質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

2年生になったアスペルガーの息子の事です

2017/04/06 13:54
9
2年生になったアスペルガーの息子の事です。
昔から負けず嫌いでジャンケンに負けても、鬼ごっこで鬼にされても泣いていました。
1年生では流石に遊びでは泣かなくなったものの、テストが返され100点じゃないと目に涙を浮かべ泣くのを必死にこらえていたそうです。
家でスマイルゼミをやっているのですが、計算問題で間違えると、最初からやり直したい。と号泣、パニック状態。
極端に間違える事を恐れています。
間違えても、大丈夫だよ。平気なんだよ。ママも間違えるよ。死ぬわけじゃない。と私が言ってもダメです。
本人も妹が間違えたりすると、大丈夫だよ。
負けても次勝てるかもよ。勝ち譲ってあげると言うのですが、自分がなるとパニック。
同じ様な性格のお子様がいらっしゃる方はどのようにしていますか?また克服された方はどの様に克服されましたか?教えてください。
よろしくお願いします。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

あぽろさん
2017/04/08 20:32
A white 81669d83658afcf9c85530099088fb6ba2e289b9b89c7c866feea36dcaaf545a
皆様沢山のご回答ありがとうございました。
息子とじっくり話し合う機会も設け、勉強は好きだから辞めたくないだから、パニックにならないように間違っても良いと思うように自分で頑張るから、ママは見守ってと言われました。
沢山のヒントがあり、自分でも色々やりつつ、年齢が上がった時に落ち着くようサポートしていこうと思います。
本当にありがとうございました。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/51499
はじめまして!3歳自閉症ADHD息子がいます。

お母さんの対応、素晴らしいと思います!

『間違えても負けてもその先にはちゃんと幸せが待っているよ。あなたの未来は幸せだよ。』

ってことをわからせてあげるのがいいみたいですよ。間違えても幸せだよ。この台詞を繰り返していくしかないかな。ただあぽろさんの文章を見ればそれに近いことを既にやってますね。

今の対応を続けて年齢があがるのを待ってみるのがいいと思います(^_^)ノ妹さんへの言葉を見れば分かります。とても優しい息子さんですね!今の感じでお母さんも無理しないでいきましょう!
https://h-navi.jp/qa/questions/51499
退会済みさん
2017/04/06 16:16
多くは、周囲の大人の誰かが点数や○×に注目しているのが原因です。

お子さんの間違いに対して、間違いを目立つようにシンボル化しないというのがよいでしょうか。つまり、泣かなくなるまでは間違った箇所に×をつけないのです。合っているところだけ○を付けます。点数は普通に書いてもらえばよいです。うちは先生にもそのようにしてと頼みました。ぜひそうしてもらってください。

点数に関しては注目を一切しないことです。周囲の大人は全員、点数に関して一切絶対にコメントしないでください(もうちょっと頑張るとよかったねと点数に注目するニュアンスがあったり、よく頑張ったねとか本人はそうは思わない内容のコメントも本人のいら立ちを加速しますので意味がないです。)良い点の時親御さんは強く褒めがちですが、それはぐっとこらえて普通に努力を認める程度にします。とにかく点数や○×で注目を与えないのです。

注目すべき(やるべき)ことは点数や○×ではなくて、間違えたところをよく理解しておくとか覚え直すとかいうところなので、「間違ったところはわかるように復習する」だけを確実に伝え、確実にやらせるようにしてください。

それを続けていれば、「テストが返ってきたとき大事なことは、わからなかったところの理解である」「点数や○×そのものが大事なのではない」「100点も70点もただの結果である」ということが、徐々に理解できると思います。

うちもスマイルゼミやっていますが、どんな点数がついても泣かないという条件で始めています。泣いたりパニックになった時はありましたが、そのときは端末は没収し、その後は学校や家庭でプリントを先に述べたように接していくことで行って、点数に一喜一憂して泣くわめく、そういったことがなくなるまで復活はしなかったです。スマイルゼミ始めて以降の初パニックの時は、結局3か月くらい全く触ることは出来ませんでした。

