質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

初めて質問させてもらいます

2017/03/19 21:45
8
初めて質問させてもらいます。長文ですが、よろしくお願いします。
4歳の自閉症スペクトラム疑いで、幼稚園(4月から年中)週1療育を並行して行っています。また、4月から月2回マンツーマンの療育を始めます。
思うように言葉でやり取りできず、上手くいかないと物を投げたり押したり…地面で靴を投げたり癇癪があります。変化が苦手で、園での発表会では、なんとかその場に立っていますが表情は強ばっていて、しんどそうです。言葉は家族や親しい間柄だと2、3語文出ています。

内向的な性格も相まって、発達テストでは40分は嫌!と課題をしなかったり、向き合われて何かをしたり「させられる意図」を感じたり、出来ないと思うことは嫌!と避けてしまいます。先月のDQは38で総合1歳半でした。

幼稚園では、自分の気持ちを出さずに周りを見て何とかついていってる(お遊戯の練習などは嫌!と参加しないですが)ので、癇癪は起こらず家に帰ってからが酷いです。
園に、療育先との連携をお願いすると「子供は子供の社会で伸びる。こちらから療育先にお伺いたてることはない。グレーゾーンもクロにして、親の不安を助長し障害児を作り上げている。」と園長に言われました…。児童相談所からの電話での様子の聞き取りも拒否されました。
約20人の園児に新卒の先生1人の状況で、先生にフォローされてますが、息子が何に困っていて、どうすればいいのか理解してもらえているな…。と思います。

療育施設に見学に行くと、大人の知的障害の方も敷地内を独語を言いながら歩いていて、息子は怖がっていました。施設は古いけれど、4~5人の生徒に1人の先生がいて、毎日お帳面に様子をしっかり書かれていて、沢山親子共々フォローが受けられる環境です。子供たちものびのび楽しそうでした。
バス通園だと90分近く乗らなくてはならず、1歳の娘がいるので毎日車で送り届けるのも負担で、何より娘と帰るのに息子を預けることで後ろ髪を引かれるかな…。とも思ったりします。

息子なりに一年かけて、幼稚園のクラスに自分の居場所やお友だちを見つけて過ごしてきたようです。一年前、自分の名前すら言わなかった息子が、お友達の名前を言ったり「一緒に帰ろう」と好きな子に言ったり…。療育に行くことも楽しみで楽しそうにしています。療育施設に行くとなると、単独通園なので息子から2つ居場所を取り上げて新しい道1本になることに、大丈夫かな…と思います。療育施設は春からの枠もあり、4月から通える状況で、途中入園は必ず出来るとは言えない状況と言われました。

段々と幼稚園での取り組みや課題(楽器演奏、劇、組体操など…)が息子にとって厳しいそうであるし、また幼稚園の方針でこちらの希望や支援も(うちは、うちでやってます)というスタンスで意見しにくい感じです。
この一年、様子を見てしんどそうなら12月に療育施設に願書を出そうかと夫婦で話しています。どこが息子が一番楽しめて輝ける場所か…毎日悩んでいます。児童相談所のケースワーカーさんは、もう療育に通っていたら主な相談はそちらで…。という感じです。療育の先生は、連携がとれなくて直接園の様子を見ていないので、こっちがいい!など言えないかな…。と言われました。

迷いや不安のなか、療育施設に飛び込んだ方…その後どうなったか、ご体験を聞かせてもらえませんか?一年だけ療育施設に通われた方もいますか?

何だかまとまりなくて、すみません。でも、療育施設に踏み込むことが自分の心の敷居が高く感じることが踏みとどまっている要因かもしれません。自分のなかで、まだ定型発達のお友達の中で過ごせないかな?と思っている反面、この子を頑張らせて無理させてるから癇癪としてSOS出してるのかな…。と。



この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

キキさん
2017/03/24 00:32
皆さんからの温かい助言で、私も息子と、家族と前に進んでいこうと思えました。本当にありがとうございました。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/49688
定型発達のお友達の中で過ごせないかな、
というキキさんの気持ち、よく分かります。
私も就学前はそう思っていましたし、
小学校に入るときは普通級で…という希望をもってました。

就学前まではまだなんとか過ごせても
就学後も定型発達のお友達の中で過ごせる発達障害のある子どもは少ないです。

就学前までに息子さんにどう成長してほしいですか?
それがハッキリすれば、幼稚園なのか、療育施設なのか、自ずと道が見えてくるのではないでしょうか?

