質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

はじめまして(^-^)はじめて質問させていた...

2017/04/04 16:08
12
はじめまして(^-^)
はじめて質問させていただきます。
ご存じの方がいらっしゃればお願いいたします。
今年年少の男の子がおります。
ADHDグレーで、多動、衝動、緊張、対人不安がが強くパニックになるタイプです。

自営業のため経理事務等を私がしてますが、息子を預ける場所がありません。
息子の面倒をみながら仕事をすることは不可能なので、主人に休みを取ってもらったり、夜中に仕事をしております。
2年間、一時保育10箇所程度、公立保育園4箇所、こども課、障害福祉課、デイサービス、療育センター、相当な回数の見学や相談をしてきました。
療育センターでもさじを投げられ、非難され親子共々心身共に病んでしまいました。(私はパニック障害になりました。)

もうすぐ4歳になり家で面倒をみることに限界を感じております。もともとお友達が大好きなので一時保育でもいいので通わせてあげたいと思っています。ですが、脱走してしまったり怪我などを考え保育園側に相談しますが、みてもらえるところはありません。私も怖くて預けられません。

先日、今診てもらっている大学病院の先生にお薬は出してもらえないか相談しました。
「保育園に通い出したら出す」という意見で、家にいるんならその辺転がしとけ…と言われました。投げやりなので話すのも疲れたのでそれ以上踏み込みませんでした。
これ以上息子に悲しい思いをしてもらいたくありません。とても辛いです。
困ってから出すのではなく、困る前に出すことはしてもらえないんでしょうか?
毎日のむのではなく、一時保育の時だけのむなどの使い方はできないんでしょうか?
病院を変更した方がいいでしょうか?

薬については賛否両論あると思います。
使わずにすむならその方がいいと思いますが、使わずにお友達とも遊べず、ママや先生、大人に怒られ逆に人を怖がり以上に気を遣います。
息子が可哀想で仕方ありません。限界を感じてます。
お友達と遊ぶのは楽しい、上手に遊べた、先生は優しいなど楽しい経験をさせてあげたいんです。

どなたかよろしくお願いしますm(_ _)m
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

さらみさん
2017/04/20 09:08

リボンボンさん、ADHDは軽くみられますね。まさにはざまの子供だと思います。療育指導員や保育士には自分の息子と比較して「甘やかしてる。育て方を考えた方がいい。」など、育て方やしつけの問題だと言われてしまいます。
医者や心理士は「療育は必要ない。行くなら行けばいいが保育園へ。」保育園や療育センターは「うちでは無理」といいます。私も難しいと思います。
デイサービスや一時保育で少しずつ慣らして来年につなげればいいかなと思います。
現実問題、ADHDグレーのお子さんはどういうふうに生活をし進路を経ているのか聞きたくて質問しました。
なかなか難しいですが息子に無理させないようやってみます。
みなさま温かいお言葉ありがとうございましたm(_ _)m


回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/51326
はじめまして!3歳自閉症ADHDをもつやっちんです。さらみさん本当によく相談してくれました。とても辛い状況です。お母さんよくやってこられましたね。

私も市役所のこども課に電話して『うちの子だけ幼稚園も私立保育園も断られてどこにも行けない。辛い。小学校までどこにも集団に入れず過ごすんですか。今夜、橋から2人で飛び降ります!』なんて言ったことあります。

さらみさんの辛さは分かるつもりです。手帳を使ってヘルパーなんかも頼んだ方がいいです。本当によく相談してくれました。子供がうるさいのでこの辺で一旦きります。また編集して追加するかも。夜にでもまた私の文章を確認してください。

ここから追加分です。
その医者、男ですか?女ですか?若いですか?年寄りですか?今すぐ発達外来の看板を下ろしてほしいです(怒)さらみさんの助けを払いのけてる感じがしてとっても腹が立ちます。

経理事務の仕事、育児しながらなんてとても大変だと思います。パニック障害の疾病で公立の保育園に入れることは不可能なのか、もう一度市役所で聞いてみるのはどうでしょうか? 

