質問詳細 Q&A - 園・学校関連

息子は26歳です

息子は26歳です。障害者手帳も持っています。推薦入学で県外の公立の大学に入ったものの1年目から通えなくなり7年間在籍して30単位ほどしか取れていません。休学していましたが、4月に復学か退学を迫られ、法律が改正されたことを最後の望みと思い、本人と相談して、復学することにしました。どこまで支援を受けられるかわかりませんが、母親の私は仕事をやめ、一緒についていくつもりです。世の中の常識と闘う覚悟でいます。何かアドバイスがあれば、よろしくお願いいたします。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

2017/02/10 22:01
来週大学で相談してきます。息子がこれでいいと思える結果になればいいと思っています。自分をダメな人間だと思っていて、自信をもてないことが気がかりですが、馬を水飲み場までは連れて来れても、水を飲むかどうかは馬自身が決めることです。ただ、どうせ飲まないだろうと連れ出さないのではなく、水の在処だけは教えてあげたいのです。たくさんのご回答をありがとうございました。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/45756
こんばんは😃🌃
まず仕事を辞めてついていく…ストレスにはなりませんか?

大学生 自分で時間割りを決める 単位取得を考えながら…難しいですよね
一番の問題になっているようです
大学によっては相談窓口があると聞いています

大人対大人 近づきすぎるがためのストレスが心配です


https://h-navi.jp/qa/questions/45756
さん
2017/02/05 00:27
こんばんは。
公立の大学ということですので、おそらくは学生のための相談室はあると思います。大学によっては発達支援センターができているところもありますので、そういった支援も受けられると思います。
大学は、かなり昔から引きこもりなどの学生に対応してきましたから、ノウハウは割と持っていると思います。大学ともよくご相談しながら復学を進めて行かれることをお勧めいたします。
息子さん、前向きに向かわれることをお祈りしています。 ...続きを読む
Cumque qui nostrum. Reprehenderit minima consequuntur. Odio repudiandae et. Ipsa sed aut. Facilis quae blanditiis. Voluptates excepturi nesciunt. Occaecati quibusdam in. Atque qui aliquid. Reprehenderit qui est. Nesciunt aut quae. Placeat odit reiciendis. Occaecati voluptas quia. Qui laudantium voluptatibus. Ipsa et quisquam. Ut sunt aut. Veritatis provident atque. Iure aut vel. Et dolores consequuntur. Est rerum temporibus. Atque earum rerum. Esse suscipit et. Necessitatibus repellat non. Inventore est voluptatem. Repudiandae sit ut. Sit sint a. Aut et quia. Sit repellendus natus. Labore et ut. Voluptatem dolores quo. Laboriosam occaecati expedita.
https://h-navi.jp/qa/questions/45756
退会済みさん
2017/02/05 10:09
お母さんにならなかったので、子供の立場として・・。

う~ん・・ごめんなさい、
お母さんにそこまで己を犠牲にして、ぴったり付いて来ると
・・罪悪感と圧迫感で、私なら押しつぶされてしまいます。

ある程度、距離をおいて見守るのは無理ですか?
大学は卒業するに値するものですか?

いずれ、先に逝くのは親です。
1人で支援を受けながら、生きていけるよう体制を整えてあげるぐらいのサポートでいいのではないでしょうか?
何より、心から「何があってもお母さんは味方だよ、辛くなったらいつでも言って、待ってるからね」、
そんな気持ちが息子さんに伝わっていれば、
私的には、とても救われます。

私は30代で精神疾患で手帳を取得し、そのあとから発達障害が分かったパターンですが、
親に理解して貰うのに数年かかりました(独立してるので)。
因みに発達障害については、理解出来ない、と言われたので、高齢なのもあって諦めました。
障害に寄り添ってくれる主様のような親御さんは、羨ましくもありますが、
これから、1人で生きていけるようサポートしていく方向でシフトチャンジしてみては如何でしょうか。
うちも、数年前から、父が病気になり、母が介護をして、自分のことは相談出来なくなりました。
遅まきながら、精神的に自立していっています。

どうぞ、お互いが幸せになりますよう、お祈りしています。 ...続きを読む
Modi ut aut. Et culpa perferendis. Ut at ut. Enim rem in. Ipsum et incidunt. Sit non laudantium. Eum provident dolorem. Enim sint modi. Et et repellendus. Recusandae doloribus nostrum. Autem possimus aut. Porro praesentium qui. Est maxime est. Eius reiciendis reprehenderit. Cupiditate et voluptas. Ducimus eligendi laboriosam. Mollitia odit laboriosam. Aspernatur repudiandae ut. Quia non et. Magni fuga mollitia. Quia ut et. Autem cupiditate ut. Aliquid commodi provident. Voluptatem repellat qui. Sequi ab ratione. Provident quia tempore. Dolor excepturi in. Omnis consequatur consequatur. Voluptatem aut aut. Odit modi dolorem.
https://h-navi.jp/qa/questions/45756
お疲れ様です。頑張っていらしゃいますね。

