質問詳細 Q&A - もしかして発達障害?

いつも皆様からの温かいコメントありがとうござ...

2017/03/21 20:39
4
いつも皆様からの温かいコメントありがとうございます!!とても参考になり、娘との接し方も変わりました!

登校渋りがひどいまま3学期が終わろうとしています。本人の辛さを少しでも減らしたいと試行錯誤していますが、まだまだの毎日😭

WISCの結果を持ち、医師の診断を受けに行くことにしました。春休みに入ってすぐですが、一回だけでは診断は下らないものなのでしょうか?生まれてからの発達などを詳しくお話をするとサイトや他の方々の経験談を見ましたが、具体的にはどのようなお話をするのでしょうか?参考までに教えて頂きたいです。よろしくお願いいたします。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

まめたさん
2017/03/23 23:10
回答して下さいました皆様。細かな所まで教えて頂きありがとうございました😂😂
やはり、細かく聞かれるようですね。問診票も書いてもらいます。と言われました🌠

上手くお話が伝わるよう、頑張って話をしてみたいと思います。
皆様の回答を読み、少しリラックスして話ができそうです。頑張ります☺

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/49893
はじめまして。
家の場合ですが…
初診で診断されました。
母子手帳を持参するように言われて、出生時の事から、発達に関して寝返りは何ヵ月かハイハイは?ひとり歩きは?二語文、三語文とかなり詳しく聞かれました。
正直、記録していない時もあって、わかりません…と返答するのが心苦しかったです。
最近の出来事、お箸が使えた時期、自転車に乗れた時期、感覚の過敏さ、鈍感さ、などもありました。また、既往歴も聞かれました。
聞き取りで、思い出せると良いのですが、現在の困りごとや経過など、紙に時系列でまとめて持っていくと動揺しないかと思います。
ペーパーの質問にも記載しました。
多分、ADHDとスペクトラムの診断基準のチェックリストだと思います。
直接、息子と会話もしていました。
診断後の支援につながるかどうかが大事です。
消耗すると思いますが、頑張って下さいね!
https://h-navi.jp/qa/questions/49893
あくびさん
2017/03/22 08:14
うちは、子ども2人につき3カ所くらいの経験がありますが、施設によって流れは多少違いました。

多くは、問診票が事前に送られ、そこに出生から今までの発達について書き、それを持参しました。
その後、発達検査→診察と進みますが、この期間も施設によっていろいろでした。
当日結果がでるところもあれば、1~2週間くらい?かかるところもあるといった感じです。
そして、診察。
この診察で診断は降りるような感じです。

恐らく、診断は問診票から医師の診察まで。
…と考えると当日、診断がでるところもあれば、1~2週間ほどかかるところもあるという感じですが、まめたさんところは、検査までが済んでいるなら、次の診察のときに診断は降りるのではないでしょうか。

ただ、うちの場合のグレーくんの場合、「疑い」という診断で、しかも、「自閉症スペクトラム」とか「広汎性発達障害」とか「ADHD」とか…と数種類の診断名を言われた上にグレーのままということもありました。

なのでとにかく、検査結果を良く聞いて、お子さんの得意、不得意の把握をしっかりすることと、不得意部分を伸ばすにはどうしていけばよいのかについて、よく聞いてこられることをお勧めします。
質問などまとめておき、困りごとについては、しっかり聞いてきてくださいね。 ...続きを読む
Adipisci nemo non. Doloremque ut sed. Voluptates iure ipsam. Doloremque ut commodi. Qui explicabo ipsam. Sint nihil perspiciatis. Officiis minima et. Possimus consequuntur vero. Quis est sunt. Tempore possimus sint. Qui ullam placeat. Sapiente culpa iure. Cumque nihil adipisci. Autem id reiciendis. Sint labore vitae. Et quae quia. Tempore vitae nulla. Ea dolorem accusantium. Aut odio accusantium. Numquam voluptatem sapiente. Sequi ab velit. Enim nemo et. Omnis illo rem. Et id eos. Ipsam amet quia. Sapiente iste sit. Asperiores in fugiat. Architecto ab mollitia. Autem dolor dolorem. Quas est magni.
https://h-navi.jp/qa/questions/49893
母子手帳や小さい頃、どうだったか
書きとめておいた方が
話はスムーズにいくと思います😊

きょうだいがいると
なかなか思い出せなかったりします

うちの娘は小学生、中学生、20歳前にWISCを受けています
小学生の頃は、言葉が1歳遅れていましたか年齢以上にできることもあり、でこぼこです

20歳前は、障害基礎年金を申請する為
検査を受けました
出生時からの様子や初診から通っていた病院を書く所がありました
簡単に様子をまとめておくと将来、役に立つかもしれません

