質問詳細 Q&A - もしかして発達障害?

はじめまして

はじめまして。
発達の気になる高校一年の息子と小学校一年の娘、真ん中に中二の娘を持つ父親です。息子は私が、小学校一年の娘は、妻が連れてこどもクリニックへ発達検査を受診に行って来ました。
結果は、月末に聞きに妻が行くことになっています。
皆さんは、お子さんに検査の結果をどのように伝えましたか。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

2017/01/15 13:41
皆さん、回答していただきありがとうございました。
2人にはタイミングを見計らって、それぞれ個別に分かりやすい言葉で伝えて行こうと思います。
真ん中の娘にも、伝えておこうと思います。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/44256
renkoさん
2017/01/13 12:15
お子様のお二人が検査を受けているとのこと。特に、高校生の息子さんの受診、息子さん、相当頑張りましたね。
うちは、高校1年生の子供がいて、昨年の冬、検査を受けました。親としては、検査結果を子供が直接聞くことは、子供にとってショックなこともあるのではないかと思い、先に、親が検査結果を聞きました。自閉症スペクトラムではありますが、IQ が高めとのことでしたので、自閉症スペクトラムの文言は使わないで、良いところや苦手と思われる内容を先生から、直接伝えてもらいました。
子供は、その特性から五月雨登校となっています。本人もまわりと馴染めないことで、かなり悩んでいるようですので、高校生くらいの子供は、自分で自分の特性を理解していくことも必要だと思います。なので、高校生の息子さんには、ある程度、診断内容を伝えたいほうが良いように思います。
https://h-navi.jp/qa/questions/44256
退会済みさん
2017/01/13 20:32
うちは、小学生の息子がいます。
高校生の方のご意見は、他の方がされてますし、小学生の子の方の話としては、まだ話をしても良く分からないと思うので、こういう所が得意でこういう所が苦手と言う事を調べたんだよ。と。
結果は、私も親だけ聞きに行ったので、小学生低学年だと余り気にしないかなと。(うちは)
そして告知の様な話は、低学年では、得意不得意の話をして、3年生のちょっと落ち着いた時期に発達障害の本を読み、少しずつ少しずつ教えました。
ただ発達障害だから!など言うと、自分に障害がある。だから、出来ないと逃げられても困るので、色々と言い方を変えて伝えています。 ...続きを読む
Dicta voluptatibus aspernatur. Expedita soluta doloribus. Atque qui fugit. Vero nam eveniet. Eos voluptate quaerat. Ut et sed. Eos laboriosam est. Nesciunt voluptas blanditiis. Debitis pariatur illum. Explicabo eos qui. Odit voluptas qui. Beatae officiis amet. Et magnam esse. Placeat harum eaque. Eum rerum ut. Totam odit quo. Molestiae a mollitia. Tempore atque ab. Occaecati aut eum. Non et quidem. Sunt ea voluptates. Hic nesciunt alias. Quia quasi quidem. Consequuntur optio natus. Cumque tenetur nisi. Occaecati qui esse. Voluptatem consequuntur ullam. Et nisi in. In id corrupti. Ab quae rem.
https://h-navi.jp/qa/questions/44256
お疲れ様です。頑張っていらっしゃいますね。

うち(高1)は小2の時に発達検査を受け、診断名が付きました。
検査結果を話したのは、それから何か月かした後です。その間に私が発達障がいについて
勉強をして、自分の言葉で話せるようになった時に話しました。

