質問詳細 Q&A - 園・学校関連

初めて投稿します

2017/01/23 20:32
11
初めて投稿します。ADHDとてんかんを持つ4年生通常学級在籍の息子がいます。4年生になってからほとんど勉強がついていけなくなりました。ノートは全て自由帳状態です。学校とも話し合いこれまで定期的に支援学級の体験を繰り返してきました。

本人は体験時は特に抵抗もなく馴染んで過ごしているように見受けられます。このまま5年生からは支援学級に移籍するのが望ましいように(いずれはそのつもり)思っていますが、唯一つだけ気になることがあります。

息子は通常学級のお友達との関係が良好で、支援学級に移ると(同じ学校にあります)交流がとても少ないのでこれまでの友達との交流がなくなってしまうことを気にしています。

私なりに工夫はしていきたいと思っていますが(友達を家に呼ぶなど)、息子のように途中から支援学級に移ったお子さんで友達関係や本人が移ってみたら(通常学級に)戻りたいと言うなどされたお子さんがいらしたら様子を教えてください。

明日には担任との面談 で次年度の希望を伝えます。最後の最後で情けないのですが決心がつかずにおりましたので、思いきって投稿しました。どうぞよろしくお願いします。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/44919
ADHDとアスペルガー症候群をもっている高校二年です。
親ではないのですが、僕の身内にあなたのような同じ境遇の子が居まして、その子は最初は普通学級だったんですが勉強がついていかなくなり支援学級に通うことになりました。本人は最初みんなと離れたくないと嫌がっていました。その子のお母さんも最初は友達が少なくなるのではと心配しておりましたが、理解が容易い授業や昼休みの間は普通学級に戻って皆と共に学校生活を送るといったプランでいったため、友達との交流も十分出来たそうです。
ですから、そんなに心配をする事はないと思います。息子さん自身が友達との交流が少なくなるのではと気にしてらっしゃるということは、つまりそれだけ友達思いの子なんだと僕は思います。
だから、支援学級に行こうがあなたの子は大丈夫だと思います。(勝手な見解ですいません)
https://h-navi.jp/qa/questions/44919
ネコさん
2017/01/24 08:19
けんこんさんありがとうございます。
けんこんさんのお身内の方のように学校側の交流の配慮があればきっといいのだと思います。
昨晩は息子に話すと泣かれ、今朝は家を出るまで何度も支援学級には行きたくないと言われました。

私の住む自治体はとても交流が少ない昔ながらのやり方で支援学級が運営されており、今の時代の合理的配慮からは少々遅れているように思います。

でもけんこんさんに息子が「友達思いの子」と言っていただいたこと(本当に私もそう思います)、「あなたの子は大丈夫」と言ってくださったこともとても励まされました。なかなか相談する人もいず自問自答していますが、もう少し学校にも今の気持ちを話してみようと思います。けんこんさん本当にありがとう。 ...続きを読む
Voluptatibus assumenda natus. Fuga fugit ea. Sequi omnis vel. Laborum fugiat blanditiis. Laboriosam voluptatem sed. Saepe accusantium in. Ducimus rerum quia. Accusamus necessitatibus rem. Et consequuntur facilis. Perspiciatis ut eius. Est sapiente est. Eum voluptate ab. Nulla facilis veritatis. Debitis odit explicabo. Ipsam deleniti similique. Inventore labore impedit. Sed distinctio quis. Facilis praesentium ut. Sunt corporis autem. Ut illo tempora. Sint cum esse. Possimus distinctio corrupti. Corporis fuga non. In ea sed. Iste magni quia. Tempora consectetur animi. Assumenda voluptatem deserunt. Consectetur iusto veritatis. Quasi omnis atque. Facere voluptas qui.
https://h-navi.jp/qa/questions/44919
退会済みさん
2017/01/24 11:12
はじめまして。
現在小六の息子も途中から支援学級に移りました。
本当に直前まで悩んで悩んで…。面談中まで悩んでいました。

うちの学校も一般級と交流の少ないところでしたが、仲の良かったお友達は休み時間に覗きに来てくれたり、帰り道は一緒に帰ったり、本人にとっては、いい時だけ会える感じに変わったようです。