お子さんの特性もありますし、
何よりも楽しいことは子どもにとって
とてもよい刺激になります。
しかし、辛いことが続くと自己肯定感が低くなり
発達に影響が出ます。
親しか決められないことなので、
息子さんの様子をよく見て、焦らず決められてはどうでしょうか。
https://h-navi.jp/qa/questions/49688
かほさん
2017/03/20 08:02
子どもの進路、悩みますよね。
私も随分と悩みました。
年少児は地域の幼稚園に通い、年中、年長の2年間は療育園に通わせました。同じくバス通園です。
年少の時の園での様子は、お部屋に入ることができずお友達と関わることが難しかったです。仲良くしてくれていた子はいましたが、息子の口から友達の名前が出てくることはなかったです。それでも療育園に通いはじめたころは、地域の幼稚園のことを恋しがって泣いた時もありました。

結論からいうと、療育園に通わせてよかったです!一人ひとりにじっくりと向き合い、丁寧に接してくださり、決して無理はなくスモールステップを踏ませることで自信がたくさんつきました。とにかくたくさん自信をつけてもらい、地域の小学校の支援級に入級しました。
何事にも前向きに取り組むことができ、楽しい学校生活を送っているようです。1年生がもうすぐ終わり、4月からは2年生です。

同じ地域の幼稚園から、同じ時期に療育園に転園し、年長で地域の幼稚園に戻った子がいます。地域の幼稚園の方が周りからの刺激が多く、年長で地域の幼稚園にもどり大きく成長した、とその子のお母さんは言ってました。でも自信はあまりないようで、取り組む前から『できない』とネガティブになることがよくある、と言ってました。年齢があがるほどに他の子はできるのに、自分はできず…その差が大きく開くようで、子ども自身もそれを感じるようです。


地域の幼稚園は、頑張らないとだめだけど周りからの刺激が大きく、伸びしろが大きい。
療育園は、周りからの刺激が少ない分、先生が丁寧にみてくださり、無理に頑張らずにスモールステップだけど、自信がたくさんつく。
…というか感じです。
ちなみに、年長で地域の幼稚園に戻らなかった理由は、小学校にはいったら嫌でも頑張らないとダメなので、それまではゆっくり過ごさせてあげようと思い、そのまま卒園するまで療育園ですごしました。


長くてすみません!参考になればいいなぁ〜
...続きを読む
Inventore sapiente eaque. Qui omnis sint. Velit illum ex. Pariatur ipsam ut. Itaque iste consequatur. Quam et magnam. Excepturi ipsa delectus. Et debitis quos. A voluptate alias. Quibusdam eius necessitatibus. Et et et. Aut ex dicta. Quo porro et. Totam dolorum ab. Nesciunt sed veniam. Sed odit aut. Sed sed animi. Eum officia enim. Praesentium vero ut. Tempora deleniti possimus. In enim quia. Non adipisci neque. Fugiat corrupti dolorem. Aut quia voluptas. At debitis error. A vel consectetur. Omnis non necessitatibus. Ipsam est maxime. Eum earum placeat. Ut voluptatem velit.
https://h-navi.jp/qa/questions/49688
退会済みさん
2017/03/20 11:37
いつも正しいことを学ぶ訳では無い
定型発達の子がいる中でなにか得るものがあれば…と思っています
嫌なことも辛いこともあると思います。

でも高機能である以上はどっちにも属せない、は付き物だと思っているので
私がどうフォローすればいいか
園とは連携が取れるか
療育の大切さを身に染みてるので…

もう一つ私からの提案としては
療育施設の訪問を受け入れてくれる新しい幼稚園を探す(転園)、という事です。
無理させたくない、でもきっと無理しないといけない事もたくさんあります。これからも