ただもうきっとやってるんだろうな(TT)きっとさらみさんができることをすべてしてリタリコを最後の綱みたいに相談してくれたように思います。私自身、うつ病で手帳を取って保育園に入るためのポイントをあげました。さらみさん自身も手帳を取って、プラス自営業のポイントで保育園に入れたらいいなと思います。一時保育は正直発達障害の子供には向かないと思います。ちゃんと加配をつけてもらって決まった流れの保育が望ましいです。的外れなレスだったらごめんなさい。また辛いことあったらかいてくださいね!

また追加。さらみさんが力不足なんてそんなこと絶対ないです。お仕事、育児、家事、もうこれ以上さらみさんに頑張れなんて誰も言えませんよ。こんなに頑張っている人に文句言う人がいたら、私が今からビンタしに行ってあげます!ぺチンって!!どうか人生に絶望しないでください。病院は変更が可能ならすぐ変更しちゃっていいです。私が許します。オッケーです。
https://h-navi.jp/qa/questions/51326
さらみさん
2017/04/04 17:30
やっちんさま

お忙しいところ返答ありがとうございますm(_ _)m
私も子どもと一緒に死にたいと思うときがたくさんあります。
生き地獄は私だけで十分。楽しい子ども時代を過ごしてほしい。力不足で子どもに申し訳ないです。
お時間の空いているときで大丈夫です。
ありがとうございますm(_ _)m

...続きを読む
Eius et facilis. Sit vel dignissimos. Sunt vel ipsam. Id officia quidem. Qui perspiciatis sequi. Qui sed doloremque. Adipisci possimus consequatur. Dolorum atque amet. Iure quis velit. Aut omnis deserunt. Non maxime ut. Est debitis doloribus. Corrupti blanditiis beatae. Sint unde eligendi. Ut architecto laudantium. Eaque pariatur suscipit. Quam enim est. Omnis quo molestiae. Eius nemo laudantium. Aliquid voluptatum aut. Aut odio non. Eligendi quae dolores. Eveniet qui quam. Ut soluta aliquid. Id laudantium qui. Et aspernatur ullam. Sed quaerat voluptate. Consequatur et beatae. Nemo impedit ex. Alias et est.
https://h-navi.jp/qa/questions/51326
かっぱさん
2017/04/04 17:33
さらみさん

役所はアテになりません。だってシロウトさんばかりですから!

病院は?
これはバンバン替えちゃいましょう。
ウチは幸いにして2件目のドクターがドンピシャだったですが、信頼できる医者を見つけることが親子の安心に繋がります。

保育園・・・などの問題は深刻ですよね。幼稚園教諭や保育士の試験に、コッチ側の問題なんてほぼゼロと言っても過言ではないでしょうから、対応できなくて当然です。

・・・で、どうすんの?ってことですが、小学校に上がってからのことも考えて、「放課後等デイサービス」と「児童発達支援事業所」を兼ねている事業者などはいかがでしょう。(どちらも福祉的に見てもらえる貴重な場所です。)
地域差はありますが、放課後等デイサービスは事業者が飽和状態になりつつあり利用者の争奪戦が始まっています。年少児より場所にもスタッフにも慣れておけば、その後、高校卒業まで計算できます。事業者も家庭もwin-winの関係で進めていければサイコーなんですが、どうですか? ...続きを読む
Blanditiis id in. Et possimus cum. Alias est at. Laborum non omnis. Libero reprehenderit dolorum. Animi aut voluptatem. In illum nisi. Saepe dolor totam. Recusandae quis est. Laudantium sunt sit. Veritatis ullam culpa. Tempora reprehenderit distinctio. Maxime placeat fugit. Autem consequatur optio. Quia quo incidunt. Dolor incidunt fuga. Est deserunt omnis. Reiciendis rerum eum. Ut a et. Voluptas maxime consequatur. Ullam et eligendi. Omnis autem corrupti. Sunt illo repellat. Quaerat velit deserunt. Cupiditate vel ab. Odit eaque necessitatibus. Voluptatum deserunt vel. Et quis in. Qui non nulla. Sed aliquid sit.
https://h-navi.jp/qa/questions/51326
さらみさん
2017/04/04 18:16
かっぱさま
返信ありがとうございますm(_ _)m
デイサービス3か所ほど体験してきました。
1か所だけみますよと行ってくれたところがありましたが…息子が行きたくないと嫌がり行きませんでした。理由はピアノと足音と暑さです。その他にも柱の角の補強やドアの蝶つがいの保護、玄関に柵がないこと等が気になりました。超過活動の息子を預けるには気になるところが多く、私も不安で預けませんでした。