一般級だと年齢が上がってくるとともに、優しい子ばかりではなくなってきて、バカだの、お前のせいで授業が遅れるだの、言い出す子が出てきていました。
なので我が家に関しては、移ったことは敏感な息子にとって良かったです。

あと支援学級に移ったことで、悪く言われることもありませんでした。
私はどちらかといえば移ったことで何か言われるのではないかと心配でしたが、それはありませんでした。

お友達と今良好な関係を続けていらっしゃるのであれば、きっと大丈夫ですよ。
でも、寂しい気持ちもわかるし、心が痛みますよね。

ご本人が無理なく学校生活を送れる場所が一番いいと思うので、それがどちらなのか考えてみてくださいね!

そういえば、うちの子ではないですが、休み時間になると一般級にいってしまう子もいます。
校庭で激しいドッチボールやってました。
私は心配性なので、仲間外れになったりしないのかなとか余計な心配しますが、その子はまったく平気でした。

あ、前の方へのお返事読みました。
息子さん、泣かれてしまったんですね。
以前一般級の時の担任が、親子での意志が固まってからのほうがいいでしょうと言っていたことがあります。
学校側がゆっくり移行することを許可してくれたらいいのですが、籍は支援学級で交流級から少しずつ移していくことを、うちの学校はしていました。 ...続きを読む
Aliquid officiis corporis. Ea sapiente totam. Et est illum. Dolorum distinctio voluptas. Quidem amet eligendi. Perferendis excepturi unde. Vero earum id. Possimus officia tempore. Sed qui blanditiis. Itaque eius omnis. Vitae velit dolor. In voluptatum adipisci. Accusamus totam reiciendis. Nemo voluptates nulla. Temporibus in magnam. Deleniti dolore maxime. Libero rerum enim. Laboriosam aliquam praesentium. Maxime numquam perferendis. At beatae et. Vel cumque aliquam. Quae aut veniam. Aperiam quaerat et. Consequatur in est. Iste fugiat explicabo. Sint voluptatem incidunt. Facere dolorem vitae. Animi et fuga. Eum quo voluptates. Repellat laudantium cupiditate.
https://h-navi.jp/qa/questions/44919
☆ぶーさん
2017/01/24 12:55
初めまして。
私の息子もADHDで5年生、普通学級に在籍です。
書字に困難を抱えているので勉強はさんざんで。(内容がわからないわけではないようですが・・・書くのをとにかく嫌がるのです)

私もこのままでは・・・と思い支援級の話は何度か息子にしました。
でも息子は嫌がります。あそこは自分の場所じゃないと。
確かに意思疎通も問題ないし、学年が上がり周りに迷惑をかけてしまうことはほとんどなくなりました。(先生にはいろいろ支援を頂いていますが)

友達との関係もおおむね良好です。

私も悩みました。でも学校で学ぶことは色々あります。
お友達とのかかわりも重要です。
支援級なら先生に個別に見て頂ける事も多々あるでしょうし、通常級ではそこまで目が行き届きません。
支援級で楽しく過ごせる子であればもちろん支援級に移る選択もよいですね。

でもわが子の場合は支援級が心地よい場所にはならないように思います。
プライドも高くて。

色々な意見があると思いますが私は、息子とともに通常級を選びました。

私の知っている人には支援級に移ってから登校拒否になり、通常級に戻ったお子さんをお持ちの方がいます。(通常に戻れるのはかなりレアケースと言っていましたが)
この話を聞いて、わが子にも当てはまりそうだ、と思ったことも現在の選択の理由の一つかもしれません。

自宅ではタブレット学習を行い、ノートは全部書かずとも内容はわかるように予習・復習をしています。それでも足りないのですが、
今のところは学校の支援も頂き楽しく通ていますのでこれでいいかな、と思っています。


回答にはなってませんが。
支援級より通常級が良いというわけでなく、我が家の考え方でした!