だから寄り添う気持ちは大切にしたいな…と考えてます。

誰の立場にも

でも受け入れてもらえないのなら新しい方法を取るしかないですよね。 ...続きを読む
Eligendi et et. Dolor unde iusto. Repellat ut quaerat. Blanditiis voluptatibus odio. Fugiat quia aut. Totam facilis nulla. Exercitationem dolorum maiores. Beatae perspiciatis sed. Repellendus debitis non. Distinctio quia voluptatem. Sit optio molestiae. Est rerum in. Libero incidunt exercitationem. Quaerat optio consequatur. Saepe consectetur molestiae. Consequatur illo ratione. Ea debitis in. Ipsam minus at. Qui est incidunt. Voluptas in corporis. Non tempora magnam. Dolorem at saepe. Et quis non. Quo eos ducimus. Earum est illum. Non qui suscipit. Maiores rem quo. Qui aliquam natus. Minima voluptate rerum. Aut ea sequi.
https://h-navi.jp/qa/questions/49688
キキさん
2017/03/21 23:47
らんまるさん
優しいお言葉ありがとうございます。やっぱり、小学校に行ってからかなり本人もしんどくなりそうですね…。息子には、もっと自分を安心して出して、楽しく過ごしてほしいです。息子は、幼稚園の始業式と今通ってる週1の療育日が重なり、どちらにいく?と聞くと、りょーいく!と。息子にとって、週1のこの療育や先生が大切な場所のようです。そんな場所に通わせてもらって、ありがたいです。
単独通園の療育施設は、12月に児童相談所の選考が始まるようで、それまでに児童相談所で発達テストを受けて、幼稚園での息子の様子や行事の取り組みなどを見て、療育施設にやっぱりいこうと踏ん切りがついたら、通ってもらおうと思います。
じっくり半年間ほど、経過を見て…私自身も、まだ息子の障害のことを受容しきれてないので…悩み、もがくことも必要な時間になりそうです。
お話聞いてくださって、ありがとうございました。 ...続きを読む
Quibusdam quis delectus. Ea harum inventore. Sunt quasi ut. Veniam numquam debitis. Qui voluptatem iure. Optio aperiam consectetur. Eligendi magni saepe. Autem voluptas voluptatem. Omnis non quos. Et accusantium repudiandae. Totam ullam adipisci. Dignissimos ut atque. Tempore molestiae omnis. Recusandae dolor et. Enim provident sit. Quia ad est. In cupiditate sit. Exercitationem impedit ipsa. Nulla in eveniet. Facilis itaque ex. Sunt dolorum quas. Aut sint earum. Voluptatem officiis molestias. Voluptas expedita amet. Ex laboriosam nihil. Doloremque nihil quaerat. Et ut voluptas. Eum autem ea. Nesciunt eos id. Molestias quam nobis.
https://h-navi.jp/qa/questions/49688
キキさん
2017/03/21 23:59
かほさん
貴重な経験を聞かせてもらって、ありがとうございました。かほさんも、悩み抜いたご決断だったのですね…。
私も、療育園に行くことは息子にとってマイナスになることはなく、手厚いサポートで楽しく自信も持ちながら過ごせるのではないかと感じます。本人自身も、周りと同じ様にしたくても出来ないことを感じ取って、「やらない」という思いを強くしてしまうのではないか…。と危惧したり…。それでも、4月から行かせる!と決断出来なかったのは、一番楽しんでいる今の週1の療育を取り上げたくない気持ちもありますが、きっと私自身が息子の発達障害をまだ受容しきれていないからだと思います。情けない話です…。この数週間悩んでましたが、まだ私はじっくり受け止める時間が必要かなと思います。