医者は2カ所目です。お医者さまの中では優しいほうかなと思ってました。以前、6歳くらいになっても多動が収まらなければ多動症だねって言われました。4歳で薬を出すってことは6歳より前に診断することになるので難色を示しているんでしょうか?
お薬は難しいんですかね? ...続きを読む
Pariatur minima et. Illo assumenda expedita. Unde veritatis sint. Architecto provident facilis. Nihil corporis amet. Modi nihil eveniet. Temporibus delectus aliquam. Magni incidunt iste. Aspernatur inventore distinctio. Ut omnis totam. Rerum placeat quis. Modi quas ut. Illum deleniti ad. Et quas qui. Sed eveniet repellat. Vel omnis quibusdam. Saepe voluptatem sed. In suscipit libero. Iusto voluptas aut. Veritatis nemo quis. Molestias sit ut. Fuga et laboriosam. Magnam laboriosam facilis. Neque aut et. Ea harum nam. Veritatis quidem quo. Possimus rem reiciendis. Architecto qui quos. Doloribus quos voluptatibus. Blanditiis impedit et.
https://h-navi.jp/qa/questions/51326
chihiroさん
2017/04/04 20:27
こんばんは。
とても疲れていらっしゃいますね。大丈夫ですか?

子供は年齢を重ねれば、必ず成長します。
これから先、ず~~っと集団生活ができない! というわけではありません。大丈夫ですよ。

どんな施設に預けたり、どんな偉い先生に会ったとしても子供は、親と密接に繋がりを持っています。
大抵の場合、親が伴走者になって一緒に走ってあげれば安心して学び、成長できます。
なので、まず、親が子供の特性を知って、一緒に走れるように歩調を合わせるスキルを身に付けるといいと思います。

このスキルを身に付けるのに役立つのが、発達診断や発達検査ですが、受けられるまで長い時間がかかったり、いい施設に巡り会えなかったりします。
合わない施設、合わない人とは離れるのが一番! 合う・合わないって結構ありますよ。

そして、家庭でできる療育というのもあります。
ぜひ、いろんな本を読んでみて、自分の子供に合う寄り添い方を見つけ出してみてください。
家庭で療育ができれば、外に出た時にできることが少しずつ増えていくと思います。

・発達障害&グレーゾーンの3兄妹を育てる母の毎日ラクラク笑顔になる108の子育て法
・イラストでわかるABA実践マニュアル
・発達障害の子どもたちをサポートする本

集団行動も、一定のスキルが本人にないと難しいというのが正直なところです。
でも、家庭療育や、子供に合った療育施設で「できないところ」をケアしていけば、集団に入って遊んだりできるようになります。
(ケアなしで、ムリに集団に入れてしまうと、よけいなトラブルが必ず起こります)

療育施設も、家庭教師のようなものや、民間の会社が運営している塾のようなところもあります。
(私の娘は、塾でソーシャルスキルトレーニングと学習ケアを受けています)
少しずつ、家の中でできるところから始めていくといいと思います。
先は長いので、親子で息切れしないように少しずつペースを見ながら進むといいと思います。 ...続きを読む
Pariatur minima et. Illo assumenda expedita. Unde veritatis sint. Architecto provident facilis. Nihil corporis amet. Modi nihil eveniet. Temporibus delectus aliquam. Magni incidunt iste. Aspernatur inventore distinctio. Ut omnis totam. Rerum placeat quis. Modi quas ut. Illum deleniti ad. Et quas qui. Sed eveniet repellat. Vel omnis quibusdam. Saepe voluptatem sed. In suscipit libero. Iusto voluptas aut. Veritatis nemo quis. Molestias sit ut. Fuga et laboriosam. Magnam laboriosam facilis. Neque aut et. Ea harum nam. Veritatis quidem quo. Possimus rem reiciendis. Architecto qui quos. Doloribus quos voluptatibus. Blanditiis impedit et.
https://h-navi.jp/qa/questions/51326
さらみさん、はじめまして。
息子さん、年少さんなのですね…
息子の事を思い出すと一番大変な時期だった気がします。
療育センターでもさじを投げられたのですか?
そんなひどい事があるのですね…
何か関わり方のアドバイスなどいただけなかったのですか?
お薬は、年齢が小さい事を考えると体重も関わるので、慎重になるのだと思います。
定型のお子さんよりは、2歳程幼いと言われているので、1歳くらいだと思うといかがですか?