まめたさんの子供さんは
障害年金を受けるほどではないかも
しれないですが
小さい頃から、病院の結果のコピーや
領収書など残しておいて下さいね ...続きを読む
Consectetur et consequatur. Dolor temporibus deserunt. Molestias impedit maiores. Sint ducimus voluptatem. Fugiat suscipit est. Omnis architecto repudiandae. Alias aliquid sint. Iure voluptas ratione. Vero eos ut. Qui quia aliquid. Eum quia vero. Iste laudantium doloremque. Fuga velit molestiae. Harum pariatur sit. Magnam pariatur temporibus. Et provident distinctio. Quae ut fugit. Dolorem nisi aut. Sequi cumque illo. Recusandae maiores soluta. Sunt ab non. Voluptas beatae quam. Facilis rerum occaecati. Reprehenderit maxime qui. Voluptatem quisquam accusamus. Perferendis dolore quis. Sed id consequatur. Nulla laboriosam sed. Id est eveniet. Esse repudiandae dolor.
https://h-navi.jp/qa/questions/49893
 参考になりますかどうか、現在小3の息子が似たような状況でした。
 小1の時から登校しぶり、2年の夏休み明けから不登校となり、さわやか相談室(中学校に併設)教育相談所等、色々相談する中で、発達障害の可能性があるような気がして、私の希望で地域の特別支援学校でウィスクを受けました。
 結果は、検査をした方が小学校に来て、校長、担任、通級指導の教諭(特別支援コーディネーター)、私を交えての検査結果報告でした
(学校長経由で申し込んだためです)
 ただ、医者でないため、診断は出来ない事から、医療機関を受診するように言われました。
 田舎なので、とりあえず、かかりつけの小児科に相談すると、月に一度来る児童精神科医がいるとのことで、検査結果を持参して受信しました。
 診断は、最初の日はADHD、ASD両方でしたが、その後環境を整えていって、(今は支援級で登校出来るようになりました)親子共々落ち着いてくると、ADHDの特性はあまり無気にならなくなり、今はASDとLDの疑いという診断です。

 最初の診察では、本人を交えて30分、その後本人を外して40分位、幼少期から現在の様子を話したと思います。
 色々相談に行くたびに、同じ説明をすることになるので、思い出したらメモしたりして、まとめておくと良いと思います。母子手帳、保育所、幼稚園の記録、好きな遊びなども参考になりました。 ...続きを読む
Corporis rerum omnis. Laboriosam repellat explicabo. Doloribus itaque quas. Nihil repudiandae rem. Modi esse nihil. Iste eum mollitia. Ea iste commodi. Dolores odio neque. Sit velit temporibus. Quaerat dolorem et. Consequuntur quam quos. Dolor repudiandae dolorum. Doloremque expedita deserunt. Possimus nemo tempora. Reiciendis quas architecto. Hic nobis eveniet. Adipisci perferendis aliquam. Provident sed veniam. Laborum omnis doloribus. Itaque magni repellat. Dicta cum possimus. Ut molestias modi. Sequi deleniti voluptatibus. Nesciunt minima similique. Repudiandae et ullam. Facere animi modi. Sed laborum eos. Enim vel est. Officia et eum. Quis delectus quos.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
12日
「登下校トラブル」アンケート&エピソード募集!コミックマンガエッセイ化も!
新学期も始まり新しい環境に慣れてくると共に、保護者が付き添わない登下校で、トラブルなどが目立ってきたお子さまも多いのではないでしょうか。

発達ナビでは「登下校トラブル」についてのエピソードを募集致します。
・登校班で上級生や下級生とトラブルに
・こだわりが強く、いつも同じ道しか通れない
・道を間違えてしまって迷子に……
・ぼんやりと歩いていてあわや事故に!
・電車通学、乗り間違えてパニックに
・学童帰りの暗い道が心配……わが家の登下校対策

など、「登下校トラブル」にまつわるエピソードを是非お寄せください。

お寄せいただいたエピソードの中から数作品、発達ナビの連載ライターさんにコラムとしてコミックマンガエッセイ化していただき、発達ナビで公開いたします。
https://h-navi.jp/user/368843

【アンケート期間】
2023年4月24日(水)から5月7日(火)まで

・エピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大一ヶ月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コラム公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・エピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると23人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