今はもう、そんなことはありません。「まちがったw でもやり直しすれば大丈夫!」とニコニコで取り組んでいますよ。

スマイルゼミも「間違い直しをするとスターがもらえる」「トレーニングで何回か復習するとスターがもらえる」など、わからなかったところの理解をする努力に関して評価を与えるようになっていますので、紙のテストやプリントで怒らなくなったら、その意味も必ず理解できます。 ...続きを読む
Omnis et quam. Libero commodi autem. Voluptatem est est. Pariatur sunt deserunt. Ab quidem nam. Recusandae dolorem ducimus. Atque et unde. Ea labore natus. Est rerum doloribus. Occaecati blanditiis omnis. Quibusdam animi quia. Repudiandae qui omnis. Sed amet adipisci. Nulla cumque sint. Et est deserunt. Laudantium dignissimos qui. Error dolore minus. Laudantium eius vero. Architecto fuga mollitia. Ut quibusdam placeat. Harum voluptatibus nihil. Voluptas in aut. Maiores iure cupiditate. Omnis consequatur temporibus. Soluta a cum. Sint magni aut. Saepe impedit qui. Aperiam voluptates animi. Labore omnis at. Ad modi officiis.
https://h-navi.jp/qa/questions/51499
退会済みさん
2017/04/06 16:35
数の概念が定着していないことはないですか?
1番はわかりやすい、100点はわかりやすい、、、
2番は良いのか悪いのかわからない、90点は100点じゃないからダメだ…だから間違えたことが受け入れられない…
というようなことが関係する場合があるようです。

トモエの100玉そろばんオススメです^_^
簡単なマニュアルがついていて、毎日やっているとだんだんわかってきますよ。
...続きを読む
Omnis et quam. Libero commodi autem. Voluptatem est est. Pariatur sunt deserunt. Ab quidem nam. Recusandae dolorem ducimus. Atque et unde. Ea labore natus. Est rerum doloribus. Occaecati blanditiis omnis. Quibusdam animi quia. Repudiandae qui omnis. Sed amet adipisci. Nulla cumque sint. Et est deserunt. Laudantium dignissimos qui. Error dolore minus. Laudantium eius vero. Architecto fuga mollitia. Ut quibusdam placeat. Harum voluptatibus nihil. Voluptas in aut. Maiores iure cupiditate. Omnis consequatur temporibus. Soluta a cum. Sint magni aut. Saepe impedit qui. Aperiam voluptates animi. Labore omnis at. Ad modi officiis.
https://h-navi.jp/qa/questions/51499
chihiroさん
2017/04/06 19:57
小2の自閉スペクトラム症の娘がいます。

勝負、こだわりますね。
ジャンケンも、なにが何でも勝ちたい! という気合いが入りすぎて、後出ししたりズルするくらい。
とりあえず

(1)ズルしたらやりなおし
(2)黒髭危機一髪のようなオモチャで、順番を守らせ、負けたら「あなたの負け」と言う

とにかく、負けることはある。
次、勝てるといいね。そう繰り返して「負けることもある」「それで怒る必要はない」と家の中で繰り返し遊びながら学べないかなぁ、と日々奮闘中です。

そもそも、子供は300回言われて聞けたら良い方といいます。発達に凹凸があって、こだわりがある子は1000回でも1万回でも繰り返さないといけないのかな、と思っています。

ちなみに、算数や国語は問題を私がノートに書いて繰り返し解かせています。採点も私がやります。私は容赦なく赤でバツを付けます。
バツは付けますが、間違えた場所はもう一度やり直し、正解になったら青で丸を付けます。花丸です。そして、課題が終わったらご褒美シールを貼ります。
必ず花丸、できた!!!で学習を終えるようにしています。

これを繰り返しているうちに「間違ってもやり直せばいい」と理解したらしく、バツに対して騒ぐことはなくなりました。
そして、ピアノの個人レッスンを受けている時などでも
「あ、間違えた。ごめんなさい。やり直します」
こんなことを先生に言って、間違った場所を弾き直すようなこともしているそうです。

少しずつ、その時々、根気よく繰り返し対応していくといいかな、と思っています。

テレビゲームで卓球、ボーリングなどの勝負ごとをやるのがブームですが、勝てるようになるまで負けてもめげずにコツコツと練習するのは、本当にいいことだと思うんですよね。
こだわりの強さは、裏返せば粘り強さや根気の良さに繋がっていると思います。できないなら、できるまで頑張る。そんな娘の姿をみていると、こだわりもある程度はあった方がいいのかもしれない。そんな風に思えます。