うちはまだ高校生なので、大学についてはよくわからないのですが。
大学って高校に比べて支援が充実しているイメージがあります。
今のうちから色々と相談、連携をして支援体制を整えていかれてはどうでしょうか。

>世の中の常識と闘う覚悟でいます。

お気持ちはわかりますが、息子さんの味方になってくれる人をたくさんみつけて
少しずつでも配慮をしてもらう。そんな風に考えていってはどうでしょう。
世の中、敵ばかりではないと思いますよ。 ...続きを読む
Molestiae fuga quidem. Aperiam nihil hic. Quibusdam aut veritatis. Delectus voluptas voluptatem. Harum totam et. Soluta corrupti a. Blanditiis necessitatibus deserunt. Illo neque magnam. Fugiat eius et. Incidunt voluptatum rerum. Aut autem quo. Ipsum non repellat. Autem cum officiis. Est debitis ducimus. Nesciunt ut dolor. Vel in eum. Quo blanditiis cum. Officiis ipsa molestiae. Voluptas aut harum. Nulla culpa rerum. Quis dolores voluptas. Temporibus ullam sunt. Ut et soluta. Omnis vitae qui. Eligendi a ad. Molestiae sequi possimus. Nihil incidunt dignissimos. Aspernatur officiis et. Exercitationem nulla facere. Nobis beatae officia.
https://h-navi.jp/qa/questions/45756
お返事をありがとうございます。大学にはこれまでも相談しましたが、カウンセラーさんは話を聞いてくれるだけで、教務には口を出せず、保健室の先生には何かのトレーニングを斡旋されそうになり、学習支援課では支援課に来てくれれば学習の相談にのるといわれ(まず大学にいけないのに)、教務課にはプレテストで合格したら出席率は問わない先生が一人いらっしゃったので、そういうやり方をほかの先生もしてくれたら助かるとお願いしたら、教授に聞いてみますけど、学生に会うのが好きな先生がほとんどなので、うんと言ってくれるかどうかと言われ、その後何の返答もありませんでした。横の繋がりがまったくありません。もうすっかりあきらめていたんです。でも、法律になったのだから、今度こそ支援を求めたいと思いました。仕事をやめるのは本意ではありませんが、大学側との交渉やお願いも難しいので、通訳がわりの人間が必要で、自分しかいないので、そうしようと思っています。大卒にこだわるわけじゃありませんが、精神科の検査でIQ が150と言われ、このパフォーマンスを眠らせておくのはもったいないです!と言われても、学問に触れることすらできません。教育を受ける権利があるというなら、大学の勉強に触れさせたいんです。自分が息子の障害を受け入れるのにも時間がかかって、今も十分ではないかもしれませんが、夫も、同居の舅も、実家の父も頭が硬く、理解を得られません。普通だと言い張る姑とオロオロするばかりの母も力にはなってくれず、大学の福祉心理学科を卒業した次男だけが心の支えですが、一般企業に就職した彼には彼の生活があり、頼れません。大学卒業は自分がダメな人間だと思っている長男に誇りを持ってもらいたいからもう一度頑張ろうと思っているところです。休学の期間が長すぎて、長男に残されている選択は退学か復学しかないので、急いで退学するより、復学してみようかという話になりました。理解のある、長男にチャレンジングな課題を与えてくれる教授に出会えることを願っています。 ...続きを読む Modi ut aut. Et culpa perferendis. Ut at ut. Enim rem in. Ipsum et incidunt. Sit non laudantium. Eum provident dolorem. Enim sint modi. Et et repellendus. Recusandae doloribus nostrum. Autem possimus aut. Porro praesentium qui. Est maxime est. Eius reiciendis reprehenderit. Cupiditate et voluptas. Ducimus eligendi laboriosam. Mollitia odit laboriosam. Aspernatur repudiandae ut. Quia non et. Magni fuga mollitia. Quia ut et. Autem cupiditate ut. Aliquid commodi provident. Voluptatem repellat qui. Sequi ab ratione. Provident quia tempore. Dolor excepturi in. Omnis consequatur consequatur. Voluptatem aut aut. Odit modi dolorem.
https://h-navi.jp/qa/questions/45756
退会済みさん
2017/02/05 11:55
こんにちは

とても気にかかるのですが
言葉にすることができないので
しばらくあたためています

皆様のアドバイスが優れていていますので
ゆっくり
読んでみられて
もう一度
息子様の気持ちを聞かれてください

私からは

佐々木正美先生(児童精神科医)
自閉症専門(もうご高齢のため診察はされてません)