初めまして

昔から、この春小学3年になる娘の発達障がいを疑っていまして、周りに相談できる人がいないので、こちらをお借りさせていただければと思います。幼...
回答
初めまして。 この4月から3年生になるの息子は、ADHDと反抗挑戦性障害の診断を受けています。 お嬢さんの状態と似ていることが、とても多い...
20

小4女児です

日々の宿題(漢字1ページ、算数プリント1枚+日記くらいの量)に時間がかかります。ただぼーっと座って手悪さしている時間が長く、昨夜は0時過ぎ...
回答
息子が、処理速度凹(全IQ100)のADHD不注意強めの小4です。 息子も放っておくと、机に向かってもぼーーーっとして、手悪さばっかりしま...
12

小4の息子についてです

漢字と計算が嫌いで毎日の宿題にいつも「やりたくない!もう嫌だー!」と叫んだりイライラをぶつけたりしています。物を作るのが好きで、今はラキュ...
回答
宿題への反応は、うちの小5男子とそっくりです! うちはADHDと自閉症スペトラムの診断が出ています。 遊び方もレゴを組み立てるのが好きだっ...
7

4月に二年生になる息子のことです

赤ちゃんのころから育てにくさは感じていましたが、幼稚園年長くらいから、周りとの違いが気になり、区の発達相談を受けました。その時に非常に軽度...
回答
グレーゾーンということなのかな。 診断基準を全て満たしてはいないので、診断こそつかないけど、特性はあるので要注意と。 年長から療育を受け、...
12

カテゴリ違いだったらすいません

お子さんが発達障害と診断されたのはいつ(何歳のとき)ですか?お母様はお子さんのどのような行動で発達障害かもって思いましたか?
回答
娘5歳(自閉症)は1歳半健診のとき保健師さんから指摘され、3歳になる歳にやっと自閉症スペクトラムと判断されました。 目が合いづらく、クレー...
25

小学校3年生の息子です

同じクラスの男の子3人からから暴言と暴力を受けています。その事がきっかけで家庭内でも学校でも情緒不安定になり、トラブル続きです。未診断未受...
回答
私は児童精神科だと思います。 息子も児童相談所の紹介で児童精神科医に診断して貰い今も通院しています。 でも、発達障害専門の小児科なら内...
3

会話に困難を抱えていそうな気がします

小2の娘です。上に未診断ですが小4の不注意でアスペ傾向の息子がいます。二人共WISC検査済です。娘の方は値が100超えフラットで個性だろう...
回答
エミチョコさんこんばんは。 うちの娘は検査待ちでまだ未診断なのですが、会話が成り立ちません。 例え話などは理解できないようです。 四年生...
5

小3になったばかりの娘についてです

会話がわかりにくい。こーいうこと?と言い換えてあげるとそうそう!という感じ。一つのことをしていたら他のことは聞こえないし、見えない。幼稚で...
回答
ヒロさん返信ありがとうございます!! 文章表現教室…初めて聞きました。良さそうですね。公文をやらせていましたが、いまいちやる気が見られず...
7

小3男児です

小さい頃から成長がのんびりだと思っていましたが、昨年末担任の先生から授業についていけず自己肯定感が下がってきていると話がありました。スクー...
回答
とても一生懸命な、頑張りやのお子さんなんだな、という印象を受けました。 毎日頑張って、先生の話を聞いてるのに勉強がわかんない、テストもで...
6

今、小学3年生の娘が登校渋りをしています

毎朝私が教室まで連れて行ってる形ですが、どうしても嫌だと、逃げてしまったり、教室に入るのを拒み泣き叫んだりの状態です。コミュニケーションや...
回答
子供たちの声や先生の注意やチャイムや給食準備や掃除時間に流れる音とか何もかもお子さんには大きい音でストレスになるのかもしれませんね。 私の...
4

Kaoru様!回答のお返事の仕方が分からずにこちらから失礼致

します!実は、Kaoru様のコラムを読んでいました!私の娘と似ている部分があり、夢中で読んでしまってました!回答を聞いてみて、納得です。学...
回答
お返事ありがとうございます。 コラムも読んでいただきありがとうございます。 まめたさん本当に頑張っていらっしゃいますね。 文章から伝わって...
1

本日、小学校3年の娘のWISC-Ⅲの検査結果を聞きに行ってき

ました!年長で行ったK・ABCテストの検査結果より数値が上がっており、家庭での関わりの良さがみえます!と嬉しいお言葉を頂き私も嬉しくなりま...
回答
こんにちは。お話を読む中で、お子さんの成長が標準化検査に現れるということは、本人とご家族の努力の芽が出てきたのですね。 さて、wisc-...
2