質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

重度の知的障害、自閉症を持っている中3の息子...

2017/02/06 12:07
2
重度の知的障害、自閉症を持っている中3の息子がいます。
発達年齢、認知は0歳10ヶ月ぐらいなのですが、一番の悩みは口への感覚刺激が止まらないことです。ハンカチやタオルだけではなく、手のひらや鉛筆、おもちゃ、お金、、、はっきりいって何でも唇に何度も当てています。唾液が泡状になり、グチャグチャベタベタに。。。
人の物、自分の物の区別もつかないため、学校でも放課後支援でもご迷惑をかけてしまっています。
以前、シリコン製のものを渡して、口に入れるものを限定したらどうかとアドバイスを受けたのですが、三年経っても改善されません。
口への感覚刺激を連続して行うことで、本人のテンションもどんどん上がっていき、椅子をガタガタ、飛び跳ねたり、頭を左右に振り続けたり。大きな声で叫んだりと手がつけられない状況になってしまいます。そうなると、こちらからの発信には全く注目もなくなり、指示も全く通らなくなります。

今後どうしていったらいいのでしょうか。。。本当にお手上げです。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/45941
miekotanさん
2017/02/06 15:30
 初めまして。元特支教員です。
発達年齢が10か月だとそのようなことはありますね。
療育は受けていらっしゃいますか?もし、療育を受けていらっしゃるのでしたらその中で口唇への刺激を適切化するためのトレーニングを入れてもらことをお勧めします。自宅でも口周りをやさしくマッサージしてあげるなどを毎日繰り返すことで改善がみられることもあります。
 それから、やはり興味関心の幅の狭さが口唇への刺激に向かうので、学校では興味関心の幅を広げるということを課題として設定していると思われますので、家庭では様々な経験や遊びを柊2017さんはじめ大人とたくさんすることを実行されるのはどうでしょうか。もし、もう実行されているのでしたら申し訳ないですが。学校では内面の成長をはかればその行動が減少、無くなるとみていると思います。私もそうではないかな。と思います。
 どうしても口腔刺激を求めてなんでも口へ。唾液が泡状になるまでやり、それがさらなるテンションアップにつながる。という現象のみを見てしまいますが、内面の成長とリンクしていきますので楽しい遊びをたくさんできる環境を作ってあげることのほうが良いかと思います。
https://h-navi.jp/qa/questions/45941
そらさん
2017/02/17 13:18
はじめまして。
投稿されてすぐくらいに読んだんですがなかなか良いアドバイスが浮かばず、でもずっと気になっていました。
口腔刺激を続ける→興奮状態になっていくでは柊2017さんも対応に苦労されている事と思います。
シリコン製の物も試されたとの事ですが、他に息子さんが好きな感触の物はございませんか?
やはり物を限定する方向に持っていかないと集団生活も厳しいですよね。
衛生面で考えてもタオルやハンカチなどで限定出来たらいいんですが…
内面の発達はまだまだこれから伸びるので可能であれば休日にガイベルを利用されたり、いろいろな経験をされて行くと良いのではないかと思います。
そして、差し出がましいですが『迷惑をかけている』とのお言葉がありましたがあまり抱え込み過ぎないで下さいね。
私は支援員をしています。
ご家族のお話は何より貴重な情報ですし、沢山お話聞かせて下さるご家族にはいつも感謝しています。
すいません、あまりお役に立てなかったかもしれません。 ...続きを読む
Molestiae rerum aliquam. Laborum et quas. Nihil quasi nostrum. Voluptatum rem ullam. Ut accusamus porro. Totam earum suscipit. Ut qui ut. Et facere rerum. Distinctio sint tempore. Tenetur sit dolorem. Vel ipsa error. Eveniet ut maxime. Voluptatem fuga nostrum. Quaerat repudiandae eos. Est at voluptate. Ut dolores error. Porro voluptas consectetur. Pariatur ut eum. Ducimus non consequatur. Ratione voluptas consequatur. Ut deleniti corporis. Porro aliquid nostrum. Rem aut et. Sed labore illum. Esse sunt eos. Non qui dolorem. Cupiditate vel eligendi. Aut modi atque. Similique saepe nisi. Neque sit ut.

関連するキーワード 関連するキーワード

関連の質問一覧 関連の質問

ママ友ができにくい

心の中で「子供が迷惑かけてたらどうしよう」と思い、必要以上に距離を取ってしまいます。以下、詳細支援級在籍小学生の息子と、発達が怪しそうな下...
回答
ママ友と何がしたいですか。それによるかな。 ユーチャリスブーケさんは、もしママ友ができたとして、どうしたいですか。 ママ友同士でランチに行...
8

言語療育は朝のほうがいい?4月から年少になる娘がいます

まだ二語文がたまに出る程度なので、言語の教室に通うことにしました。週1で、ABA療法を取り入れいてるところへ通う予定です。10時~11時半...
回答
4月から新生活なのですよね。いま2語文がたまに出てて、幼稚園に通うのなら、周りの環境から、お子さんの言葉も増えるかもしれないですよね。 療...
12

中1(ASD、軽度知的、ADHD、支援級)の子どもの話です

現在、療育手帳を持っていますが、先日の更新時の検査(田中ビネー)結果が78でした。1年前の違う検査方式(WISC)では60前半の数値だった...
回答
1年間で、大きくのびた。という事じゃあないのでしょうか。 田中ビネー(78?)で、の数値だけでいうなら、私のいる東京都だと手帳から外れま...
7

1,下校時、車で送るのはいいのか??2,不安が強い子供への対

応3,素直になれない子の未来4,孫を嫌う祖父小2の男の子がいます。普通級でやってきましたが、勉強面での躓き、人間関係の構築に限界を感じ、2...
回答
私から言えるのは、集団の登下校をやめて、一人通学が出来るよう主さんと一緒に練習されたら? 良いと思います。 そうすれば、そんなトラブルに...
27

癇癪ばかりの息子に疲れる・・・小2に息子がいます

最近、毎日癇癪を起しているので正直疲れてしまいます。癇癪というか、些細なことに対して大声をあげて抗議??して怒ってきます。朝→目覚めると、...
回答
こんばんは 発達に関係なく、赤ちゃん返りが拗れた状態で、僕のためにお母さんがどれだけしてくれるのか?を愛情のバロメータにしてしまっています...
20

2人目を持つかどうか悩んでいます

病院の発達外来で自閉症と知的障害の傾向ありと言われ(検査はしていません)、療育に通いはじめた2歳半のひとり息子がいます。授かることができれ...
回答
第一子がてんかん持ちの中度知的障害です。本当に育てにくさを感じて、2人目なんて無理と感じていました。それでも保育園の先生より、きょうだいが...
13

障碍者雇用どうですか?小1の息子がいます

境界知能で(総合IQ90なのですが)このままだと一般就労は難しいのかな、とうすうす感じています。国語の読み取りができないので、おそらくIQ...
回答
成人当事者です 先日は学校生活や宿題について、ご質問されていましたよね? そちらは解決されたのでしょうか? まだ小学1年生のお子さんに...
25