児童相談所の発達テストは7、8か月待ちで、その頃に療育手帳更新をしなくてはならないので、その発達テストと息子の幼稚園での取り組みや過ごし方を見て、決断しようと思います。
お話聞いてくださって、本当にありがとうございました。 ...続きを読む
Quia inventore odit. Quos cum sint. Quia consequatur temporibus. Consequatur pariatur rerum. Est provident nisi. Nihil ut expedita. Culpa fugit non. Quibusdam molestiae modi. Quam aut est. Deserunt quibusdam amet. Eveniet ratione aspernatur. Aut inventore est. Optio eaque eligendi. Neque reprehenderit aut. Ad consequuntur a. Rerum quod non. Dolorum molestias id. Enim est similique. Sit voluptas rerum. Sint et tempora. Vero enim temporibus. Officia blanditiis et. Architecto suscipit et. Quibusdam ea facere. Commodi dolorem quaerat. Odit repudiandae enim. Quia ab est. Distinctio neque aut. Non sunt sit. Voluptas autem aut.
https://h-navi.jp/qa/questions/49688
キキさん、お返事ありがとうございます。

私の長男の話で恐縮ですが
長男は民営の認可保育所で加配して頂き
それなりに楽しそうにはしていましたが
いつ登園渋りするか…と心配する日も多かったです。
小学校に入ってからは、
音楽や給食でさえ、交流級(普通級)で過ごすのが辛そうで
低学年のうちは自己肯定感が下がるばかりで、
「ぼくはダメなんだ」が口癖になった時期もありました。

支援級にいる時間を増やし、
一つずつ出来ることが増え、
いつしか自分に自信が持てるようになったら、
ぐんと成長しました。

いま何が出来るか、
いまどうすることがいいのか、
心配事が多すぎて、目先のことばかり考えがちですが、
長い目で見ることも大事です。
最善の道は、実は案外こども本人が示してくれるものです。
親は温かく注意深く、こどもを見守って
こどもを信じることが大事だな、と
私は長男に教えられました。

キキさんも、きっと息子さんが教えてくれますよ。
...続きを読む
Quam doloribus atque. Est consequatur quo. Molestiae et laborum. Magni repellendus porro. Repellat doloremque ut. Consequatur aliquam et. Similique asperiores dolorem. Repudiandae repellendus quasi. Veritatis animi aliquid. Accusantium sequi et. Et sint ratione. Aut consequatur et. Iste molestias omnis. Voluptatem odit rerum. Est quam et. Dignissimos sed et. Est incidunt molestiae. Nostrum veritatis neque. Facere et qui. Impedit porro tenetur. Amet impedit labore. Similique molestiae ut. Quasi hic autem. Nemo rerum quam. Porro aut eligendi. Rerum aut molestias. Quia provident qui. Esse magnam cumque. Omnis ut tempora. Tempora autem quia.

関連するキーワード 関連するキーワード

関連の質問一覧 関連の質問

自閉症の5歳の息子がいます

3年前に運動機能(はいずり、ハイハイをしないなど)、発語の遅れから療育センターで軽度の自閉症と診断されてから療育センターに2年ほど通い、ま...
回答
離婚ですけど、離婚したらお子さんを抱えて、生活費を稼がないといけないですよ。 ご主人とその親が、お子さんを引き取ってくれるならいいですけど...
12

来年度、幼稚園か療育園か悩んでます

療育園に週5日通園の年中の自閉スペクトラムの子がおります。5歳0カ月での発達検査はK式でDQ50でした。(4歳半では56だったので下がって...
回答
どちらかを選ばないといけないのですか? じゃあ、最後の一年は、幼稚園でも良いのでは。 他の皆さんのアドバイスとは、たぶん。 私は真逆の...
10

私の息子も2歳で自閉症スペクトラムと診断されており、今現在療

育を受けています。今回は私の事じゃなくて恐縮なのですが、幼稚園のママ友さんの息子さんが、年中の2学期末に自閉症スペクトラムと診断され言葉の...
回答
Risaさん。 アドバイスって、求められてるのですか? 私がその状況の相手のお母さんだとしたら、嬉しいことは、なんとなく話しやすい空気感が...
13

以前も何度か質問しています

現在5歳2ヶ月知的障害を伴う自閉症スペクトラムの長男の就学について。言語認知などDQ50〜60(もしかしたら良い状態だとDQ70前後は出る...
回答
悩みますねぇ。そのスコアだと。 DQが、もしかして良くても70ならIQは、確実もう少し下がりますよね。 わかりますよ。普段、1番側にいる母...
8

