が親としてすべき事(するべきではない事)をより具体的に考えるようにしています。
悶々と悩むよりは、行動に移して試行錯誤を繰り返す日々です!

楽観視する訳でもなく「発達障害だから仕方ないでしょ!」という開き直りでもなく、「(発達障害故の特性だから)何度言われても出来ないこともあるよね!じゃあその代わりに何をやって、その苦手な部分をカバーしようか?」と、代替案を提案し、息子にとって合う方法を一緒に考えながら探しています。
私自身がなるべくフラットな状態を保てるように、イライラしそうになったら取り敢えず上を向いて少しボーーーっとしてリセットしています(笑)。

理解されにくい部分も多いので、子供にとっていつでも良き理解者で良き相談相手になれたら良いですよね!
周りの方達のお力もお借りしつつ、子供の成長に合わせて都度都度必要な事を勉強して家族で話し合って過ごしていきたいな、と思っています。

...続きを読む
Id facilis ea. Minima aut laboriosam. Unde eius consectetur. Amet mollitia reiciendis. Enim tenetur illum. Quaerat necessitatibus est. Aut nemo provident. Inventore voluptas vero. Nesciunt quasi vel. Error qui eum. Corrupti dicta asperiores. Earum quibusdam necessitatibus. Reiciendis cum qui. Laborum totam eum. Voluptas repellat architecto. Et et dicta. Qui perferendis dolor. Quia hic reprehenderit. Suscipit laborum pariatur. Dolorum est ut. Quae ad sed. Sint ipsam voluptatem. Inventore omnis eum. Illum pariatur qui. Qui tempora eos. Laboriosam animi autem. Eligendi eum nihil. Eaque ipsum fuga. Sint et beatae. Quae possimus occaecati.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
12日
「登下校トラブル」アンケート&エピソード募集!コミックマンガエッセイ化も!
新学期も始まり新しい環境に慣れてくると共に、保護者が付き添わない登下校で、トラブルなどが目立ってきたお子さまも多いのではないでしょうか。

発達ナビでは「登下校トラブル」についてのエピソードを募集致します。
・登校班で上級生や下級生とトラブルに
・こだわりが強く、いつも同じ道しか通れない
・道を間違えてしまって迷子に……
・ぼんやりと歩いていてあわや事故に!
・電車通学、乗り間違えてパニックに
・学童帰りの暗い道が心配……わが家の登下校対策

など、「登下校トラブル」にまつわるエピソードを是非お寄せください。

お寄せいただいたエピソードの中から数作品、発達ナビの連載ライターさんにコラムとしてコミックマンガエッセイ化していただき、発達ナビで公開いたします。
https://h-navi.jp/user/368843

【アンケート期間】
2023年4月24日(水)から5月7日(火)まで

・エピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大一ヶ月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コラム公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・エピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると19人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

ママ友ができにくい

心の中で「子供が迷惑かけてたらどうしよう」と思い、必要以上に距離を取ってしまいます。以下、詳細支援級在籍小学生の息子と、発達が怪しそうな下...
回答
ママ友なんかいません。 入学からずっと一緒の支援級のママさんとは、参観日の前にランチ行ったりとかする事はあります。 普通級のママさんに関し...
8

して良いこと、悪い事の伝え方

自閉スペクトラム症、軽度知的障害の4歳の子に、「良いこと」「してはいけないこと」を◯と✕の絵カードで伝える際、◯は良いことで✕はしてはいけ...
回答
絵だけ見て、その状況を想像して理解できますか? 非常に難しいです。 うちの高機能自閉症息子は、幼少期~小学校低学年まで言語領域のみ軽度知...
6

アドバイスください

2歳2ヶ月の自閉症疑いの子を育ててます。お子さんが療育手帳持ってる方、何歳頃から申請しましたか?現在、公立保育園の1歳児クラスに通ってます...
回答
2歳では手帳取得はまだ時期尚早かも。 お子さんの現状を受け入れられるようなってからでも遅くないです。 もしも療育等を受けることお考えでし...
8

今3歳で発語なし言語理解なし簡単な指示も通らなくて知的が重く

田中ビネーは受けれず、新版を受けたら全領域でDQ35でした。言語社会はDQ12で発達年齢は4ヶ月ほど。この場合、知的指数で見ると20以下な...
回答
ひまわりさん、色々分からないことだらけ、ですよね。私もそうでした。 そもそも乳幼児検診でひっかかったときも、親子教室でも、療育の先生達も、...
4

同居特別障害者控除について質問です3歳の娘が特別障害者に該当

していてパパ会社員と私主婦と同居してる場合は対象になりますか?療育手帳A2取得しています。
回答
税務署へ電話して聞くか、直接相談するのが1番かなと思います。 専門家へ聞いてください。 年末調整なら、障害者にチェック☑️する欄があり...
6

1歳11ヶ月、発語なし、指差しなし、で先日質問させていただき

ました。2歳0ヶ月になりました。すみません、長文です。療育について、心理士さんとのセッションが1回終わり、リハビリ(OT)は今月中旬に予約...
回答
>あすぱらさん 回答ありがとうございます。 指差しなど詳しいアドバイスをいただきありがとうございます!気が利かないふり、何となくやってい...
14

ASDと知的障害(軽)のある息子がいます

現在4歳で幼稚園の年少、集団療育の二つに通っています。息子の自傷行為について悩んでいます…。怒ったりパニックになると、床や壁に額をガンとぶ...
回答
ノンタンの妹さま、春なす様、ご回答ありがとうございます。 大変助かります…!!! 最近はやめてほしい一心で止めに行くことが多く、結果とし...
5

子育てと趣味や夫婦の時間のバランス、みなさんどうされてますか

??5歳長男、1歳10ヶ月次男を育ててます。最近、次男に知的障害とか自閉症があるのかなと気づき、療育に通い始めました。次男の障害に気付いて...
回答
みどりです。 こんなにたくさんの回答いただき、嬉しく思います。ありがとうございます。 皆さんの回答を読んでいると、最初は「そんなこと言って...
11

長文です

発達障害治療に関する疑念-リハビリ効果や診察内容の疑問、聴覚過敏の疑い、およびセカンドオピニオンの制限についての悩みです。私の3歳の娘はA...
回答
皆様ひとりひとりにお礼を言いたいくらいです。 ご丁寧な回答を本当にありがとうございます。 初めての子で友人もおらず、未就学で同じ年の子たち...
10

知的障害と歩行障害があります

祖父母から、もっとあちこち連れ出して刺激与えて訓練しないと歩かないよ!と度々言われます。平日は保育園行って、月に数回療育園でOTとSTをう...
回答
こんばんは いいたい奴には言わせておけば?と思います。だったら祖父母が連れていけば?と言えそうですか?わたしならいいます。「どこに行けば素...
4