家も薬を考え始めた時に、食生活を見直してみました。
夕方に発作的に興奮することがありました。
朝はほぼパン食で、昼は麺類が多く、糖質が多かったのと、おやつはチョコレート菓子が好きでよく食べていたので減らしました。
少しは軽減した気がします。
全く参考にならなければ、スルーして下さい。
さらみさんの息抜きも大事だと思います。
息子さんのお友達との楽しい気持ちも何とか叶えたいですね。
これまでたくさん相談されているのに、頑張って下さいと言うのも酷なのですが、信頼出来る場所とつながれると良いですね。
民間の療育とかないでしょうか?
もう少し年齢が上がると、社会性が身に付いて、一時保育も定期的に利用出来ると良いのですが… ...続きを読む
Et amet iusto. Natus quidem quia. Illum beatae odit. Corrupti distinctio eligendi. Omnis laborum repudiandae. Qui rerum sit. Aut explicabo esse. Rerum amet saepe. Ad asperiores accusantium. A ut doloremque. Sint odit dignissimos. Et sunt cupiditate. Doloremque cupiditate eius. Nihil ipsum omnis. Saepe quidem quaerat. Quasi error occaecati. Eius et qui. Et qui consequuntur. Id aut quis. Itaque iure excepturi. Esse voluptatum est. Ea voluptatem dolor. Dolore nesciunt dolorem. Totam quo dicta. Saepe in rerum. Sit ut tempore. Enim ea architecto. Minus nemo amet. Vitae saepe quam. Sunt voluptatem labore.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
12日
「登下校トラブル」アンケート&エピソード募集!コミックマンガエッセイ化も!
新学期も始まり新しい環境に慣れてくると共に、保護者が付き添わない登下校で、トラブルなどが目立ってきたお子さまも多いのではないでしょうか。

発達ナビでは「登下校トラブル」についてのエピソードを募集致します。
・登校班で上級生や下級生とトラブルに
・こだわりが強く、いつも同じ道しか通れない
・道を間違えてしまって迷子に……
・ぼんやりと歩いていてあわや事故に!
・電車通学、乗り間違えてパニックに
・学童帰りの暗い道が心配……わが家の登下校対策

など、「登下校トラブル」にまつわるエピソードを是非お寄せください。

お寄せいただいたエピソードの中から数作品、発達ナビの連載ライターさんにコラムとしてコミックマンガエッセイ化していただき、発達ナビで公開いたします。
https://h-navi.jp/user/368843

【アンケート期間】
2023年4月24日(水)から5月7日(火)まで

・エピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大一ヶ月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コラム公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・エピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると21人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

初めまして

正式に診断されてから、ここを利用しようとしていたのですがここ数日で色々な事があり投稿させて頂きました。軽くですが、これまでの事も書いている...
回答
彩花さん 初めまして、コメントありがとうございます。 手の拘束ですか?と聞くと頷いたこと、先生自身の手振りが片手をドラえもんのような状態...
21

3歳7ヶ月発達グレーの息子がいます

言語遅滞で総合病院に月1でSTリハビリ・保育園と併用で療育園に週2で行っています。3歳半検診で視力・聴力検査ができなかった為、市役所から紹...
回答
ムーミンさん 今までどの病院も良い先生に恵まれていたので、今回の事があまりにも衝撃的な経験でした。 ですが、皆様も同じ経験をされている事...
17