困難もいろいろあるけれど可愛い我が子です♪子育て楽しみましょう(^▽^)/ ...続きを読む
Dolore eum sequi. Excepturi illo optio. Est ut nemo. Enim et beatae. Qui eum ut. Ut et nostrum. Aut id eum. Similique sit quia. Est tempora consectetur. Rerum fugit qui. Accusantium porro labore. Assumenda magnam voluptatum. Repellat quis beatae. Non praesentium deserunt. Dignissimos rem ea. Cum fuga ut. Eum aperiam et. Occaecati reprehenderit eum. Ad aut ut. Ratione aut tenetur. Ut animi ullam. Corrupti molestias qui. Iusto officiis molestiae. Laborum ea illum. Aut et laboriosam. Dolorem corrupti debitis. Et quos quam. Porro laborum eum. Tenetur impedit tempora. Occaecati magnam qui.
https://h-navi.jp/qa/questions/44919
ひろさん
2017/01/26 20:07
初めまして、こんばんは。
3年生の息子は1年生の2学期から特別支援級に移りました。同じ学校内にあります。周りのお友達に勉強がついていけなく劣等感を感じていた様に感じました。
現在まだ病名はついてなくグレーな状態なので近々 きちんと診断してもらう予定です。
私もかなり悩みました。
が、今は特別支援級に移って良かったと思っています。
通常級のお友達と仲が良かったので、なるべく交流させたい事を先生方に伝えました。うちの場合は体育が得意なので今も体育の時間は通常級に行っています。
あと、休み時間や行事なども一緒にしているみたいです。

息子さんが過ごしやすい生活が出来るのがいいですよね。




...続きを読む
Dolore eum sequi. Excepturi illo optio. Est ut nemo. Enim et beatae. Qui eum ut. Ut et nostrum. Aut id eum. Similique sit quia. Est tempora consectetur. Rerum fugit qui. Accusantium porro labore. Assumenda magnam voluptatum. Repellat quis beatae. Non praesentium deserunt. Dignissimos rem ea. Cum fuga ut. Eum aperiam et. Occaecati reprehenderit eum. Ad aut ut. Ratione aut tenetur. Ut animi ullam. Corrupti molestias qui. Iusto officiis molestiae. Laborum ea illum. Aut et laboriosam. Dolorem corrupti debitis. Et quos quam. Porro laborum eum. Tenetur impedit tempora. Occaecati magnam qui.
https://h-navi.jp/qa/questions/44919
こんにちは。
初めまして。広汎性発達障がいの男の子の母親です。

ウチの息子(現在18歳です。)は、小学校の2年3年の2年間、支援学級に在籍し、4年生で通常学級に戻りました。
支援学級では、主に算数と国語のみの学習で、それ以外の学習については、通常学級に戻りクラスメイトと共に学習していました。


学校によっても違うとは思うのですが、ウチの場合は、2教科のみの支援学級での学習だったので、支援学級での学習の時間があったからと言って、それまでの友だちとの関係が途切れることは無かったです。
また逆に、支援学級での友だちと遊んだりする事もありましたし、そこは息子の判断に任せていました。

とにかく、1番に考えるべきなのは、本人が何につまづき、何に困っているのか?それが少しでも楽な方向に進んで行ける道なのか?

支援学級に通わせる事への判断は大変難しいものです。
沢山悩んで、本人とも話をしてより良い方向に進んで行けるよう願っています。 ...続きを読む
Dicta voluptatibus aspernatur. Expedita soluta doloribus. Atque qui fugit. Vero nam eveniet. Eos voluptate quaerat. Ut et sed. Eos laboriosam est. Nesciunt voluptas blanditiis. Debitis pariatur illum. Explicabo eos qui. Odit voluptas qui. Beatae officiis amet. Et magnam esse. Placeat harum eaque. Eum rerum ut. Totam odit quo. Molestiae a mollitia. Tempore atque ab. Occaecati aut eum. Non et quidem. Sunt ea voluptates. Hic nesciunt alias. Quia quasi quidem. Consequuntur optio natus. Cumque tenetur nisi. Occaecati qui esse. Voluptatem consequuntur ullam. Et nisi in. In id corrupti. Ab quae rem.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
13日
「登下校トラブル」アンケート&エピソード募集!コミックマンガエッセイ化も!
新学期も始まり新しい環境に慣れてくると共に、保護者が付き添わない登下校で、トラブルなどが目立ってきたお子さまも多いのではないでしょうか。