集団生活や社会に出た時に困らないようにケアしないといけませんけどね。焦らない。娘は娘なりに努力して、娘のペースで成長していく。そう信じるようにしています。 ...続きを読む
Autem suscipit consequatur. Ad sed omnis. Nisi aut voluptatum. Nihil aut voluptas. Velit molestiae animi. Labore est a. Eius perferendis quia. Quaerat et nulla. Provident sequi quia. Blanditiis ea et. Est consectetur commodi. Optio sunt amet. Eum molestias mollitia. Ea quas facere. Nihil voluptas eaque. Voluptas blanditiis porro. Dolores qui delectus. Magnam eum sed. Error at earum. Animi consectetur tempora. Nostrum saepe tenetur. Recusandae placeat aut. Voluptatem et voluptatibus. Corporis rerum nihil. Voluptas molestiae consequuntur. Aut qui quia. Fuga praesentium sunt. Voluptatem cumque optio. Ipsam praesentium temporibus. Necessitatibus porro quisquam.
https://h-navi.jp/qa/questions/51499
週1回の療育センターで勝敗についての練習しました。
ゲームを3回やって、まず①回目勝って楽しい!を味わう、②回目は負けることもある、③回目は頑張ったらまた勝てた!最後楽しかったで終える。
この繰返しを、数回練習して少しずつ勝敗へのこだわりが薄れてきました。
後半は、最後負けちゃった…次回持ち越しで次はがんばるぞ!という回もありました。1週間持ち越しです。

言葉で分かってても、体験することが大事なのかなと思います。 ...続きを読む
Et amet iusto. Natus quidem quia. Illum beatae odit. Corrupti distinctio eligendi. Omnis laborum repudiandae. Qui rerum sit. Aut explicabo esse. Rerum amet saepe. Ad asperiores accusantium. A ut doloremque. Sint odit dignissimos. Et sunt cupiditate. Doloremque cupiditate eius. Nihil ipsum omnis. Saepe quidem quaerat. Quasi error occaecati. Eius et qui. Et qui consequuntur. Id aut quis. Itaque iure excepturi. Esse voluptatum est. Ea voluptatem dolor. Dolore nesciunt dolorem. Totam quo dicta. Saepe in rerum. Sit ut tempore. Enim ea architecto. Minus nemo amet. Vitae saepe quam. Sunt voluptatem labore.
https://h-navi.jp/qa/questions/51499
ぽかりさん
2017/04/06 22:23
うちも負けた時の癇癪がありました。
一人で英語の学習ゲームをしていても、ゲームオーバーになるとパニックでした。
外遊びでは「○○君が失敗したから勝てなかったんだ!」と帰ってきてしまいました。
過程を楽しむ余裕が無かったんでしょうね。

年齢が上がると、だんだん無くなりましたよ。
自分の中で「負け」が許せなかったのが、やがて負ける事に固執しなくなったのです。
自分の気持ちに折り合いをつけることを学んだのだと思います。

たぶん治まって行くのではないでしょうか?
...続きを読む
Eius et facilis. Sit vel dignissimos. Sunt vel ipsam. Id officia quidem. Qui perspiciatis sequi. Qui sed doloremque. Adipisci possimus consequatur. Dolorum atque amet. Iure quis velit. Aut omnis deserunt. Non maxime ut. Est debitis doloribus. Corrupti blanditiis beatae. Sint unde eligendi. Ut architecto laudantium. Eaque pariatur suscipit. Quam enim est. Omnis quo molestiae. Eius nemo laudantium. Aliquid voluptatum aut. Aut odio non. Eligendi quae dolores. Eveniet qui quam. Ut soluta aliquid. Id laudantium qui. Et aspernatur ullam. Sed quaerat voluptate. Consequatur et beatae. Nemo impedit ex. Alias et est.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
12日
「登下校トラブル」アンケート&エピソード募集!コミックマンガエッセイ化も!
新学期も始まり新しい環境に慣れてくると共に、保護者が付き添わない登下校で、トラブルなどが目立ってきたお子さまも多いのではないでしょうか。

発達ナビでは「登下校トラブル」についてのエピソードを募集致します。
・登校班で上級生や下級生とトラブルに
・こだわりが強く、いつも同じ道しか通れない
・道を間違えてしまって迷子に……
・ぼんやりと歩いていてあわや事故に!
・電車通学、乗り間違えてパニックに
・学童帰りの暗い道が心配……わが家の登下校対策

など、「登下校トラブル」にまつわるエピソードを是非お寄せください。

お寄せいただいたエピソードの中から数作品、発達ナビの連載ライターさんにコラムとしてコミックマンガエッセイ化していただき、発達ナビで公開いたします。
https://h-navi.jp/user/368843