初めて投稿します

2歳8ヶ月の息子が発達グレーで2歳半から月2で療育に行っています。1歳から保育園に通っていて集団生活もしていますが言葉が中々でず今言える単...
回答
はじめまして。 息子さんの事だけを考えるのなら、育児休暇を延長するのが良いと思います。 職場の理解や経済的な事、仕事をすることでリフレッシ...
9

3歳3ヶ月の自閉症スペクトラムの妹についてです

全体的に発達が遅く、(発語、理解、排せつなど)、特に食事のこだわりがひどく悩んでいます。(食べ方や配置、パニック、かんしゃくすると食べ物や...
回答
本当にお疲れ様です。毎日、よく頑張られてるんだなぁと想像ができます。 我が家は自閉症スペクトラムの五年生の女の子です。小さい時、同じでし...
15

児童発達支援の児童デイの選び方や決め手を教えてください

3歳10ヶ月の息子がいます。10ヶ月に歩き始めた頃から様子を見ていて、二語文が遅い、ひたすらトミカを20台以上タンスのキワに同じ方向を向け...
回答
療育を受ける前の息子に似ていて、そうそう!と思っていましたのでコメントさせて頂きました。 6歳年長さん息子は4歳の時に自閉症スペクトラムと...
5

初めての投稿です!長文失礼します

気を悪くさせたらすみません。もうすぐ三歳の男の子なんですが、一歳半の検診で引っかかり、まだ小さいし様子を見る感じで過ごして来ました。今年か...
回答
こんにちは(^_^) お辛い状況ですね😢 うちは4歳の息子がいます。診断は未だですが、言語の検査、発達検査を受けました。幼稚園に通いなが...
36

1歳11ヶ月、発語なし、指差しなし、で先日質問させていただき

ました。2歳0ヶ月になりました。すみません、長文です。療育について、心理士さんとのセッションが1回終わり、リハビリ(OT)は今月中旬に予約...
回答
知能に関しては、正直今は小さくてこの先どうなるわかりません。 うちの子は手繋ぎで歩けるようになったのは4歳だし、2歳で言語理解はできてなか...
14

4歳1ヶ月の息子の発達が気になっていて去年から市の方へ相談し

ていて、昨日新版k式検査を受けました。結果を見せられてる時は、標準がどうとかの説明はなく、全領域が67ですので低く数値が出ています。と伝え...
回答
こんにちは 私は2歳クラスを主に担当していたのですが、4月は床で寝そべって、片付けもできなかったお子様が療育と併用で10月頃とりあえず座れ...
9

現在6歳、来月から小学校に入学する長女がいます

年長になって5月ぐらいの時、保育園の個人面談で担任より、一度専門機関にみてもらったらどうでしょうとアドバイスいただき、現在は月2回療育へ通...
回答
話がそれてしまうのと思いますが、他の方も仰っているように、田中ビネーを受けられたのでしたら、それで知的な障害については、解る筈です。 受...
19

2才0ヶ月の息子です

昨日、保育園で以下のことを指摘されました。・おままごとのらおもちゃ(興味のないおもちゃ)で遊べない。いっとき遊んで興味がなくなったら走りま...
回答
ハコハコさん 保育園のブログ写真を見返してみたのですが、最近は緊張した顔をしていることが多い気がしました。集団行動していた頃の写真は笑っ...
10

子どもと自分の仕事で悩んでいます

いま療育に週二回通っている娘。今はわたしが育休中なので親子通園のところに行っていて、決まってはないですが、来年からは毎日通園のところに行く...
回答
お子さん、まだ小さいのですね。 療育の日は、出来たら療育だけにしたほうが良いと思います。お子さんが疲れてしまうのではないかと… その上で、...
8

こんばんは

前回お世話に沢山アドレスを頂けたので、今回もお願いしたくコメントしております。前回、療育か幼稚園加配かで、両方の園とも話し合い、幼稚園加配...
回答
おはようございます。 あの、単身赴任とかは考えられないのですよね? お子さんのために慣れた環境で幼稚園スタートすることはスゴくプラスな気が...
3