思いっきり愚痴のはきだしです

四歳年少、自閉症、軽度知的障害の一人息子がいます。普段と違うことがあると癇癪をおこし、自分の思い通りにしないと怒り出す息子。自閉に知的障害...
回答
お疲れ様です! 4歳の頃って、動きも活発になってきて親も子も、ヘトヘトになる頃ですよね 私も悩み苦しみましたよ 何度も何で?って思ってまし...
24

自閉症スペクトラムの4歳半の息子がいます

知的発達障害(DQ50〜60)手帳持ちです。周りの支援や理解もあり幼稚園年中組では支援加配の先生がサポートし、療育、OT、STなど受けなが...
回答
続きです。 遠い先を思い描いて選択することも大切ですが、目先の小学校低学年をどのような環境で生活させてやりたいか、またこどもにとって良い...
17

4歳の息子の進路に悩んでいます

現在療育園の年少です。息子はDQ65、軽度知的障害ありの自閉症スペクトラムです。ほぼ身辺自立ができている、会話ができることから幼稚園を勧め...
回答
あい太さん、ご回答ありがとうございます。幼稚園児は皆宇宙人、とても心強いお言葉です(笑) 療育園の先生も支援級を選んだ場合、療育園からの進...
17

発達グレーの4歳女児がいます

先日、幼稚園の面談で色々言われました。その事で娘とどう関わればいいかわからないので教えてください。面談で幼稚園での友人関係を担任に聞いてみ...
回答
おはようございます✋ ASDの小2、男子、支援級 の支援計画にお友達をさそう が長期目標になっています。 自分の意思を伝える…は 子ど...
11

2歳~4歳に多動や多弁、癇癪がひどくとても悩まされ、4歳の時

に保健センターで検査をしてもらうとグレー。病院に予約をすると最短1年後。その間、児童デイなどを利用し、様子を見てきました。最近やっと病院で...
回答
可能であれば、もう少し療育を続けてみてはどうでしょうか。 うちの子(診断がもらえたのは小2)は幼稚園の最後の方に県外引っ越しをすることに...
15

現在4歳5カ月の高機能自閉症の男の子がおります

(幼稚園年中)幼稚園と同時に療育にも通っています。言葉は多弁でよくしゃべりますが、話し方や理解力、表現力が1年遅れと診断されております。会...
回答
こんばんは♪ ちょっと前の娘によく似てます(^_^;) 現在小3。 2歳半から療育と保育園の並行通園 1、2年は普通級に在籍してました。...
2

はじめて書き込ませていただきます

5歳・幼稚園児の男の子が、年少のころから母子分離不安・場面緘黙傾向で気になっていました。年中に上がってから場面緘黙は和らいできたものの、集...
回答
お疲れ様です。頑張っていらっしゃいますね。 息子さんに発達障がいがあるのかどうかはわかりませんが、生き辛さはありそうですね。 お薬に関し...
8

初めまして

自閉症スペクトラム確定診断済みの小学校2年生、定型発達の幼稚園児の二人の男児を子育て中の者です。他害についてほとほと困り果て、神経をすり減...
回答
自閉症スペクトラムなら受給者証で放課後ディサービスに通えますよ。 うちの子も手帳とか持っていませんが、放課後ディサービスに通うなら医師が診...
22

◎困り事はないのにDQが低い

今後の療育をどうするべきか。長文失礼します。4歳、年中の子供がいます。小さい頃から育てやすい子で、手がかかった記憶がない子でした。言葉がや...
回答
二人目のお子さんもいらっしゃるのに、よくみておられますね。 年長のうちの子の様子と経過が似ているな、とおもいました。ただ、うちの子は、すも...
10

いつも聞いて頂き元気をもらっています

今日も息子の事聞いて下さい。4月から年中さんで介助の先生を付けて幼稚園に通っています。息子は中度知的のある自閉症です。言葉は、オウム返しが...
回答
たけのこさん そうなんですね。 療育、幼稚園、家庭3つしっかりがんばりたいと思います。今はしっかり、できているのは療育ぐらいかなぁ。 療...
16