診断名と得意なこと、苦手なこと等を話しました。あとは「障がいを言い訳にしないでほしい」と
いうことも。

ただ、私みたいに親だけで話すという方は少ないみたいですね。
主治医から話してもらう方も、私の周りでは多いですよ。 ...続きを読む
Necessitatibus odio quisquam. Iusto ut laborum. Voluptatum quaerat omnis. Rem praesentium doloribus. Consequatur similique et. Corrupti eveniet inventore. Aut dolore repudiandae. Omnis similique rerum. Et excepturi corporis. Ea dolorum quia. Eum assumenda ex. Voluptatem eaque voluptatem. Eos ut possimus. Et consequatur voluptatem. Laborum error esse. Qui officiis in. Tempore ut voluptas. Sapiente minima dolor. Et ipsum consequatur. Ducimus et nihil. Nihil quos omnis. Omnis et consequatur. Ab tempore cumque. Fuga molestias officia. Illum eum sunt. Vel voluptatum et. Consectetur sint fuga. Debitis qui voluptatem. Et quisquam sed. Qui quos iure.
https://h-navi.jp/qa/questions/44256
お疲れ様です。頑張っていらっしゃいますね。
我が家の息子は現在中学2年です。診断は小学校5年生の時に受けました。結果は軽度のADHDでした。
当初、本人は診断を受けに行くことへの拒否反応がありました。しかし、本人も頭の中で理解できているが、結果として出来ない現実の自分とで苦しんで、暴れたりしていたので、ADHDのビデオなどを見せて、自分と似ていると本人が認めて、診断を受ける決心をして、検査を受けました。結果は母親の私が聞き、息子に伝えました。
結果がわかって、本人は楽になったようです。今までなぜ自分は周りと違うんだろう?なんで思っているように出来ないんだろう?と悩んでいた原因がわかったからです。
昨年の夏から、高校受験に向けて「集中できない」「切り替えが出来ない」を少しでも緩和するために、ストラテラを飲み始めました。それも、息子と十分に話し合いました。
息子は、自分自身と向き合って行く意味でも、知って良かったと言ってます。知ることで、不得意な部分の対処方法を見つけていけるので・・・と。
それぞれの考え方がありますが、親は子供の一生には付き合ってあげられないので、自分で生きる力を身に付けるためにも自分を知る必要があると思います。年齢に合わせた内容で伝えて良いのではと思います。誰のせいでも無い事、どんな結果でも親の宝物である事も忘れずに伝えて、不安を取り除いてあげて欲しいです。 ...続きを読む
Dicta voluptatibus aspernatur. Expedita soluta doloribus. Atque qui fugit. Vero nam eveniet. Eos voluptate quaerat. Ut et sed. Eos laboriosam est. Nesciunt voluptas blanditiis. Debitis pariatur illum. Explicabo eos qui. Odit voluptas qui. Beatae officiis amet. Et magnam esse. Placeat harum eaque. Eum rerum ut. Totam odit quo. Molestiae a mollitia. Tempore atque ab. Occaecati aut eum. Non et quidem. Sunt ea voluptates. Hic nesciunt alias. Quia quasi quidem. Consequuntur optio natus. Cumque tenetur nisi. Occaecati qui esse. Voluptatem consequuntur ullam. Et nisi in. In id corrupti. Ab quae rem.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
13日
「登下校トラブル」アンケート&エピソード募集!コミックマンガエッセイ化も!
新学期も始まり新しい環境に慣れてくると共に、保護者が付き添わない登下校で、トラブルなどが目立ってきたお子さまも多いのではないでしょうか。

発達ナビでは「登下校トラブル」についてのエピソードを募集致します。
・登校班で上級生や下級生とトラブルに
・こだわりが強く、いつも同じ道しか通れない
・道を間違えてしまって迷子に……
・ぼんやりと歩いていてあわや事故に!
・電車通学、乗り間違えてパニックに
・学童帰りの暗い道が心配……わが家の登下校対策

など、「登下校トラブル」にまつわるエピソードを是非お寄せください。

お寄せいただいたエピソードの中から数作品、発達ナビの連載ライターさんにコラムとしてコミックマンガエッセイ化していただき、発達ナビで公開いたします。
https://h-navi.jp/user/368843

【アンケート期間】
2023年4月24日(水)から5月7日(火)まで

・エピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大一ヶ月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コラム公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・エピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると12人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

4歳3か月年中男児の母です

早生まれということもあり周囲との差も仕方がないと思って楽観視していたのですが、園から発達検査を受けてみてはと言われ、市の発達検査を受けまし...
回答
片足立ちについて それそのものの練習も必要でしょうが、体感や足腰を鍛える『両足じゃんけん』や、足裏を刺激するマッサージなども合わせて行う...
8

3歳11ヶ月の男の子です

3歳2ヶ月ごろに以前通っていた保育園で、入園する前に言葉が遅いのでとは伝えてありました。給食の進みが悪く9時に行って11時半お迎えが続きま...
回答
診断は受けていないけれども、遅れが見られて療育に通われている。 という事で良いのでは? はっきりさせたいから、診断名が欲しいという事な...
8