【アンケート期間】
2023年4月24日(水)から5月7日(火)まで

・エピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大一ヶ月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コラム公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・エピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると23人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

家庭学習に限界を感じる・・勉強が苦手な小1男児がいます

とにかく勉強ができません。ウィスクはトータルで90前後、上は言語理解105、下は処理速度85くらいです。ワーキングメモリーや視覚処理は90...
回答
こんばんは。お子さんの学習面難しいですよね… 私自身家庭教師をしていますが、マイナスプラス色々ありますが個人は安いです。また心理や教育の大...
15

4年生の息子の事です

算数がなかなかついていけず、今3年生の問題が理解出来てるかどうか…。計算はまだまだ指を使ってです。英語の授業もあるのですが、1年生の初めて...
回答
ナビコさん 回答ありがとうございます。 タブレット、うちも視覚優位なのでこのまま続けるのは変わりませんよ〜 楽しく取り組めるのも大事だと思...
23

初めまして

自閉症スペクトラム、小1支援学級在席の男の子の宿題のことで相談させてください。宿題が毎日出るのですが、普通学級の子より多いことでモヤモヤと...
回答
妥当な宿題の量は(多分) 学年×10分だと思います。 うちも情緒支援級1年ですが 取り掛かるまでは時間はかかりますが 5分くらいで終わり...
13

1,下校時、車で送るのはいいのか??2,不安が強い子供への対

応3,素直になれない子の未来4,孫を嫌う祖父小2の男の子がいます。普通級でやってきましたが、勉強面での躓き、人間関係の構築に限界を感じ、2...
回答
お返事をしてから、どうされるかな? とここ2日くらい拝見していますが、これだけ皆さんから的確なアドバイスをいただいているのに、何の反応もさ...
27

IQ90だと普通学級の授業についていけないよね

ウィスクの結果が総合IQ91の子供がいます。小1です。下は処理速度86、上は言語理解で103でした。ASDとADHDの診断が付いております...
回答
IQだけの問題ではないと思いますよ^^; お子さんのポテンシャルとしてはwiscの結果が近いのだと思いますが、検査自体は<静かな部屋で。...
18

8才になる長女について、2020年にWisc4を受診

結果ワーキングMが79とやや低く国語での音読、算数の基礎的な計算などやや記憶に問題があると感じ始めました小学校の先生や学童保育では問題ない...
回答
こんにちは。 WISCを取るとどうしても結果に引っ張られがちですよね。 あくまで、そういう傾向があるということと、2年たったので、数値も...
5

宿題はいつやっていますか?連日投稿すみません

。小1の息子がいます。宿題をいつさせるのかが分かりません。今のスケジュールです。14:50帰宅15時おやつ15:30~フリータイム16時宿...
回答
勉強したらiPadは『ご褒美』じゃなくて『やることやってから遊べ』という当然のことだと思います。 身辺自立>勉強>余暇活動(iPad)じゃ...
18

友達に拒絶されて落ち込む息子

不登校寸前な気がする・・小1になる息子がいます。ASDの特性が強くてコミュニケーションが取りづらいです。同級生とのコミュニケーションの取り...
回答
落ち着いて。目の前のことに一喜一憂しないで。 不登校寸前とか、支援級は嫌がるかも、転校させる?って先走りすぎです。 担任に相談して、スク...
17

小1の息子(ASD傾向)の事です

夫(息子の父親)に対して王様状態で、休日はその様子を私が叱る流れになり、どっと疲れが溜まります。最初は息子を注意するんですが、王様発言され...
回答
おこさんのことを考えるならば、だめなことはだめと伝えないと大変になります。ダメ出しもいいとは言えません。 お二人で、よく方針を話し合うこ...
12

中学3年のASDの息子がいます

知的遅れがないので普通級です。小学生の頃は、とにかく色んな事への知識が凄く多弁で、一見頭がいい子に見られました。なので常識が理解出来ず空気...
回答
皆さん色々なご意見ありがとうございました。 ほんと、そのとおりだなぁということばかりで勉強になります。 中3になるまで習い事はしてこなかっ...
6

YouTubeとのつきあい方についての相談です

一人遊びができない子のため、家事のときや、私が鬱で遊び相手ができないときにYouTubeに頼ってきました。しかし、おふざけの過ぎる動画やば...
回答
>今見てるのが最後だよ と言えば止めれるのなら問題ないと思いますよ。私もここ最近は外出する機会が減りYouTubeばかり観ている日もありま...
15