発達ナビでは「登下校トラブル」についてのエピソードを募集致します。
・登校班で上級生や下級生とトラブルに
・こだわりが強く、いつも同じ道しか通れない
・道を間違えてしまって迷子に……
・ぼんやりと歩いていてあわや事故に!
・電車通学、乗り間違えてパニックに
・学童帰りの暗い道が心配……わが家の登下校対策

など、「登下校トラブル」にまつわるエピソードを是非お寄せください。

お寄せいただいたエピソードの中から数作品、発達ナビの連載ライターさんにコラムとしてコミックマンガエッセイ化していただき、発達ナビで公開いたします。
https://h-navi.jp/user/368843

【アンケート期間】
2023年4月24日(水)から5月7日(火)まで

・エピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大一ヶ月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コラム公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・エピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると12人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

小学4年のADHとADHDの娘のことで相談です

3歳から療育通園、小学校は支援級在籍ですが、通常クラスで毎日過ごしています。学力はやや高め。語録が発達していて、国語、英語が好きなようです...
回答
あやままさん、何度も申し訳ありません。 レスありがとうございました。 公文と中学受験は全く別物と考えて下さい。公文で中学レベルというのは、...
8

支援級でのケンカ、ケガについて聞きたいです

学校で一緒に生活している限り、ケンカもありお互いに成長すると思っています。進級してから、殴り合いで顔や頭に痣とたんこぶができるケガが数回。...
回答
学校での怪我なら、保険で治療費が出ませんか? ですが、窓ガラスを割ったり、殴り合いの喧嘩で怪我する。などそれが普通などとある訳がないです...
8

クラスメイトへ発達障害の伝え方を教えてください

小学4年生のASD+ADHDの息子がいます。普通級に在籍しています。外遊びなどで友達が作るルールが理解できず、ルール違反をしてしまい、周り...
回答
こんばんは♪ まさにバッドタイミングな年齢ですね。 小5.6になれば察するようになり、 自然と配慮してくれます。 (入れてもらえなくなる可...
9

長文お許しください

小3息子ASD診断ですが、ADHDもあると思っています。投薬調整しており、現在はインチュニブ、メラトベル服用中です。3年に進級し五月雨登校...
回答
余談。 元気を取り戻さないことには、本来この子に必要な支援や合理的配慮がわかりにくくなります。 来年度以後できるだけスムーズにということ...
16

転籍について質問です

小学校4年生、自閉症スペクトラムの診断があり情緒級支援学級に通っています。視覚優先でウィルスでIQ98。高学年になるまえに普通級への転籍を...
回答
転籍の経験はないのですが、普通級で授業を受けている時は落ち着いている理由が、過剰適応で支援級で発散しているのか、支援級よりストレッサーが少...
16

質問お願いします

小3、支援級(情緒)の子を育てています。自閉症スペクトラム障害・ADHD・聴覚過敏・人の暴言や暴力を極端に嫌う。そんな子供です。私の住む地...
回答
参考になるかわかりませんが この手のトラブルは、人を多めに配置するなどないとおさまりません。 うちの小学校では暴れる子一人に先生が3人...
17

現在、4年生で情緒級在籍です

3年生から全交流させてもらっていて、週2時間が支援級の授業です。これは特別な対応と言われていて、5年生から通常級への転籍を希望してます。す...
回答
ええとー。 まず、保育園や幼稚園でガチンコ加配がついているとか、ガチでなくてもぼちぼちついてる。 療育の頻度が高い。 児発を幼稚園代わりに...
5

支援学級の見学に二箇所いきます

(選べます)ここを質問してくるべき!という点を教えていただけますか?また、「この学校で支援級いじめはありますか?」と聞きたい、というか知り...
回答
朝の会・帰りの会・給食・掃除は交流級なのか支援級なのか 朝、登校したら、どっちの組のロッカーにカバン置くのか 通学の登校班はあるのか ...
6

カミングアウトについての質問です

娘は、現在、小学3年生で普通級に在籍しており、ADHDに加え、LDも併発している可能性があります。お友達に関しては、クラス替えがあり、保育...
回答
なのさん、回答、ありがとうございます😊 娘が発達障害だと分かったのが、1年生になって半年くらい過ぎたあたりからで、私もまだまだ分からない...
12