初めて質問させていただきます

中2の息子です。小学生のころから、考えて動いたりすることはなく、周りとの付き合い方も常に受け身で自分の気持ちを口にだすことが苦手でそんなこ...
回答
スミマセン。 まず、診断がついてないようなので、発達障害かも?という目線で回答すべきかどうかわかりませんが この子はなんというか、物事を...
13

初めて投稿させていただきます

発達障害と軽度の知的障害を持つ現在高校三年生です。小学生の時高学年の時からみんなと遅れを取り始め、部活ではいじめの対象にされたりされてきま...
回答
もう高校3年生ですか 診断名はお母さんに 聞いてみてください 診断は医師がしていると思います 自分の事を知って 得意な部分を知り 苦手な...
3

こんにちは😊大学2年生(女)のぴぴと申します

「もしかしたら発達障害かも…」とここ数年で感じるようになりました。長くなりますがここで質問させていただきたいと思います。回答よろしくお願い...
回答
うなずきながら拝見しました。だってまさに自分のことが書かれていて😂 私もうまく書けないので、伝わるかというところですが、、、。 私の場合...
7

私は、高校2年生になってから自分は何かおかしいと感じるように

なりました。調べてみると、「発達障害」というワードがでてきて、症状?を見てみると、結構当てはまっていました。小学校1年生から高校2年生まで...
回答
怠け者と言うよりは世間一般ではワガママと思う人が多いんじゃないかな?と思いました。 高校生になって自覚が強くなったんですね? 今までは...
8

意見を伺いたいです中3女子です

きっと、そんなたいしたことで悩んでないんです。でも、辛いです。"思春期だから"かもしれないんですけど。中学校はかるーく受験して(勉強は半年...
回答
うーん。 傷つけてしまうかもしれないけど、発達障害とまではいかずともそれなりの生きづらさは持ってるのかもなと思います。 主さまなりに考え...
7

初めまして

19歳・女性・社会人です。最近自分が発達障害なのではないかと思い始めました。幼少期は家の中ではたくさんお話したり踊ったり明るいものの、外で...
回答
うちの娘と年齢が近いので 今まで、1人で辛かっただろうなと 悲しくなりました お近くの発達支援センターへ相談か 精神保健センターで予約...
9

通信制高校3年生♀です

私は発達障害なのでしょうか。小学校の頃から浮いた存在で、周囲に馴染めず、中学生の頃はいじめに遭い不登校、高校は元々全日制高校に通っていまし...
回答
発達障害かどうかは、このお話しだけでは何とも言えませんが、 確かにどこかに相談した方が良さそうですね 病院でも良いのですが、高校3年生でこ...
5

自家中毒で二度入院し、発達障害の疑いが強いと言われ、大学病院

で今月末、発達検査を受ける予定です。新四年生になる息子ですが、入院したのは二月から春休み直前までの約二か月です。その間、院内学級に通いまし...
回答
息子さんの状態だと発達障害はありそうですね。 しかも、先生の対応が悪いため、不安が強くなり、不登校になってしまったなんて可愛そう。わゆる二...
10

今年一年生になる男の子です

幼稚園で心理テストのようなものを行い、語彙力が低いといわれました。確かに言葉の成長もゆっくりですが、今はお友達もたくさんいますし、卒園前に...
回答
いろいろな情報いただき、ありがとうございます。 今のところ、学研に通わせ、感じも習いつつありますが、なかなか音読み訓読みを覚えるのがゆっ...
9

はじめまして

20歳の専門学校生の女です。ADHDかも?数年前から思い始めて医療機関に受診しないままいまにいたります。テレビを見たのがきっかけですが小学...
回答
数か月前に、テストを受けて、アスペ&ADHDと診断された者です。 たまたま以前から通院してた心療内科のクリニックが、診断できるクリニックで...
10

初めて投稿します

小学校1年の息子がおります。3歳の時、療育センターでの田中ビネー検査が111で様子見と言われました。グレーゾーンとも言ってもらえておりませ...
回答
めいさん様、回答ありがとうございました。 家の場合は田中ビネーだけですと状態がわかりにくいと判断し、やはりリーフさんのwiscを先日受けま...
5

発達検査では平均的

より少し上。運動面が8ヶ月遅れあり。現在、5歳4ヶ月年長児です。保育園では加配なし。懇願しましたが、必要なしと言われました。(むしろあるこ...
回答
ごまっきゅさん様 保育園内のように安全な場所であれば、親がいなくても動けるというのは素晴らしいことだと思います。〉当たり前なことだと思って...
30