「完 子どもへのまなざし」福音館
に 息子さんのようなケースがいくつか
簡単にですが
紹介されていたので読んでみられてください

なかには国立の超難関の医学部を卒業され
医師国家試験を合格して医師免許まで
とられたのにも関わらず

「僕は医師にはなりたくありません
日本では人目が苦しいから海外で生活します」と
自閉症の講演会で発言された高機能自閉症の成人の方も
あるそうです

大学は解決にはならないかもしれません
ご本人が行きたいところに
生きる道を見つけられるといいですね🌱
ご自愛くださいませ
...続きを読む
Modi ut aut. Et culpa perferendis. Ut at ut. Enim rem in. Ipsum et incidunt. Sit non laudantium. Eum provident dolorem. Enim sint modi. Et et repellendus. Recusandae doloribus nostrum. Autem possimus aut. Porro praesentium qui. Est maxime est. Eius reiciendis reprehenderit. Cupiditate et voluptas. Ducimus eligendi laboriosam. Mollitia odit laboriosam. Aspernatur repudiandae ut. Quia non et. Magni fuga mollitia. Quia ut et. Autem cupiditate ut. Aliquid commodi provident. Voluptatem repellat qui. Sequi ab ratione. Provident quia tempore. Dolor excepturi in. Omnis consequatur consequatur. Voluptatem aut aut. Odit modi dolorem.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
12日
「登下校トラブル」アンケート&エピソード募集!コミックマンガエッセイ化も!
新学期も始まり新しい環境に慣れてくると共に、保護者が付き添わない登下校で、トラブルなどが目立ってきたお子さまも多いのではないでしょうか。

発達ナビでは「登下校トラブル」についてのエピソードを募集致します。
・登校班で上級生や下級生とトラブルに
・こだわりが強く、いつも同じ道しか通れない
・道を間違えてしまって迷子に……
・ぼんやりと歩いていてあわや事故に!
・電車通学、乗り間違えてパニックに
・学童帰りの暗い道が心配……わが家の登下校対策

など、「登下校トラブル」にまつわるエピソードを是非お寄せください。

お寄せいただいたエピソードの中から数作品、発達ナビの連載ライターさんにコラムとしてコミックマンガエッセイ化していただき、発達ナビで公開いたします。
https://h-navi.jp/user/368843

【アンケート期間】
2023年4月24日(水)から5月7日(火)まで

・エピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大一ヶ月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コラム公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・エピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると20人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

現在通信制高校一年生の19歳です

中学二年から不登校で、特別支援学校に入って三年間で勉強したい。高卒の資格が欲しいという気持ちが強くなり、卒業後に通信制高校に入り直しました...
回答
通信制高校から指定校推薦で大学へ進学して諸事情で中退後に、通信制短大を卒業しています。 個人的には3年でも、4年かかってもどちらでもい...
19

18歳予備校生の息子についてご相談です

3か月前に広汎性発達障害(ASD,ADHD。知的障害なし)と診断されました。WAISでは処理速度が79で、他の項目より20~35程度低いで...
回答
分からないけれど、交渉の価値はある、といったところだと思うのですが、いかがでしょう? 問い合わせをして損になる案件ではないし、締め切りも迫...
4

支援級でのケンカ、ケガについて聞きたいです

学校で一緒に生活している限り、ケンカもありお互いに成長すると思っています。進級してから、殴り合いで顔や頭に痣とたんこぶができるケガが数回。...
回答
私の子供が学校で窓ガラスを割ったのは1度のみです。相手のお子さん(ほぼ毎度一緒)の親とは話しができるので、お互いにどういったところでケンカ...
8

転籍について質問です

小学校4年生、自閉症スペクトラムの診断があり情緒級支援学級に通っています。視覚優先でウィルスでIQ98。高学年になるまえに普通級への転籍を...
回答
お子さんの場合は、何故このような暴挙に出るのかなど、刺激の原因はしっかり把握した方がいいと思います。 正直、家でやるより学校でだけこうな...
16

こんばんは、何度かお世話になっています

未成年の息子といっても、遠方に下宿している大学生の件で、どの辺りにご相談すればいいか、場違いでしたらご指摘下さい。息子の下宿生活について夫...
回答
私だったら夫を説得するより働いてお金を稼ぐ方が簡単なので働いて黙って送ります。 これは私の考えなので正しいかはわかりませんが、人を説得させ...
16

大学や専門に行って不登校になった方いますか?不登校から克服出

来ましたか?卒業して今はどんなふうに暮らしてますか?
回答
こんにちは、指定校推薦で進学した大学で対人関係が原因で不登校→中退しています。 その後は(身体障害者手帳を所持しているので)身体障害者の障...
1

私の地域では、中2で企業体験があります

娘は中1ですが、来年の企業体験に向けある程度、どこの企業に行きたいか希望を出さないといけないようです。企業体験の一覧表もあるらしいんですが...
回答
こんにちは。 そもそもなんで中学生が企業体験をするようになったかという背景がありますよね。 企業体験と言っても、その目的はキッザニアのよ...
5

翔和学園の大学部とはどんな学校ですか?大卒か、短大卒資格は貰

えるんでしょうか?
回答
いや、調べて分からなかったので、発達障害や不登校、引きこもりに関する学校なので、ここで聞いたんですが、すみませんでした。
2

今日は懇談会でした

支援級は7人しかいないので、お母さんたちみんな仲がいい。幼稚園、小学校からもともと知っていたりで、私は輪に入れない。6人で輪になっていつま...
回答
初めまして。気持ち、とってもわかります。 私も娘もコミュニケーションが苦手で、学校行事はいつもボッチ。 ボッチの娘を見るのもつらく、帰って...
23